虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/29(金)11:20:04 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)11:20:04 No.474889852

このゲーム面白いね…龍が如くは1しかやってないけど面白かった

1 17/12/29(金)11:20:46 No.474889971

2もいいぞ

2 17/12/29(金)11:21:34 No.474890105

これと極あじ2つやっとけばいいよ

3 17/12/29(金)11:22:27 No.474890243

主題歌がいい

4 17/12/29(金)11:24:04 No.474890459

初龍が如くで一章で黄金猟銃拾ったけど銃がここまで弱いゲームとは知らなかった 米田と久瀬の兄貴強い

5 17/12/29(金)11:25:15 No.474890615

昔はかなり強かったんだけどね黄金銃

6 17/12/29(金)11:26:37 No.474890844

きわあじ2でマコトと真島のその後が描かれててすごくいいぞ

7 17/12/29(金)11:26:58 No.474890897

久瀬の兄貴コンテニュー10回目でやっと倒した こんなのがずっと続くのか

8 17/12/29(金)11:27:17 No.474890939

オープニング最初はなんじゃこりゃだったけど全部終わったあとすごく好きになったな 24時間シンデレラもいい

9 17/12/29(金)11:27:25 No.474890960

カツアゲ君に勝てない

10 17/12/29(金)11:27:30 No.474890976

>久瀬の兄貴コンテニュー10回目でやっと倒した >こんなのがずっと続くのか 下手すぎない?

11 17/12/29(金)11:28:52 No.474891161

6からのドラゴンエンジンが苦手過ぎて極がむずすぎる…

12 17/12/29(金)11:29:15 No.474891220

なかなか一方的に殴る状況にはならんから 初心者はヒットアンドアウェーしつつヒートアクション狙うといいと思う

13 17/12/29(金)11:29:18 No.474891226

龍が如く夜空を舞い 誇りをかけ叫べ未来に

14 17/12/29(金)11:29:50 No.474891298

久瀬戦よりも銃撃戦が一番の難所じゃないか

15 17/12/29(金)11:30:03 No.474891325

シナリオもシステムも最高傑作すぎてつらい

16 17/12/29(金)11:30:58 No.474891468

遥いないほうが面白いなって

17 17/12/29(金)11:31:07 No.474891494

カツアゲ君カツアゲできるようになるといいよね

18 17/12/29(金)11:31:11 No.474891507

0やった後の6は「金がねぇ!」ってずっと思ってた

19 17/12/29(金)11:31:21 No.474891536

スピンオフだけど維新も面白いぞ

20 17/12/29(金)11:31:30 No.474891570

5はやたら強かったよね黄金銃

21 17/12/29(金)11:33:09 No.474891821

維新いいよね…

22 17/12/29(金)11:33:19 No.474891846

序盤に事務所に呼び出されて行ったら 竹内力と中野英雄と小沢仁志がいるシーンの絵面怖すぎる

23 17/12/29(金)11:33:36 No.474891907

見参が初めてだったけどこれも面白いね

24 17/12/29(金)11:34:02 No.474891972

なんやかんやで6以外は全部面白いよ 勿論6もシームレス化とかグラフィックの向上とか評価出来る点もあるんだけどさ

25 17/12/29(金)11:34:17 No.474892019

龍が如くシリーズ全部やったけどシナリオで感動したのはこれだけ 錦との山中での会話すごくよかった

26 17/12/29(金)11:34:18 No.474892029

オブジエンドもいいぞ

27 17/12/29(金)11:34:22 No.474892040

>カツアゲ君に勝てない ドスとドリンクいっぱい用意してサクサクにするといいぞ

28 17/12/29(金)11:34:27 No.474892055

維新はストーリーわかりやすくて助かる

29 17/12/29(金)11:35:13 No.474892169

維新は歴史弄りまくったのが先読めなくて面白かった

30 17/12/29(金)11:35:23 No.474892197

>龍が如くシリーズ全部やったけどシナリオで感動したのはこれだけ >錦との山中での会話すごくよかった (山中に置いていかれる錦)

31 17/12/29(金)11:35:51 No.474892277

維新はボス戦がどれもよかった

32 17/12/29(金)11:36:20 No.474892350

>(山中に置いていかれる錦) ものすごく感動して泣いてそこで吹き出してしまった

33 17/12/29(金)11:36:40 No.474892395

きわあじ2は発売前にホスト無い無い言われてたけど結局どうだったの?

