ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/29(金)20:37:50 No.474990442
思い出補正かもしれないけど これ以上に1話が笑える作品に出会えてない
1 17/12/29(金)20:38:38 No.474990607
シュールな部分が多すぎる…
2 17/12/29(金)20:40:22 No.474990968
一話で撃墜される主人公機ってどうなの…
3 17/12/29(金)20:41:51 No.474991337
リーオー落してバカ笑いするヒイロを見れるのは1話だけ!
4 17/12/29(金)20:43:05 No.474991635
ドヤ顔が腹筋に悪い
5 17/12/29(金)20:44:54 No.474992008
お前を殺す(ボソッ
6 17/12/29(金)20:45:25 No.474992121
デデンッ
7 17/12/29(金)20:45:47 No.474992199
>お前を殺す(ボソッ (カッコイイ音楽)
8 17/12/29(金)20:45:57 No.474992237
すごいできる工作員みたいな振る舞いするくせに序盤ずっと自分の不始末の火消しに奔走しててお腹痛い
9 17/12/29(金)20:46:42 No.474992436
これ周りの影響うけずにいきなりテレビで見ても笑うの
10 17/12/29(金)20:47:01 No.474992509
ヒイロが潜入して成功したことは一度もない
11 17/12/29(金)20:47:29 No.474992621
何なのこの人…
12 17/12/29(金)20:48:02 No.474992757
テレビで初見だったときは笑うというかなんだコイツ…だったよ
13 17/12/29(金)20:48:37 No.474992905
主人公勢がスラップスティックな分ゼクスがめちゃくちゃカッコいい
14 17/12/29(金)20:49:46 No.474993192
執拗にWガンダム壊そうとする回も面白い やり遂げた顔で魚雷放つところとか
15 17/12/29(金)20:50:03 No.474993250
>一話で撃墜される主人公機ってどうなの… OPでも撃墜されてたりする
16 17/12/29(金)20:50:15 No.474993305
>執拗にWガンダム壊そうとする回も面白い >やり遂げた顔で魚雷放つところとか 2話じゃん!
17 17/12/29(金)20:50:18 No.474993320
マジでなんなのこの人としか
18 17/12/29(金)20:50:18 No.474993322
ウィング何回壊れた?
19 17/12/29(金)20:50:22 No.474993335
この主人公あんまり愛機に乗らないよね
20 17/12/29(金)20:50:50 No.474993441
星の王子様はねえよリリーナ様…
21 17/12/29(金)20:51:04 No.474993507
2話はミサイル発射直前のコントがヤバい
22 17/12/29(金)20:51:10 No.474993539
潜入してリーオー奪った方が効率的だからな…
23 17/12/29(金)20:51:27 No.474993628
>ヒイロが潜入して成功したことは一度もない デュオ救出とか…
24 17/12/29(金)20:51:38 No.474993672
他の連中はなんだかんだでうまく協力者とか潜伏とかしてたのにヒイロは不手際が目立つような気がする
25 17/12/29(金)20:52:33 No.474993952
>星の王子様はねえよリリーナ様… 星の王子様のテーマは思い込み なのでリリーナの思い込みって結構面白い気がするぞ
26 17/12/29(金)20:52:37 No.474993968
え?ウィング修理してくれた? トロワヘビーアームズ貸して
27 17/12/29(金)20:52:49 No.474994013
なんなの これ以上に面白い1話のアニメは存在しないの?
28 17/12/29(金)20:53:13 No.474994132
ごひですらヒイロと違って自分で弾薬調達やらちゃんとしてたからなアイツ
29 17/12/29(金)20:53:16 No.474994140
早かったな…俺の死も…
30 17/12/29(金)20:55:46 No.474994794
やってることは全員自爆テロなんだけどスレ画がぶっちぎりでノーフューチャーの精神だよね
31 17/12/29(金)20:56:17 No.474994927
チャキ
32 17/12/29(金)20:56:24 No.474994953
思い出補正も何もこれ以上にぶっ飛んでる1話がそうそうあってたまるか
33 17/12/29(金)20:56:50 No.474995049
1話どころか全話笑いどころあるだろこのアニメ 中弛みしがちな中盤ですら毎話1度は笑えるぞ
34 17/12/29(金)20:57:47 No.474995300
ごひですらと言うか序盤はごひが1番的確にテロ活動してる
35 17/12/29(金)20:58:15 No.474995433
どいつもこいつも大真面目にボケかますもんだから…
36 17/12/29(金)20:58:25 No.474995490
1話見返すと一分の隙もなく笑いどころしかなくてダメだった 救急車奪うのがスムーズすぎる…
37 17/12/29(金)20:58:46 No.474995577
と言うかごひは本編中に関しては一番真面目に動いてるぞ
38 17/12/29(金)20:59:11 No.474995691
新兵の宿舎に爆弾仕掛けてデストロイとか笑えねえよ!
