17/12/29(金)18:11:11 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/29(金)18:11:11 No.474959070
「」の好きなおせち料理はなんだい?
1 17/12/29(金)18:12:54 No.474959336
全部嫌いだ
2 17/12/29(金)18:12:58 No.474959354
くりきんとん
3 17/12/29(金)18:13:48 No.474959481
三日目くらいのナマス
4 17/12/29(金)18:13:56 No.474959505
いくら子供と言われても伊達巻きが好きなんだ
5 17/12/29(金)18:16:39 No.474959992
これは生産工程で飛び散った破片を固めて新規の数の子に作り直してるのか凄い
6 17/12/29(金)18:16:41 No.474959999
カップラーメン
7 17/12/29(金)18:17:10 No.474960074
おせち文化がない地方だから
8 17/12/29(金)18:17:14 No.474960085
おぞうに おせちじゃなかったな
9 17/12/29(金)18:17:17 No.474960096
>全部嫌いだ だな っん て
10 17/12/29(金)18:17:22 No.474960111
おせちはちゃんと高いの食ったら美味いんだと最近知った…
11 17/12/29(金)18:17:57 No.474960211
くりきんとんのゼリー部分
12 17/12/29(金)18:19:18 No.474960470
>いくら子供と言われても数の子が好きなんだ
13 17/12/29(金)18:20:01 No.474960600
ローストビーフ!
14 17/12/29(金)18:20:06 No.474960619
おせちはホントおまけ程度でいい 毎日雑煮食べたい
15 17/12/29(金)18:20:42 No.474960716
>毎日数の子食べたい
16 17/12/29(金)18:20:50 No.474960743
おせちよりオードブルが良い
17 17/12/29(金)18:21:04 No.474960795
おせちも雑煮も何が美味しいのかよく分らない
18 17/12/29(金)18:22:12 No.474960985
>おせちも雑煮も何が美味しいのかよく分らない なので廃れていく
19 17/12/29(金)18:22:51 No.474961092
>おせちも雑煮も何が美味しいのかよく分らない お...おう...
20 17/12/29(金)18:23:02 No.474961122
おせちの由来は好きなので生き残って欲しいな 三が日はとことん働かないがためのおせち料理っていうね
21 17/12/29(金)18:23:16 No.474961157
数の子は松前漬けにしたい
22 17/12/29(金)18:23:38 No.474961226
お出しされたらいちおう食べるけど 下戸なのでお屠蘇だけはいやだ
23 17/12/29(金)18:23:45 No.474961251
俺が作ってた数の子の型って本当に数の子の型だったんだ…
24 17/12/29(金)18:24:07 No.474961339
おせちじゃないけど松前漬け 何か正月っぽいよね
25 17/12/29(金)18:24:12 No.474961359
>俺が作ってた数の子の型って本当に数の子の型だったんだ… これ「」作なの…
26 17/12/29(金)18:26:10 No.474961762
>これ「」作なの… これじゃないけど図面に数の子型って書いてあった カマボコか何かに使うのかと
27 17/12/29(金)18:26:12 No.474961770
カタ「」初めてみた
28 17/12/29(金)18:26:23 No.474961808
>これ「」作なの… 「」の卵が数の子やで
29 17/12/29(金)18:26:55 No.474961910
お節苦手で餅ばっか食べるから太る
30 17/12/29(金)18:27:46 No.474962075
2日目からは食い散らかされてあまり美味そうに見えないんだよな
31 17/12/29(金)18:28:32 No.474962210
あとイマドキの市販おせちはナマモノが多くて三日目とか腐ってる
32 17/12/29(金)18:28:58 No.474962283
肉食いたい
33 17/12/29(金)18:29:13 No.474962323
実は人生で一回もおせち食べたこと無い 貧困家庭です
34 17/12/29(金)18:29:23 No.474962353
冷静に考えたら大体が保存食だもんな…
35 17/12/29(金)18:30:36 No.474962543
美味しいから食べるとかそういう食べ物でもないしねえ
36 17/12/29(金)18:32:29 No.474962852
たまにはゲンを担ぐかねえって二万のおせち重買ってみたことはあるけど なかなか食べきるのは難しいし腐って捨ててしまう
37 17/12/29(金)18:33:04 No.474962951
まあいいもんで作りゃあおせちだってうまい でも同じ値段で良い生物買ってきた方が多分満足度は高い
38 17/12/29(金)18:33:04 No.474962952
酒呑むから蒲鉾かな…
39 17/12/29(金)18:33:19 No.474963000
錦卵大好き
40 17/12/29(金)18:34:51 No.474963254
おせち代で好きなものを買うとすごい量食える!
41 17/12/29(金)18:35:51 No.474963420
>でも同じ値段で良い生物買ってきた方が多分満足度は高い ふむ…猫とか…
42 17/12/29(金)18:35:56 No.474963436
数の子とか高い奴だとちょっとの量で5000円とか1万円するよね まぁ歳暮で貰うんだけど・・・
43 17/12/29(金)18:36:37 No.474963565
田作りカリカリでうまいんぬ
44 17/12/29(金)18:36:42 No.474963573
>まぁ歳暮で貰うんだけど・・・ そんないいお歳暮もらえる家はいいだろうけども!