34 17/12/29(金)11:36:53 No.474892430

「」は北斗が如く買うの?

35 17/12/29(金)11:37:04 No.474892461

バブル時代舞台がいいよぉ~いちいち万札気にせず払っていきたいよぉ~ 冗談じゃなく金気にせずそのへんで買い食いできるのは良かったなぁって 武器とかミニ四駆とかの改造値段跳ね上がってもいいから細々した買い物楽にやれると楽しい

36 17/12/29(金)11:37:22 [おいしいおでん] No.474892513

おいしいおでん

37 17/12/29(金)11:37:42 No.474892583

>「」は北斗が如く買うの? バカゲー方面で楽しそうだから買う

38 17/12/29(金)11:37:53 No.474892606

極をやってもなおあの錦なら裏切らないだろって思う

39 17/12/29(金)11:38:11 No.474892669

6は感動シーンっぽい所に毎回山下達郎の歌が流れるから製作者のほら泣けよみたいなオーラが滲み出てる気がして感情が動かなかった

40 17/12/29(金)11:38:20 No.474892695

もういいよ渋澤帰ろう

41 17/12/29(金)11:38:43 No.474892764

>冗談じゃなく金気にせずそのへんで買い食いできるのは良かったなぁって それ飲食店の利益はどうなってんだ

42 17/12/29(金)11:38:59 No.474892813

堂島組弱体化しすぎる

43 17/12/29(金)11:40:21 No.474893033

0の堂島組長が小者のせいで堂島の龍という肩書きすらちょっと安っぽく聞こえるように…

44 17/12/29(金)11:40:36 No.474893082

>6は感動シーンっぽい所に毎回山下達郎の歌が流れるから製作者のほら泣けよみたいなオーラが滲み出てる気がして感情が動かなかった そもそも任侠モノに山下達郎はねぇだろ…ってずっと思ってた

45 17/12/29(金)11:40:49 No.474893120

嶋野の親父いいよね…

46 17/12/29(金)11:40:51 No.474893125

0は幹部3人がいい味出してた うまチョコミルクの人も最後武闘派に戻ってパンチで壁にヒビ入れて真島の兄さんがビビったり

47 17/12/29(金)11:40:51 No.474893126

最近4買ったけど新主人公とか大丈夫かよと思ってたのに秋山さんかっこいい あと2人新主人公出るみたいだけどみんな期待していいんです?

48 17/12/29(金)11:41:50 No.474893278

置き去りの極はマジいいシーンの直後にしれっとやるもんだから破壊力がすごい…

49 17/12/29(金)11:42:01 No.474893305

>あと2人新主人公出るみたいだけどみんな期待していいんです? 2人とも良いキャラしてるよ 成宮も序盤の棒さえ気にならなければいい感じ

50 17/12/29(金)11:42:10 No.474893323

>最近4買ったけど新主人公とか大丈夫かよと思ってたのに秋山さんかっこいい >あと2人新主人公出るみたいだけどみんな期待していいんです? 4人とも違う方向でいいキャラしてるよ 戦闘も全員パワー系系スピード系テクニック系で分かれてていい

