17/12/29(金)13:27:28 田舎に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/29(金)13:27:28 No.474911976
田舎に転勤になって急に車が欲しくなって来たけど車って高いんだね…
1 17/12/29(金)13:29:59 No.474912462
めっちゃ安い中古の軽良いよね
2 17/12/29(金)13:30:25 No.474912542
中古車でもいいんだよ
3 17/12/29(金)13:30:47 No.474912594
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056004230131222002.html
4 17/12/29(金)13:30:57 No.474912623
中古車でいい
5 17/12/29(金)13:30:59 No.474912630
普通に働いてたらスレ画くらいは買えるよ まぁ昔に比べたら高くはなってるけど
6 17/12/29(金)13:31:06 No.474912650
軽で中古なら100万もあれば充分じゃないの
7 17/12/29(金)13:33:38 No.474913053
>https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056004230131222002.html 安いな…
8 17/12/29(金)13:34:28 No.474913201
中古の適当な軽ならもろもろ込みでも70万かそこらで買えるよ
9 17/12/29(金)13:35:40 No.474913440
雪国は中古相場が関東に比べて高い気がする
10 17/12/29(金)13:35:45 No.474913453
何か欲しいのがあるんか?
11 17/12/29(金)13:36:24 No.474913560
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6759677253/index.html?TRCD=200002
12 17/12/29(金)13:36:44 No.474913608
車は本体価格もだけど維持費もちゃんと考えないと大変だぞ
13 17/12/29(金)13:36:47 No.474913619
おれの代わりにS660乗ってくれ
14 17/12/29(金)13:37:01 No.474913659
またすぐ転勤するなら買っ乗ってて売ればいい
15 17/12/29(金)13:37:09 No.474913686
新車でも100万で買えるでしょ
16 17/12/29(金)13:37:28 No.474913750
雪降るとこならそれ考えて選ばないと冬場後悔するのは確かにあるかもね とは言え今時の車ならスタッドレスさえ履けば東北以北とかよほどのとこじゃない限り大丈夫だけど
17 17/12/29(金)13:38:10 No.474913868
新車で100万なんて今時あるかな…軽でも200万とかの出てる時代なのに
18 17/12/29(金)13:38:33 No.474913929
>新車でも100万で買えるでしょ そんな安い軽いまあるっけ 大概安全装備諸々が勝手について170万とかでしょ
19 17/12/29(金)13:39:03 No.474914017
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6726481275/index.html?TRCD=200002
20 17/12/29(金)13:39:49 No.474914142
軽は今めっちゃ高いよ
21 17/12/29(金)13:40:00 No.474914169
安全装備快適装備で値段は上がる一方だ
22 17/12/29(金)13:40:27 No.474914263
中古でも高いからな軽
23 17/12/29(金)13:41:23 No.474914401
新車に乗りたい?ではこの残価設定ローンがオススメですよ!!
24 17/12/29(金)13:41:31 No.474914427
>新車でも100万で買えるでしょ ミライースやアルトでも本体70~80万に税金やオプションで100万超えるよ
25 17/12/29(金)13:41:42 No.474914452
200で軽ならコンパクトカーでも買った方がいいと思ったけど 税金とか維持費の違いがあるか
26 17/12/29(金)13:42:34 No.474914597
軽の中古はおススメできない
27 17/12/29(金)13:43:01 No.474914680
