ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/29(金)17:51:35 No.474955816
改革は大変だ
1 17/12/29(金)17:55:25 No.474956477
多神教は数多いのもそうだが結構気軽に習合したり分化したりするから為政者としたら一神教のほうが流行るよねそりゃ
2 17/12/29(金)18:00:31 No.474957330
神様のデザインが悪かったんじゃないかな?
3 17/12/29(金)18:02:22 No.474957618
公式だけが頑張ったアニメやゲームみたい
4 17/12/29(金)18:05:15 No.474958055
実際プトレマイオス朝終わるころの最高神なんか色々悪魔合体した果てにできた奴だったって読んだ
5 17/12/29(金)18:08:13 No.474958576
千手観音の観音抜き見たいな神だっけ
6 17/12/29(金)18:08:32 No.474958643
劣化が早いというかこの人の死後生臭神官たちがまた権力もった所為だな
7 17/12/29(金)18:10:32 No.474958979
意欲的かつ遷都に成功するくらいの政治的実力もあって顔も草彅剛に似てる王様だったのに 世間ではツタンカーメンのお父さんという点で知られるに過ぎない悲運な王
8 17/12/29(金)18:12:48 No.474959317
エジプトというかギリシャもそうだったけど 各都市ごとにご本尊にしてる神様がいるので 大都会の神様ほどビッグネームだし他の弱小ポリスの神様の業績を吸収したりパクったりしてなんかもうよくわからんくらい濃いキャラになる
9 17/12/29(金)18:13:17 No.474959402
>神様のデザインが悪かったんじゃないかな? su2167941.gif まあちょっと方向性違うよね
10 17/12/29(金)18:13:56 No.474959508
>世間ではツタンカーメンのお父さんという点で知られるに過ぎない悲運な王 よく考えたらツタンカーメン自体何したか知らなかった
11 17/12/29(金)18:14:16 No.474959572
カイラクアテン様は珍しいアテン信仰のファラオだったんだな アテン神にシコられるとかそういう意味の名前なんだろう
12 17/12/29(金)18:15:39 [らー] No.474959823
らー
13 17/12/29(金)18:16:19 No.474959925
>>世間ではツタンカーメンのお父さんという点で知られるに過ぎない悲運な王 >よく考えたらツタンカーメン自体何したか知らなかった アテン信仰から元の宗教に戻した
14 17/12/29(金)18:16:29 No.474959958
趣味悪いなぁ
15 17/12/29(金)18:17:12 No.474960078
ラーさん合体素材みたいなところあるよね
16 17/12/29(金)18:17:16 No.474960094
>su2167941.gif 右の強キャラ感が凄いんですが
17 17/12/29(金)18:17:49 No.474960190
ら ざ
18 17/12/29(金)18:18:46 No.474960360
丸からめっちゃ手が伸びてる奴かっこいいよね…
19 17/12/29(金)18:19:19 No.474960472
カタカイラクアテン
20 17/12/29(金)18:19:24 No.474960497
>ら >ざ 神官きたな…
21 17/12/29(金)18:21:41 No.474960899
新堂エルは神であったか…
22 17/12/29(金)18:26:21 No.474961799
闇遊戯ことアテムの名前の元ネタ 境遇としての元ネタはツタンカーメンの方だけど
23 17/12/29(金)18:45:30 No.474965245
ナイルの恵みだ抜くがよい