17/12/29(金)12:05:32 山形県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/29(金)12:05:32 No.474897476
山形県ステマ委員会の遠藤です このたびの爆弾低気圧によって、めでたく蔵王は樹氷が一気に見ごろを迎えました 過冷却水滴がカラマツに衝突することで氷結し氷塊となるこの現象は、冬の湿った寒気が峠を越えていく過程で起こるため奥羽山脈以外ではほぼ見られることがありません 雄大な自然の神秘を是非一度ご覧になってみてください 宮城ルートでのアクセスは仙台駅からバスで1時間30分 山形ルートでのアクセスは山形駅からバスで40分です ちなみに最寄り宿は蔵王温泉になりますので樹氷観光のあとは温泉で一服されてはどうでしょうか 稲花餅を食え
1 17/12/29(金)12:07:49 No.474897890
明日帰るんだけど雪は凄いの?
2 17/12/29(金)12:08:15 No.474897965
蔵王って宮城じゃないんだ…
3 17/12/29(金)12:08:44 No.474898064
高速で事故あって大渋滞だったなこの前
4 17/12/29(金)12:09:31 No.474898200
>蔵王って宮城じゃないんだ… は?いっこうに山形ですが?
5 17/12/29(金)12:09:39 No.474898234
唐突な稲花餅プッシュでだめだった
6 17/12/29(金)12:10:07 No.474898323
めっちゃカッコいいなこれ…
7 17/12/29(金)12:10:08 No.474898325
>稲花餅を食え それは強制か?
8 17/12/29(金)12:10:17 No.474898349
いきなり命令されても…
9 17/12/29(金)12:10:29 No.474898380
山形に行こう 意志とは関係なく
10 17/12/29(金)12:10:43 No.474898427
>>稲花餅を食え >それは強制か? 稲花餅を食え
11 17/12/29(金)12:10:50 No.474898450
交通ルートはバスしかないの?
12 17/12/29(金)12:10:59 No.474898480
丁寧な宣伝だな…
13 17/12/29(金)12:11:53 No.474898631
年末年始なんて宿取れんだろ
14 17/12/29(金)12:11:57 No.474898638
山形って醤油と牛肉の汁物を芋煮って呼ぶ地域でしょ そんな地域日本語通じるかどうかも分からんし怖いわー
15 17/12/29(金)12:12:02 No.474898649
読みはいなかもちかなと思ったらいがもちだった
16 17/12/29(金)12:12:24 No.474898716
山形県はいいぞ 仙台市に人口で抜かれそうだ
17 17/12/29(金)12:14:29 No.474899098
大体山梨みたいなもんでしょ
18 17/12/29(金)12:15:41 No.474899317
セブンにある-4℃の販売機って山形のセブンにしかないの? あれのクラムベリーはおいしい
19 17/12/29(金)12:15:54 No.474899362
おすすめの観光スポットは?
20 17/12/29(金)12:15:59 No.474899380
>山形って醤油と牛肉の汁物を芋煮って呼ぶ地域でしょ >そんな地域日本語通じるかどうかも分からんし怖いわー 豚肉入りの味噌汁ってただの豚汁じゃん なんで仙台県民はただの豚汁を芋煮とか言ってんの 芋煮会じゃなくて豚汁会に名前改めろよ
21 17/12/29(金)12:16:00 No.474899381
山梨というド田舎のことを考えたことがないので わかりません
22 17/12/29(金)12:16:19 No.474899430
>セブンにある-4℃の販売機って山形のセブンにしかないの? 東北全体でなかったか
23 17/12/29(金)12:16:49 No.474899517
少なくとも宮城にはないな
24 17/12/29(金)12:17:40 [sage] No.474899689
>交通ルートはバスしかないの? 自家用車なら東北自動車道白石ICから蔵王エコーライン経由 村田JCTから山形自動車道を経由し山形蔵王ICから西蔵王高原ライン経由のルートがございます 基本的には路線バス移動がメインの交通手段になるかと思われます ご検討ください 稲花餅がおいしい
25 17/12/29(金)12:19:16 No.474899981
なんでとうほぐ民は芋煮なんかでそんなに争えるのかが分からん
26 17/12/29(金)12:19:23 No.474900003
車がないと観光難しいけど雪積もっていると車は危険 冬は厳しいよ
27 17/12/29(金)12:22:39 No.474900591
>山梨というド田舎のことを考えたことがないので >わかりません じゃあ山形については詳しいんだな
28 17/12/29(金)12:22:59 No.474900659
稲花餅よりラーメンが好きなくせに!
