虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/29(金)20:38:54 白いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)20:38:54 No.474990679

白いのタフすぎない…?

1 17/12/29(金)20:40:22 No.474990974

すぐ死んだらつまんないじゃん!

2 17/12/29(金)20:41:48 No.474991321

もう一回記憶全消去してやりたいすぎる 回生の祠から出て景色が広がった時の気持ちをまた味わいたい

3 17/12/29(金)20:42:10 No.474991414

バイクは砂漠走れないのががっかり過ぎる… 一番欲しい場所なのに!

4 17/12/29(金)20:43:57 No.474991820

スナザラシ乗りたいザラシ!

5 17/12/29(金)20:44:07 No.474991848

>もう一回記憶全消去してやりたいすぎる >回生の祠から出て景色が広がった時の気持ちをまた味わいたい ムジュラの仮面みたいに同じエンジンで毛一作品欲しい

6 17/12/29(金)20:44:12 No.474991863

>回生の祠から出て崖から飛び降りた時の気持ちをまた味わいたい

7 17/12/29(金)20:45:31 No.474992142

「」傑は最初に死んだ場所はどこだった?

8 17/12/29(金)20:45:33 No.474992145

マスターソードが壊れやすいのか腕力が強過ぎて叩き折れてるのか分からない…

9 17/12/29(金)20:45:53 No.474992223

>白いのタフすぎない…? 黄色いのもいるぞ!

10 17/12/29(金)20:46:06 No.474992275

>マスターソードが壊れやすいのか腕力が強過ぎて叩き折れてるのか分からない… 本気出してないんだよ

11 17/12/29(金)20:46:11 No.474992299

ハイラルの大地でおおっとなったあと 何気なくマップを開いたときの衝撃は二度と味わえない

12 17/12/29(金)20:46:12 No.474992302

>すぐ死んだらつまんないじゃん! めんどくさくてスルーしちゃうよ

13 17/12/29(金)20:46:23 No.474992355

>「」傑は最初に死んだ場所はどこだった? ちょっと下ったところの錆びた剣が刺さってる池で溺死

14 17/12/29(金)20:46:26 No.474992363

復活して目の前の崖から落ちてすぐ死にましたよ私は

15 17/12/29(金)20:47:07 No.474992530

金属の板でなかなかうまく足場が作れなくて氷水で死んだんだったかな…

16 17/12/29(金)20:47:22 No.474992595

>ハイラルの大地でおおっとなったあと >何気なくマップを開いたときの衝撃は二度と味わえない カカリコ村…カカリコ村…えっ…遠っ…広っ…

17 17/12/29(金)20:47:33 No.474992646

ライネル強すぎるんですけぉ・・・

18 17/12/29(金)20:47:45 No.474992688

最初の塔のてっぺんから転落死!

19 17/12/29(金)20:48:08 No.474992785

白いのはふいうち決めよう

20 17/12/29(金)20:49:17 No.474993081

いいですよねはじまりの塔から下りる方法がわからず転落死

21 17/12/29(金)20:49:27 No.474993117

>カカリコ村…カカリコ村…えっ…遠っ…広っ… 最初の村がかなり遠くっていうね

22 17/12/29(金)20:49:41 No.474993171

足跡見たらイワロックにやられてたね

23 17/12/29(金)20:49:57 No.474993234

カカリコ村に行くには双子山を迂回するのがおりこうちゃんのルートなんだよね 目印から離れることが嫌だった俺はもちろん直進しましたよ

24 17/12/29(金)20:50:34 No.474993387

人…人がいる… 絶滅してなかったのか…

25 17/12/29(金)20:50:54 No.474993458

祠ピコピコ辿ってたら着いたなカカリコ村

26 17/12/29(金)20:50:55 No.474993467

最初の頃の一匹ずつ釣って倒さなきゃいけないバランスが一番楽しかった気がする

27 17/12/29(金)20:50:55 No.474993469

山登るぜー!…寒い死ぬ死んだ

28 17/12/29(金)20:51:13 No.474993553

適当に探索してジャングルを上から発見した時は好奇心を抑えられなかった

29 17/12/29(金)20:51:13 No.474993556

クリアして祠も全部解放してDLCもやりおえてもうやることないなーって思ってるけど 気づいたらハイラルぶらぶらしてしまって…

30 17/12/29(金)20:51:19 No.474993582

ふいうちループ 蛮族両手剣回転斬り 剣の試練 好きなのを選べ

31 17/12/29(金)20:51:37 No.474993670

なんだこのキラキラしたもの… ルピー…?ルピーが存在したのか…?

32 17/12/29(金)20:51:55 No.474993758

別に何するわけでも無いしある程度地形だって覚えてそんなに驚くこともないけどぶらぶらするよね…

33 17/12/29(金)20:52:09 No.474993832

DLCで姫様のかわいさましましになったので ハイラル再興のえっちな本がほしい

34 17/12/29(金)20:52:20 No.474993886

たしか錆びた剣を抜いた帰りで溺死してたはず…

35 17/12/29(金)20:52:20 No.474993890

始まりの台地ですらまあまあ広かったのに 全体の3パーセントくらいとは読めないよな

36 17/12/29(金)20:52:27 No.474993915

>白いのはふいうち決めよう 武器を持っていないモンスターは驚くほど弱い… su2168191.webm

37 17/12/29(金)20:52:33 No.474993955

台地から降り立ってその辺の馬適当にいなしながらとぼとぼカカリコ村まで行くのは本当にワクワクした

38 17/12/29(金)20:52:45 No.474993997

>ルピー…?ルピーが存在したのか…? 金?金ってなんだ?

39 17/12/29(金)20:53:01 No.474994067

時の神殿のてっぺんから落ちて…

40 17/12/29(金)20:53:12 No.474994129

カカリコ村そのままスルーして神獣3体解放した

41 17/12/29(金)20:53:28 No.474994192

ルピーは旧式の身体で当たる拾い方をするのに モノに当たるとめっちゃ飛んで行ってしまうのがよくできてるよね…

42 17/12/29(金)20:53:35 No.474994225

ボコブリンの群れに単身で突っ込んでしんだのが最初

43 17/12/29(金)20:53:38 No.474994237

台地の広さはまあパラセール無しで走り回ってたとこもあるからな

44 17/12/29(金)20:54:17 No.474994412

えー…こんな…えー…どこに行こう…?ってなる感覚は初めてだったな リアルにあの世界に放り込まれたかのような

45 17/12/29(金)20:54:28 No.474994462

とりあえず城の様子を見ようと思った英傑を襲う十字砲火の洗礼

46 17/12/29(金)20:54:30 No.474994476

昔のゼルダだと思ってジャンプが自動かなって思ってたら落ちて死んだ

47 17/12/29(金)20:54:52 No.474994565

>リアルにあの世界に放り込まれたかのような リンクが頭の中カラッポの状態から記憶を戻していく話だから プレイヤーと一体化できるんだよね

48 17/12/29(金)20:55:02 No.474994600

>とりあえず城の様子を見ようと思った英傑を襲う十字砲火の洗礼 そのど真ん中に配置されてるウツシエ記憶

49 17/12/29(金)20:55:14 No.474994645

台地から降りた先での初モリブリンに恐怖した「」が多いだろうな…

50 17/12/29(金)20:55:54 No.474994828

>「」傑は最初に死んだ場所はどこだった? 爺さんが焚火してる背後の池 真ん中に剣刺さってる!泳ぎ方わからなくて溺死

51 17/12/29(金)20:56:01 No.474994857

>>リアルにあの世界に放り込まれたかのような >リンクが頭の中カラッポの状態から記憶を戻していく話だから >プレイヤーと一体化できるんだよね やっべー俺めっちゃエリートじゃん…荷が重いわー

