虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/29(金)14:11:00 謝罪し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)14:11:00 No.474919624

謝罪したんか

1 17/12/29(金)14:11:50 No.474919776

言い分はともかくやり方はもう謝るしかねえし…

2 17/12/29(金)14:14:15 No.474920239

バッテリーセーブモードとか適当な名前付けて実装しときゃよかったのにね

3 17/12/29(金)14:15:15 No.474920447

低電力モードとして実装してない時点でギルティ 今からでもいいからつけて

4 17/12/29(金)14:15:40 No.474920535

処理速度を落としてバッテリーを節約するなんてユーザは理解できないし…

5 17/12/29(金)14:15:51 No.474920584

集団訴訟が待ってるぜ

6 17/12/29(金)14:16:05 No.474920637

低電力モードは既についてるから別の名前にしないと…

7 17/12/29(金)14:16:34 No.474920751

ジョブズが悲しむわ

8 17/12/29(金)14:16:42 No.474920774

機能は頑張らなくていいからバッテリーをながもちするようにしてくだち

9 17/12/29(金)14:16:44 No.474920780

壺でソースなしで言われてた話だったけお ガチだったのか

10 17/12/29(金)14:16:46 No.474920782

Appleのユーザーは許してくれるよね? 許してくれなかった

11 17/12/29(金)14:17:19 No.474920878

利益の0.1%でいいから俺にくれ

12 17/12/29(金)14:17:27 No.474920912

バグ対応で黙って機能抑制かけてるようなもんだから…

13 17/12/29(金)14:17:31 No.474920920

じょぶずなら謝らなかった 呼び戻そう

14 17/12/29(金)14:18:08 No.474921043

>低電力モードとして実装してない時点でギルティ >今からでもいいからつけて あるよ!?

15 17/12/29(金)14:18:15 No.474921069

まあでも露骨にガクっと電池の持ちも反応も悪くなるし…

16 17/12/29(金)14:18:18 No.474921080

流石にアッポーでもこれは押し通せなかったか

17 17/12/29(金)14:18:40 No.474921139

>利益の0.1%でいいから俺にくれ それだけでも何年暮らしていける金額になるだろう

18 17/12/29(金)14:19:05 No.474921229

よんだ記事だとごめんなさいでも過去にもこれからもしてないよ電池やすくしますでよくわからなかった

19 17/12/29(金)14:19:16 No.474921260

もともとは端末の熱を持ちすぎるから CPUの速度を抑えて対策したんだっけ

20 17/12/29(金)14:19:24 No.474921282

最近のユーザーは信心が足りないといえる

21 17/12/29(金)14:19:34 No.474921323

新製品にホイホイ乗り換えられるくらい安い買い物じゃないのに

22 17/12/29(金)14:19:58 kz5QTke2 No.474921402

アップルと任天堂とバンダイは幾らでも扱き下ろしていいのが「」スタイル

23 17/12/29(金)14:20:00 No.474921406

俺の友達が亡くなってそのお母さんが形見としてそいつのiPhone使ってるのでこういうことやめてほしい

24 17/12/29(金)14:20:03 No.474921432

>よんだ記事だとごめんなさいでも過去にもこれからもしてないよ電池やすくしますでよくわからなかった 動作改善はしないのかな…?

25 17/12/29(金)14:20:16 No.474921476

OSでクロックいじれるなら謝るよりそっちを解放してくれ

26 17/12/29(金)14:20:23 No.474921495

iPhone以降の信者は基本的に信心不足

27 17/12/29(金)14:21:17 No.474921682

iPhone8もXもまだ6、7ほどシェアが行ってないからなあ 安定するまでとは思うけど

28 17/12/29(金)14:21:31 No.474921722

訴訟大国だからヤバイことになるかなって思ったらたったの100兆円か…

29 17/12/29(金)14:22:07 No.474921824

だってジョブスの復活見てないし… スタンフォードの丘で信仰心試されてないし…

30 17/12/29(金)14:22:21 No.474921867

100兆円がたった…?

31 17/12/29(金)14:22:21 No.474921870

イヤホンジャック撤廃以降買う理由が見つからないメーカー

32 17/12/29(金)14:22:42 No.474921931

もう信者がどうのとか言えないぐらい一般に浸透したからしゃーない

33 17/12/29(金)14:22:45 No.474921941

モード切替つければ何とかか

34 17/12/29(金)14:22:45 No.474921943

曲とかアートワークとか消えるのも直してくれ

35 17/12/29(金)14:22:48 No.474921949

>訴訟大国だからヤバイことになるかなって思ったらたったの100兆円か… オオオ イイイ

36 17/12/29(金)14:22:48 No.474921950

>訴訟大国だからヤバイことになるかなって思ったらたったの100兆円か… >100兆円がたった…? デビ夫人のなんかのCMやめろ!