29 17/12/29(金)12:23:15 No.474900706
ずんだ餅じゃないんです?
30 17/12/29(金)12:23:45 No.474900796
>は?いっこうに山形ですが? …すぞ
31 17/12/29(金)12:23:45 No.474900797
いやこの時期なら納豆餅だろ
32 17/12/29(金)12:24:03 No.474900856
銀山温泉行ってみたいけどお一人様OKの宿全く出てこない…
33 17/12/29(金)12:24:24 No.474900936
蔵王キツネ村って宮城だっけ
34 17/12/29(金)12:25:19 No.474901093
おいしい蕎麦屋が知りたい 東根あたりで食べた800円くらいの冷やし蕎麦は旨かった
35 17/12/29(金)12:25:43 No.474901185
こんなに冷えきってるからラーメンまで冷やしてしまう
36 17/12/29(金)12:26:13 No.474901290
豚汁と芋煮の区別も付かない県があるらしいな
37 17/12/29(金)12:26:19 No.474901310
書き込みをした人によって削除されました
38 17/12/29(金)12:26:35 [sage] No.474901355
なお かみのやま温泉が最寄りの「蔵王ライザワールド」と 山形駅が最寄りの「蔵王温泉」は別の場所なのでご注意ください 樹氷原が見られるロープウェイがあるのは「蔵王温泉」になります よろしくお願いします su2167601.png
39 17/12/29(金)12:26:39 No.474901366
>こんなに冷えきってるからラーメンまで冷やしてしまう だいたいの店は季節商品 本家と称している店は通年かなぁ
40 17/12/29(金)12:27:06 No.474901434
鶴岡市が唐突にニュースになったと思ったらパワハラ暴言議員だった
41 17/12/29(金)12:27:31 No.474901520
悲しいマットだったね…
42 17/12/29(金)12:27:32 No.474901522
>こんなに冷えきってるから床屋のシャンプーまで冷やしてしまう
43 17/12/29(金)12:28:30 No.474901681
雪中芋煮会とかないかな
44 17/12/29(金)12:28:35 No.474901699
どうでもいいけど奥羽山脈って おおうじゃなくておううなんだよな
45 17/12/29(金)12:28:41 No.474901713
おーーーうーーーーうーーーーー!!11!1!
46 17/12/29(金)12:29:20 No.474901817
蔵王温泉に行くんならそこのラーメン屋に入って なんで鹿島アントラーズの選手のサイン入りユニ飾られてんの!?てか親戚なの!? を味わってくるんだ
47 17/12/29(金)12:29:21 No.474901818
>雪中芋煮会とかないかな ……雪をなめるな 豪雪で地面が見えない雪のグランドで どれだけ早く地面を出せるかを競う競技はあるよ
48 17/12/29(金)12:29:23 No.474901826
>どうでもいいけど奥羽山脈って >おおうじゃなくておううなんだよな oh..
49 17/12/29(金)12:29:58 No.474901934
ドラッグヤマザワ ローカルチェーンのイチオシです…
50 17/12/29(金)12:30:06 No.474901959
栄屋って本店より分店のが美味しいよね
51 17/12/29(金)12:30:18 No.474901993
東京からだけど見どころがもう一押し欲しい
52 17/12/29(金)12:31:00 No.474902098
ちなみに樹氷は最終的にはこうなる su2167604.jpg
53 17/12/29(金)12:31:25 No.474902164
>東京からだけど見どころがもう一押し欲しい 東京はビルの谷間にいるけど 山形はどこを見ても地平線はなく山脈が見える(内陸) 山はいいぞ
54 17/12/29(金)12:31:31 No.474902177
これ日本かよ… 凄え…
55 17/12/29(金)12:31:58 No.474902246
山形県と言いながら蔵王だけ宣伝するのが村山の人間らしい傲慢さだ…
56 17/12/29(金)12:32:28 No.474902319
分かったよ山寺と天童もアピールするよ
57 17/12/29(金)12:32:43 No.474902361
>分かったよ山寺と天童もアピールするよ 銀山温泉もやっとこう
58 17/12/29(金)12:33:01 No.474902432
>ちなみに樹氷は最終的にはこうなる >su2167604.jpg ちんぽ?