52 17/12/29(金)20:56:02 No.474994861

最初に露骨に水に誘導されてる感じ まんまと乗ってしまったのが俺だ

53 17/12/29(金)20:56:16 No.474994917

GW中実家でプレイしてたら姉が爆弾で魚取れるんじゃね? って言い出して実際にやったら取れたのは凄かった 考えた事なんでもできる

54 17/12/29(金)20:56:22 No.474994946

>台地から降りた先での初モリブリンに恐怖した「」が多いだろうな… ワンパンで死んでしばらく戦闘が怖くなったわ

55 17/12/29(金)20:56:32 No.474994980

>台地から降りた先での初モリブリンに恐怖した「」が多いだろうな… 関係ねえ 戦いてえ

56 17/12/29(金)20:56:33 No.474994983

最初村行けよな!!!

57 17/12/29(金)20:56:46 No.474995028

>えー…こんな…えー…どこに行こう…?ってなる感覚は初めてだったな >リアルにあの世界に放り込まれたかのような オープンワールドゲーってそういうものである

58 17/12/29(金)20:56:46 No.474995032

そろそろ殆どの地域回ったやろー→足跡見る えっ・・・ここの地点の周辺に近づいてすらなかったの・・・うせやろ・・・

59 17/12/29(金)20:56:55 No.474995081

攻撃めっちゃいたい!しぬ!しんだ!

60 17/12/29(金)20:57:02 No.474995121

>やっべー俺めっちゃエリートじゃん…荷が重いわー え…昔から岩食べてたの俺…え…?

61 17/12/29(金)20:57:31 No.474995227

緑ボコが恐怖だった

62 17/12/29(金)20:57:36 No.474995247

そういえば人間は高い所から落ちると死ぬし棍棒で殴られると死ぬし 岩で殴られても死ぬし爆弾が近くで爆発すると死ぬんだ…

63 17/12/29(金)20:57:37 No.474995252

今でもたまにたったスレで知らない事実がでてきたりして驚く

64 17/12/29(金)20:58:06 No.474995393

初めて宝箱開けたら弓が出てこんな重要アイテムもう出るのかと思ったらポンポン手に入って驚いた思い出

65 17/12/29(金)20:58:07 No.474995399

昔の俺ライネル複数同時に相手しても屁でもない感じで別人すぎる

66 17/12/29(金)20:58:11 No.474995411

コピペしたような地形がまったくなくて こんな空間人間に作れるんだなってたまに恐ろしくなる

67 17/12/29(金)20:58:14 No.474995427

>そういえば人間は高い所から落ちると死ぬし棍棒で殴られると死ぬし >岩で殴られても死ぬし爆弾が近くで爆発すると死ぬんだ… リアル! 君もすぐに体験! すぎる…

68 17/12/29(金)20:58:23 No.474995480

あの錆びた剣絶対マスターソードだと思うじゃん

69 17/12/29(金)20:58:33 No.474995518

序盤兵士の剣とか溜めまくって極倒したからガーディアンアックス++最強武器だと思ってずーっと持ち歩いてたな 1週間経過して祠のボス復活する事知った

70 17/12/29(金)20:58:41 No.474995558

そういえばふわふわ浮いてるドラゴンに古代の矢を射っても消えないんだよな ついでに言うと素材も落とさないからやめたほうがいいぞ

71 17/12/29(金)20:58:48 No.474995588

戦闘チュートリアルおせえよ!!!!

72 17/12/29(金)20:59:11 No.474995686

初コログは人によってだいぶばらけそうだな

73 17/12/29(金)20:59:12 No.474995694

武器の情報知らないのがまたいい エンチャントファイア手に入れた時は最高だったよ

74 17/12/29(金)20:59:22 No.474995758

なんということもなくただ暇つぶしに溶かした氷塊の中からうんこが出てきた時 ようやくこのゲームの狙いがわかった

75 17/12/29(金)20:59:45 No.474995848

>初コログは人によってだいぶばらけそうだな 時の神殿のてっぺん!

76 17/12/29(金)20:59:56 No.474995896

あのドラゴン戦たのしかったからまたやりたい つかあいつら守護神のくせになにノンビリただよってんだよ!

77 17/12/29(金)21:00:15 No.474995970

未だにここぞのタイミングでのしゃがみ死をする

78 17/12/29(金)21:00:33 No.474996031

(当代は蛮族くんおるから大丈夫やろ……)

79 17/12/29(金)21:00:48 No.474996088

時の神殿の下のあたりのハイリアのズボン あれ取り逃して長い間七分袖だった人多そう

80 17/12/29(金)21:00:51 No.474996097

そもそも白いのを見た事無い

81 17/12/29(金)21:00:51 No.474996103

あそこうんこありそうだな… どうせうんこあるんだろうな… ああこれうんこあるわ… あった

82 17/12/29(金)21:00:59 No.474996131

>初コログは人によってだいぶばらけそうだな 台地を飛び立って尾根伝いに双子山方面向かってる最中のどこかの頂上だった気がする

83 17/12/29(金)21:01:11 No.474996178

蛮族はマラカス野郎に会うことなく世界を救うらしいな

84 17/12/29(金)21:01:31 No.474996273

コントローラーに力いれてしゃがむ ぼこられてしぬ

85 17/12/29(金)21:01:32 No.474996278

台地降りてすぐの風車ウンコだったかな

86 17/12/29(金)21:01:45 No.474996327

>蛮族はマラカス野郎に会うことなく世界を救うらしいな クリアしてから知りましたよ私は

87 17/12/29(金)21:01:51 No.474996350

>戦闘チュートリアルおせえよ!!!! もう神獣3体解放終わった後にプレイしてこんなんあったんだってなった

88 17/12/29(金)21:01:55 No.474996361

>そもそも白いのを見た事無い モンスターの強化は昔のゼルダみたいにメインチャレンジを進行すると起きる 武器も効果付きが出るようになるぞ

89 17/12/29(金)21:01:56 No.474996362

オイオイオイ雪山登ったら多分後半に戦うボス眠ってるわ

90 17/12/29(金)21:02:12 No.474996423

>時の神殿の下のあたりのハイリアのズボン そな れに

91 17/12/29(金)21:02:24 No.474996467

台地の森の花触って行くやつが初コログだ そのあとイワロックに殺された

92 17/12/29(金)21:02:46 No.474996560

いいかい「」ンク 道というものは外れずいけばどこかにたどり着けるものなんだよ 少なくとも登山するよりはね?