登録済み未使用車で15万くらいうかそう 色とオプションに妥協して
28 17/12/29(金)13:43:25 No.474914760
普通車でいいやって思って200万の軽ぐらいのオプション付けてみると結局200万は軽くぶっちぎる
29 17/12/29(金)13:43:31 No.474914771
>そんな安い軽いまあるっけ アルトの最低グレードとか…軽トラとか…
30 17/12/29(金)13:43:34 No.474914779
軽の方が維持費面で有利ってところが武器になるから今は軽を売る側も割と強気なんだよな
31 17/12/29(金)13:43:35 No.474914784
>税金とか維持費の違いがあるか 1人で乗るなら同じ価格の軽の方がレスポンスとかも良いとは思う 家族がいるならコンパクトカーなどで
32 17/12/29(金)13:44:01 No.474914855
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6229761513/index.html?TRCD=200002 一度ぐらい乗ってみてはどうだろうか 50万だし
33 17/12/29(金)13:44:24 No.474914927
中古ならいくらでも下見れるけど暫く乗るなら80位は見といた方がいいな 勿論車種によるけど…
34 17/12/29(金)13:44:39 No.474914967
冬の軽トラは技術ないと滑ってケツ振られて大変だぞ
35 17/12/29(金)13:46:31 No.474915264
今までだって安全装備がオプションで安い値段にしてただけだよ いまはもう標準装備だから高く見えるだけだ
36 17/12/29(金)13:46:53 No.474915330
>冬の軽トラは技術ないと滑ってケツ振られて大変だぞ こないだ雪降ったから駐車場で遊びで二駆モードにして走ってみたけどこれはヤバいやつだわ…ってなった
37 17/12/29(金)13:47:09 No.474915377
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6790518658/index.html?TRCD=200002 不人気車だとめっちゃ安い
38 17/12/29(金)13:47:18 No.474915403
車体価格より維持費の方が大きいから気をつけて! 保険税金メンテガソリン駐車場 代は年平均にすると50万円以上だぞ
39 17/12/29(金)13:47:37 No.474915451
>一度ぐらい乗ってみてはどうだろうか 50万だし 霊柩車じゃねーか!
40 17/12/29(金)13:48:23 No.474915579
カーシェアでいい
41 17/12/29(金)13:48:57 No.474915670
>http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6229761513/index.html?TRCD=200002 なにこのうちの近所の中古車屋にも置いてある車 ちなみにセットで仕入れたと思しき緑ナンバーの二代目エスティマも一緒に鎮座してる
42 17/12/29(金)13:49:01 No.474915677
海外は割と霊柩車をカスタムカーにするの多いよね
43 17/12/29(金)13:49:03 No.474915685
なんで田舎に行くと自動車が欲しくなるんだ
44 17/12/29(金)13:49:20 No.474915733
>霊柩車じゃねーか! Pimp My Rideな改造したらあら不思議! 一気にモテカーに!
45 17/12/29(金)13:49:35 No.474915776
>なんで田舎に行くと自動車が欲しくなるんだ 遠出する足がないんだよ足が
46 17/12/29(金)13:49:37 No.474915784
都会は自動車を持たなくてもいいけど田舎はいる
47 17/12/29(金)13:49:51 No.474915822
>カーシェアでいい 田舎という時点で選択外すぎる…
48 17/12/29(金)13:49:52 No.474915830
事故車じゃなくても霊柩車はいやだ…
49 17/12/29(金)13:50:05 No.474915864
この時期田舎を原チャリで移動しろと 無茶をおっしゃる
50 17/12/29(金)13:50:22 No.474915919
>>霊柩車じゃねーか! >Pimp My Rideな改造したらあら不思議! >一気にモテカーに! スピーカーとモニター山盛りするぞテメー!