59 17/12/29(金)12:33:01 No.474902433
永世七冠誕生記念!天童将棋村ツアー!
60 17/12/29(金)12:33:18 No.474902474
リナワールドまだある?
61 17/12/29(金)12:33:39 No.474902542
>山形県と言いながら蔵王だけ宣伝するのが村山の人間らしい傲慢さだ… 文句あるなら自分でそれ以外の場所も宣伝したらいいと思います!
62 17/12/29(金)12:34:03 No.474902614
>山形県と言いながら蔵王だけ宣伝するのが村山の人間らしい傲慢さだ… 県内でも隣の地域に行くのに山越えなきゃいけないから… 庄内とか置賜とかもう別の県みたいなもんだし…
63 17/12/29(金)12:34:07 No.474902628
店長だか鍋だかが変わって龍上海って味落ちたそうだけど今どこ美味い?
64 17/12/29(金)12:34:18 No.474902667
>リナワールドまだある? この前のニュースで「東北最大級の遊園地」って言われたよ
65 17/12/29(金)12:34:23 No.474902682
酒田はエロゲの舞台になってたりしたから行ってみたい 米沢は行ったことあるけど見るとこいっぱいあって楽しかったな
66 17/12/29(金)12:34:23 No.474902684
長野県から新潟県経由して山形県行かされる苦行味わったからあんまりいいイメージない
67 17/12/29(金)12:34:34 No.474902713
2泊3日で立石寺には行ってみたいけどついでで樹氷見に行けるかしら
68 17/12/29(金)12:34:43 No.474902737
山形駅についてへーレベルEからそのまま漆山に向かってへーここがサムスピというかいろは そして山寺向かっておおアルカナハート3で見た景色を終えたら銀山温泉に行ってソシャゲで見た!とか なんちゃってサクラ大戦気分味わえばいいんだよ
69 17/12/29(金)12:36:07 No.474902937
蔵王のキツネ村ってどう? 大阪から行こうか悩んでる
70 17/12/29(金)12:36:11 No.474902952
未だに岩手宮城秋田山形の位置関係が覚えられない
71 17/12/29(金)12:36:13 No.474902954
しょぼい
72 17/12/29(金)12:36:13 No.474902959
庄内藩は秘剣の宝庫だからな…
73 17/12/29(金)12:36:56 No.474903075
>2泊3日で立石寺には行ってみたいけどついでで樹氷見に行けるかしら 仙山線山寺駅から徒歩でも行ける山寺はともかく蔵王は天候次第なので天気が良ければその日のうちに行ったほうがいいよ バスは山形駅から50分間隔で出てるので
74 17/12/29(金)12:37:04 No.474903101
>そして山寺向かっておおアルカナハート3で見た景色を終えたら銀山温泉に行ってソシャゲで見た!とか 山寺向かう前に天童駅に着いてすぐに 将棋の町なんて言うけどよぉ…と3月のライオンの真似した後 階段降りてホワイトアルバムの真似をするのも追加で
75 17/12/29(金)12:37:31 No.474903195
餅はいらないけど一度行ってみたい
76 17/12/29(金)12:37:32 No.474903197
いがもち検索してみたけど正直美味しくなさそう
77 17/12/29(金)12:38:00 No.474903289
いがもちは食感となかのあんこの具合が最高ですよ
78 17/12/29(金)12:38:22 No.474903356
今市内でも凍死しそうなくらいさぶいからフットワーク軽く色々見るとかむり
79 17/12/29(金)12:38:28 No.474903379
くじら餅を食え
80 17/12/29(金)12:39:17 No.474903526
>稲花餅を食え 白樺商店の稲花餅こそ至高 他は…うn
81 17/12/29(金)12:39:40 No.474903583
>蔵王のキツネ村ってどう? それは宮城だ
82 17/12/29(金)12:39:41 No.474903587
だって酒田に行くとバチバチの作者にヤマされるんでしょ?