93 17/12/29(金)21:02:48 No.474996566

この塔の周りにこびりついてる氷の壊し方分からん・・・バクダンでもバクダン矢でも壊れない・・・ 焚き火4つ設置して上昇気流で飛び越えよう 後日属性武器を持つか火矢で溶かせると気付いた

94 17/12/29(金)21:02:50 No.474996575

雪山の竜は一目見て引き返したよ あんなん絶対後半のボスだと思うじゃん

95 17/12/29(金)21:02:56 No.474996597

>つかあいつら守護神のくせになにノンビリただよってんだよ! ゼルダ姫にきっと見えるようにのんびり飛んでるんだよきっと 姫はそこまで気を使われてたの知らなかったけど

96 17/12/29(金)21:03:15 No.474996682

>蛮族はマラカス野郎に会うことなく世界を救うらしいな このゲームバッグ狭いなって苦労したよ

97 17/12/29(金)21:03:20 No.474996707

>時の神殿の下のあたりのハイリアのズボン >あれ取り逃して長い間七分袖だった人多そう またしらない要素がでてきた…

98 17/12/29(金)21:03:25 No.474996732

>>時の神殿の下のあたりのハイリアのズボン ウンコ探しに戻ってきた時に見つけたよ

99 17/12/29(金)21:03:40 No.474996797

ハイラル城なんか小さいな… でけぇ!!

100 17/12/29(金)21:03:50 No.474996838

>少なくとも登山するよりはね? 関係ねぇ 山登りてぇ

101 17/12/29(金)21:03:54 No.474996859

>雪山の竜は一目見て引き返したよ >あんなん絶対後半のボスだと思うじゃん 料理はねぇ! 寒さで死にそうだ! でもまぁなんとかなるだろ!って突っ込んだ

102 17/12/29(金)21:03:55 No.474996866

最短距離って直線でしょう?

103 17/12/29(金)21:04:09 No.474996915

自由なゲームっていう前提を考えれば むしろストーリーらしきムービーも無く出会える奴がボスなわけないと思うけど…

104 17/12/29(金)21:04:16 No.474996941

スイッチでやってるけど弓とか構えるとコントローラーが敏感に動いてつらい

105 17/12/29(金)21:04:22 No.474996972

>焚き火4つ設置して上昇気流で飛び越えよう しら そん

106 17/12/29(金)21:04:27 No.474996990

敵が時々俺よりも賢い

107 17/12/29(金)21:04:28 No.474996999

初回プレイは録画しておけばよかった 今ならそれ眺めてるだけで楽しめる

108 17/12/29(金)21:04:32 No.474997010

そういや肉ポカポカ料理作ると服くれるんだよな そういやあれ王のお下がりか…ばっちいな

109 17/12/29(金)21:04:33 No.474997018

>いいかい「」ンク >道というものは外れずいけばどこかにたどり着けるものなんだよ >少なくとも登山するよりはね? え? でも地図見るとこの山突っ切った方が村に早く行けそうだよ?

110 17/12/29(金)21:04:34 No.474997020

街道沿いって絶対野党とかいるし・・・ だから崖を突っ切るね

111 17/12/29(金)21:04:41 No.474997042

>雪山の竜は一目見て引き返したよ >あんなん絶対後半のボスだと思うじゃん 関係ねえ殺してえですぐ矢を当てたぞ俺

112 17/12/29(金)21:04:55 No.474997106

あんなところに服あると思わないよね

113 17/12/29(金)21:05:04 No.474997136

プレイ動画みてればいいやってみてたら いつの間にかスイッチ駆けずり回って購入してた

114 17/12/29(金)21:05:07 No.474997147

>このゲーム中ボス強いって感電したよ

115 17/12/29(金)21:05:16 No.474997181

マラカスは最初の1回は何か所かに立たすべきかなとは思う 山道より馬宿を初遭遇地点にするとか…

116 17/12/29(金)21:05:23 No.474997212

>>焚き火4つ設置して上昇気流で飛び越えよう >しら >そん ポカポカ素材燃やすと上昇気流発生だぞどんどん燃やそう

117 17/12/29(金)21:05:57 No.474997383

真っ直ぐ目的地に向かうをほんとに直線でいくやつがいるかバカ!蛮族!

118 17/12/29(金)21:06:01 No.474997401

操作慣れてない頃に使う属性武器のなんと頼もしいことか 炎氷は敵の攻撃をズラせるし電気でポロリさせれば敵なんぞ硬い雑魚だし

119 17/12/29(金)21:06:07 No.474997429

ひさびさにやり直して沼に沈んでる鎖付きの鉄球を切り株にハメたらコログ出てきてふざけんな!ってなったよ…

120 17/12/29(金)21:06:14 No.474997454

エレキキースがいまだに大嫌い

121 17/12/29(金)21:06:14 No.474997456

蛮族とはでかい生き物を見ると まずどんな素材を落とすか考え 次にどうやって殺すか考えるものである

122 17/12/29(金)21:06:21 No.474997489

とはいってもカカリコ村の正面?街道に立ってるから大抵の人は巡り合うはず まあ俺はカカリコ村から出るときに気づいたんだけどね

123 17/12/29(金)21:06:29 No.474997516

スレ見るたびに知らない情報がどんどん出てくる

124 17/12/29(金)21:06:32 No.474997533

とりあえず風船の便利さに気づくと変な祠の解き方できるようになる

125 17/12/29(金)21:06:39 No.474997571

4つの神獣というのがいるらしい あっちに行くとゾーラ族の住処があってそこに神獣がいる感じだな 行くとゲームが進行するんだな よし山に登ろう

126 17/12/29(金)21:06:44 No.474997595

>ひさびさにやり直して沼に沈んでる鎖付きの鉄球を切り株にハメたらコログ出てきてふざけんな!ってなったよ… …なんで?

127 17/12/29(金)21:06:50 No.474997611

>とはいってもカカリコ村の正面?街道に立ってるから大抵の人は巡り合うはず >まあ俺はカカリコ村から出るときに気づいたんだけどね あれ正面だったの!?出口では無く!?