51 17/12/29(金)13:50:39 No.474915960
>なんで田舎に行くと自動車が欲しくなるんだ 便利な公共交通機関などという物は存在せず 施設は十数kmに渡って点在しているからです
52 17/12/29(金)13:50:44 No.474915969
田舎での車は都会での自転車と同義の乗り物だからな
53 17/12/29(金)13:51:21 No.474916063
コンビニ行くのに車いるし公共交通機関を利用する場合もその駅やバス停に行くために車がいる
54 17/12/29(金)13:51:37 No.474916108
とはいえ完全な下駄でいいならそこらの安い適当な軽とか普通車とかでいい 何も新車買う必要なんてない
55 17/12/29(金)13:51:54 No.474916145
中古で1000-1500ccぐらいのやっすいの買って車検きたら売っ払うぐらいでいいよ
56 17/12/29(金)13:52:16 No.474916197
200万円で何回タクシーに乗れるか計算したらいけない
57 17/12/29(金)13:52:19 No.474916208
でもたぶん通勤に使うのだろうから安全装備積めるなら積みたい 疲れてる時とかいろいろあるし
58 17/12/29(金)13:52:41 No.474916272
>とはいえ完全な下駄でいいならそこらの安い適当な軽とか普通車とかでいい >何も新車買う必要なんてない でも高い買い物には違いないから変に妥協しない方が良いかもしれん
59 17/12/29(金)13:52:42 No.474916279
軽の四角い形があんまり好きじゃないから セダンみたいなスタイルの軽もっと作ってくれないかな…
60 17/12/29(金)13:53:07 No.474916348
>200万円で何回タクシーに乗れるか計算したらいけない 使用回数から考えると余裕でタクシーより安くつくからいいんだ
61 17/12/29(金)13:53:21 No.474916385
>中古で10万以下のやっすいの買って車検きたら乗り換えるぐらいでいいよ
62 17/12/29(金)13:53:23 No.474916391
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6702616212/index.html?TRCD=200002 事故してないよー 車検まだ残ってるよー 距離少ないよー やすいよー
63 17/12/29(金)13:54:00 No.474916496
>セダンみたいなスタイルの軽もっと作ってくれないかな… う れ な い
64 17/12/29(金)13:54:03 No.474916507
初めてなら中古でいいよ 擦るし乗ってるうちに自分の欲しい車がわかってくるから
65 17/12/29(金)13:54:27 No.474916595
>200万円で何回タクシーに乗れるか計算したらいけない 田舎だと一年で余裕で元取れるが
66 17/12/29(金)13:54:57 No.474916682
>でも高い買い物には違いないから変に妥協しない方が良いかもしれん もちろん欲しい車種が決まってるとか大体定まってるとかならその通り でもそんなんどーでもいい動きゃいいってんならね…
67 17/12/29(金)13:55:02 No.474916693
>やすいよー ノート乗ってるけどなんで乗ってるかわかんねえくらいには無個性すぎてつまんね…
68 17/12/29(金)13:55:03 No.474916695
雪国じゃないなら好きに選べていいな
69 17/12/29(金)13:55:06 No.474916706
車好きな先輩の影響でMTの車探してるけど とたんに選択肢が狭まってかなしい
70 17/12/29(金)13:55:16 No.474916742
>200万円で何回タクシーに乗れるか計算したらいけない 200万じゃ1年も持たない…
71 17/12/29(金)13:55:47 No.474916824
毎日通勤するのに10km以上走ればタクシーなら5000円だ 平日200日タクシー使えばそれだけで100万 休日も買い物で使うわけで
72 17/12/29(金)13:55:54 No.474916843
>200万円で何回タクシーに乗れるか計算したらいけない 全然足りねぇよアホか…
73 17/12/29(金)13:55:55 No.474916846
カーシェアって誰かが事故したらどうすんだろう
74 17/12/29(金)13:55:59 No.474916857
都会で乗る基準と田舎のそれは全然比べられないかんな!
75 17/12/29(金)13:56:18 No.474916902
行っとくがタクシーすら来るのに時間かかるからな
76 17/12/29(金)13:56:32 No.474916934
>カーシェアって誰かが事故したらどうすんだろう 事故ったやつをぶち殺す!
77 17/12/29(金)13:56:38 No.474916952
都会の奴らはすぐ都会基準で話しやがる
78 17/12/29(金)13:56:44 No.474916973
>200万円で何回タクシーに乗れるか計算したらいけない マイカー買ったほうが遥かにお得にしか見えない
79 17/12/29(金)13:56:53 No.474916997
田舎に引っ越してから大嫌いだった車を渋々買ったけど楽しくて気付けば一年で4万キロ乗ってた 80万で買ったコペンだけど車嫌いが治る位いい車でした
80 17/12/29(金)13:56:56 No.474917011
田舎住みだと毎日何十キロも乗るからタクシーだととんでもない数字になるぞ
81 17/12/29(金)13:57:05 No.474917035
>車好きな先輩の影響でMTの車探してるけど >とたんに選択肢が狭まってかなしい 今だとマツダとスズキくらい?TOYOTAとかもあるけど
82 17/12/29(金)13:57:20 No.474917077
田舎はバスの本数少ないし停留所も少ないし…
83 17/12/29(金)13:57:30 No.474917105
新車の残価設定ってどうなんです?