37 17/12/29(金)14:22:49 No.474921954

>アップルと任天堂とバンダイは幾らでも扱き下ろしていいのが「」スタイル

38 17/12/29(金)14:24:12 No.474922195

俺のiPhone4SがOSアプデした途端にプチフリ乱発するストレス端末と化したのもジョブズの仕業だったのか…

39 17/12/29(金)14:24:52 No.474922314

ジョブスが生きてたら絶対謝らなかったろうな

40 17/12/29(金)14:25:00 No.474922336

これバッテリー交換しても性能低下システムは解除されないのでは

41 17/12/29(金)14:25:22 No.474922396

新型出す度に処理速度UPを売りにしてしてるくせに その裏でこっそり旧モデルの処理速度落としてたらそりゃね…

42 17/12/29(金)14:25:48 No.474922481

>俺のiPhone4SがOSアプデした途端にプチフリ乱発するストレス端末と化したのもジョブズの仕業だったのか… それは流石に買い替えだよ…

43 17/12/29(金)14:25:48 No.474922482

ジョブズなら謝らないというかもうちょっと上手く隠した

44 17/12/29(金)14:25:53 No.474922498

やり方がみみっちい

45 17/12/29(金)14:26:09 No.474922566

バッテリーをその辺の店舗でも交換させてくだち!

46 17/12/29(金)14:26:31 No.474922634

最初からマニュアルの片隅にでもちっこく書いとけばよかったのに…

47 17/12/29(金)14:26:41 No.474922671

>これバッテリー交換しても性能低下システムは解除されないのでは バッテリーが劣化するまでは大丈夫

48 17/12/29(金)14:27:00 No.474922741

>バッテリーをその辺の店舗でも交換させてくだち! お前には中華バッテリーをくれてやる

49 17/12/29(金)14:27:14 No.474922782

>バッテリーをその辺の店舗でも交換させてくだち! そもそもバッテリー単位で売って自前で交換させてもらえないのかな…

50 17/12/29(金)14:27:32 No.474922832

ジョブズなら謝らないだろうけどジョブズが性能低下にOK 出すとも思えない

51 17/12/29(金)14:27:44 No.474922859

ドロイド君の方はこういう仕掛けないのかな

52 17/12/29(金)14:28:00 No.474922927

ジョブズが謝るまで許さないよ

53 17/12/29(金)14:28:03 No.474922936

そもそもジョブズならiPhoneXみたいなの出さないし

54 17/12/29(金)14:28:09 No.474922953

いっぱい悲しいんですけお…お金くだち!

55 17/12/29(金)14:28:09 No.474922955

>アップルと任天堂とバンダイは幾らでも扱き下ろしていいのが「」スタイル 相手が誰であろうと堂々と叩けるってなったら便乗して叩きに来るセコいスタイルなだけでしょ

56 17/12/29(金)14:28:21 No.474923004

期間限定で電池交換安くしてやるから今のスタンスは変えないよ とっとと本体買い換えろよ♪

57 17/12/29(金)14:28:35 No.474923049

>そもそもバッテリー単位で売って自前で交換させてもらえないのかな… 無保証でよければ尼で交換キット売ってる

58 17/12/29(金)14:29:02 No.474923136

>期間限定で電池交換安くしてやるから今のスタンスは変えないよ >とっとと本体買い換えろよ♪ i6だけどあと10年は余裕かな 変えないよ

59 17/12/29(金)14:29:10 No.474923161

>iPhone以降の信者は基本的に信心不足 そもそもiPhoneから入ってきたようなのは マカーから言わせればニワカなんじゃないか?

60 17/12/29(金)14:29:28 No.474923234

これだからAppleはいやなのよ

61 17/12/29(金)14:29:34 No.474923252

>期間限定で電池交換安くしてやるから今のスタンスは変えないよ >とっとと本体買い換えろよ♪ GalaxyNote買うね…

62 17/12/29(金)14:29:42 No.474923286

まあ安く電池交換はありがたいので早速恩恵に預からせて貰おう

63 17/12/29(金)14:29:47 No.474923305

ひどいことするなって記事見たら俺の5Sは相手にされてなかった …スルーすんなや!なんか寂しいだろ!

64 17/12/29(金)14:29:56 No.474923333

わかったゆるすよ だからSE2はやくつくれよ

65 17/12/29(金)14:31:11 No.474923531

日本でもアッポーショップに行けば安く電池交換できるのん?

66 17/12/29(金)14:31:17 No.474923549

PPCG3~5あたりのintelCPU以上の性能云々はなんだったんだろう

67 17/12/29(金)14:31:31 No.474923593

>ジョブズが悲しむわ 死んでるから悲しむとかそういう感情はないよ

68 17/12/29(金)14:31:48 No.474923646

>>iPhone以降の信者は基本的に信心不足 >そもそもiPhoneから入ってきたようなのは >マカーから言わせればニワカなんじゃないか? Applestore行ってもMacBookの修理に来てる層とiPhoneの修理に並んでる層で全然別だからね……

69 17/12/29(金)14:32:25 No.474923753

iTunesのデータごちゃごちゃにすんの謝れや!!!