128 17/12/29(金)21:07:04 No.474997676

防寒具も料理も知らなかったから焚き火を持って雪山に突っ込んだよ 山のてっぺんに王がいて防寒具くれた

129 17/12/29(金)21:07:12 No.474997707

マップ開いて始まりの台地ちっさ!ってなるのいいよね…

130 17/12/29(金)21:07:25 No.474997759

ハイリア大橋の下に変な枝が引っかかってたから 取ってみたらコログだった

131 17/12/29(金)21:07:33 No.474997792

そもそもカカリコ村ってあんま行く理由がなかったし…

132 17/12/29(金)21:07:40 No.474997832

>防寒具も料理も知らなかったから焚き火を持って雪山に突っ込んだよ >山のてっぺんに王がいて防寒具くれた そういうパターンもあるのか…ちょっと試して見るか

133 17/12/29(金)21:07:46 No.474997867

>雪山の竜は一目見て引き返したよ 持ってる矢の数がギリギリだったのもあってハラハラしながら楽しんでたわ

134 17/12/29(金)21:07:58 No.474997920

>防寒具も料理も知らなかったから焚き火を持って雪山に突っ込んだよ >山のてっぺんに王がいて防寒具くれた それが正攻法じゃなかったの!?

135 17/12/29(金)21:08:04 No.474997948

>あれ正面だったの!?出口では無く!? あれが正面らしい 草原に繋がるのは裏街道みたい

136 17/12/29(金)21:08:07 No.474997963

高い所に石あると拾うよねそら

137 17/12/29(金)21:08:09 No.474997966

>焚き火4つ設置して上昇気流で飛び越えよう IQ高くない?

138 17/12/29(金)21:08:13 No.474997986

>とりあえず風船の便利さに気づくと変な祠の解き方できるようになる 正直いくつか風船ないとどう解くものかわからん祠があった 祠の名前忘れたから動画探すのめんどいが

139 17/12/29(金)21:08:20 No.474998013

>蛮族とはでかい生き物を見ると >まずどんな素材を落とすか考え >次にどうやって殺すか考えるものである すみません私はハイラルを旅しているフランス人なのですが 龍はどうやっても殺せないのですか? 素材ちまちま落とさせるのが面倒なのですが

140 17/12/29(金)21:08:23 No.474998027

火はコワイ

141 17/12/29(金)21:08:34 No.474998067

街道沿いを歩くと敵がいる 登ろう

142 17/12/29(金)21:08:38 No.474998088

>>防寒具も料理も知らなかったから焚き火を持って雪山に突っ込んだよ >>山のてっぺんに王がいて防寒具くれた >それが正攻法じゃなかったの!? 料理作るのが一般的なやり方じゃないかな!

143 17/12/29(金)21:08:52 No.474998149

>焚き火4つ設置して上昇気流で飛び越えよう 祠はだいたいコレで解決する

144 17/12/29(金)21:09:03 No.474998181

ポカポカの実ボリボリ食べて効果時間みじけーなーって思いながら登ってた そもそも効果が無かったのに気付いたのは登りきった後

145 17/12/29(金)21:09:10 No.474998213

>それが正攻法じゃなかったの!? 普通はポカポカ料理食って登ったり登るまえに王からお下がりもらったりするのだ

146 17/12/29(金)21:09:12 No.474998219

そもそも台地の地点でまあまあ難しいよね 雪山登山とかさせられるからね

147 17/12/29(金)21:09:16 No.474998231

>料理作るのが一般的なやり方じゃないかな! 料理なんて台地降りるまで誰もやり方を教えてくれなかった!

148 17/12/29(金)21:09:22 No.474998254

蛮族はデスマウンテンを薬もつけずに飯食いつつ燃えながら登山したらしいな

149 17/12/29(金)21:09:53 No.474998385

猪を 狩るのに 2時間かけた!

150 17/12/29(金)21:09:53 No.474998391

>>料理作るのが一般的なやり方じゃないかな! >料理なんて台地降りるまで誰もやり方を教えてくれなかった! じじい可哀想…

151 17/12/29(金)21:09:59 No.474998412

>>あれ正面だったの!?出口では無く!? >あれが正面らしい >草原に繋がるのは裏街道みたい えっ嘘でしょ・・・

152 17/12/29(金)21:10:05 No.474998445

>料理なんて台地降りるまで誰もやり方を教えてくれなかった! 焚き火にリンゴ投げ入れるだけだろ!

153 17/12/29(金)21:10:38 No.474998588

>蛮族はデスマウンテンを薬もつけずに飯食いつつ燃えながら登山したらしいな 燃えながら登山して出会った炎耐性くれるおじさんが天使に思えましたよ その後燃えながらトカゲ探し回った

154 17/12/29(金)21:10:39 No.474998594

ジジイの家で料理のレシピヒントあるでしょ?

155 17/12/29(金)21:10:40 No.474998602

俺は王が死んだあと小屋に戻ったら日記と防寒具の入った宝箱おいてあった気がする

156 17/12/29(金)21:10:52 No.474998648

爺の家…?

157 17/12/29(金)21:10:56 No.474998666

台地のあちこちに王。いて色々おしえてくれるのに…

158 17/12/29(金)21:10:58 No.474998670

>猪を >狩るのに >2時間かけた! 獣肉が必要なのに獣がイノシシしかいねぇ! 矢が当たっても死なねぇ!!

159 17/12/29(金)21:11:02 No.474998691

人の話聞かない蛮族多いな!

160 17/12/29(金)21:11:08 No.474998715

剣の試練をクリアして学んだことは 薪は食べ物、岩オクタに錆びた武器を飲ませると新品になる それとライネルは古代兵装・矢一発で消せる

161 17/12/29(金)21:11:11 No.474998728

はじまりのイワロックとかあの地点だと若干無理ゲーだとおもうわ

162 17/12/29(金)21:11:15 No.474998744

いまゾーラの里救ったとこだけどミファーちゃんの槍って修理していいのかな ダイヤモンド貴重らしいから怖い

163 17/12/29(金)21:11:38 No.474998827

双子山を越えろの意味を曲解してる蛮族が多すぎる…

164 17/12/29(金)21:11:52 No.474998882

新入り蛮族はハマグチェのDX見るといいよ https://www.youtube.com/watch?v=JdiKzCzLdpo

165 17/12/29(金)21:11:55 No.474998892

アッカレを近所みたいに言ってたけど 想像以上に遠かった

166 17/12/29(金)21:11:58 No.474998908

律儀に箱を重しにして扉あけて進むなか どうしても箱が足りないから剣置いたら開いた時は変な笑いでた

167 17/12/29(金)21:12:00 No.474998917

話を聞けい!

168 17/12/29(金)21:12:02 No.474998926

>双子山を越えろの意味を曲解してる蛮族が多すぎる… 馬鹿にしないでよ! 登れって意味でしょ!?

169 17/12/29(金)21:12:12 No.474998969

ゲームの基本であるNPCに話しかけて情報収集をしない蛮族の多いこと

170 17/12/29(金)21:12:26 No.474999021

>岩オクタに錆びた武器を飲ませると新品になる しら そん

171 17/12/29(金)21:12:32 No.474999054

>話を聞けい! パラセールは?

172 17/12/29(金)21:12:35 No.474999069

萌えながらゴロンの里行って人に話しかけると炎消えるからそれで頑張って里近くの祠開放して即引き換えした

173 17/12/29(金)21:12:36 No.474999079

>>双子山を越えろの意味を曲解してる蛮族が多すぎる… >馬鹿にしないでよ! >登れって意味でしょ!? あったよ!祠!