39 17/12/29(金)20:59:53 No.474995877
2話はデュオとデスサイズが巻き込まれるのもコントすぎる
40 17/12/29(金)20:59:55 No.474995886
ごひは基本的に強くて頭もいいんだけどちょっとしたことでメンタルがベコベコになるイメージ
41 17/12/29(金)21:00:00 No.474995908
キッズステーションで放送始まったから久々に1話から見た 思い出以上の内容だった
42 17/12/29(金)21:00:45 No.474996076
つ づ く
43 17/12/29(金)21:00:49 No.474996090
こいつ骨折を自分で治しやがった…
44 17/12/29(金)21:01:28 No.474996265
戦闘シーンはカッコいいんだよと言いたいけど 戦闘シーンですら定期的にシュールギャグになるから困る
45 17/12/29(金)21:01:56 No.474996364
前半は本当に面白くてびっくりする
46 17/12/29(金)21:02:21 No.474996450
>こいつ骨折を自分で治しやがった… しかも脳波コントロールできる
47 17/12/29(金)21:02:31 No.474996506
デュオ・マックスウェルです よろしく
48 17/12/29(金)21:03:21 No.474996711
一発は一発だ(腹パン
49 17/12/29(金)21:03:32 No.474996759
ヒイロほど自殺未遂した主人公って他にいるのかな
50 17/12/29(金)21:03:34 No.474996769
死ぬな これは
51 17/12/29(金)21:03:43 No.474996806
どいつもこいつも大真面目にやりやがって!!!!!
52 17/12/29(金)21:04:00 No.474996880
何をやってるんだ…俺は…!
53 17/12/29(金)21:04:20 No.474996960
宇宙基地かどっかにガンダムパイロットが軟禁された時に基地の空気が抜かれて殺されちゃうって事になって 慌てふためくデュオの横でごひが床で寝始めて爆笑した 更にデュオがこいつは最後まで望みを捨てない凄い奴だ…とか言ってて更に笑った
54 17/12/29(金)21:04:28 No.474996997
>死ぬな これは ギャグアニメでは?
55 17/12/29(金)21:04:46 No.474997072
色々と知ってる今だからこそ笑えるのか 何も知らずに見たらもっと笑えたのか 全然わからない
56 17/12/29(金)21:05:02 No.474997129
>死ぬな これは 加速のGで死ぬって前情報があるのにいきなりフルスロットルにして死にかけてそのまま減速して去っていくのは完全にギャグ
57 17/12/29(金)21:05:05 No.474997139
>宇宙基地かどっかにガンダムパイロットが軟禁された時に基地の空気が抜かれて殺されちゃうって事になって >慌てふためくデュオの横でごひが床で寝始めて爆笑した >更にデュオがこいつは最後まで望みを捨てない凄い奴だ…とか言ってて更に笑った 気を失って倒れただけなんじゃなかった?
58 17/12/29(金)21:05:15 No.474997180
>慌てふためくデュオの横でごひが床で寝始めて爆笑した あれ仮死状態になってるんだよ それはそれでダンゴムシみたいで笑えるけど
59 17/12/29(金)21:05:21 No.474997205
su2168212.webm su2168215.webm
60 17/12/29(金)21:05:29 No.474997248
まだabemaで一挙放送ないんだっけ… 多分皆笑い死ぬと思う
61 17/12/29(金)21:05:32 No.474997262
服装は時代のせい
62 17/12/29(金)21:05:32 No.474997265
>宇宙基地かどっかにガンダムパイロットが軟禁された時に基地の空気が抜かれて殺されちゃうって事になって >慌てふためくデュオの横でごひが床で寝始めて爆笑した >更にデュオがこいつは最後まで望みを捨てない凄い奴だ…とか言ってて更に笑った どう考えても諦めて寝てるだけだ…!
