虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/29(金)15:57:23 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)15:57:23 No.474937463

なんかおすすめの本教えてよ「」 スレ画は昨日読んだ本

1 17/12/29(金)16:04:45 No.474938572

川はどうしてできるのか

2 17/12/29(金)16:08:18 No.474939181

たまたま同じの読んでてびっくりした

3 17/12/29(金)16:09:31 No.474939399

じゃあ悪魔の涎

4 17/12/29(金)16:10:44 No.474939631

ボルヘスは読破した?

5 17/12/29(金)16:11:12 No.474939691

凍えながら貧しき人々を読む

6 17/12/29(金)16:13:06 No.474939974

「」は小難しい本を読むな…

7 17/12/29(金)16:15:50 No.474940374

赤帯の奴は読もう読もうとは思うが全然手に取らねぇ 青帯のでも溜まってるわ

8 17/12/29(金)16:18:59 No.474940858

ちょっと前に話題になってた夜と霧はどうか

9 17/12/29(金)16:19:17 No.474940906

せっかくの長期休みだからピンチョンを読もう

10 17/12/29(金)16:20:01 No.474941011

タヌキ学入門

11 17/12/29(金)16:20:21 No.474941061

戦争は女の顔をしていない

12 17/12/29(金)16:21:05 No.474941176

ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか があとすこし

13 17/12/29(金)16:21:20 No.474941216

シュトルムとディケンズはそのうちきちんと読まねえとな…って思ってる

14 17/12/29(金)16:21:41 No.474941266

伝統との対決

15 17/12/29(金)16:22:01 No.474941322

40日と40夜のメルヘン

16 17/12/29(金)16:23:39 No.474941586

シェイクスピアの紋章学

17 17/12/29(金)16:24:55 No.474941755

>戦争は女の顔をしていない ばあちゃんたちの誇張・思い込み・嘘もあるんだろうけどそれでもつらい…

18 17/12/29(金)16:26:21 No.474941970

水木しげる好きとしてはゲーテとの対話を読んでおきたいが、上中下巻はきつい

19 17/12/29(金)16:26:58 No.474942082

いろんな人におすすめしてもらってる本を片付けてるけど終わらない… 海辺のカフカ 絶対音感 反脆弱性 サピエンス全史

20 17/12/29(金)16:28:39 No.474942366

そういうときは読みやすい児童向けで調子とととのえるんだ おらんだ正月でぐぐって読みなさる

21 17/12/29(金)16:29:59 No.474942588

スレ画読もうと思ってた どうだった?

22 17/12/29(金)16:30:52 No.474942726

最近流行りの君たちはどう生きるかってどうなの?読んだことある「」いる?

23 17/12/29(金)16:34:43 No.474943304

>戦争は女の顔をしていない 半分くらいしか読めてないんだけどちょっと悲惨すぎないか

24 17/12/29(金)16:35:15 No.474943391

読書で離婚を考えた 作家夫婦でやる読書感想文リレーだよおもしろいよ

25 17/12/29(金)16:35:28 No.474943412

セイラーの『行動経済学の逆襲』は面白かった

26 17/12/29(金)16:37:44 No.474943761

ピギー・スニードを救う話 アーヴィングの作家としての原風景を綴ったエッセイ フィクションが好きな人は共感できると思う 特に二次創作をする人には刺さるんじゃないかな

27 17/12/29(金)16:37:55 No.474943785

スレ画は読んでないがブッシュオブゴースツは読んだな 触発されたブライアン・イーノとデビッド・バーンが同名のアルバム作ったっけ

28 17/12/29(金)16:41:39 No.474944417

>シュトルムとディケンズはそのうちきちんと読まねえとな…って思ってる 荒涼館はディケンズの中でも別格に面白かった 法廷物だったりミステリだったり飽きさせないし何より主人公が良い

29 17/12/29(金)16:44:00 No.474944808

スレ画は英語で読めば多分もっと楽しめるんだろうなって感じだった

30 17/12/29(金)16:51:01 No.474946000

バッタを倒しに

31 17/12/29(金)16:51:25 No.474946068

ユニヴァーサル野球協会 同僚悪いヤツではないんだろうけど…うn…

32 17/12/29(金)16:52:43 No.474946270

ブラムストーカーの吸血鬼ドラキュラ読んで伯爵に心ときめかそう

33 17/12/29(金)16:58:10 No.474947165

来期アニメになるBEATLESSを予習してる テーマは人間とシンギュラリティ後のAIの話なのに話の展開がお手本のようなボーイミーツガールでそのチグハグさが面白い

↑Top