174 17/12/29(金)21:12:58 No.474999166

>>ひさびさにやり直して沼に沈んでる鎖付きの鉄球を切り株にハメたらコログ出てきてふざけんな!ってなったよ… >…なんで? 長い時間かけてやってきた蛮族は今まで変なオブジェに見えてた物が実はコログチャレンジだと知ると「この仕掛け過去に何度か見たぞ!また戻って掘り返さなきゃならんのか!」ってなるんだ 俺も三つ並んだ果物の木でなった

175 17/12/29(金)21:13:03 No.474999187

はじまりのイワロックの近くに焚火と鍋と爺がセットで料理教えてくれるし樵してる爺の家でも料理教えてくれるのに…

176 17/12/29(金)21:13:03 No.474999188

>いまゾーラの里救ったとこだけどミファーちゃんの槍って修理していいのかな >ダイヤモンド貴重らしいから怖い 貴重ではあるけどいくらでも手にはいる手段はあるのでバンバン使うと良い

177 17/12/29(金)21:13:07 No.474999212

背中にファイアロッドがスーッと効いてこれは…あたたかい…

178 17/12/29(金)21:13:31 No.474999311

>馬鹿にしないでよ! >登れって意味でしょ!? そしてパラセールで直進する蛮族 ボックリン…?

179 17/12/29(金)21:13:34 No.474999326

火山は涼しくなるお薬の力でなんとか突破したよ 後で燃えない薬もあった事を知った

180 17/12/29(金)21:13:44 No.474999356

押し出す力はビタロックステージではない

181 17/12/29(金)21:13:44 No.474999357

>はじまりのイワロックの近くに焚火と鍋と爺がセットで料理教えてくれるし えっ…?

182 17/12/29(金)21:13:45 No.474999360

ミファーの槍なんて一度も使わず棚に陳列だよ 形見を使えるわけねえだろ!

183 17/12/29(金)21:13:48 No.474999372

>いまゾーラの里救ったとこだけどミファーちゃんの槍って修理していいのかな >ダイヤモンド貴重らしいから怖い ダイヤは夜光石10個とダイヤ1個交換してくれんのがゾーラの里に居る 貴重なのは貴重だがそこまで面倒でもないので安心するがよい

184 17/12/29(金)21:13:48 No.474999374

>律儀に箱を導電体にして進むなか >どうしても箱が足りないから剣置いたら通電した時は変な笑いでた

185 17/12/29(金)21:13:49 No.474999379

>>>ひさびさにやり直して沼に沈んでる鎖付きの鉄球を切り株にハメたらコログ出てきてふざけんな!ってなったよ… >>…なんで? >長い時間かけてやってきた蛮族は今まで変なオブジェに見えてた物が実はコログチャレンジだと知ると「この仕掛け過去に何度か見たぞ!また戻って掘り返さなきゃならんのか!」ってなるんだ >俺も三つ並んだ果物の木でなった あぁ…理解できる 消える花と風車でなった

186 17/12/29(金)21:14:26 No.474999529

ゾーラの鎧手に入れるまでは服と料理なんて雑魚の使うものだぜ!で全部スルーしてた

187 17/12/29(金)21:14:33 No.474999559

>はじまりのイワロックとかあの地点だと若干無理ゲーだとおもうわ 始まりのイワロックはハンマーで叩くと面白いように体力減ってスゲェ楽しかった記憶ある その後降りてすぐ出会う湖イワロック殴った時は硬すぎて絶望したけど

188 17/12/29(金)21:14:38 No.474999597

とりあえず石のサークルみたらビタロックを起動する

189 17/12/29(金)21:14:55 No.474999653

>火山は涼しくなるお薬の力でなんとか突破したよ 効果あるの!?

190 17/12/29(金)21:15:13 No.474999739

>「この仕掛け過去に何度か見たぞ!また戻って掘り返さなきゃならんのか!」ってなるんだ あれっ、どこだったっけ?

191 17/12/29(金)21:15:16 No.474999747

人の心がないとお地蔵さんのコログは永遠に手に入らない

192 17/12/29(金)21:15:39 No.474999827

>>火山は涼しくなるお薬の力でなんとか突破したよ >効果あるの!? むしろ「これじゃ効果ないんだ」ってビックリする所では

193 17/12/29(金)21:15:44 No.474999842

>>火山は涼しくなるお薬の力でなんとか突破したよ >効果あるの!? 体感的にはHPの減りが遅くなった気がする あとはリンゴ煮込みの効果でなんとか里まで行った

194 17/12/29(金)21:15:50 No.474999866

火山は一式買ってから装備貰えるチャレンジ見て しかも尋ね人もそこにいた…

195 17/12/29(金)21:15:54 No.474999879

解ければそれが攻略法だけど ビタロックと風船でごり押しした記憶が多い

196 17/12/29(金)21:16:00 No.474999903

>俺も三つ並んだ果物の木でなった (…知らない仕掛けだ)

197 17/12/29(金)21:16:06 No.474999933

ベタだけど塔で見渡してパラセールするの楽しい…

198 17/12/29(金)21:16:10 No.474999950

星を数える試練で焚き火を始めた蛮族は多い

199 17/12/29(金)21:16:13 No.474999961

>人の心がないとお地蔵さんのコログは永遠に手に入らない おっナイス回復ポイント(ムシャムシャ)

200 17/12/29(金)21:16:22 No.475000011

最初に死んだのは回生の祠出て下り坂手前にある丸い岩に玉乗りしようとして轢かれて死にました! 蛮族なんてそんなもんでいいんだよ…

201 17/12/29(金)21:16:34 No.475000067

コーガ団うざいんですけお!!! 風切り刀はかっこいいからもらうね

202 17/12/29(金)21:16:34 No.475000069

>はじまりのイワロックの近くに焚火と鍋と爺がセットで料理教えてくれるし樵してる爺の家でも料理教えてくれるのに… しらない

203 17/12/29(金)21:16:37 No.475000081

>ミファーの槍なんて一度も使わず棚に陳列だよ >形見を使えるわけねえだろ! 残りの英雄の形見は躊躇なく壊れるまで叩いたけどミファーは何故か壊れかけた瞬間使わなくなったな