51 17/12/29(金)11:42:14 No.474893338

桐生ちゃんタクシー運転とかやってないと敵が落とす金が少ない序盤割と金欠になるね カスが一番はどうなるだろうか…

52 17/12/29(金)11:42:41 No.474893412

>きわあじ2は発売前にホスト無い無い言われてたけど結局どうだったの? あるけど一つのゲームとなったキャバクラとは対照的にサブストーリー扱いのまんま

53 17/12/29(金)11:42:57 No.474893458

零は初期システムの完成形だから戦闘がすごく楽しい

54 17/12/29(金)11:43:02 No.474893471

次にもし谷村出る事があったら多分顔と声変わってるよね

55 17/12/29(金)11:43:09 No.474893496

そういえば北斗が如くはキャバ出るのかな

56 17/12/29(金)11:43:37 No.474893582

>そういえば北斗が如くはキャバ出るのかな PVで出てなかったっけ

57 17/12/29(金)11:43:43 No.474893600

ユキちゃんいいよね…

58 17/12/29(金)11:43:48 No.474893610

兄さんの猫撫で声でもう耐えられない あとキャバクラでギャグみたいなおばちゃんがエース級の働きする

59 17/12/29(金)11:43:53 No.474893620

>そういえば北斗が如くはキャバ出るのかな モヒカンにお帰り頂くミニゲームはある

60 17/12/29(金)11:43:59 No.474893644

春日の設定は好みだけど桐生ちゃんの次を背負えるだろうか 秋山続投で良かったんじゃない?

61 17/12/29(金)11:44:18 No.474893709

谷村は4で物語終わってるからな… まあそれ言ったら秋山もそうなんだけど

62 17/12/29(金)11:44:45 No.474893783

そういえばきわあじ2ってどうだった?

63 17/12/29(金)11:45:04 No.474893837

バブルを舞台にしたのは本当に見事だった 同じ日本のはずなのに出てくる常識が異世界すぎる…

64 17/12/29(金)11:45:19 No.474893881

ユキちゃん0だと20だっけ? そこから21年後だったかのきわあじ2だと41くらいか桐生ちゃん38で

65 17/12/29(金)11:45:21 No.474893890

主人公クラスが本気になったら単身壊滅可能なヤクザ組織ってのもどうなの東城会と堂島組

66 17/12/29(金)11:45:22 No.474893894

桐生ちゃんが何もしなくてもおやっさん不在であの若頭達を堂島が押さえられるとは思えないから結局分裂しそう

67 17/12/29(金)11:45:26 No.474893908

>スピンオフだけど維新も面白いぞ 見参もいいぞ!

68 17/12/29(金)11:45:30 No.474893923

ユキちゃん39には見えねぇ…

69 17/12/29(金)11:45:34 No.474893935

北斗はPV見てたら秘孔突いたときにでる「ほあたぁ!」を拾って振り回し始めたのでダメだった 買うわ

70 17/12/29(金)11:45:44 No.474893952

>主人公クラスが本気になったら単身壊滅可能なヤクザ組織ってのもどうなの東城会と堂島組 フィクションだから

71 17/12/29(金)11:45:56 No.474893983

秋山はしかも一番肝心なところ5のサブイベでさらっと終わらせられたからな…

72 17/12/29(金)11:45:57 No.474893986

いっちょ景気いいのやれや!

73 17/12/29(金)11:46:19 No.474894052

見参は一撃が軽いのが惜しい あと亜門の異常な強さ

74 17/12/29(金)11:46:39 No.474894107

>フィクションだから これでぇどうだぁーッ!!(アタッシュケースから億の金)だもんな

75 17/12/29(金)11:46:42 No.474894117

維新は銃が強すぎる

76 17/12/29(金)11:47:04 No.474894197

極2って面白い?

77 17/12/29(金)11:47:30 No.474894265

錦とイチャイチャするイフルート作ってくれ

78 17/12/29(金)11:47:33 No.474894277

>主人公クラスが本気になったら単身壊滅可能なヤクザ組織ってのもどうなの東城会と堂島組 組同士の抗争の中に1人突っ込んで東城会側を1人で全員潰す桐生ちゃんが化け物すぎる… 何スッとロケラン避けてるの

79 17/12/29(金)11:47:43 No.474894297

桐生ちゃんのファイトスタイルがもはや何もかも混じり過ぎてたからね… そこに複数主人公にして色々な戦闘スタイルのキャラ使えるの楽しかったけど 四人もいたら話とっちらかるはストーリー切り替えの間で戦い方忘れがちだったので ゼロで二人に絞って戦闘スタイルは切り替え式で増やすって選択はグッドだった

80 17/12/29(金)11:47:47 No.474894306

主人公といえば5のあの人もいいよね名前忘れたけど 個人的には遥パートは別にいらなかったかな

81 17/12/29(金)11:48:05 No.474894367

PS4持ってなくて今4の途中だけどPS4マルチの奴はやっぱり本体買ってからにした方がいい? PS3で充分かな

82 17/12/29(金)11:48:11 No.474894387

0の汚い秋山さん裏切るだろうなと思ったらマジで裏切っててダメだった

83 17/12/29(金)11:48:18 No.474894402

>これでぇどうだぁーッ!!(アタッシュケースから億の金)だもんな 私これ好き!