45 17/12/29(金)18:37:15 No.474963675
メルマックかよ
46 17/12/29(金)18:37:18 No.474963683
今のかまぼこ超高い
47 17/12/29(金)18:37:46 No.474963762
良い生物とか俺もほしいわ 人になつくトカゲとか
48 17/12/29(金)18:38:12 No.474963852
黒豆! の煮汁!
49 17/12/29(金)18:39:09 No.474964006
ここまで栗きんとんなし
50 17/12/29(金)18:39:27 No.474964065
俺が元いた会社のCMがこの時期めっちゃ流れる
51 17/12/29(金)18:39:28 No.474964067
おせちをうまいと思って食ったことなどない
52 17/12/29(金)18:39:46 No.474964110
おせち出て来る家は富裕層なのでは?
53 17/12/29(金)18:39:47 No.474964114
比較的好きなものはほどほどあるけど興味ないものも多い
54 17/12/29(金)18:41:01 No.474964363
親の実家が山奥なんで鉢盛りがおせち代わりだった
55 17/12/29(金)18:42:36 No.474964659
>おせち出て来る家は富裕層なのでは? スーパーで簡易なやつなら売ってるし…
56 17/12/29(金)18:43:04 No.474964747
好きなやつだけ築地で買うのがいいけど 正月気分味わいたいならやっぱり御節買うよね
57 17/12/29(金)18:43:54 No.474964906
昆布巻きと数の子がすき
58 17/12/29(金)18:44:05 No.474964930
毎年中華屋で3万のお重頼んでる 蟹とかホタテとかアワビはいってる
59 17/12/29(金)18:44:05 No.474964933
おせち食うなら寿司の方がいいです 正月プレイみたいなもんだよおせち
60 17/12/29(金)18:44:49 No.474965102
棒ダラぐらいかな好んで食べるやつは
61 17/12/29(金)18:47:25 No.474965661
数の子のおいしさがわからない
62 17/12/29(金)18:48:07 No.474965821
毎年クリスマスリースみたいになった田作りとかまぼこばかり食べていた
63 17/12/29(金)18:48:44 No.474965948
>おせちはちゃんと高いの食ったら美味いんだと最近知った… 元は年末年始店が開いてないし 三が日は休むため作ってた保存食に 旨さを求めても仕方ない気もするけど 塩辛いか甘すぎるか酢の味しかしないかでいいんだ
64 17/12/29(金)18:48:59 No.474965993
ちょろぎってのを最近になって知ったけどこれもおせちに入れるやつなのも始めて知ったわ…
65 17/12/29(金)18:49:20 No.474966074
鶏ロールが一番好きだな
66 17/12/29(金)18:50:26 No.474966323
酒
67 17/12/29(金)18:51:44 No.474966586
数の子もきんとんも伊達巻もかまぼこもうまいじゃん
68 17/12/29(金)18:53:14 No.474966915
>数の子レボリューション
69 17/12/29(金)18:53:42 No.474967010
おせちはカレーよ
70 17/12/29(金)18:53:55 No.474967070
子供の頃から田作りとかも好きだったな
71 17/12/29(金)18:54:52 No.474967263
シャウエッセン
72 17/12/29(金)18:55:26 No.474967373
えび
73 17/12/29(金)18:55:41 No.474967424
めどいから正月は煮物と雑煮で終わりだ
74 17/12/29(金)18:56:40 No.474967651
>おせちも雑煮も何が美味しいのかよく分らない 俺もずっとそう思ってたけど高いの食べたら普通に美味かったわ おせちが美味くないんじゃなくて食ってる物が悪かっただけだった
75 17/12/29(金)18:57:12 No.474967772
くわい好きじゃないけど食べないと年越した気がしない
76 17/12/29(金)18:57:16 No.474967788
安くてうまいの食った方がいいかな
77 17/12/29(金)18:57:40 No.474967892
大体おかずに出来る でも数の子のうまさって食感だけだよな…
78 17/12/29(金)18:58:02 No.474967966
おせちは貰い物しか知らない お雑煮はそもそもない(善哉と混同していた)
79 17/12/29(金)18:58:15 No.474968020
死ぬまでに三が日栗きんとんといくらぶっ通しで食いたいなぁ
80 17/12/29(金)18:58:23 No.474968054
やっぱ温かいもの食べたいよね
81 17/12/29(金)18:58:38 No.474968107
ハムにマヨつけて食う
82 17/12/29(金)18:59:08 No.474968212
お雑煮の温かさは厳しい寒さに嬉しい… おもちは二個でいいから鶏肉と三つ葉はたくさんいれてほしい
83 17/12/29(金)19:02:02 No.474968790
伊達巻だな
84 17/12/29(金)19:02:39 No.474968908
テレビでやってる海鮮松前漬ってのが食ってみたい