204 17/12/29(金)21:16:37 No.475000082

祠の仕掛けを無理矢理突破するのいいよね…未だ正攻法のわからない祠がある

205 17/12/29(金)21:16:53 No.475000158

この祠の前のお地蔵さんのお供え物・・・なんでこんな場所の地蔵にお供え物が・・・? ちょっとりんご置いてみるか・・・ ・・・うせやろ・・・他の地蔵もじゃん・・・

206 17/12/29(金)21:16:54 No.475000161

はじまりのイワロックは武器が全部なくなって落ちてる枝で戦ってやられたなあ

207 17/12/29(金)21:16:56 No.475000173

カカリコ村の裏山のてっぺんに刺さってる残心の小刀とか なにかしらのストーリー感じさせるよね

208 17/12/29(金)21:17:07 No.475000213

>俺も三つ並んだ果物の木でなった え…りんご数個取れるだけじゃないの…

209 17/12/29(金)21:17:09 No.475000222

カエル地蔵にリンゴ備えてもなにも起こらなくてなんで…?ってなった

210 17/12/29(金)21:17:19 No.475000277

始めにゲルド攻略した人はほんと尊敬する イーガ団とかラクダとかミスりまくって絶対これ初期じゃ無理だってなった

211 17/12/29(金)21:18:05 No.475000455

>>「この仕掛け過去に何度か見たぞ!また戻って掘り返さなきゃならんのか!」ってなるんだ >あれっ、どこだったっけ? 探しに戻った挙句更に新しい仕掛け見つけてキレる所までセット

212 17/12/29(金)21:18:06 No.475000459

ラムダの宝おおすぎる

213 17/12/29(金)21:18:07 No.475000462

地蔵はドリアン地蔵見て ははーんこれはアレだなって気付いて まさかリンゴも?って試したらリンゴもだった

214 17/12/29(金)21:18:10 No.475000484

クリアしてから見つける村とか馬宿があって戦慄する

215 17/12/29(金)21:18:23 No.475000544

「」ンクさん ライネルの写真を撮るだけでいいですからね あと電気の矢を拾ってきて下さい

216 17/12/29(金)21:18:23 No.475000545

一応ゾーラが最初になるように緩く誘導されてるんだっけ? 確かにフラフラしてたらゾーラに着いたな…

217 17/12/29(金)21:18:45 No.475000621

>「」ンクさん >ライネルの写真を撮るだけでいいですからね >あと電気の矢を拾ってきて下さい うn 殺してきたよ

218 17/12/29(金)21:18:50 No.475000633

>ラムダの宝おおすぎる すごい大泥棒だよね…いつ活躍してたんだこいつ

219 17/12/29(金)21:18:58 No.475000663

>「」ンクさん >ライネルの写真を撮るだけでいいですからね >あと電気の矢を拾ってきて下さい うおおおおおおおお ライネルうおおおおおおお!!

220 17/12/29(金)21:19:05 No.475000695

>「」ンクさん >ライネルの写真を撮るだけでいいですからね >あと電気の矢を拾ってきて下さい 了解! 強くて倒せないんだけど!! これ無理ゲーだろ!!!

221 17/12/29(金)21:19:09 No.475000709

>「」ンクさん >ライネルの写真を撮るだけでいいですからね >あと電気の矢を拾ってきて下さい は?個人の自由だろ…

222 17/12/29(金)21:19:09 No.475000710

電気の矢は20本もいらねえんじゃねえかな…

223 17/12/29(金)21:19:09 No.475000711

これ重い装備身に着けてると挙動が重くなったりとかするんだろうか 兵士一式はガチャガチャうるさいから敵にばれやすくなるっていうのは分かったけど

224 17/12/29(金)21:19:30 No.475000772

ゾーラは雷怖いから裏から入ったな

225 17/12/29(金)21:19:38 No.475000796

>え…りんご数個取れるだけじゃないの… 並んでるリンゴの数を見比べてみるんだ

226 17/12/29(金)21:19:38 No.475000799

>ライネルの写真を撮るだけでいいですからね >あと電気の矢を拾ってきて下さい でもあれしっかり倒さないと安心して回収できないし…

227 17/12/29(金)21:19:46 No.475000824

>兵士一式はガチャガチャうるさいから敵にばれやすくなるっていうのは分かったけど 兵士のあれは実際に動きも鈍くなってる気がする…

228 17/12/29(金)21:19:52 No.475000847

電気の矢300本くらい持った状態でゾーラの里に着いた蛮族も多いと聞く

229 17/12/29(金)21:19:53 No.475000850

楽園ついたんでDLC始めるんだけど、クリアしてるノーマルと途中のマスターどっちでやったらいいかな?

230 17/12/29(金)21:20:38 No.475001046

>地蔵はドリアン地蔵見て ドリアンもあるの……?

231 17/12/29(金)21:20:46 No.475001081

ゾーラはなにがきついかって言われると ライネルより里までの道中がきつかった とかげの電気の矢くそすぎる 水溜まりで拡大すんなや!

232 17/12/29(金)21:20:47 No.475001084

それぞれのお気に入りのコーデが知りたい 英傑Tに赤く染めたフードでアシタカセットがかっこよすぎてずっとそれだった

233 17/12/29(金)21:20:58 No.475001116

>楽園ついたんでDLC始めるんだけど、クリアしてるノーマルと途中のマスターどっちでやったらいいかな? ノーマルでするといいよ四体神獣クリアが条件だから

234 17/12/29(金)21:21:03 No.475001137

ゾーラの里は里自体もストーリーもなんか作り込み凄いよね シド王子初見でバカにしてごめん…

235 17/12/29(金)21:21:08 No.475001152

4聖獣クリアしてないと英傑の唄出来ないよ

236 17/12/29(金)21:21:13 No.475001181

>電気の矢300本くらい持った状態でゾーラの里に着いた蛮族も多いと聞く 友人がゾーラ行くのそっちのけで各地方のライネルをちぎっては投げしていった時はそんな感じだった 案の定山頂のライネルも投げてた

237 17/12/29(金)21:21:43 No.475001297

道具の力で無双してたら剣の試練で心折られた

238 17/12/29(金)21:21:50 No.475001335

シドの掛け声いいよね・・・「上がれーっ!」って聞こえてきた時鳥肌もんだったよ

239 17/12/29(金)21:21:55 No.475001353

ハイリアのフード良いよね… 防御力重視で兵士の兜選ぶ人はちょっとセンスがあれだとおもう

240 17/12/29(金)21:22:04 No.475001384

>それぞれのお気に入りのコーデが知りたい >英傑Tに赤く染めたフードでアシタカセットがかっこよすぎてずっとそれだった 色々試したが古代装備が格好良すぎて着れる時は常に着てる 硬いし

241 17/12/29(金)21:22:25 No.475001456

未だにキャラが日本語で喋るとびっくりしちゃう

242 17/12/29(金)21:22:31 No.475001502

時々日中に見かけた巨人の骨っぽいのが夜動くと知ったのは スタミナも体力もマックスにした後でした

243 17/12/29(金)21:22:34 No.475001515

>色々試したが古代装備が格好良すぎて着れる時は常に着てる >硬いし えっあのクソダサ兜をずっと…?