84 17/12/29(金)13:57:44 No.474917137
>行っとくがタクシーすら来るのに時間かかるからな 比較的栄えてる市内でも手上げてタクシー拾ったりするの難しいよね
85 17/12/29(金)13:57:51 No.474917164
>200万円で何回タクシーに乗れるか計算したらいけない 通勤距離によっては片道だけでも結構な値段になるんだぞ
86 17/12/29(金)13:58:04 No.474917208
スイスポとか毎月4000円で新車乗れるみたい
87 17/12/29(金)13:58:08 No.474917224
>冬の軽トラは技術ないと滑ってケツ振られて大変だぞ 荷台に相当積んで4WDなら最強だよ
88 17/12/29(金)13:58:12 No.474917232
>80万で買ったコペンだけど車嫌いが治る位いい車でした コペン自体が趣味で乗るような車じゃねーの いいよねコペン…S660みたいのも大好きだよ…
89 17/12/29(金)13:58:24 No.474917263
http://ntk-r.com/f-kart-typeR.htm 新車だけど60万ぐらいでいけるぞ
90 17/12/29(金)13:58:27 No.474917272
>田舎に引っ越してから大嫌いだった車を渋々買ったけど楽しくて気付けば一年で4万キロ乗ってた >80万で買ったコペンだけど車嫌いが治る位いい車でした だいたい俺も同じだが冬辛くてちょっぴり後悔してる…
91 17/12/29(金)13:58:30 No.474917280
ワーゲンのUp買おうと思ってる
92 17/12/29(金)13:58:32 ckfcO9us No.474917292
そんなに距離乗らないのなら月々1万払うだけのリースみたいなのもあるよ
93 17/12/29(金)13:59:00 No.474917376
>200万円で何回タクシーに乗れるか計算したらいけない サンデードライバーならそれでも良いけど 通勤で使うのなら自家用だな あとタクシー呼んで待つのもめんどい
94 17/12/29(金)13:59:04 No.474917390
いつでもどんな天気でも行きたいところへ行ける というのは人生の概念変えちゃう 一度そういうのに慣れるとクルマがない生活は不可能のなるので お金が掛かりまくる
95 17/12/29(金)13:59:10 No.474917405
デミオ乗ろう コンパクトカーとは思えないくらいいいよ 後部座席に乗せる人が居ないならだけど
96 17/12/29(金)13:59:21 No.474917433
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/11/700091010430160608008.html
97 17/12/29(金)13:59:32 No.474917463
今は中古でいいんじゃない?今後ガソリン車の税金高くなるんだっけ?
98 17/12/29(金)13:59:57 No.474917556
最初の車がスポーツカーってかなり危ない?
99 17/12/29(金)14:00:05 No.474917577
>新車の残価設定ってどうなんです? 300万円の車なら3年で150万円を36ヶ月で割ったくらいで乗れる リースなのでリース切れ後買取、再リース、新規リースを選べる
100 17/12/29(金)14:00:27 No.474917638
今ちょうどガソリン高くなってるのがなー
101 17/12/29(金)14:00:30 No.474917650
車のことがわかるまでの繋ぎなら元々安くて製造から年月経ってさらに安くなってるエッセの中古とかいいんじゃないかな 軽い車体でレスポンス性も高くて良かったよ
102 17/12/29(金)14:00:35 No.474917662
>コンパクトカーとは思えないくらいいいよ >後部座席に乗せる人が居ないならだけど 今のデミオは運転楽しいけど超狭いよね 二代目デミオのってたからなおさらそう思った お金に多少余裕有るのならアクセラがベター
103 17/12/29(金)14:00:45 No.474917683
手取り13万円の糞月給なのでポンコツ軽をだましだまし乗ってる
104 17/12/29(金)14:00:48 No.474917689
ディーゼルいいよね 交通費はガソリン基準だから浮く
105 17/12/29(金)14:00:51 No.474917700
メーカーは若者向けの安いスポーツカーをもっと作るべき
106 17/12/29(金)14:00:57 No.474917708
>デミオ乗ろう デミオいいよね値段交渉もしやすいって聞くし ちょっと贅沢すればアクセラに手が届きそう
107 17/12/29(金)14:01:45 No.474917840
>ディーゼルいいよね >交通費はガソリン基準だから浮く アクセラやアテンザのディーゼル四駆MTいいよね Gベクタリングコントロールの効果がすご良い