83 17/12/29(金)12:40:00 No.474903648
鬼がらし江俣店にしゅーごー
84 17/12/29(金)12:40:01 No.474903654
樹氷は一回見てみたいけど雪が怖い あといつ行けばいいかよくわからない
85 17/12/29(金)12:40:20 No.474903710
納豆餅を食え
86 17/12/29(金)12:40:35 No.474903756
冷やしラーメンを食え
87 17/12/29(金)12:41:12 No.474903879
冷やしシャンプーで股間を洗え
88 17/12/29(金)12:41:40 No.474903968
>くじら餅を食え 新庄駅のもがみ物産館では運がいいとできたてを買えるぞ 半日たつとレンガみたいに固くなるぞ
89 17/12/29(金)12:42:11 No.474904058
冷やしシャンプーは冬はないだろう…
90 17/12/29(金)12:42:26 No.474904108
>いがもちは食感となかのあんこの具合が最高ですよ ほんのりと笹の香りがしてこれは…食べ過ぎる
91 17/12/29(金)12:42:38 No.474904157
文庫版も出たし山形と宮城の小説家の共同作品キャプテンサンダーボルトでも読んでおけ
92 17/12/29(金)12:42:59 No.474904218
ラフランスを食え
93 17/12/29(金)12:43:19 No.474904268
はえぬき毎日食べてるよ
94 17/12/29(金)12:44:13 No.474904448
ラフランスまずい和梨旨い
95 17/12/29(金)12:44:32 No.474904505
広重美術館だっけ?行きたい!
96 17/12/29(金)12:44:36 No.474904516
刀剣女子と歴女には最近知名度の上がってる県です
97 17/12/29(金)12:45:03 No.474904591
ちょうどわかん買ったから行ってみようかな
98 17/12/29(金)12:45:14 No.474904627
あと加茂水族館
99 17/12/29(金)12:45:19 No.474904646
>樹氷は一回見てみたいけど雪が怖い よく若者がファッション感覚で防寒着選んで凍死しかけるぐらいで ちゃんとしたスキーウェア着てれば大丈夫だよ 標高1200mで見栄えなんて意味ない >あといつ行けばいいかよくわからない 3月までなら全然だいじょうぶ
100 17/12/29(金)12:45:37 No.474904712
県民ですが新幹線在来線はおろか 高速と主要国道がすべて通行止めになって県外脱出不可になる県はなかなか無いと思う
101 17/12/29(金)12:46:08 No.474904802
>刀剣女子と歴女には最近知名度の上がってる県です 山形で有名なのなんかあったっけ…? 最上義光とか…?
102 17/12/29(金)12:46:10 No.474904804
先月の限定あじまんがめっちゃ美味かったので復活させてほしい
103 17/12/29(金)12:46:23 No.474904850
>高速と主要国道がすべて通行止めになって県外脱出不可になる県はなかなか無いと思う 山形空港!
104 17/12/29(金)12:46:23 No.474904852
>酒田はエロゲの舞台になってたりしたから行ってみたい え!?まじで!?
105 17/12/29(金)12:47:01 No.474904955
というか山形発のエロゲブランドがまだ続いてるというか そこが酒田とか七日町背景にしてたりするよ
106 17/12/29(金)12:47:14 No.474905006
むきそばがローカルメニューと聞いて戦慄している あんなに美味いのに
107 17/12/29(金)12:47:45 No.474905097
>最上義光とか…? 米沢も相まって割と色々残ってたりする
108 17/12/29(金)12:47:45 No.474905100
山形県民だけど寒いだけで何も無いぞ わざわざ来るような県じゃないぞ
109 17/12/29(金)12:48:12 No.474905187
冷やしラーメンてくっそまずくない? うすあじのラーメンに氷大量投入されて更に薄くなったのが出てきて目を疑ったんだけど
110 17/12/29(金)12:48:18 No.474905205
スレ「」じゃないけど樹氷を見るだけならロープウェー乗り継ぎで山頂まで行けるので徒歩でも行ける 樹氷原の雄大さを楽しみたいならスキーがおすすめ スノボはしぬ(コースが平坦なため)
111 17/12/29(金)12:48:20 No.474905213
天童駅前で森川由綺が待ってたりはしない
112 17/12/29(金)12:48:20 No.474905217
恋ではなくしか知らなかったけど他にもあるのか…
113 17/12/29(金)12:48:53 No.474905315
>うすあじのラーメンに氷大量投入されて更に薄くなったのが出てきて目を疑ったんだけど それ黎明期のなんちゃって冷やしラーメン出してたようなとこでね?