244 17/12/29(金)21:22:34 No.475001516

一番糞だとおもった試練は はじめてのおつかい

245 17/12/29(金)21:22:38 No.475001533

>それぞれのお気に入りのコーデが知りたい 最近のお気に入りは近衛コーデかな…なんか百年まえみたいでいい

246 17/12/29(金)21:22:39 No.475001541

リトかわいいからガノン戦もこれ着てた

247 17/12/29(金)21:22:50 No.475001595

>ドリアンもあるの……? ドリアンの木がたくさんあるとこに地蔵があるのよ

248 17/12/29(金)21:23:04 No.475001654

ハイリアの服一式を白く染めてアサシンコーデオススメ

249 17/12/29(金)21:23:22 No.475001715

俺は多分クライム装備着てた時間が一番長かったと思う

250 17/12/29(金)21:23:26 No.475001740

>防御力重視で兵士の兜選ぶ人はちょっとセンスがあれだとおもう でも耐火服とあわせるなら兜もそこまで悪くないと思う

251 17/12/29(金)21:23:39 No.475001787

でもね…ハイリア人嫌いの爺がライネル倒して矢20本とって来いって意地悪いこと言うから悪いんですよ…

252 17/12/29(金)21:23:43 No.475001800

>それぞれのお気に入りのコーデが知りたい 基本登山装備だわ

253 17/12/29(金)21:23:43 No.475001802

飛んでるガーディアンの上に乗ろうとする あると思います

254 17/12/29(金)21:23:50 No.475001819

ニンジャ一式で頭だけ黒にしてあとは白にすると超かっこいい!

255 17/12/29(金)21:23:54 No.475001838

クライムバンダナいいよね…

256 17/12/29(金)21:24:18 No.475001942

>シドの掛け声いいよね・・・「上がれーっ!」って聞こえてきた時鳥肌もんだったよ ゾーラの里は皆リンクの事を知ってるってのもあるから 本当に孤独を感じないというか 熱い

257 17/12/29(金)21:24:24 No.475001971

登山はどう染めてもラーメン屋の店主なのがなあ

258 17/12/29(金)21:24:24 No.475001974

>俺は多分クライム装備着てた時間が一番長かったと思う それならシーカー服だな…クノイチコーデいいよね

259 17/12/29(金)21:24:26 No.475001980

毎度のシリーズのリンクは軽装だから重装させる

260 17/12/29(金)21:24:32 No.475002007

ビタロック+つよいねこれ

261 17/12/29(金)21:24:37 No.475002038

>俺は多分クライム装備着てた時間が一番長かったと思う なんか今作のリンクってバンダナがすごい似合うよね 頭装備が独特のバリエーションしかないから良く使ってた

262 17/12/29(金)21:24:38 No.475002042

ハイラル城のお供えで初めてゆで玉子を知った「」ンクも多いと聞く

263 17/12/29(金)21:25:00 No.475002132

>飛んでる龍の上に乗ろうとする >あると思います

264 17/12/29(金)21:25:05 No.475002141

馬をどうしたら逃がせるかわからずに いちいち殺してた「」族のことが忘れられない

265 17/12/29(金)21:25:16 No.475002185

今のところ頭はバンダナ 体はお嫁さんからもらった滝登り 足は忍ぶよ

266 17/12/29(金)21:25:20 No.475002207

俺はもうずっとムジュラの仮面をつけてるよ いついかなる時も

267 17/12/29(金)21:25:31 No.475002254

時岡にあった城下町門の鎖から落ちると20ルピーが取れるとか隠しルピー要素がないの超もったいねーと思う 面白いからいいけどコログ以外もなんか欲しかった

268 17/12/29(金)21:25:31 No.475002257

ようやく緑の服を手に入れて思う 似合わねえ…

269 17/12/29(金)21:25:35 No.475002279

全部古代兵装にするとリンクの背中がめちゃめちゃかっこいいんだ

270 17/12/29(金)21:25:41 No.475002306

>ハイラル城のお供えで初めてゆで玉子を知った「」ンクも多いと聞く ゆでシリーズあるのかといろいろ漬ける

271 17/12/29(金)21:25:43 No.475002313

人に危害を加えることはない(随伴のエレキースはその限りではない)

272 17/12/29(金)21:25:49 No.475002342

白染めしたシーカー服が好き

273 17/12/29(金)21:25:49 No.475002343

>それぞれのお気に入りのコーデが知りたい >英傑Tに赤く染めたフードでアシタカセットがかっこよすぎてずっとそれだった ラバーシリーズがすごく好き 白に染めてる

274 17/12/29(金)21:25:58 No.475002373

馬のおしゃれどうしてる? とりあえず白馬のたてがみはかわいくした

275 17/12/29(金)21:26:04 No.475002401

>馬をどうしたら逃がせるかわからずに >いちいち殺してた「」族のことが忘れられない たしか俺は爆弾で爆破したよ

276 17/12/29(金)21:26:05 No.475002406

シドは初対面だけなんだこのバ…王子と思うだけであとは全部いいやつに変わる

277 17/12/29(金)21:26:19 No.475002461

もうセットボタンに登録して一発で着替えさせてよ! と思った

278 17/12/29(金)21:26:22 No.475002473

>ようやく緑の服を手に入れて思う >似合わねえ… あの帽子が全然似合わないの不思議だよね

279 17/12/29(金)21:27:00 No.475002628

古代の馬具便利だな…

280 17/12/29(金)21:27:01 No.475002633

バッサバッサ なんだよ今回いくら草切ってもルピー出ねえのかよ!バッサバッサ ハイラル…米……?

281 17/12/29(金)21:27:10 No.475002669

骨馬を馬宿に登録したかったけど案の定無理でした こんなに可愛いのに

282 17/12/29(金)21:27:18 No.475002700

ピアノが最高なんだよ

283 17/12/29(金)21:27:26 No.475002732

コログにヒヅメ持って来いって言われたから馬見たら殺してるけどヒヅメってレアドロップなの?

284 17/12/29(金)21:27:27 No.475002737

>あの帽子が全然似合わないの不思議だよね 序盤はあの帽子ないとさみしいなと思うのになぜかクライムバンダナがしっくりくるんだ…

285 17/12/29(金)21:27:27 No.475002738

でも「」が緑の次の色は青だから昔のリンクは英傑の服着る前は緑色の服着てたんじゃないかって言ってて もっと子供の頃なら似合ってたな…て思ったよあれ

286 17/12/29(金)21:27:27 No.475002739

馬屋で馬を呼び出せるなんて知らなくて崖に馬を置き去りにして泣く泣く走って目的地に向かったよ…

287 17/12/29(金)21:27:28 No.475002742

今作のリンクもイケメンなんだけどなんか親しみがあるイケメンというか…

288 17/12/29(金)21:28:02 No.475002856

>コログにヒヅメ持って来いって言われたから馬見たら殺してるけどヒヅメってレアドロップなの? 馬の神様に呪われろ!