84 17/12/29(金)11:49:06 No.474894521

桐生ちゃん最大の戦績ってトラを二匹ノしたことだろうか

85 17/12/29(金)11:49:08 No.474894523

>主人公といえば5のあの人もいいよね名前忘れたけど >個人的には遥パートは別にいらなかったかな 武器の扱いが一般人じゃなさすぎる元野球選手か

86 17/12/29(金)11:49:19 No.474894553

最終的にキャバクラよりカツアゲ君の方が稼げるのはどうなのとなったが 救済措置みたいなもんだよね

87 17/12/29(金)11:49:35 No.474894596

誓って殺しはしていません!

88 17/12/29(金)11:49:45 No.474894627

>PS4持ってなくて今4の途中だけどPS4マルチの奴はやっぱり本体買ってからにした方がいい? >PS3で充分かな できるならPS4の方がいいよ 快適さが段違い

89 17/12/29(金)11:49:50 No.474894641

0は桐生ちゃんがその後100億事件で100億なんて金に動じないのがわかるね!!

90 17/12/29(金)11:50:32 No.474894751

>武器の扱いが一般人じゃなさすぎる元野球選手か バットは人を殴るもんじゃねえ(鉄パイプで喉元突きながら)

91 17/12/29(金)11:51:07 No.474894854

>快適さが段違い ありがとう キングダムハーツ出たら一緒に買うことにするよ

92 17/12/29(金)11:51:12 No.474894865

5の遥パートはもっとさっくり終われるなら息抜きに良かったとは

93 17/12/29(金)11:51:28 No.474894911

>極2って面白い? 自分は真島の兄さん関連だけで買って良かったと思った

94 17/12/29(金)11:51:31 No.474894921

>0は桐生ちゃんがその後100億事件で100億なんて金に動じないのがわかるね!! 10兆弱持ってたもんね…

95 17/12/29(金)11:51:50 No.474894971

元プロ野球の選手が腰入れてスイングしたら大抵のもので人殺せる気がする

96 17/12/29(金)11:52:01 No.474895001

6にも良い点はあったはずだ

97 17/12/29(金)11:52:21 No.474895055

5で冴島さんが熊にカチアゲ食らって吹っ飛んでるのに勝機!とかいって反撃したのが一番だめだった

98 17/12/29(金)11:52:27 No.474895069

きああじ1でバブル資産一銭残らず吹っ飛ばしたのが桐生ちゃんらしいというかなんというか…

99 17/12/29(金)11:52:29 No.474895073

>5の遥パートはもっとさっくり終われるなら息抜きに良かったとは ストーリーとしてはいらないがあの歌とリズムゲーはかなり好き

100 17/12/29(金)11:53:00 No.474895156

きわあじ2のつよぬこマジおっかない

101 17/12/29(金)11:53:01 No.474895162

>>5の遥パートはもっとさっくり終われるなら息抜きに良かったとは >ストーリーとしてはいらないがあの歌とリズムゲーはかなり好き くぎゅの歌いいよね…

102 17/12/29(金)11:53:15 No.474895194

極2あんま話題にならなくて買うの戸惑う

103 17/12/29(金)11:53:39 No.474895257

>6にも良い点はあったはずだ 宮迫達がいつもみたいに死ななかったのはうれしかったよ

104 17/12/29(金)11:53:53 No.474895300

遥とかアサガオパートはヤクザものやりたいのに年頃の子供の悩みとか 芸能界の陰湿さとかそういうの見たくないんだよ! まぁ最終的に出て来たの割とみんないい子だなぁとはなるんだけどそれはそれとしてな