108 17/12/29(金)14:02:10 No.474917920
アクセラ1.5Gに必要オプション全部乗せで 税金保険諸経費込みで250万円だった デミオだと200万円で収まるかな
109 17/12/29(金)14:02:29 No.474917985
>最初の車がスポーツカーってかなり危ない? 運転慣れてないうちに乗るものじゃないとは思う 下手くそだし擦っても落ち込まないようにしよう
110 17/12/29(金)14:02:40 No.474918020
青森の奥地の恐山の麓でも自転車だけで生活してた人間知ってるし気合と体力と暇があれば大丈夫
111 17/12/29(金)14:02:44 No.474918024
最初のアクセラの最終型とか50万ぐらいでMTも楽しめるし 装備も充実してるしほとんどBL型と大して変わらないし いいぞ
112 17/12/29(金)14:02:54 No.474918059
ロードスター乗ろうよ楽しいよ
113 17/12/29(金)14:02:58 No.474918063
残クレで買って数年後に手放せばいい
114 17/12/29(金)14:03:10 No.474918103
なにも無理して新車買わなくたって…
115 17/12/29(金)14:03:18 No.474918133
>最初の車がスポーツカーってかなり危ない? 半年以内に派手な事故をしたって奴を何人か知ってる
116 17/12/29(金)14:03:26 No.474918154
>メーカーは若者向けの安いスポーツカーをもっと作るべき S-FRしんじゃった!
117 17/12/29(金)14:03:36 No.474918185
ディーゼルターボ4WDMT最強
118 17/12/29(金)14:03:42 No.474918204
乗りたい車に乗ればいいって最終的にはなるだろうと思うけど 中古のRX8を一年で潰したのはもったいなかった…
119 17/12/29(金)14:04:12 No.474918289
>80万で買ったコペンだけど車嫌いが治る位いい車でした 俺も初めてはコペンでそこからズブズブと車にハマっていったなぁ 今では捻くれてフランス車だし
120 17/12/29(金)14:04:31 No.474918359
>中古のRX8を一年で潰したのはもったいなかった… RX-9待とうぜ!
121 17/12/29(金)14:04:34 No.474918370
エイトなんて腐るほどタマあるんだしいいじゃん セブンなら何してくれてんだてめー…ってなるけど
122 17/12/29(金)14:04:37 No.474918380
>メーカーは若者向けの安いスポーツカーをもっと作るべき じゃあスイスポいっぱい買って他メーカーに危機感を与えてくだち… 日産トヨタのガワだけ変えたのとか高すぎて買えないGRなんとかじゃなくて
123 17/12/29(金)14:04:37 No.474918382
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6355174618/index.html?TRCD=200002 個人的にオススメ レスしずらい ㌧
124 17/12/29(金)14:04:38 No.474918385
貧乏なのに無理してスポーツカーに乗りたがる気持ちが分からん NSRにでも乗ってろよ
125 17/12/29(金)14:04:41 No.474918404
>S-FRしんじゃった! どうして…
126 17/12/29(金)14:04:46 No.474918423
駐車場って大体狭いから車体小さい方がいいと思うんだけどどうしてみんなSUVに乗りたがるんだろう
127 17/12/29(金)14:04:50 No.474918438
>ロードスター乗ろうよ楽しいよ メーカー主導のレストア始まってから中古相場がかなり…
128 17/12/29(金)14:05:19 No.474918533
>NSRにでも乗ってろよ 貧乏人には維持が厳しいバイクきたな…
129 17/12/29(金)14:05:30 No.474918577
>最初の車がスポーツカーってかなり危ない? ハイパワー車じゃなければ大丈夫 むしろコペンとか軽スポーツは初心者にピッタリじゃないかな
130 17/12/29(金)14:05:42 No.474918622
>駐車場って大体狭いから車体小さい方がいいと思うんだけどどうしてみんなSUVに乗りたがるんだろう 広い
131 17/12/29(金)14:05:56 No.474918661
スポーツタイプではなく普通の乗用車タイプにカブリオレを設定して下さい トヨタリニンサンお金あるでしょつくってよ
132 17/12/29(金)14:06:02 No.474918676
>NSRにでも乗ってろよ NSX?