63 17/12/29(金)21:05:33 No.474997268
>宇宙基地かどっかにガンダムパイロットが軟禁された時に基地の空気が抜かれて殺されちゃうって事になって >慌てふためくデュオの横でごひが床で寝始めて爆笑した >更にデュオがこいつは最後まで望みを捨てない凄い奴だ…とか言ってて更に笑った なんか知らんが仮死状態になる中国人
64 17/12/29(金)21:06:17 No.474997474
知らないエピソードが出てきて俺imgで見たつもりになってるだけで見たことねえやと気付いたよ
65 17/12/29(金)21:06:38 No.474997568
とりあえず全国謝罪行脚でも行くか… となった矢先謝罪する対象をいきなり轢きそうになるのは完全にギャグだった
66 17/12/29(金)21:06:43 No.474997590
>加速のGで死ぬって前情報があるのにいきなりフルスロットルにして死にかけてそのまま減速して去っていくのは完全にギャグ 貴方なら使いこなせますって持ち上げてたのにダメだったとかオットーも割りとガッカリでは
67 17/12/29(金)21:06:49 No.474997609
火消しの風 ウィンドと呼んでもらおうか
68 17/12/29(金)21:07:06 No.474997680
なんなの…この人… がその通りすぎておなかいたい
69 17/12/29(金)21:07:44 No.474997854
なんか慣れた程度のノリでGを克服するゼクス なぜか最初から平気なトレーズ
70 17/12/29(金)21:07:54 No.474997900
死にたがりなヒイロもトロワでごひは諦め悪いぞ
71 17/12/29(金)21:08:02 No.474997932
トレーズ閣下は優雅だからな
72 17/12/29(金)21:08:04 No.474997944
>火消しの風 ウィンドと呼んでもらおうか 子供心ながらかっこいいと思ってたけど大人になると皆に馬鹿にされてて辛い
73 17/12/29(金)21:08:07 No.474997962
>死ぬな これは あれビームの一発も撃たずにUターンして帰るのが一番面白いと思う
74 17/12/29(金)21:08:10 No.474997971
ギリギリ狙ってないのが面白いんであって狙ってこんなの作られても寒いだけだもんな…
75 17/12/29(金)21:08:12 No.474997982
こんなノリでもしっかり人気出てるあたり凄いよなぁ ガンダムもキャラもみんなイケメンだとは思うけど
76 17/12/29(金)21:08:31 No.474998057
前半の監督のままやりきったらどんな作品になってたんだろうか…
77 17/12/29(金)21:08:33 No.474998064
強肩ピッチャーレディアン
78 17/12/29(金)21:08:41 No.474998099
ヒイロとトロワのコンビいいよね
79 17/12/29(金)21:08:49 No.474998140
なんなのこの人を一年間やり続けたアニメなんてそうないよ
80 17/12/29(金)21:09:03 No.474998185
>su2168212.webm >su2168215.webm 最終話で逆に手紙破るリリーナ様いいよね…
81 17/12/29(金)21:09:10 No.474998210
招待状破り捨てられて泣きそう 涙を拭って流石イケメン! からのお前を殺す
82 17/12/29(金)21:09:12 No.474998220
ヒイロはクレイジーだけどヒロインもクレイジーだった
83 17/12/29(金)21:09:26 No.474998267
じつはまともに見たことなくてボンボンのときた版しか知らなくてすまない…
84 17/12/29(金)21:09:26 No.474998268
まずキャラ説明もほとんど無しでMSの追いかけっこから始まるってのが凄いレアだよ
85 17/12/29(金)21:09:30 No.474998290
>招待状破り捨てられて泣きそう >涙を拭って流石イケメン! >からのお前を殺す (カッコイイBGM)
86 17/12/29(金)21:09:33 No.474998298
死ぬなの回はゼクス王万歳で謎の爆発起こすオットーがかっけーんすよ…
87 17/12/29(金)21:09:34 No.474998305
>招待状破り捨てられて泣きそう >涙を拭って流石イケメン! >からのお前を殺す デデン!