105 17/12/29(金)11:53:54 No.474895305

アラフォーの元野球選手と関東最大の暴力団組織の組長の青春の殴り合いいいよね

106 17/12/29(金)11:53:59 No.474895312

>6にも良い点はあったはずだ たけしの怪演はすごくよかった

107 17/12/29(金)11:54:14 No.474895355

>6にも良い点はあったはずだ フルボイスは良かった

108 17/12/29(金)11:54:21 No.474895376

3の一番気になった点はトロフィーなんだ… 4で劇的に楽になってよかった

109 17/12/29(金)11:54:50 No.474895463

昔1~4まではやってたけど今やるならきわあじ0きわあじ2の順でやるのがいいのかな

110 17/12/29(金)11:54:57 No.474895475

シリーズ途中までしかやってないけど大塚明夫ボイスの政治家さんは結局良い人のまま終わったの?

111 17/12/29(金)11:55:13 No.474895530

6は伊達さんが相棒ポジに戻ってたのがよかったよ 最後に伊達さんに託す所とか本当に信頼してるんだなって

112 17/12/29(金)11:55:38 No.474895627

>昔1~4まではやってたけど今やるならきわあじ0きわあじ2の順でやるのがいいのかな うn発売順でいいよ

113 17/12/29(金)11:55:50 No.474895670

終わりよければ全て良しの意味を痛感させてくれたよね6は

114 17/12/29(金)11:55:53 No.474895683

>アラフォーの元野球選手と関東最大の暴力団組織の組長の青春の殴り合いいいよね 堂島 大吾(ドン!)

115 17/12/29(金)11:55:59 No.474895700

>極2あんま話題にならなくて買うの戸惑う ストーリーそのものは旧2と変わんないからね…

116 17/12/29(金)11:56:00 No.474895701

カツアゲくん見た事ある人いる! 具体的にはカガーミン

117 17/12/29(金)11:56:22 No.474895770

>シリーズ途中までしかやってないけど大塚明夫ボイスの政治家さんは結局良い人のまま終わったの? うn

118 17/12/29(金)11:56:33 No.474895798

システムが良いならシナリオ変わらなくていいからきわあじ2やろうかな

119 17/12/29(金)11:57:34 No.474895993

>6にも良い点はあったはずだ 野球楽しい

120 17/12/29(金)11:58:09 No.474896152

極味2はやっとけそして時間があればわオブジエンド

121 17/12/29(金)11:58:14 No.474896168

あまり話題にならないOTE

122 17/12/29(金)11:58:23 No.474896204

おやっさんが全盛期の頃のゲーム早く出してく立ち!!!!!!!!!

123 17/12/29(金)11:58:27 No.474896216

>ストーリーそのものは旧2と変わんないからね… 寺島進が寺島進に見えて感動した 後高島が白竜にパワーアップしててダメだった

124 17/12/29(金)11:58:32 No.474896229

しがらみが沢山あるのはわかるけど桐生ちゃんいい加減神室町は卒業せんといかんよね… 卒業できた!

125 17/12/29(金)11:58:42 No.474896267

>システムが良いならシナリオ変わらなくていいからきわあじ2やろうかな シリーズ重ねてるだけあって大分良いシステムになってる

126 17/12/29(金)11:58:59 No.474896326

5が一番好きかな

127 17/12/29(金)11:58:59 No.474896330

6は個人的には遥に関しては割とどうでもいいけど ヒートアクション少なめなのとか入れない場所多かったのが桐生ちゃん最終作としては寂しいので悲しい 新システムの試運転を最終作にぶっこむの豪快過ぎるだろ!