133 17/12/29(金)14:06:04 No.474918682
マツダは値引きめっちゃ渋くてつらい
134 17/12/29(金)14:06:08 No.474918698
>広い デカイ強そうかっこいい
135 17/12/29(金)14:06:15 No.474918727
雪国なら何は無くとも四駆だぞ 安いからって四駆無しに飛び付いたら後で泣くぞ俺みたいにな!
136 17/12/29(金)14:06:17 No.474918736
>貧乏なのに無理してスポーツカーに乗りたがる気持ちが分からん ちょっと黙ってて!
137 17/12/29(金)14:06:19 No.474918744
>駐車場って大体狭いから車体小さい方がいいと思うんだけどどうしてみんなSUVに乗りたがるんだろう 駐車場の狭さは慣れればどうとでもなる 車内の狭さはどうにもならない
138 17/12/29(金)14:06:27 [FJ] No.474918774
>>駐車場って大体狭いから車体小さい方がいいと思うんだけどどうしてみんなSUVに乗りたがるんだろう >広い よしきた
139 17/12/29(金)14:06:27 No.474918775
大は小を兼ねると言う貧乏発想と自分を大きく見せたい虚栄心が合わさりでかくなるのだ
140 17/12/29(金)14:06:27 No.474918777
NAは修理代も考えなきゃいけないし NCが今めっちゃ安くてオススメできる!!!RHTも安いぞ!!
141 17/12/29(金)14:06:31 No.474918795
車は寝られるサイズだと小さなおうちみたいで楽しいぞ!
142 17/12/29(金)14:06:31 No.474918796
>>駐車場って大体狭いから車体小さい方がいいと思うんだけどどうしてみんなSUVに乗りたがるんだろう >広い 視点が高い
143 17/12/29(金)14:06:33 No.474918805
>NSRにでも乗ってろよ 一瞬NSXにでも乗ってろよって見えて困惑した
144 17/12/29(金)14:06:42 No.474918832
書き込みをした人によって削除されました
145 17/12/29(金)14:06:49 No.474918857
>メーカー主導のレストア始まってから中古相場がかなり… 言うほど上がってないよ? NAはそれ決まる前からもう上がってたし NBも前期は未だ捨て値だし後期は状態によっては値上がり傾向だけど…
146 17/12/29(金)14:06:56 No.474918873
セブンいいよね(スーパー)
147 17/12/29(金)14:07:15 No.474918950
この掲示板車中泊をしたい奴多すぎる…
148 17/12/29(金)14:07:21 No.474918974
視点が低いほうが楽しいよ ごく稀にパンツも見えるし
149 17/12/29(金)14:07:34 No.474919015
>駐車場って大体狭いから車体小さい方がいいと思うんだけどどうしてみんなSUVに乗りたがるんだろう なんか色々使えそうってなる 大雨や雪の時地味に重宝
150 17/12/29(金)14:07:50 No.474919052
最近スレ画買った とても良い買い物だった
151 17/12/29(金)14:08:15 No.474919122
視点が低いと対向車のライトが眩しく感じる
152 17/12/29(金)14:08:21 No.474919139
NSRもMC28のSPの程度のいいのだとプレミア付いてるのでは
153 17/12/29(金)14:08:30 No.474919166
セダンの車高だと圧雪の轍で腹擦ったりするんで・・・
154 17/12/29(金)14:08:30 No.474919167
車なんて10年経っても慣れないよ いつ事故ったり擦ったりしないか怖くてしょうがない
155 17/12/29(金)14:08:32 No.474919181
トヨタさん…Tjクルーザーの小さいバージョンを出して…
156 17/12/29(金)14:08:58 No.474919247
NSRはクランクのオイルシールがもう出ないからだめ 致命的すぎてだめ
157 17/12/29(金)14:09:06 No.474919280
4WDといったらキモオタブルーのアイツを忘れてないかい?