88 17/12/29(金)21:09:44 No.474998356
ネットが発達した今やってたら炎上しつつも変な人気出てただろうな…
89 17/12/29(金)21:09:57 No.474998408
>からのお前を殺す キュン
90 17/12/29(金)21:10:00 No.474998420
>>招待状破り捨てられて泣きそう >>涙を拭って流石イケメン! >>からのお前を殺す >(カッコイイBGM) なんなの…この人
91 17/12/29(金)21:10:14 No.474998489
>強肩ピッチャーレディアン あそこ腹よじれるほど笑ったわ
92 17/12/29(金)21:10:29 No.474998556
狙ってないってのをもう信じてない
93 17/12/29(金)21:10:36 No.474998578
ワーカーもカッコいいぞ! その後ヘビーアームズのナイフの切れ味に唖然とする
94 17/12/29(金)21:10:40 No.474998607
ときた版の背表紙のヒイロ全部同じ顔してておなかいたい
95 17/12/29(金)21:10:44 No.474998618
>火消しの風 ウィンドと呼んでもらおうか 誰も呼ばない
96 17/12/29(金)21:11:01 No.474998686
>とりあえず全国謝罪行脚でも行くか… >となった矢先謝罪する対象をいきなり轢きそうになるのは完全にギャグだった シルヴィア・ノベンタ!ってフルネーム呼びしながら車を横転させて何事もなかったかのようにヌッと降りてくる完璧な流れ好き
97 17/12/29(金)21:11:02 No.474998688
su2168226.webm
98 17/12/29(金)21:11:07 No.474998713
>強肩ピッチャーレディアン ここは流石に狙ったギャグだよね!?
99 17/12/29(金)21:11:08 No.474998714
狙ってるにしても狙ってないにしてもおかしい…
100 17/12/29(金)21:11:13 No.474998736
>まずキャラ説明もほとんど無しでMSの追いかけっこから始まるってのが凄いレアだよ 最初のセリフで民間機の撃墜を検討する主人公とかもう未来永劫出てこないと思う
101 17/12/29(金)21:11:25 No.474998771
>なんか慣れた程度のノリでGを克服するゼクス >なぜか最初から平気なトレーズ トレーズは人間じゃないからどうでもいいけどゼクスはなんなんだあれ イケメンパワーで内臓が強化されたのか?
102 17/12/29(金)21:11:28 No.474998785
制作的な混乱が半端ないけど奇跡的に爽やかに着地したよね
103 17/12/29(金)21:12:03 No.474998927
su2168229.webm
104 17/12/29(金)21:12:20 No.474999001
まずリアルに考えるとGで吐血する前に失神するよなって
105 17/12/29(金)21:12:28 No.474999032
なんかいい感じの終わり方しながらも宇宙の心とかいう意味不明フレーズも並行して投げ込むのは天才
106 17/12/29(金)21:12:42 No.474999104
OPは今でもたまに見たくなる
107 17/12/29(金)21:12:46 No.474999124
あの世界は無重力を利用した特殊な訓練で肉体が人間を超越できる世界だからな…
108 17/12/29(金)21:12:59 No.474999171
>>火消しの風 ウィンドと呼んでもらおうか >誰も呼ばない 「こちらプリベンターウィンド!」 「ゼクス・マーキスか!?」
109 17/12/29(金)21:13:23 No.474999277
ワイのデスサイズが~!
110 17/12/29(金)21:14:27 No.474999533
ここ狙ってない部分だけどモブの声が何度目だひろしってのも腹筋に悪い
111 17/12/29(金)21:14:36 No.474999581
>シルヴィア・ノベンタ!ってフルネーム呼びしながら車を横転させて何事もなかったかのようにヌッと降りてくる完璧な流れ好き 殺した相手の孫を自分に復讐させるために助けるとか最高にカッコいいシチュエーションでなんで笑いを取るのか
112 17/12/29(金)21:14:46 No.474999618
>su2168229.webm 力技すぎて駄目だった
113 17/12/29(金)21:14:54 No.474999644
>OPは今でもたまに見たくなる 最終回とその前の回限定のオープニングはちょっとカッコ良すぎる
114 17/12/29(金)21:15:02 No.474999679
冷たくしてから優しくして最後に決めセリフ これでヒロインはイチコロってすんぽーよ
115 17/12/29(金)21:15:14 No.474999743
>>su2168229.webm >力技すぎて駄目だった しかもこれで暗殺成功ミッションコンプリートだからな
116 17/12/29(金)21:15:20 No.474999761
>>一話で撃墜される主人公機ってどうなの… >OPでも撃墜されてたりする Gガンの最終決戦でも画面の隅で撃墜されてるよね…
117 17/12/29(金)21:15:34 No.474999806
死ぬ気で飛び降りて途中でやっぱり死ぬのやーめたする主人公なんてヒイロ狂いしか知らねえ
118 17/12/29(金)21:15:38 No.474999822
>>>su2168229.webm >>力技すぎて駄目だった >しかもこれで暗殺成功ミッションコンプリートだからな 暗殺…?