70 17/12/29(金)14:32:35 No.474923783

ソニータイマーとか笑ってたのに まさかアップルタイマーとは…

71 17/12/29(金)14:32:41 No.474923801

>日本でもアッポーショップに行けば安く電池交換できるのん? ニポンでは特に何も発表されてないし…

72 17/12/29(金)14:32:53 No.474923838

そもそもiPhoneだけのユーザーはマカーでも信者でもないので…

73 17/12/29(金)14:33:40 No.474923959

マカーって既に若干懐かしい響きだ

74 17/12/29(金)14:34:00 No.474924013

そもそもどう考えてもこんなんじゃ誰も許してくれなさそうなのが

75 17/12/29(金)14:34:21 No.474924070

ジョブズが死んだ時にアップルは死んだと言って通気取りでiPhone見下してたおじさんが会心のドヤ顔できるタイム この機を逃さず存分に「だから言っただろ?」アピールして欲しい

76 17/12/29(金)14:34:33 No.474924104

ちょっとまって一年ほど前に壊して6を交換して貰ったけど俺のもまさか…?

77 17/12/29(金)14:34:44 No.474924135

>ジョブズが死んだ時にアップルは死んだと言って通気取りでiPhone見下してたおじさんが会心のドヤ顔できるタイム >この機を逃さず存分に「だから言っただろ?」アピールして欲しい なにこれ

78 17/12/29(金)14:35:23 No.474924223

徐々に劣化していくって生物的でいいよね

79 17/12/29(金)14:35:34 No.474924252

バッテリー交換29ドルらしいけど日本は信仰心高いから倍ぐらいになるのかな…

80 17/12/29(金)14:35:38 No.474924261

糞虫小僧は相変わらず本線外したことしか言わないな

81 17/12/29(金)14:35:51 No.474924305

知らないうちに安全装置が組み込まれて…これは有り難い

82 17/12/29(金)14:35:51 No.474924308

流石にこれを責められてムキムキ来るのはちょっと変だぞ

83 17/12/29(金)14:36:08 No.474924350

以前バッテリー消耗で機体交換してからやけに遅くなってると思ってたけど意図的な物だったのか? いまさらバッテリー交換値引きするよ!っていらねえよ!

84 17/12/29(金)14:36:13 No.474924368

>バッテリー交換29ドルらしいけど日本は信仰心高いから倍ぐらいになるのかな… 中世の免罪符みたいな扱いだな…

85 17/12/29(金)14:36:18 No.474924381

>ちょっとまって一年ほど前に壊して6を交換して貰ったけど俺のもまさか…? OSアップデートしてなかったらセーフ

86 17/12/29(金)14:36:47 No.474924453

イヤホンジャック原理教の子ってBluetoothの使えばいいじゃんというとゲームで同期がうんたらかんたら言い出してうn…って気持ちにしかならない

87 17/12/29(金)14:37:20 No.474924543

バージョン10だからセーフか よし上げない

88 17/12/29(金)14:37:26 No.474924565

11にしてなかったら詫び金貰えないの?

89 17/12/29(金)14:37:32 No.474924581

>ソニータイマーとか笑ってたのに Zのソニータイマーはバッテリー膨らんで液晶圧迫してタッチ切れしたり自動的に割れたりする

90 17/12/29(金)14:37:35 No.474924587

>ドロイド君の方はこういう仕掛けないのかな そもそも日本ではアップルがそういうことをしたって報道自体が無い 訴訟も無い 後は分かるだろう

91 17/12/29(金)14:37:37 No.474924596

>そもそもどう考えてもこんなんじゃ誰も許してくれなさそうなのが 根本的なとこ全く解決してないしな…

92 17/12/29(金)14:37:38 No.474924601

バッテリー替えれば元の速さに戻るんだろ? じゃ替えればいい ところでバッテリー交換っていくらかかるの?

93 17/12/29(金)14:37:38 No.474924604

>以前バッテリー消耗で機体交換してからやけに遅くなってると思ってたけど意図的な物だったのか? 消耗してるバッテリーだとクロックダウンする機能だからバッテリー変えたんなら大丈夫だろ

94 17/12/29(金)14:37:49 No.474924633

>バッテリー交換29ドルらしいけど日本は信仰心高いから倍ぐらいになるのかな… まあ集団訴訟ちらつかされての対処だろうから その辺の動きがない日本では何もしないかもねえ

95 17/12/29(金)14:37:58 No.474924649

まことの信者なら毎年買い換えるはずだから問題ないだろう

96 17/12/29(金)14:38:25 No.474924715

アプデしてからレスポンチが悪くてつらい

97 17/12/29(金)14:38:38 No.474924734

>>ドロイド君の方はこういう仕掛けないのかな >そもそも日本ではアップルがそういうことをしたって報道自体が無い >訴訟も無い >後は分かるだろう つまりこんな事件はなかった!

98 17/12/29(金)14:38:41 No.474924753

>Zのソニータイマーはバッテリー膨らんで液晶圧迫してタッチ切れしたり自動的に割れたりする それリチウムイオン電池使ってる機種は全部そうでは

99 17/12/29(金)14:39:02 No.474924796

バッテリーって自分で変えられないの?