158 17/12/29(金)14:09:18 No.474919317
>個人的にオススメ >レスしずらい ㌧ 値段の割にずっこいレスポンスよくてかっとばしても静かな車だと思うよ 具体的に言うと部長とか管理職の方が乗ってそうな車…
159 17/12/29(金)14:09:42 No.474919382
MR-S、NCロードスターあたりなら安くて壊れにくくて 飲み会で足にされないし友だちなんかいないだろうから後部座席要らないと思うしちょうどいいんじゃないかな CR-Zの前期の奴もめっちゃ安い
160 17/12/29(金)14:09:44 No.474919388
昔はMTが良かったけどもうそんなのめdくて乗ってられないと思うようになってきた
161 17/12/29(金)14:09:57 No.474919422
>視点が低いと対向車のライトが眩しく感じる 後ろに車高高いのつかれると一瞬煽られてるのかな?ってなるのいいよね
162 17/12/29(金)14:10:20 No.474919502
>NSRはクランクのオイルシールがもう出ないからだめ そんな事言ってオーダー溜まったらまた再生産するんでしょう? それでもだめなら内燃屋や海外もあるし維持できるだろう
163 17/12/29(金)14:10:24 No.474919517
>セダンの車高だと圧雪の轍で腹擦ったりするんで・・・ ガリガリガリッよりミシミシッときたときのえもいわれぬきょうふよ…
164 17/12/29(金)14:10:56 No.474919606
>Tjクルーザーの小さいバージョンを出して… スズキ「ハスラーどうですか…」
165 17/12/29(金)14:10:58 No.474919615
ほしい車で手頃な中古でかつ県内出来れば地元となると奇跡的な出会いを待つしかない
166 17/12/29(金)14:11:08 No.474919643
2つ前のスイフト良いよ 車中泊出来ないけどシートヒーターあったかくていい
167 17/12/29(金)14:11:22 No.474919682
>レスしずらい ㌧ こいつとTOYOTAのBLADEは不人気だけど良い部品使ってて人気ないから安いお得ってなる 人気ないけど
168 17/12/29(金)14:11:41 No.474919733
>後ろに車高高いのつかれると一瞬煽られてるのかな?ってなるのいいよね 最近まで ハイビームにしっぱなしとかなんてマナーのなってない奴らなんだ とか思ってたよ…
169 17/12/29(金)14:11:43 No.474919740
シートヒーターって想像以上にいいよね…
170 17/12/29(金)14:11:44 No.474919744
ローンすればええ 中古車なんて一回で良い
171 17/12/29(金)14:11:56 No.474919797
>それでもだめなら内燃屋や海外もあるし維持できるだろう 貧乏人にはそこまで金出せないのでは…?
172 17/12/29(金)14:12:19 No.474919869
グレイスハイブリッドはマジで燃費いいから おっさん「」ならちょっとオススメ
173 17/12/29(金)14:12:32 No.474919897
シートヒーターはとてもいい物だった オートハイビームもオートエアコンもクルーズもいい もう戻れない
174 17/12/29(金)14:12:36 No.474919915
>スズキ「クロスビーどうですか…」
175 17/12/29(金)14:12:45 No.474919940
ロードスターほちい… でもハゲだし雪国だしで踏ん切りつかない…
176 17/12/29(金)14:12:48 No.474919954
>こいつとTOYOTAのBLADEは不人気だけど良い部品使ってて人気ないから安いお得ってなる 税金さえなんとかなればブレイドのマスター欲しいなって思ってた >人気ないけど うn
177 17/12/29(金)14:12:56 No.474919977
おかしい…BLADEも確かかなり宣伝かけてたはず…
178 17/12/29(金)14:13:07 No.474920016
「」ならハゲの心配なんていらねーだろ 乗れよ
179 17/12/29(金)14:13:21 No.474920060
シートヒーターと言おうとするとどうしてもジオン軍とかのせいでヒートシーターになってしまう
180 17/12/29(金)14:13:26 No.474920079
次は安くて格好いいMTの国産セダンに乗りたい
181 17/12/29(金)14:13:28 No.474920088
7、80万もあれば極上タマの不人気車ぐらい買えると思うけど それも厳しいのん?