119 17/12/29(金)21:15:38 No.474999824
暗殺(爆発物投擲)
120 17/12/29(金)21:16:27 No.475000035
あと10秒…!で目の前にお出しされるのは完全にギャグ
121 17/12/29(金)21:16:29 No.475000044
こんな所に来るやつは馬鹿しかおらん! 馬鹿は来る! 本当に来たでお腹痛かった
122 17/12/29(金)21:16:35 No.475000073
スレ画 ひどい… (涙を拭う) お前を殺す デデン! なんなのこの人… までフルスロットル過ぎる
123 17/12/29(金)21:16:51 No.475000148
>暗殺…? 爆発物で派手に殺しても暗殺は暗殺だよ
124 17/12/29(金)21:17:20 No.475000281
(超真面目に考えた論文でクラスをドン引きさせるヒイロ)
125 17/12/29(金)21:17:45 No.475000367
>暗殺…? 政治的な目的の殺人は暗殺だよ ただあまりにも力技すぎる…
126 17/12/29(金)21:17:53 No.475000406
>暗殺…? 暗殺とは要人を計画的に殺す事だぞ
127 17/12/29(金)21:17:53 No.475000409
暗殺は別にこっそり殺すことではない
128 17/12/29(金)21:18:17 No.475000518
俺は 死なない!
129 17/12/29(金)21:18:18 No.475000524
ギャグ寄りの面白いガンダムが見たいと思いGガンダム見たけど何か違った ガンダムWを見て見たかったガンダムはこれだったんだってなった
130 17/12/29(金)21:18:23 No.475000542
>su2168229.webm やっぱりギャグだよこれ! そりゃトレーズにも怒られるわ!
131 17/12/29(金)21:18:27 No.475000556
4クールなのに勢いで最後まで突っ走ったた怪作だと思う
132 17/12/29(金)21:18:54 No.475000645
最近見直したんだが思い出以上に話めちゃくちゃだった 特にトレーズとゼクスが酷い これネット発達した最近にやってたらボロクソに叩かれてたかもしれないと思うとゾッとする
133 17/12/29(金)21:18:59 No.475000670
>ギャグ寄りの面白いガンダムが見たいと思いGガンダム見たけど何か違った Gガンはわりと陰鬱だからね…
134 17/12/29(金)21:19:39 No.475000802
ドーバーガンとはいったい…
135 17/12/29(金)21:19:49 No.475000833
>特にトレーズとゼクスが酷い >これネット発達した最近にやってたらボロクソに叩かれてたかもしれないと思うとゾッとする トレーズは割りとずっと伏線張ってたぞ…
136 17/12/29(金)21:20:02 No.475000891
Wの方がシュールギャグやってるから笑うならGよりこっちだな…
137 17/12/29(金)21:20:21 No.475000975
>ギャグ寄りの面白いガンダムが見たいと思いGガンダム見たけど何か違った >ガンダムWを見て見たかったガンダムはこれだったんだってなった Gは分かってて荒唐無稽なことやってるからな Wは多分真面目だと思うけど
138 17/12/29(金)21:20:23 No.475000985
>ギャグ寄りの面白いガンダムが見たいと思いGガンダム見たけど何か違った >ガンダムWを見て見たかったガンダムはこれだったんだってなった Gは師匠出るまで雰囲気暗いし機体のデザインがぶっとんだのだらけになるのは決勝からだしな…
139 17/12/29(金)21:20:37 No.475001030
ビルゴまじ強いなってなる… 主人公達が乗るから余計に
140 17/12/29(金)21:21:14 No.475001184
>(超真面目に考えた論文でクラスをドン引きさせるヒイロ) しかもレポート用紙は白紙なので諳じてるかアドリブという
141 17/12/29(金)21:21:15 No.475001193
Gはガワだけイロモノで話の骨組みはガンダムっぽい Wは単純にハーブキメて作っただけ
142 17/12/29(金)21:21:16 No.475001202
トレーズは戦う姿勢のある人って素敵で一貫してる シャアの一生を一年でやったゼクスがすごい
143 17/12/29(金)21:21:21 No.475001221
ヒイロが少しまともになったと思ったら眉毛とかレディ・アンが出てくるから飽きさせない
144 17/12/29(金)21:21:26 No.475001236
Gは根本が武侠ものなだけでギャグではない 島本版は半分ギャグだけど
145 17/12/29(金)21:21:30 No.475001246
>ビルゴまじ強いなってなる… >主人公達が乗るから余計に イケメンが乗ると硬くなる装甲
