虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/29(金)20:01:38 陛下ハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)20:01:38 No.474982034

陛下ハゲに甘くない?

1 17/12/29(金)20:05:21 No.474982874

子供みたいな事言わないでください陛下

2 17/12/29(金)20:05:41 No.474982938

クトゥーゾフ将軍いいよね

3 17/12/29(金)20:06:32 No.474983149

ハゲ>>>デブ

4 17/12/29(金)20:07:53 No.474983434

ハゲだが格好いい!

5 17/12/29(金)20:09:21 No.474983781

肖像画確かにかっぷくいいな

6 17/12/29(金)20:13:28 No.474984808

力業というかロシアにしかできない荒業で勝ったから評価がまちまちなんだなこのデブ

7 17/12/29(金)20:14:33 No.474985054

ついにロシア遠征まで来たのか…

8 17/12/29(金)20:15:07 No.474985177

クトゥーゾフ将軍がいなかったら面白いことになってただろうなあ

9 17/12/29(金)20:16:49 No.474985653

自分のハゲを認め部下のハゲも認めるとはさすがは皇帝の器ってやつだな

10 17/12/29(金)20:17:26 No.474985809

でもデブは認めてないよ?

11 17/12/29(金)20:18:49 No.474986165

>この作戦は、モスクワを放棄し、ひたすらフランス軍の自滅を待つというもので、これにより27万5,000人のモスクワ市民の疎開が始まった[4]。11万のナポレオン軍は、人口わずか1万人ほどとなったモスクワに無血入城を果たしたが、市内各所には火がかけられ、全モスクワの3分の2が廃墟と化した[注釈 3]。 パないな…

12 17/12/29(金)20:19:15 No.474986260

かっこいいハゲが500キロ撤退して自分たちの土俵に引きずり込んだわけではないの?

13 17/12/29(金)20:20:17 No.474986513

ロシアは気軽に自国で焦土戦術やりすぎじゃない?

14 17/12/29(金)20:21:19 No.474986742

このあとクトゥーゾフ将軍は500kmの撤退を評価してくれるよ

15 17/12/29(金)20:21:50 No.474986846

クトゥーゾフは優秀だけど お前それ本当にやるんかい…ってなる

16 17/12/29(金)20:22:41 No.474987064

もうロシア遠征なのか…

17 17/12/29(金)20:23:23 No.474987242

>かっこいいハゲが500キロ撤退して自分たちの土俵に引きずり込んだわけではないの? 冬将軍召喚の時間稼ぎ

18 17/12/29(金)20:28:33 No.474988384

ロシアの旨味はどこまで行けばあるんだ

19 17/12/29(金)20:29:25 No.474988559

>もうロシア遠征なのか… この前漫喫で読み直したけどマッセナがあんな負け方するなんて読んでて辛かったけどロシア遠征はアレに輪をかけた惨敗するのか

20 17/12/29(金)20:30:52 No.474988896

>ロシアの旨味はどこまで行けばあるんだ モスクワ周辺が豊かだけどあとは雪と森と聞く

21 17/12/29(金)20:35:05 No.474989851

ロシアじんは何が楽しくてそんなとこにいっぱい住んでるの…

22 17/12/29(金)20:36:29 No.474990162

毛皮採るためにどんどん東へ行ってついでに見つけたところを皇帝にガンガン献上して利権もらってたらああなった

23 17/12/29(金)20:37:23 No.474990354

>>かっこいいハゲが500キロ撤退して自分たちの土俵に引きずり込んだわけではないの? >冬将軍召喚の時間稼ぎ ロシア最強の将軍すぎる…

24 17/12/29(金)20:41:29 No.474991236

ハゲ陛下有能なのか無能なのかよくわかんない

25 17/12/29(金)20:41:54 No.474991347

普通考えたら冬待てばいいもんな 幸い土地は広大だ

26 17/12/29(金)20:42:27 No.474991478

>この前漫喫で読み直したけどマッセナがあんな負け方するなんて読んでて辛かったけどロシア遠征はアレに輪をかけた惨敗するのか これからの後退戦はネイの大活躍が見られるぞ 普通じゃねーよこの男

27 17/12/29(金)20:43:35 No.474991744

>ハゲ陛下有能なのか無能なのかよくわかんない ちょっと若くて経験不足なだけでちゃんと臣下の諫言も容れるし…

28 17/12/29(金)20:44:00 No.474991832

>ハゲ陛下有能なのか無能なのかよくわかんない 無能ではないが常にがんばりすぎだな 東条タイプに見える このデブや韓信みたいに余計な時は頑張らないで 大胆に手抜きできる将軍のほうが強い

29 17/12/29(金)20:45:30 No.474992136

>この作戦は、モスクワを放棄し、ひたすらフランス軍の自滅を待つというもので、これにより27万5,000人のモスクワ市民の疎開が始まった[4]。11万のナポレオン軍は、人口わずか1万人ほどとなったモスクワに無血入城を果たしたが、市内各所には火がかけられ、全モスクワの3分の2が廃墟と化した[注釈 3]。 >パないな… ソ連がトルストイの戦争と平和を映画化した時に これをセットで再現してた

30 17/12/29(金)20:45:48 No.474992202

なんでロシア人は平時は冬将軍相手に防衛戦してるんだろう

31 17/12/29(金)20:52:52 No.474994030

先代がクソ過ぎてハゲ陛下は十分良い方に思える

32 17/12/29(金)20:53:19 No.474994151

ロシア人にとっては別に冬将軍はウォッカでもてなせばなんてことはないし… たまにわりと凍死するだけで…

33 17/12/29(金)20:54:33 No.474994482

まぁフランス軍もずっとモスクワに駐留するわけにもいかないし最終勝利はできそうな作戦ではある 被害でかいけど

34 17/12/29(金)20:55:02 No.474994603

自国に資源がなんもないという前提で敵の資源が底つくまで逃げ回るって 凄いむなしい作戦だな…

35 17/12/29(金)20:57:51 No.474995320

>自国に資源がなんもないという前提で敵の資源が底つくまで逃げ回るって >凄いむなしい作戦だな… 前提じゃなくて壊したり燃やしたりで資源を敵にとられないようにする

36 17/12/29(金)20:58:34 No.474995522

>自国に資源がなんもないという前提で敵の資源が底つくまで逃げ回るって >凄いむなしい作戦だな… 別にそういう作戦されたわけでもなんでもなく 勝手に資源付きて死んだアホな軍隊があるらしいな 日本軍っていうんだけど

37 17/12/29(金)20:59:14 No.474995711

>別にそういう作戦されたわけでもなんでもなく >勝手に資源付きて死んだアホな軍隊があるらしいな >日本軍っていうんだけど そりゃ逃げ回られたんじゃなく普通に補給線断たれただけだ

↑Top