128 17/12/29(金)11:59:08 No.474896357

そういえば渡哲也復帰したし新ボイス録れるな

129 17/12/29(金)11:59:26 No.474896410

ヒートアクションは2が最高だったと思う 3からちょっと長過ぎる

130 17/12/29(金)12:00:06 No.474896516

3からというより見参からかな

131 17/12/29(金)12:00:11 No.474896524

真島や冴島とちゃんと決着つけて終わって欲しかったな6は 特に冴島は2回とも互角で終わってるんだから

132 17/12/29(金)12:00:31 No.474896583

6は1と同じ発売日したかったんだろうなということはなんとなくわかる

133 17/12/29(金)12:00:35 No.474896599

シリーズ通してやってきた身でも0が一番面白かったよ・・・ ゲーム部分もいいんだけどシナリオが普通に面白かったのがでかい

134 17/12/29(金)12:01:29 No.474896751

敵に回すと桐生ちゃんは虎落としが怖すぎるし 冴島はスーパーアーマーが怖すぎる…

135 17/12/29(金)12:01:46 No.474896796

6は外から見ても明らかに突貫工事というか どうしてもあそこらへんで出さなきゃいけなかったんだろうなって…

136 17/12/29(金)12:02:34 No.474896956

0で地味に嬉しかったのが冷麺食ってる人が強かったこと QTA早すぎる

137 17/12/29(金)12:02:36 No.474896958

12340とやったけど一番怖かったシーンが0の三幹部に呼び出されたところだった

138 17/12/29(金)12:02:55 No.474897020

虎落としの内臓潰してるような音が心地よい

139 17/12/29(金)12:02:56 No.474897022

>そういえば渡哲也復帰したし新ボイス録れるな 風間の親っさん死んじゃったじゃん!

140 17/12/29(金)12:03:28 No.474897125

2は連撃系ヒートアクションの開始のカスダメだろうが フィニッシュ扱いになってスローになるのにアクション終わり切るまで戦闘終了しないから もう体力ゼロの相手をスローモーションで攻撃し続けるのがオーバーキル感あって好きだった

141 17/12/29(金)12:03:29 No.474897129

なんか双子の弟だかは生きてるから…

142 17/12/29(金)12:03:34 No.474897136

ゼロはあんなナイスガイな真島の兄さんが何故あんなクレイジーナイスガイになったのかよく分かる話なので

143 17/12/29(金)12:03:57 No.474897212

>12340とやったけど一番怖かったシーンが0の三幹部に呼び出されたところだった そりゃ東城会つえーわって説得力あるよね

144 17/12/29(金)12:04:15 No.474897256

>ゼロはあんなナイスガイな真島の兄さんが何故あんなクレイジーナイスガイになったのかよく分かる話なので 元になった関西連合の幹部はもっと見たかった

145 17/12/29(金)12:04:28 No.474897288

4つ目の隠しスタイル取った時には既にそれ使いたい相手がほとんどいないのはどうなのってなる でもRPGってそんなもんかもしれん

146 17/12/29(金)12:05:33 No.474897484

きわあじ2はいつかはやると思うけど安くなってからでいいかな… 6が個人的に致命傷すぎた…

147 17/12/29(金)12:05:37 No.474897500

0のEDであり得ないくらい泣いた

148 17/12/29(金)12:05:50 No.474897530

0の兄さんは困った人を放っておけない 弱きを助け強きをくじくを地で行く好青年だからな…

149 17/12/29(金)12:06:20 No.474897614

いいですよね 最後の最後に回収される壊れた時計の伏線…

150 17/12/29(金)12:06:36 No.474897661

6は桐生ちゃんと伊達さんが定期的に1のシーン思い出すのが好き

151 17/12/29(金)12:07:48 No.474897885

0で堂島の龍スタイル取った時の演出と以降使う時のBGMいいよね 取得する相手が小物すぎるけど

152 17/12/29(金)12:08:07 No.474897944

極あじ2はまあ思い出補正もあって楽しかったよ 戦闘も敵の攻撃にカウンターをする感じで□のチャージ攻撃くらわせれば そのあとラッシュコンボはじかれずに入るよ ボスに対してはちょっと彈かれることあるけど