146 17/12/29(金)21:21:38 No.475001277
su2168247.webm
147 17/12/29(金)21:21:40 No.475001286
Gガンの後で既存のガンダム観が破壊された後だからこれも割と受け入れられた気がする
148 17/12/29(金)21:22:23 No.475001443
>シャアの一生を一年でやったゼクスがすごい おかげで凄まじい勢いでフラフラしてる人に見える
149 17/12/29(金)21:22:31 No.475001497
Gガンは無茶やるけど以外とテーマとかストーリーとか重めで真面目ではあるんだよね Wはぶっ飛んでる
150 17/12/29(金)21:22:35 No.475001518
>スレ画 >ひどい… >(涙を拭う) >お前を殺す >デデン! >なんなのこの人… >までフルスロットル過ぎる そもそも転校生をいきなり誕生日に誘うって行動がまずぶっ飛んでるわリリーナ様
151 17/12/29(金)21:22:56 No.475001623
>>シャアの一生を一年でやったゼクスがすごい >おかげで凄まじい勢いでフラフラしてる人に見える 見えると言うか実際凄い勢いでフラフラしてるからな
152 17/12/29(金)21:23:17 No.475001701
リリーナ様は素手でライオン絞めるからな…
153 17/12/29(金)21:23:32 No.475001760
最後はキチガイゲージ少なめでちょっといい感じに終わるからずるい
154 17/12/29(金)21:23:52 No.475001828
まぁイマヌエルカント知らない人はWのこと分からないだろうなとは思う 彼も当時は理解されなかったが
155 17/12/29(金)21:24:31 No.475002003
宇宙の心はヒイロだったんですね! うn…?
156 17/12/29(金)21:24:31 No.475002006
新スパロボの数少ない原作に忠実なのでW一話をガッツリ再現したのがあるんだけど おかけでとてもわけわからないものができた
157 17/12/29(金)21:24:40 No.475002053
ヒイロがエピオン乗っててゼクスがウィングゼロ乗ってる期間何気に長い
158 17/12/29(金)21:25:00 No.475002131
五飛以外だと死んでたとしか思えない五飛とのファーストコンタクトからの決闘とか穏健派罠にはめてぶっ殺したのになんかいい感じに死んでくとか トレーズも色々突っ込みどころあった気がする
159 17/12/29(金)21:25:03 No.475002139
リリーナ様も大概なのが分かるのでセーフ
160 17/12/29(金)21:25:17 No.475002190
こんなの後半から渡されてどうしろと言うんだ
161 17/12/29(金)21:25:17 No.475002194
>見えると言うか実際凄い勢いでフラフラしてるからな エピオン乗り換えてサンクキングダムに直行したら滅んでたり OZ離反してからなんか尽く行動が1歩遅い
162 17/12/29(金)21:25:33 No.475002267
>トレーズも色々突っ込みどころあった気がする 初登場が薔薇浮かべた風呂だぞ
163 17/12/29(金)21:25:39 No.475002295
演じた置鮎もこいつわけわからぬとか感想してたし
164 17/12/29(金)21:25:44 No.475002320
>トレーズも色々突っ込みどころあった気がする 私は…歯医者になりたい…
165 17/12/29(金)21:26:09 No.475002423
割とヒイロがゼロに乗ってる期間が短かったりそもそもゼロ自体の乗り回しで結構尺取ってた気がする
166 17/12/29(金)21:26:13 No.475002441
トレーズは凡人にはわからない考えがあるんだろうなぁ…と取られるからずるい
167 17/12/29(金)21:26:29 No.475002497
って言うかトレーズって初登場の頃に後々どうやって動かすか決めてなかったよねあれ
168 17/12/29(金)21:27:04 No.475002646
宇宙の心発言もそうだが気絶したヒイロからリリーナのイメージを読み取るカトルくんはなんなんだと
169 17/12/29(金)21:27:11 No.475002670
トレーズ様はポジティブ
170 17/12/29(金)21:27:17 No.475002695
トレーズ!娘いたんか我! ってなるEW
171 17/12/29(金)21:27:18 No.475002697
>って言うかトレーズって初登場の頃に後々どうやって動かすか決めてなかったよねあれ エレガントに
172 17/12/29(金)21:27:22 No.475002714