100 17/12/29(金)14:39:05 No.474924805

昔受け入れろとかレスしてた「」連中今ソシャゲにでも逃げてんだろうな 裁判起こしてみるもんだ

101 17/12/29(金)14:39:06 No.474924811

>イヤホンジャック原理教の子ってBluetoothの使えばいいじゃんというとゲームで同期がうんたらかんたら言い出してうn…って気持ちにしかならない まあリズムゲームとかだとわずかなズレが致命的になることはあるし 変換して刺せばいいんじゃねとは思うけど

102 17/12/29(金)14:39:11 No.474924830

>イヤホンジャック原理教の子ってBluetoothの使えばいいじゃんというとゲームで同期がうんたらかんたら言い出してうn…って気持ちにしかならない BTだとタイムラグがあるのは事実だし…

103 17/12/29(金)14:39:16 No.474924844

>後は分かるだろう 日本で販売されている端末は不具合がない!

104 17/12/29(金)14:39:18 No.474924853

なんで急にイヤホン端子の話をし出したのか分からないけど8で微妙に不便してるよ

105 17/12/29(金)14:39:33 No.474924898

この仕様つづけるならベンチマークアプリも排除しとかないとな

106 17/12/29(金)14:39:34 No.474924903

>バッテリーって自分で変えられないの? こんなとこで聞いてる時点で無理だろうな

107 17/12/29(金)14:39:38 No.474924915

俺のiPhoneかなり電池ヘタってきてすぐ無くなるけど これ勝手にセーブ機能がなかったらもっと電池切れやすいってことなのか…

108 17/12/29(金)14:40:03 6Okgfed2 No.474924980

バッテリー交換すればいいだけの話じゃないの?馬鹿なの?

109 17/12/29(金)14:40:14 No.474925011

スマホがベンチマークで考えなきゃならん時点でおかしい 携帯端末がなんでPCと同じことをしてるんだよ

110 17/12/29(金)14:40:14 No.474925012

>>イヤホンジャック原理教の子ってBluetoothの使えばいいじゃんというとゲームで同期がうんたらかんたら言い出してうn…って気持ちにしかならない 用途次第で深刻な遅延が発生するのは紛れもない事実なのにまるで頭おかしい主張みたいに言われても…

111 17/12/29(金)14:40:19 No.474925024

>日本で販売されている端末は不具合がない! 日本人はおとなしいので8800円ぐらいにする!

112 17/12/29(金)14:40:32 No.474925067

バッテリー交換割引で済まない話な気がするけどそのうち訴訟起こされるんだろうか

113 17/12/29(金)14:40:35 No.474925076

>日本人はおとなしいので8800円ぐらいにする! 高えよ

114 17/12/29(金)14:40:38 No.474925086

>スマホがベンチマークで考えなきゃならん時点でおかしい >携帯端末がなんでPCと同じことをしてるんだよ 人間ってそうやって学ぶ動物でしょ?

115 17/12/29(金)14:40:46 No.474925115

>バッテリー交換すればいいだけの話じゃないの?馬鹿なの? バッテリー交換するのにいくら必要なんです?

116 17/12/29(金)14:40:58 No.474925150

>日本人はおとなしいので8800円ぐらいにする! 10連と同じくらいか それなら大丈夫だね

117 17/12/29(金)14:41:01 No.474925157

>バッテリー交換すればいいだけの話じゃないの?馬鹿なの? バッテリーの状態を監視しているのになんでバッテリーの交換を推奨してくれないんです?

118 17/12/29(金)14:41:18 No.474925199

そんな簡単に交換にできるなら苦労しねーわ

119 17/12/29(金)14:41:25 No.474925215

29ドルなら4980円ぐらいならあり得る

120 17/12/29(金)14:41:35 No.474925241

>バッテリー交換割引で済まない話な気がするけどそのうち訴訟起こされるんだろうか 割引もする アプリ等で緩和したり影響をお知らせしたりする機能設ける 訴訟はされる

121 17/12/29(金)14:41:48 No.474925291

こういうの最近多いな セイコーエプソンもフランスで訴えられたらしいぞ 買い替え促すためにプリンタが一定時間で壊れるとかなんとか エプソンタイマーだ

122 17/12/29(金)14:41:59 No.474925335

>イヤホンジャック原理教の子ってBluetoothの使えばいいじゃんというとゲームで同期がうんたらかんたら言い出してうn…って気持ちにしかならない たまに音楽聴くくらいだと充電する習慣がないんだよ その点イヤホンジャックは充電不要で刺すだけだからお手軽

123 17/12/29(金)14:42:10 No.474925366

>>日本人はおとなしいので8800円ぐらいにする! >10連と同じくらいか えらく高くないかそのガチャ

124 17/12/29(金)14:42:10 No.474925368

>29ドルなら4980円ぐらいならあり得る 税別すか

125 17/12/29(金)14:42:24 No.474925422

プリンターはインク代をどうにかして…

126 17/12/29(金)14:42:27 No.474925429

俺エスパーだけどそろそろNEVADAの話するやつDELL

127 17/12/29(金)14:42:37 No.474925465

バッテリーの割合で制限かけてるっぽいから バッテリー自体の新古は関係ないんじゃないの?