182 17/12/29(金)14:13:31 No.474920101
ちょっと無理してXV買った 納車楽しみ
183 17/12/29(金)14:13:41 No.474920130
>トヨタさん…メガクルーザーの小さいバージョンを出して…
184 17/12/29(金)14:14:05 No.474920207
不人気で安くてオープンでスポーツカーで 小さくて楽しい奴か http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6223426811/index.html?TRCD=200002 これかな…?
185 17/12/29(金)14:14:13 No.474920232
買えるならフルサイズのアメ車セダンが欲しいけど置き場が… 正確に言うと置き場に至る道と入り口が… めっちゃ悔しい…
186 17/12/29(金)14:14:51 No.474920377
デルソルは一般的に希少車
187 17/12/29(金)14:14:56 No.474920391
生産終了した車の純正エアロも補給品で販売してくれるんです?
188 17/12/29(金)14:15:58 No.474920603
去年イグニス買ったよ ダッサいケツも見慣れたら可愛いもんだぜ
189 17/12/29(金)14:15:59 No.474920606
不人気じゃなくてタマがねーんじゃねーか!
190 17/12/29(金)14:16:48 No.474920787
あーお金ないなら燃費いいほうがいいね… http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6779340585/index.html?TRCD=200002
191 17/12/29(金)14:17:27 No.474920909
プジョー206ccとか… >スポーツ? ㌧
192 17/12/29(金)14:17:45 No.474920964
だせえ!?
193 17/12/29(金)14:18:21 No.474921088
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6358595698/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock ほら「」ちゃんの好きそうな小型のオープンよ
194 17/12/29(金)14:18:46 No.474921160
人気あるけどある程度タマのあるビートちゃんで遊びなさる
195 17/12/29(金)14:19:01 No.474921211
半端っていわれがちだけどc-rzとか……
196 17/12/29(金)14:19:14 No.474921253
>ほら「」ちゃんの好きそうな小型のオープンよ これ4人乗りなんだよね… 4人乗りオープンの軽でスーパーチャージャーまでついてるんだよね…
197 17/12/29(金)14:19:57 No.474921397
>シートヒーターはとてもいい物だった 座面だけじゃなくシートバックも温めてくれるタイプがいい
198 17/12/29(金)14:19:57 No.474921399
ECVTなんて見えてる地雷なんて踏む奴はおらん
199 17/12/29(金)14:20:02 No.474921429
>あーお金ないなら燃費いいほうがいいね… 当時としては凄い燃費良かったし今でも良い MT有るっていうのが更に良い しかし年齢は初代プリウス並だから体の方はもう・・・
200 17/12/29(金)14:20:14 No.474921466
トゥインゴ欲しい ルノーって日産並の信頼性ある?
201 17/12/29(金)14:20:33 No.474921519
二人+二匹の間違いだろ?
202 17/12/29(金)14:21:11 No.474921655
今はそうそう壊れんよイタフラだって ただし壊れたら部品入荷されるまで待たされたりする
203 17/12/29(金)14:22:00 No.474921802
初代インサイトは板金クソ高いから ぶつけないような運転や注意力が身につくからおすすめですねえ
204 17/12/29(金)14:22:04 No.474921813
「」はけっこうおかねもち多いんだな
205 17/12/29(金)14:22:20 No.474921864
フィアットのバルケッタとかいいと思います!
206 17/12/29(金)14:22:25 No.474921881
>半端っていわれがちだけどc-rzとか…… スポーツHVなMTとしては唯一無二だよね 燃費とコスパを考えるとアクセラXDのMTに流れるがな
207 17/12/29(金)14:23:06 No.474922003
>二人+二匹の間違いだろ? クーペスタイルのリアは荷物置きだからね 実際見るとわかるけど本当に…
208 17/12/29(金)14:23:37 No.474922104
初心者に10年以上前のクルマ勧めるやつは漏れなく畜生