>って言うかトレーズって初登場の頃に後々どうやって動かすか決めてなかったよねあれ 全編通して考えてないから安心してほしい 奇跡的に畳み切った
173 17/12/29(金)21:27:22 No.475002716
>ヒイロがエピオン乗っててゼクスがウィングゼロ乗ってる期間何気に長い 特に理由もない唐突な機体交換イベントは明らかに販促的な都合を感じる
174 17/12/29(金)21:27:23 No.475002722
カトルを正気に戻した後1回ゼロ乗ったけど即暴走初めてカトルが必死で正気に戻してたよ
175 17/12/29(金)21:28:01 No.475002853
主人公どもとゼクスとヒロインがわけわかんない トレーズ様も滅茶苦茶なのになんか変な説得力ある気がしてまだマシな気がしてくる酷さ
176 17/12/29(金)21:28:41 No.475002986
トレーズ様とイゼルカント様の考えてることはわからん
177 17/12/29(金)21:28:48 No.475003018
後半の高松監督は他の作品やりながらなんとかまとめたのに 次の年でも上から苦しめられるという
178 17/12/29(金)21:28:49 No.475003024
>って言うかトレーズって初登場の頃に後々どうやって動かすか決めてなかったよねあれ 最初から完全平和に関してサポートしてるよ トレーズがサンクキングダムにノインを送りゼクスにミリアルドに戻らないのか?とかなり序盤に言ってる
179 17/12/29(金)21:29:01 No.475003070
デュオは分かるだろ!
180 17/12/29(金)21:29:07 No.475003098
ネット全盛期の時代にWが放送されてたら実況どうなったかな
181 17/12/29(金)21:29:08 No.475003102
トレーズ様は視聴者各々がこういう考えを持ってるだろう…と思ってるけど確信が無いので触れない
182 17/12/29(金)21:29:17 No.475003131
一周回ってヒイロってまともな部類では?と思ってしまうくらいキャラが濃すぎる…
183 17/12/29(金)21:29:28 No.475003167
トレーズ閣下はエレガントさで全てを誤魔化していたから
184 17/12/29(金)21:29:40 No.475003219
新兵の教育施設襲ったりシェンロンガンダムに高性能なビーム砲つけたりするごひの身もふたもない性格が好き
185 17/12/29(金)21:29:46 No.475003241
この世界でまともなのってノベンタ将軍とマグアナック隊ぐらいでは
186 17/12/29(金)21:29:47 No.475003246
>全編通して考えてないから安心してほしい >奇跡的に畳み切った 監督交代後もプロット通りに作っただけだからな!
187 17/12/29(金)21:29:54 No.475003272
つまり何が言いたいのだ
188 17/12/29(金)21:30:21 No.475003379
>ネット全盛期の時代にWが放送されてたら実況どうなったかな とりあえずうんざりするくらいライブ感って言葉は使われただろうな そしてそれを否定する要素がない…
189 17/12/29(金)21:30:25 No.475003394
エレガント ああエレガント エレガント
190 17/12/29(金)21:30:33 No.475003428
禿じゃ作れなさそうなガンダムは大体GとWでやりきった気がする
191 17/12/29(金)21:30:36 No.475003442
一体何を考えて行動してるのか当人すらよく分かってなさそうだけど死ぬほど強いから全部上手く行く男 それがゼクス・マーキス
192 17/12/29(金)21:30:57 No.475003528
>トレーズ様は視聴者各々がこういう考えを持ってるだろう…と思ってるけど確信が無いので触れない ぶっちゃけた話 本編のメインライターが書いたエンドレスワルツの小説で説明してるという
193 17/12/29(金)21:31:04 No.475003558
>マグアナック隊 砂漠戦の機体なのに最後の決戦にしれっと宇宙に上がって参加してるのはちょっと…
194 17/12/29(金)21:31:09 No.475003574
Abemaでやらないかな…
195 17/12/29(金)21:31:19 No.475003616
マグアナック隊はカトル坊ちゃまラブのショタコン集団だから
196 17/12/29(金)21:31:20 No.475003626
ライブ感だけで乗り切ったならそれはそれですげえよ…
197 17/12/29(金)21:31:29 No.475003672
ヒイロがノベンタ殺さなかったらこんなに話こんがらがってない
198 17/12/29(金)21:31:40 No.475003729
>ぶっちゃけた話 >本編のメインライターが書いたエンドレスワルツの小説で説明してるという 知らなかった…どんな話?
