ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/29(金)11:13:07 No.474888791
助けに来たぞ!「」!
1 17/12/29(金)11:14:03 No.474888929
だから動かねえって言っただろ!
2 17/12/29(金)11:15:42 No.474889184
聞いてないぞ!ズコー
3 17/12/29(金)11:15:58 No.474889220
発進ポーズの時点でもうバランスが怪しい
4 17/12/29(金)11:16:40 No.474889349
遊びすぎたプラモみたいな動き
5 17/12/29(金)11:17:28 No.474889466
ダバダバ走るよ
6 17/12/29(金)11:18:18 No.474889598
>発進ポーズの時点でもうバランスが怪しい ぐにゃあ…
7 17/12/29(金)11:18:33 No.474889640
関節ふにゃふにゃすぎる…
8 17/12/29(金)11:19:12 No.474889737
あまりにもピーキー過ぎて封印されたNo.0の機体!
9 17/12/29(金)11:21:46 No.474890139
お兄ちゃんすごい!
10 17/12/29(金)11:22:25 No.474890238
あらゆる状況に対応し単騎で戦局を覆す全領域対応究極機動兵器 最強の万能ロボにして全ての始まりの存在 ロボそのものには死角も弱点もない ロボアニメの浪漫がここまで無節操に突っ込まれた奴って他にいるだろうか
11 17/12/29(金)11:23:51 No.474890430
>あまりにもピーキー過ぎて封印されたNo.0の機体! 扱えるやつはいない 本当にいない
12 17/12/29(金)11:24:07 No.474890467
ゴゴゴゴフニャ ドーン ズザーッ
13 17/12/29(金)11:24:31 No.474890521
>扱えるやつはいない >本当にいない 本当に扱えないピーキーなロボ初めて見た
14 17/12/29(金)11:25:20 No.474890629
設定だけ見ると超強機体!
15 17/12/29(金)11:26:13 No.474890761
しっかり立てない まっすぐ飛ばない ちゃんと歩けない ピーキーとかいう次元ではない…
16 17/12/29(金)11:27:35 No.474890991
こいつを完全に制御できる人間は人間というカテゴリの枠におさまってない 脳神経系だけの〇〇システムと呼ばれる存在だろうからな
17 17/12/29(金)11:27:55 No.474891029
操縦方法の台詞だけでくそめんどくささが分かる
18 17/12/29(金)11:28:18 No.474891085
どうしてこんなものを作った…
19 17/12/29(金)11:29:00 No.474891182
それぞれに特化した各機体の性能を全て合わせ持つ最強の機体が! 主人公のピンチに駆けつけてきた!
20 17/12/29(金)11:29:13 No.474891210
理論上はどのくらい強いん?
21 17/12/29(金)11:30:10 No.474891348
>それぞれに特化した各機体の性能を全て合わせ持つ最強の機体が! >主人公のピンチに駆けつけようとしてこけた!
22 17/12/29(金)11:30:29 No.474891391
サイズ大きくして5人乗りにするしかないなこれは
23 17/12/29(金)11:33:20 No.474891851
花畑での戦闘中もこけてて笑う
24 17/12/29(金)11:34:05 No.474891981
>どうしてこんなものを作った… 正しい意味でのテスト機だから… とりあえず作ってみて問題点洗い出すための叩き台だから…
25 17/12/29(金)11:37:48 No.474892593
>理論上はどのくらい強いん? 主人公チーム全部合わせた分くらい
26 17/12/29(金)11:40:45 No.474893102
トールギスみたいなやつだな…
27 17/12/29(金)11:41:54 No.474893291
トールギスは独りでまともに動かせるからマシなほうよ
28 17/12/29(金)11:42:26 No.474893377
欲しい機能全部詰め込んだら操縦性もバランスもクソになった 封印して機能を分けた
29 17/12/29(金)11:43:13 No.474893505
>>理論上はどのくらい強いん? >主人公チーム全部合わせた分くらい リンチ前提みたいな耐久力の幹部機相手に単機で戦えるかな
30 17/12/29(金)11:43:40 No.474893584
重量バランスの確認用みたいなもんでそもそも動かすこと考えてないやつじゃなかったっけ…
31 17/12/29(金)11:44:20 No.474893712
フォローありとはいえ動かせるお兄ちゃんすごいのでは
32 17/12/29(金)11:46:43 No.474894124
封印された試作機
33 17/12/29(金)11:46:49 No.474894142
単純な理屈で言えば敵の幹部とタイマン張れる凄まじい性能はある あるだけ 仮にパイロットが脳みそ直接接続しても歩ける程度のクソマシンだぞ
34 17/12/29(金)11:47:56 No.474894335
その全部を足し算したら きっと相当大きなチカラになるから
35 17/12/29(金)11:48:15 No.474894395
設定とかで誰にも操れないってあるけど本当に操れないないなんて思わなかったよ
36 17/12/29(金)11:49:08 No.474894524
作中最強クラスのパイロットが使ってもスッ転ぶだけだからピーキーなんてもんじゃねえ
37 17/12/29(金)11:50:49 No.474894806
ブラック6がこいつの系譜ではあるんだけどあれでも大分無茶な作りしてるし 本当に雛形が必要で造られただけだからなこいつ…
38 17/12/29(金)11:51:11 No.474894862
この時代のテクノロジーでも姿勢制御できないってどうなってんの…
39 17/12/29(金)11:51:31 No.474894920
アサギとケイが2人がかりで尚且つスレ画に掛り切りじゃなきゃまともに運用出来ない試作機いいよね…
40 17/12/29(金)11:52:44 No.474895110
でも好きでしょう?