289 17/12/29(金)21:28:12 No.475002885

ファストトラベルじゃなくて時間かかってもいいから歩きで行きたいってなる

290 17/12/29(金)21:28:38 No.475002975

>コログにヒヅメ持って来いって言われたから馬見たら殺してるけどヒヅメってレアドロップなの? それライネルの素材なんですよ

291 17/12/29(金)21:28:50 No.475003026

>コログにヒヅメ持って来いって言われたから馬見たら殺してるけどヒヅメってレアドロップなの? ダメだった

292 17/12/29(金)21:28:58 No.475003055

コーガ様ほぼ自業自得でしんだのに仇討ちしてこないでくだち… めんどいんだよあいつら

293 17/12/29(金)21:29:08 No.475003103

ヒヒーン

294 17/12/29(金)21:29:16 No.475003128

なんだこのヒリ腹立つな \言っとくけどキミの為じゃないからね!(真っ先にビーム放ちながら)/ 変なスイッチが入る

295 17/12/29(金)21:29:25 No.475003161

なんなの蛮族は馬にうらみでもあるの

296 17/12/29(金)21:29:45 No.475003237

将来このレベルのゲームがVRで出たらゲーム廃人になりそう

297 17/12/29(金)21:29:52 No.475003264

su2168277.png うちの蛮族かっこいいから見て欲しい 「」たちの蛮族って染色とかしてる?

298 17/12/29(金)21:30:13 No.475003347

他人のプレイ動画とか見てると知らない場所がどんどん出てくる…

299 17/12/29(金)21:30:20 No.475003374

なぞなぞでひのつめって言ったらヒヅメじゃないの…ライネルとかまだ一体も倒せてないわ

300 17/12/29(金)21:30:27 No.475003403

>うちの蛮族かっこいいから見て欲しい >「」たちの蛮族って染色とかしてる? ゾーラセットはシド王子とおそろにした

301 17/12/29(金)21:30:27 No.475003405

多分百年前リンクからしちゃリーバルが一番一緒にいて楽だったろうなとは思う ハイリア人は目線痛いし期待してくるし姫は見てなくちゃだしオーバーホリックしてたよねリンク

302 17/12/29(金)21:30:38 No.475003449

>「」たちの蛮族って染色とかしてる? ちょっと俺も染めてみるわ 格好ええやん

303 17/12/29(金)21:30:43 No.475003465

三又リザルブーメランいいよね…

304 17/12/29(金)21:30:48 No.475003480

エイケツ解放時のムービーをみれるようにしてほしい

305 17/12/29(金)21:31:33 No.475003689

>エイケツ解放時のムービーをみれるようにしてほしい 「」ンク…「」ンク… 本丸へ来ればいつでも見れますよ…だから早く…

306 17/12/29(金)21:31:34 No.475003693

>うちの蛮族かっこいいから見て欲しい >「」たちの蛮族って染色とかしてる? この兵士セットは白に染めてるな 紋章が浮き上がっていいよね

307 17/12/29(金)21:31:34 No.475003695

山登っててたまにテクスチャはってなくて透明なところ見るとほっこりする

308 17/12/29(金)21:31:36 No.475003705

神獣がどこにいるか全く分からないからとりあえず目につくタワーも祠を片っ端から攻略してるだけなんだけどこの進め方でいいんだろうか…

309 17/12/29(金)21:31:53 No.475003786

>三又リザルブーメランいいよね… いい… 両手剣にはないかっこよさがある

310 17/12/29(金)21:31:59 No.475003815

アゲート山はなに…?

311 17/12/29(金)21:32:01 No.475003826

ウルボザって結構おばさん…

312 17/12/29(金)21:32:02 No.475003830

>三又リザルブーメランいいよね… 今作ではマスターソード以上に敵をほふっている武器だとおもうんだ・・・ マスターソードは伐採や採掘で活躍はしているけどさ

313 17/12/29(金)21:32:16 No.475003895

>神獣がどこにいるか全く分からないからとりあえず目につくタワーも祠を片っ端から攻略してるだけなんだけどこの進め方でいいんだろうか… 好きに進めていいんだ… うるさいこと言ってくるやつみんな死んでるし自由にしていいんだ

314 17/12/29(金)21:33:27 No.475004192

マスターソードは解放したらめっちゃ強いけど 完全に音が打撃武器になるのは採掘道具にしてたことへのファイちゃんの意趣返しかなにかか

315 17/12/29(金)21:33:41 No.475004240

今のあなたならガノン倒せるって事あるごとに言ってくるのに吹く うるせー!まだクエスト全部終わってねーよ!

316 17/12/29(金)21:33:48 No.475004264

>神獣がどこにいるか全く分からないからとりあえず目につくタワーも祠を片っ端から攻略してるだけなんだけどこの進め方でいいんだろうか… 楽しく進められているならそれが正解だ そして満足して他所で話題に出した時「俺と攻略法ちげぇ!」ってなるのも正解だ

317 17/12/29(金)21:33:49 No.475004269

マスターモード始めたら最初のボコブリンが叩いてもライフ減らないどころか回復して思わず笑ってしまった

318 17/12/29(金)21:34:04 No.475004322

ゾーラ一式が青だからリトは赤くしてー ゴロンは黄色かなー…って感覚で染めてる

319 17/12/29(金)21:34:15 No.475004356

>神獣がどこにいるか全く分からないからとりあえず目につくタワーも祠を片っ端から攻略してるだけなんだけどこの進め方でいいんだろうか… 神獣はチャレンジで登録したらマップに黄色い点で反映されない?

320 17/12/29(金)21:34:42 No.475004457

さーーーんーーーー叉ーーーーーーー!!!!!111

321 17/12/29(金)21:34:49 No.475004476

ゴールにたどり着けたらそれが全部正解のゲームだよ良いんだ 自由に遊んで良いんだ

322 17/12/29(金)21:35:05 No.475004525

そういや防火服あれゴロンの姿かたどってるんだよね 勇者の服を手に入れれば三種族コスプレできるようになる

323 17/12/29(金)21:35:10 No.475004537

>神獣がどこにいるか全く分からないからとりあえず目につくタワーも祠を片っ端から攻略してるだけなんだけどこの進め方でいいんだろうか… 今作のゲームデザインからするとどんな順序で遊んでも正解なので安心して欲しい

324 17/12/29(金)21:35:30 No.475004617

>今のあなたならガノン倒せるって事あるごとに言ってくるのに吹く >うるせー!まだコログ全部集めてねーよ!

325 17/12/29(金)21:35:40 No.475004656

好き勝手できるから蛮族が大量発生するとも言える

326 17/12/29(金)21:35:46 No.475004687

>今のあなたならガノン倒せるって事あるごとに言ってくるのに吹く >うるせー!まだクエスト全部終わってねーよ! 「」ンク…「」ンク…遊んでないでさっさと助けに来てくださいこのやろう

327 17/12/29(金)21:36:09 No.475004779

最初に登った塔がハイラル駐屯地で毎回これやるのかと思ってたら 全ての塔をガーディアンが護ってる訳じゃなかったときの衝撃

328 17/12/29(金)21:36:22 No.475004826

姫様はガノン封印してる間だけしか不思議な力ないじゃないですか…

329 17/12/29(金)21:36:27 No.475004846

このバイクで自分探しの旅でもするといいぞ

↑Top