114 17/12/29(金)12:49:01 No.474905343
樹氷見るためにロープウェイ乗ったついでに頂上のロープウェイ乗り場の近くを軽く歩いたら あっという間にホワイトアウト状態になって死ぬかと思った
115 17/12/29(金)12:49:46 No.474905498
>天童駅前で森川由綺が待ってたりはしない そもそもそんなに人は…
116 17/12/29(金)12:50:06 No.474905562
>え!?まじで!? 山居倉庫とか中町出てくんじゃないっけ
117 17/12/29(金)12:50:08 No.474905568
酒田にも銀だこ出来るんすよ これでわざわざ三川まで行かなくて済む
118 17/12/29(金)12:50:26 No.474905635
>天童駅前で森川由綺が待ってたりはしない なんで駅前の背景だけ山形県というか天童駅だったんだろうねWHITE ALBUM
119 17/12/29(金)12:50:54 No.474905715
>酒田にも銀だこ出来るんすよ >これでわざわざ三川まで行かなくて済む もう出来てるよ!?
120 17/12/29(金)12:51:30 No.474905809
今ならDL番がセール中だぞソラハネ http://www.sorahane.org/
121 17/12/29(金)12:51:45 No.474905852
たこポンでいいんだよたこポンで
122 17/12/29(金)12:52:21 No.474905980
>たこべえでいいんだよたこべえで
123 17/12/29(金)12:53:12 No.474906124
>マヨたこでいいんだよマヨたこで
124 17/12/29(金)12:54:53 No.474906429
朝日鷹ってどこで買える?
125 17/12/29(金)12:55:16 No.474906508
年末年始はららパークのゲーセンとお宝中古市場を往復するんじゃないのか
126 17/12/29(金)12:55:18 No.474906514
銀だこもいいがサブウェイ残って欲しかったな... まあ酒田じゃ流行らんか...
127 17/12/29(金)12:55:51 No.474906607
>朝日鷹ってどこで買える? 朝日鷹ならどの店にも並ぶんでないか いつの間にか無くなるけど
128 17/12/29(金)12:56:29 No.474906710
>年末年始はららパークのゲーセンとお宝中古市場を往復するんじゃないのか イモ天行ったってすることないし…
129 17/12/29(金)12:57:06 No.474906797
米田コーヒーが出来た我が市を宜しくお願いします。
130 17/12/29(金)12:57:38 No.474906883
そうか 山形行ったら適当な酒店はしごしてみるよ あと三津屋いいよね…
131 17/12/29(金)12:58:27 No.474907020
>あと三津屋いいよね… いいや庄司屋だね
132 17/12/29(金)12:58:33 No.474907038
朝日町と朝日村がある
133 17/12/29(金)12:59:25 No.474907200
>>あと三津屋いいよね… >いいや庄司屋だね いいや三な花だ
134 17/12/29(金)13:00:00 No.474907311
>お宝中古市場 開店から数年は凄まじかったけどもうショーケースにもお宝ねーなぁ
135 17/12/29(金)13:01:31 No.474907568
>米田コーヒーが出来た我が市を宜しくお願いします。 なんであんな辺鄙なところなの…? それもパチンコ屋併設
136 17/12/29(金)13:01:37 No.474907582
山形の居酒屋しゅごい 十四代が500円くらいで飲めた
137 17/12/29(金)13:01:53 No.474907643
お宝中古市場は定期的に安い中古同人コーナーに並ぶ ふたば学園祭のカタログを見てふふっとする所だよ