128 17/12/29(金)14:42:42 No.474925476

昔Xperiaでも更新したら某アプリの動作が見違えるほど遅くなったのも似たような事してたのか

129 17/12/29(金)14:42:48 No.474925491

えっとつまりバッテリ交換は安くするけどまだこの性能制限システムは続投するって事?

130 17/12/29(金)14:43:05 No.474925533

セコいなーって思った

131 17/12/29(金)14:43:11 No.474925546

>プリンターはインク代をどうにかして… あっちは本体安くしてインク代で稼ぐビジネスだから…

132 17/12/29(金)14:43:47 No.474925647

ピーク性能のセーブらしいから普通に使ってたらゲームの時くらいしか実感出来ないのかな

133 17/12/29(金)14:43:49 No.474925649

絶対に壊れない工業製品を作ろう

134 17/12/29(金)14:43:51 No.474925657

俺のiPod touchは関係ある?

135 17/12/29(金)14:44:05 No.474925692

毎年新しいの出さなきゃいいのに

136 17/12/29(金)14:44:09 No.474925697

>えっとつまりバッテリ交換は安くするけどまだこの性能制限システムは続投するって事? 制限システムのことは知らないけどなんとなくバッテリー交換の割引はしたくなった

137 17/12/29(金)14:44:15 No.474925714

>プリンターはインク代をどうにかして… あったよエコタンク!

138 17/12/29(金)14:44:30 No.474925753

バッテリーの交換が出来ない仕様なのは当然不便さを押し付け買い換えさせて儲けるためだ バッテリーのみの交換も受け付けて見せてはいるけど費用が馬鹿馬鹿しいくらい高いのは 出来るだけバッテリー交換して長く使って欲しくはないからだ

139 17/12/29(金)14:44:32 No.474925761

バッテリーを3000円貸してくれ交換してくれるの嬉しい

140 17/12/29(金)14:45:19 No.474925874

>バッテリーを3000円貸してくれ交換してくれるの嬉しい おい

141 17/12/29(金)14:45:19 No.474925877

>俺のiPod touchは関係ある? OS更新してるけどなんか遅くなった気がしないでもない

142 17/12/29(金)14:45:24 No.474925884

十万越えの製品を毎年買える奴が羨ましい

143 17/12/29(金)14:45:24 No.474925886

>えっとつまりバッテリ交換は安くするけどまだこの性能制限システムは続投するって事? 機能自体は悪くないと思うよ ユーザがオンオフ出来ないのが大問題だけど

144 17/12/29(金)14:45:25 No.474925887

電池もちもよくて2年持たないようにもなってるしな

145 17/12/29(金)14:45:36 No.474925923

プリンタはボトルインク足すやつ出てるじゃん 文句ばかりで誰も買ってくれないってエプソンが愚痴って キヤノンがほらやっぱり売れないでしょしてるけど

146 17/12/29(金)14:45:47 No.474925957

アルト君何言ってるの?

147 17/12/29(金)14:45:51 No.474925965

>ピーク性能のセーブらしいから普通に使ってたらゲームの時くらいしか実感出来ないのかな あーなんかいきなりデレステが遊べなくなったみたいな書き込みは見たなあ

148 17/12/29(金)14:45:51 No.474925966

>ピーク性能のセーブらしいから普通に使ってたらゲームの時くらいしか実感出来ないのかな 写真も動画も使う

149 17/12/29(金)14:46:17 No.474926029

FGOの場合は重いのはアプリが悪いんで…

150 17/12/29(金)14:46:34 No.474926082

iOSは古いiPhoneでも最適化されてるとか ブログで書いてた人達元気かな…

151 17/12/29(金)14:46:48 No.474926130

>十万越えの製品を毎年買える奴が羨ましい 毎年買い替えいるのはそれこそマカーみたいな奴らだろう 普通は2~3年に1回だよ

152 17/12/29(金)14:47:02 No.474926159

>普通は2~3年に1回だよ はや

153 17/12/29(金)14:47:08 No.474926176

なんせ強制バージョンアップのOS自体が年々重くなってくからね…

154 17/12/29(金)14:47:28 No.474926224

>あーなんかいきなりデレステが遊べなくなったみたいな書き込みは見たなあ デレステは3Dならともかく2Dだと負荷低いから遊べなくなることは無いような…

155 17/12/29(金)14:47:51 No.474926288

>FGOの場合は重いのはアプリが悪いんで… 林檎の陰謀なんですけお!!

156 17/12/29(金)14:47:53 No.474926292

マカーとか言う単語数年ぶりに見た

157 17/12/29(金)14:47:55 No.474926308

>iOSは古いiPhoneでも最適化されてるとか >ブログで書いてた人達元気かな… 信仰心ってのは試されてなんぼだろう 見せつける機会だから大歓迎なんでは

158 17/12/29(金)14:48:02 No.474926319

>>普通は2~3年に1回だよ >はや バッテリー持たなくなるからね…

159 17/12/29(金)14:48:09 No.474926340

あいほんならむしろ毎年買い換えて古いのを売り払うって出来るし…

160 17/12/29(金)14:48:19 No.474926361

えっ!続行するの!?ってなるなった

161 17/12/29(金)14:48:22 No.474926362

>iOSは古いiPhoneでも最適化されてるとか >ブログで書いてた人達元気かな… 機種によってパフォーマンス変えるように調整してたから最適化そのものはしてたじゃん?