153 17/12/29(金)12:08:12 No.474897956

これの鶴見辰吾はシリーズ屈指の名NPCだと思う

154 17/12/29(金)12:08:13 No.474897961

0の兄さん良いよね…

155 17/12/29(金)12:08:36 No.474898044

0の狂犬と龍スタイルを最終戦で使うかは趣味の領域!でも使う! まぁ渋澤と龍桐生は絵になるんだけど 殺し屋と狂犬真島はなんだよ異次元バトルかよ

156 17/12/29(金)12:08:51 No.474898082

そういえばマコトのために極2やろうかと思ってたの忘れてたわ…

157 17/12/29(金)12:09:03 No.474898117

極あじ2は長押しとかで自分だけのコンボ作れたりするんだよね

158 17/12/29(金)12:09:28 No.474898187

書き込みをした人によって削除されました

159 17/12/29(金)12:10:05 No.474898314

当時は何も思わなかったけどきわあじで狭山可愛いんじゃないかって そう言えば戦う女は狭山と4のナイールくらいか

160 17/12/29(金)12:10:49 No.474898447

極あじ2のマコトの追加部分は平和に終わるので安心してほしい

161 17/12/29(金)12:10:55 No.474898464

狭山さん改めて見るとけおってんな…ってなる

162 17/12/29(金)12:11:31 No.474898563

>当時は何も思わなかったけどきわあじで狭山可愛いんじゃないかって 声かわいくなってていいよね ドスは前のが効いてたけど

163 17/12/29(金)12:11:32 No.474898564

いろいろ発売が重なって極2買ってないんだけどひょっとして凄い出来なのかな

164 17/12/29(金)12:11:39 No.474898583

1じゃあんな影薄かった世良が0であんな活躍するとは

165 17/12/29(金)12:11:48 No.474898613

>当時は何も思わなかったけどきわあじで狭山可愛いんじゃないかって 久川さんの声が普通にいい感じなんすよ

166 17/12/29(金)12:12:26 No.474898725

面白いけどもう桐生ちゃんは休ませたってくれんか

167 17/12/29(金)12:12:36 No.474898753

GAIJINにも0はずば抜けて評価高い

168 17/12/29(金)12:13:14 No.474898848

シリーズ長くやってると忘れがちな事あるね… ああこの中華式の技はおばあちゃんから習ったんだったなぁとか そういや居たなぁ貢いで自殺しようとしてる男とそれカモにしてる女のカップルとか

169 17/12/29(金)12:13:41 No.474898941

>いろいろ発売が重なって極2買ってないんだけどひょっとして凄い出来なのかな お話は2なのでそこは置いといて ゲーム部分はしっかり進化してるよ

170 17/12/29(金)12:14:35 No.474899114

0のサブイベントで縁できた奴らバブル後にどんな人生歩んだんだろうなあとしんみりする ポケサーの人は未婚だった…

171 17/12/29(金)12:14:51 No.474899168

GAIJINからしたらバブルの日本なんて異世界だろうな…

172 17/12/29(金)12:15:28 No.474899278

>ポケサーの人は未婚だった… 6やろうか

173 17/12/29(金)12:15:39 No.474899311

日本人から見ても割と異世界だわ

174 17/12/29(金)12:15:40 No.474899314

真島の兄さんがおかしくなった理由は分かるけどゴロ美はやりすぎだと思うんだよ兄さん…

175 17/12/29(金)12:15:53 No.474899359

世代によっては同じ日本人でも異世界だろうな

176 17/12/29(金)12:16:21 No.474899436

オリジナルに慣れていると久川さんが美人ボイス過ぎて逆に違和感を感じる 見参からのヒロイン繋がりで交代なのは判るんだけど

177 17/12/29(金)12:16:28 No.474899456

ユキちゃんの感性は結構現代寄りだよね

178 17/12/29(金)12:17:25 No.474899642

ファイターの0→極あじで顔が老けたってわかるのいいよねよくない

179 17/12/29(金)12:18:03 No.474899740

タクシー止まらないから万札掲げて止めるとかマジ異世界すぎる…

180 17/12/29(金)12:18:12 No.474899766

でもいつまでもカズマ君呼びしてくれるファイターいいよね…

181 17/12/29(金)12:18:34 No.474899844

0でも極2でも不満点はキャバクラの提携店舗の場所わかんねぇよ!くらい

↑Top