41 17/12/29(金)11:52:58 No.474895152
でも本来ピーキーな機体ってこういうもんだよな…という気持ちにさせられた転倒機
42 17/12/29(金)11:54:24 No.474895387
こいつ動かすのに情報処理サポート担当のケイがこいつにかかりっきりになるから敵が幹部クラス一体だけって状況じゃなきゃ使えない過ぎる…
43 17/12/29(金)11:57:10 No.474895929
戦隊物の合体ロボを一人で動かせってなっても左足しか動かせねえ!みたいなそういう無茶苦茶なピーキーさだしね… 惑星間移動出来る大推力に戦艦を遥かに上回る情報処理機能に遠近双方に超特化した火器管制を搭載し 高速近接戦に対応した繊細な操作性!
44 17/12/29(金)11:58:06 No.474896138
ホワイト0ブラストオフ!
45 17/12/29(金)11:58:46 No.474896276
トリガー引いた後に狙ってくださいだけでもかなりの糞仕様
46 17/12/29(金)12:00:33 No.474896593
最初の発進もバランス取れなくてあのポーズだったんだな…
47 17/12/29(金)12:02:36 No.474896960
ほんとうにダンゴムシになる奴があるか!
48 17/12/29(金)12:02:39 No.474896968
ガンダムのGP00がちょうどこいつと同じような全部盛りコンセプトだけどスレ画見てそりゃそれぞれ分けて特化機造るわ…ってなるなった
49 17/12/29(金)12:04:05 No.474897231
グリリバ伯父さんに合いそうな名前と設定しやがって
50 17/12/29(金)12:04:20 No.474897272
全部盛ったら当然強い! 動かせるものならな!
51 17/12/29(金)12:04:28 No.474897291
こいつの場合作中トップの操作技術と制御能力あわせてようやく動かせるってくらいだからな
52 17/12/29(金)12:05:35 No.474897492
しかもあくまで動かせるだけで性能引き出せるわけじゃない 引き出したら頭おかしい加速で普通に死ぬからな
53 17/12/29(金)12:05:40 No.474897509
結局壊れちゃったけどな
54 17/12/29(金)12:05:57 No.474897547
最高の演算性能があるなら機体制御ぐらいやれや!!
55 17/12/29(金)12:06:38 No.474897672
ローズの推力でレッドやブルーの機動を! できるわきゃあない
56 17/12/29(金)12:06:44 No.474897692
カッコいい曲が流れてる勝ち確な雰囲気の中ですっころぶのいいよね…
57 17/12/29(金)12:08:29 No.474898021
設定だけならウィングゼロみたいなのに…
58 17/12/29(金)12:09:06 No.474898123
>最高の演算性能があるなら機体制御ぐらいやれや!! すみませんそれレーダー用なんですよ なので制御の方はお願いしますね レーダーの方の情報処理もしてもらいますけど
59 17/12/29(金)12:09:59 No.474898292
2と3か3と4だけでいい気がする
60 17/12/29(金)12:09:59 No.474898293
>最高の演算性能があるなら機体制御ぐらいやれや!! 演算してたら機体動かせないじゃん! こけた
61 17/12/29(金)12:10:45 No.474898432
ケイとアサギ二人がかりでも別にきちんと動かせてるわけじゃないのが酷いよね