162 17/12/29(金)14:48:26 No.474926377

>十万越えの製品を毎年買える奴が羨ましい まああいぽんは高く売れるからね 綺麗に使ってればそんなにお金かからないと思う

163 17/12/29(金)14:48:29 No.474926386

こう言うのはアプリ側とかユーザーが管理すべき事で バックグラウンドで処理するのはちとやり過ぎな気もする

164 17/12/29(金)14:48:43 No.474926412

>>FGOの場合は重いのはアプリが悪いんで… >林檎の陰謀なんですけお!! お前泥でも重てえじゃねーか!!

165 17/12/29(金)14:48:44 No.474926416

バッテリー交換気軽にできるようにしてくれたらゆるすよ

166 17/12/29(金)14:48:56 No.474926437

>バッテリー持たなくなるからね… バッテリー交換できる機種を見なくなったよね 内臓にすることで修理代高くして相当そこで儲けがでてそう

167 17/12/29(金)14:49:07 No.474926462

>あいほんならむしろ毎年買い換えて古いのを売り払うって出来るし… 下取り前提で買うようなところあるよね 買うというより1年レンタルしてる感じ

168 17/12/29(金)14:49:18 No.474926498

iOSが重くなるのはまぁ別に仕方ないかなと思うけど あいつーんずやmusic改悪しないでくだち…

169 17/12/29(金)14:49:35 No.474926551

ドコモでアンドロアップデートすると軒並み遅くなってだいたい二年縛り終わるくらいだしふつーの事なんじゃないの?

170 17/12/29(金)14:49:41 No.474926563

ユーザーがオンオフできるようにするか電池交換を個人でも気軽に出来るようにするのが必須だよなあ

171 17/12/29(金)14:49:50 No.474926584

これ中古屋が大打撃なんでは

172 17/12/29(金)14:49:52 No.474926588

>バッテリー交換気軽にできるようにしてくれたらゆるすよ お手頃価格になるよ!

173 17/12/29(金)14:49:54 No.474926593

>iOSが重くなるのはまぁ別に仕方ないかなと思うけど よくない

174 17/12/29(金)14:49:56 No.474926600

>バックグラウンドで処理するのはちとやり過ぎな気もする 最高のユーザ体験をお届けしたい…!

175 17/12/29(金)14:50:11 No.474926636

もうバッテリーレスにするしかないな

176 17/12/29(金)14:50:38 No.474926696

7か6sの中古安く買えるならすごい欲しい

177 17/12/29(金)14:51:18 No.474926795

>これ中古屋が大打撃なんでは まあね 中古は性能が低下してますよって事だし

178 17/12/29(金)14:51:30 No.474926824

6sはセーフなのかな

179 17/12/29(金)14:51:38 No.474926854

あいほんは高く売り払えるのは本当に助かるのでブランドだけは維持して欲しい

180 17/12/29(金)14:51:43 No.474926871

>バッテリー交換できる機種を見なくなったよね >内臓にすることで修理代高くして相当そこで儲けがでてそう 買い替え促進もあるけど 薄型化や防水化しようとするとユーザーが気軽に交換できない設計になりがちてのもある

181 17/12/29(金)14:51:52 No.474926896

>もうバッテリーレスにするしかないな 使う時だけ手回し充電

182 17/12/29(金)14:52:10 No.474926938

ジョブズジョブズとは言ってるものの 5sくらいまでのデザインは最高に好き

183 17/12/29(金)14:52:12 No.474926941

>あいほんは高く売り払えるのは本当に助かるのでブランドだけは維持して欲しい 出来ないんだよなァ

184 17/12/29(金)14:52:56 No.474927049

>6sはセーフなのかな 古いかどうかではなくバッテリーの状態に依存するって言ってるでしょー

185 17/12/29(金)14:53:08 No.474927079

>あいほんは高く売り払えるのは本当に助かるのでブランドだけは維持して欲しい 中古製品が性能低下してると明言されたようなもんだし 買い取り価格下がるのでは…

186 17/12/29(金)14:54:00 No.474927243

ユーザに交換させないのはしょうがない サードパーティの粗悪互換バッテリーを交換されて爆発したらコトだし

187 17/12/29(金)14:54:25 No.474927311

ガラケーみたいに裏開くようにしてやくめでしょ

188 17/12/29(金)14:54:48 No.474927373

散々Androidは低スペックだからクソ!みたいな事言ってた人たちは iPhoneはたったの一年で性能低下させられると知った時どう思ったんだろう…

189 17/12/29(金)14:55:25 No.474927451

OSが違うのにハードの性能で比較とかアホじゃないの

190 17/12/29(金)14:55:26 No.474927458

>サードパーティの粗悪互換バッテリーを交換されて爆発したらコトだし なら尚更バッテリー低下で速度低下することを周知すべきだったんでは?