199 17/12/29(金)21:31:48 No.475003762
トレーズはノベンタ一派の穏健派皆殺しにしたり 古城にヒイロ誘って自分殺させようとしたり 目的の為なら自分と他人の命どうでもいいと思ってる節があって それを全部記憶してるとか正当化しやがったから最後に五飛もキレたんだろ
200 17/12/29(金)21:31:51 No.475003772
>Abemaでやらないかな… ガンダムはオリジンの宣伝で1stやっただけだから多分ないかな…
201 17/12/29(金)21:31:53 No.475003791
ブリュッセル大統領府前での戦闘トロワ絶対不殺じゃないだろアレ!
202 17/12/29(金)21:31:58 No.475003812
>一体何を考えて行動してるのか当人すらよく分かってなさそうだけど死ぬほど強いから全部上手く行く男 >それがゼクス・マーキス 全部上手くいかないから暴走したという方が正しいような
203 17/12/29(金)21:32:48 No.475004036
前作のドラゴンガンダムの人気にあやかってお出しされたナタクがぶっちぎり不人気なのはごひのせいだからな…
204 17/12/29(金)21:33:05 No.475004104
>>Abemaでやらないかな… >ガンダムはオリジンの宣伝で1stやっただけだから多分ないかな… ダブルオー一挙の後は通常放送でファースト→Zの順でやるのが決まってるよ
205 17/12/29(金)21:33:11 No.475004126
ウイング・ジ・オリジン作ってくだち
206 17/12/29(金)21:33:12 No.475004130
ゼロに爆弾しかけられてる時に ゼロが予想以上の強度じゃなきゃあそこで死んでるだろゼクス
207 17/12/29(金)21:33:16 No.475004146
>知らなかった…どんな話? まんまイマヌエルカントの永遠平和のためにを引用した人
208 17/12/29(金)21:33:22 No.475004173
まぁトップクラスに実況向きな作品だよね…
209 17/12/29(金)21:33:27 No.475004189
奥さんの名前つけるのは好きだよごひ
210 17/12/29(金)21:33:33 No.475004211
>ウイング・ジ・オリジン作ってくだち 読もう歯医者たちの栄光
211 17/12/29(金)21:33:58 No.475004300
ナタクより1/100化されてない二機の方が…
212 17/12/29(金)21:34:04 No.475004323
>トレーズはノベンタ一派の穏健派皆殺しにしたり >古城にヒイロ誘って自分殺させようとしたり >目的の為なら自分と他人の命どうでもいいと思ってる節があって >それを全部記憶してるとか正当化しやがったから最後に五飛もキレたんだろ 結局最初の接触で青龍刀持ち出して決闘した五飛が悪い そのまま適当に搦め手でやっておけよ…
213 17/12/29(金)21:34:09 No.475004337
>ゼロが予想以上の強度じゃなきゃあそこで死んでるだろゼクス だってリーオー3機分とかあきらかに舐めた爆薬の量だし…
214 17/12/29(金)21:34:12 No.475004346
前半の監督のままなら多分敗北END迎えるような気がする 何というか勝たせる気が見えない…
215 17/12/29(金)21:34:35 No.475004427
>ヒイロがノベンタ殺さなかったらこんなに話こんがらがってない 転換点がそこで自分の過ちを反省しつつ在り方を模索するようになったって点はちゃんと主人公してるなって
216 17/12/29(金)21:34:54 No.475004492
登場人物残らずハーブ決めてるのに 奇跡的な着地を決めた作品
217 17/12/29(金)21:35:02 No.475004515
トーラスに乗ったトロワ強すぎ
218 17/12/29(金)21:35:11 No.475004543
>>知らなかった…どんな話? >まんまイマヌエルカントの永遠平和のためにを引用した人 いや分からねぇよ…名前しか知らない…
219 17/12/29(金)21:35:19 No.475004569
>トーラスに乗ったトロワ強すぎ 即弾切れ
220 17/12/29(金)21:35:52 No.475004718
この戦い方…てめぇトロワだな!
221 17/12/29(金)21:36:15 No.475004803
>結局最初の接触で青龍刀持ち出して決闘した五飛が悪い >そのまま適当に搦め手でやっておけよ… なぜかトレーズが剣持って生身で突っ立ってなぜか応じる五飛
222 17/12/29(金)21:36:44 No.475004919
弾切れになってトーラスカノンを敵に投げつけてるトロワでダメだった