191 17/12/29(金)14:55:28 No.474927462

>散々Androidは低スペックだからクソ!みたいな事言ってた人たちは >iPhoneはたったの一年で性能低下させられると知った時どう思ったんだろう… Androidでも同じことしてると言い張る

192 17/12/29(金)14:56:08 No.474927568

>OSが違うのにハードの性能で比較とかアホじゃないの アップルほんとアホだよな…

193 17/12/29(金)14:56:29 No.474927640

>散々Androidは低スペックだからクソ!みたいな事言ってた人たちは >iPhoneはたったの一年で性能低下させられると知った時どう思ったんだろう… この手のは昔からApple殉教者の耳には届かないことになってるので… 古くは12kgのマックポータブルを膝に乗せて これが最高のポータブルPCだって言ってた頃から

194 17/12/29(金)14:56:40 No.474927671

これ訴訟取り下げとかには繋がらない気がするがどういう動きになるかね

195 17/12/29(金)14:56:45 No.474927683

>アップルほんとアホだよな… 確かに古すぎるハードと比較して何倍になった!とかはアホだけどさ…

196 17/12/29(金)14:56:46 No.474927687

めんどくさ 脱獄しよ…

197 17/12/29(金)14:57:00 No.474927730

>脱獄しよ… hahaha

198 17/12/29(金)14:57:06 No.474927756

新しいファームウェアが旧型で重くなったりするのは わりとよくある事だと思うけど 今回のはそういう事でも無かったのか

199 17/12/29(金)14:58:27 No.474928002

> 今回のはそういう事でも無かったのか 買い替えを促すために 意図的に旧製品の性能下げてたってことだしねぇ OSが重くなるわけではないというのがなおタチ悪いわ

200 17/12/29(金)14:58:32 No.474928021

脱獄って懐かしいな 3GS使ってた頃に良く見かけたワードだ…

201 17/12/29(金)14:58:36 No.474928035

意図的に性能を落としてたってことは 最高のパフォーマンスは得られない制御をしてたってことだからなあ カタログスペックはなんなんだってなる

202 17/12/29(金)14:58:52 No.474928076

>今回のはそういう事でも無かったのか 今回のはあえていえば仕様通りの動作であってアップル的には問題ない ただ告知が足りてなかったせいでいっぱい聞いてないんですけお!された

203 17/12/29(金)14:59:01 No.474928099

>新しいファームウェアが旧型で重くなったりするのは >わりとよくある事だと思うけど >今回のはそういう事でも無かったのか 古いCPUが処理の重くなったOSに耐えられないとかじゃなくて Appleが意図的に重くしてたってのが違うポイントなんやな

204 17/12/29(金)14:59:12 No.474928132

>脱獄って懐かしいな >3GS使ってた頃に良く見かけたワードだ… その頃が青春だったんだろうなって 今28歳くらいか人生年齢

205 17/12/29(金)14:59:43 No.474928214

>今28歳くらいか人生年齢 いや今22だが…

206 17/12/29(金)14:59:45 No.474928223

青春って

207 17/12/29(金)15:00:25 No.474928346

人生年齢て

208 17/12/29(金)15:01:05 No.474928477

>壺でソースなしで言われてた話だったけお >ガチだったのか そもそも次の奴が出ると途端にクソ化する傾向にあったんで予想はされてたからな

209 17/12/29(金)15:01:52 No.474928609

確かに俺の5sは冬場になると20~30%ある状態から突然シャットダウンしたりするのでアップルの言い分は分かる 分かるが黙ってやってたらそりゃ怒られる

210 17/12/29(金)15:02:07 No.474928652

>> 今回のはそういう事でも無かったのか >買い替えを促すために >意図的に旧製品の性能下げてたってことだしねぇ >OSが重くなるわけではないというのがなおタチ悪いわ とは言っても電源周りが劣化すると高負荷の時に不具合が起こりやすくなるのも事実なのが悩み物 ユーザーに選ばせてくれればいいのになー

211 17/12/29(金)15:02:55 No.474928788

古いやつは買い換えろよ!

212 17/12/29(金)15:02:58 No.474928800

ああなるほど 確かにiPhoneって前機種も電源断全然起きないなと思ってたらそういうことか そもそもバッテリー劣化時の電源断の仕組みをよく理解してなかった

213 17/12/29(金)15:03:04 No.474928820

約3000円でバッテリー交換できるのか 俺の6sもはや二時間と保たないから交換しておこうかな

214 17/12/29(金)15:03:05 No.474928821

GAIJINが実データ測って記事にしたら 大手メディアが食いついて2日足らずでAppleが認めたという珍しい例

215 17/12/29(金)15:03:31 No.474928908

macOSのセキュリティアップデートもグダグダだったな

216 17/12/29(金)15:03:50 No.474928948

osアプデしてよって通知あるときバッテリーの減り妙に早くならない?

217 17/12/29(金)15:03:53 No.474928956

>GAIJINが実データ測って記事にしたら >大手メディアが食いついて2日足らずでAppleが認めたという珍しい例 そもそも検証したとこがギークベンチだぞ

218 17/12/29(金)15:03:54 No.474928960

結局改善する気ないの

219 17/12/29(金)15:04:02 No.474928990

アップル製品はみんな機能制限かけられてそう

220 17/12/29(金)15:04:04 No.474928998

というか今更知ったけど壺でもソース無しって心の平静を保つ判定だったんだな… ここで荒れてたのは知ってたけど

221 17/12/29(金)15:04:04 No.474928999

>意図的に旧製品の性能下げてたってことだしねぇ 旧製品というかバッテリーへたった奴だけでは 交換したら治るし古い機種買ってもバッテリーへたるまでは発生しないし

222 17/12/29(金)15:04:17 No.474929044

>結局改善する気ないの 無いよ?

223 17/12/29(金)15:04:17 No.474929046

バッテリー交換で済むならまだ新機種買わないでバッテリー交換で済ませてたんですけお! ってなるのは当然だよな遅くなった原因がバッテリーとちゃんと告知してなきゃな

224 17/12/29(金)15:04:29 No.474929078

>結局改善する気ないの それは22歳でも今出てる情報で自分の頭で考えれば分かるだろ

225 17/12/29(金)15:04:38 No.474929109

ばれること想定してなかったのかね…そんな訳はないと思うが

226 17/12/29(金)15:04:41 No.474929123

ジョブスほんとクソだわ

227 17/12/29(金)15:04:55 No.474929164

電池交換したら工場に送って本体内データすっ飛んだりするんでしょ?虹裏で集めたエロ画像50GB分バックアップしなきゃ…

228 17/12/29(金)15:05:08 No.474929204

>というか今更知ったけど壺でもソース無しって心の平静を保つ判定だったんだな… 認めたからソースになったわけで

229 17/12/29(金)15:05:12 No.474929216

>>結局改善する気ないの >それは22歳でも今出てる情報で自分の頭で考えれば分かるだろ いや本当は22歳じゃないが すごくダンサブルだなお前

230 17/12/29(金)15:05:12 No.474929218

>古いやつは買い換えろよ! 10万円で買い替えと3300円で電池交換 常識でどっちを取る?

231 17/12/29(金)15:05:29 No.474929267

ユーザーに選ばせる 周知する このどちらかだけで良かった 両方共無かった以上意図的に性能を落として新製品を買わせてたと思われても仕方がない つーか確実に意図的だし

232 17/12/29(金)15:05:45 No.474929322

>10万円で買い替えと3300円で電池交換 >常識でどっちを取る? Androidに乗り換えるわ

233 17/12/29(金)15:05:46 No.474929324

>認めたからソースになったわけで 一部の人間がデータ出してても逆張り扱いしてた

234 17/12/29(金)15:05:50 No.474929336

電池が気軽に交換できるならとてもいいシステムだと思う 気軽に出来ないからユーザー側で選べるべき

235 17/12/29(金)15:06:02 No.474929379

ファクト(笑)

236 17/12/29(金)15:06:13 No.474929412

>ユーザーに選ばせる >周知する >このどちらかだけで良かった ほんとこれ

237 17/12/29(金)15:06:20 No.474929435

>10万円で買い替えと3300円で電池交換 >常識でどっちを取る? 年末の安売りで0円で買うわ

238 17/12/29(金)15:06:21 No.474929438

スコア半分になるまで下げたらそりゃ気付かれるしもうちょっとマイルドに下げらんなかったの

239 17/12/29(金)15:06:34 No.474929476

なにこれソニーのタイマーみたいな噂レベルじゃなくて ホントにわざとやらかしちゃったんか!

240 17/12/29(金)15:06:35 No.474929479

少なくともバレて問題になると思ってたらこんなことやらないだろ バレないかバレてもシラを切りとおせると思ってたか 今でも別にこのまま続けられると思ってるフシがあるしな

241 17/12/29(金)15:06:41 No.474929495

スペック的に言えばiphone6sでもAndroidのSD820相当のスペックはあるんだよ なぜこれを買い換える必要が? あ、6以下はメモリ的にも控えめに言って買い替えたほうがいいと思います

242 17/12/29(金)15:06:43 No.474929500

>年末の安売りで0円で買うわ 今時縛り端末買う奴なんているのか

243 17/12/29(金)15:07:01 No.474929570

ピーク値を下げてるから 半分はだいぶ無茶させた場合の数値だけどな

244 17/12/29(金)15:07:14 No.474929616

>なにこれソニーのタイマーみたいな噂レベルじゃなくて あれはロットの出来や 22歳じゃ多分知らんくらい昔の話

245 17/12/29(金)15:07:26 No.474929653

>今時縛り端末買う奴なんているのか キャリアなんて滅多に変えないし

246 17/12/29(金)15:07:39 No.474929698

>キャリアなんて滅多に変えないし hahahahahaha

247 17/12/29(金)15:07:40 No.474929707

で、日本でも安くなるの?

248 17/12/29(金)15:07:55 No.474929744

>>>結局改善する気ないの >>それは22歳でも今出てる情報で自分の頭で考えれば分かるだろ >いや本当は22歳じゃないが >すごくダンサブルだなお前 ダメだった

249 17/12/29(金)15:08:01 No.474929754

バッテリー交換で直るなら自分で変えれるし まぁ

↑Top