虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/29(金)07:07:18 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)07:07:18 No.474865826

アメリカごっこができると思って買い込んだら うまあじ概念不在の味の濃さでつらい

1 17/12/29(金)07:07:46 No.474865848

味の素ぱっぱっ

2 17/12/29(金)07:08:16 No.474865873

なのでシーチキンやベーコンをフレーバーとして入れる

3 17/12/29(金)07:08:26 No.474865878

コンソメか鶏がらスープの素あたりを振りかけるといいよ

4 17/12/29(金)07:08:52 No.474865902

それを乗り越えないとメリケンごっこはできないぞ

5 17/12/29(金)07:09:25 No.474865928

ケチャップかけたらよしいがな

6 17/12/29(金)07:10:02 No.474865955

アメリカンシャープチェダー使ったか?オレンジ色のやつだぞ オイリーなだけの安いチーズだとちょっとつらい

7 17/12/29(金)07:10:14 No.474865962

日本のチーズは味のない水増しプロセスチーズだから

8 17/12/29(金)07:10:23 No.474865967

だいぶ前に食った時その量に圧倒された

9 17/12/29(金)07:10:32 No.474865972

まあウマミ中毒だよね日本人

10 17/12/29(金)07:10:47 No.474865987

アメリカにはうまあじ調味料とかないの? ベーコンとかから染み出してくるのか

11 17/12/29(金)07:10:52 No.474865997

クラフトのインスタントの奴を食ったがうまあじが足りない

12 17/12/29(金)07:11:13 No.474866013

アメリカで飯食うと一定確率で旨味ゼロにぶちあたる

13 17/12/29(金)07:12:01 No.474866042

うまあじがないと生きていけない体に

14 17/12/29(金)07:12:13 No.474866056

>まあウマミ中毒だよね日本人 油中毒とどっちがいい?

15 17/12/29(金)07:12:54 No.474866093

バター50gぶち込めよなとか箱に書いてあってマジかってなる

16 17/12/29(金)07:12:56 No.474866095

グラタンの嵩ましに丁度いい

17 17/12/29(金)07:15:27 No.474866202

>アメリカにはうまあじ調味料とかないの? グルタミン酸ナトリウムばんばん使ってるよ 向こうのケンタッキーの味付けはこれと塩コショウだけだ

18 17/12/29(金)07:21:13 No.474866454

アメリカのティーンが興味本位で食べてなにこれってするマカロニ

19 17/12/29(金)07:23:48 No.474866592

チーズにもうまあじはあるぞ

20 17/12/29(金)07:24:14 No.474866605

アメリカンマーマのあじじゃないの

21 17/12/29(金)07:25:05 No.474866649

油あじは旨味なのかな

22 17/12/29(金)07:26:34 No.474866733

https://www.umamikyo.gr.jp/knowledge/ingredient.html

23 17/12/29(金)07:27:16 No.474866768

旨味ではないけどいっぱい摂取すると元気になる

24 17/12/29(金)07:28:29 No.474866848

緑茶もうまあじだったのか…知らそん

25 17/12/29(金)07:29:08 No.474866883

留学中にこれ良く作るルームメイトが すっかりトマトブチ込んだり 醤油や味噌を隠し味に拝借するようになったもの榛名

26 17/12/29(金)07:31:25 No.474867018

うまあじ調味料ぶち込んだマカチ―売り出せば売れるんじゃ…?

27 17/12/29(金)07:32:30 No.474867083

トマトにもうま味が含まれてるからな

28 17/12/29(金)07:33:21 No.474867131

いっそ出汁で煮てしまえ

29 17/12/29(金)07:34:29 No.474867195

かつおぶしと醤油だ

30 17/12/29(金)07:35:26 No.474867248

チーズとおかかは合うからな…

31 17/12/29(金)07:35:44 No.474867265

すっぺえ

32 17/12/29(金)07:37:29 No.474867363

弱火にかけたにんにくとか

33 17/12/29(金)07:41:13 No.474867563

>ベーコンとかから染み出してくるのか ベーコンはうまあじの塊だからな…

34 17/12/29(金)07:45:12 No.474867761

カタ味噌バターコーンラーメン

35 17/12/29(金)07:47:37 No.474867895

マカロニにチーズぶっかけた味がする

36 17/12/29(金)07:50:06 No.474868048

ちゃんとしたチーズ使えば普通に美味しいんだけど 日本のチーズ不味くて高い上にちゃんとしたチーズ自体が量販店で取り扱ってないという…

37 17/12/29(金)07:50:11 No.474868054

俺はこれ好きだよ

38 17/12/29(金)07:51:24 No.474868121

チーズはいいやつを使うんだ オレンジ色のやつ それでうまあじが足りないならベーコンを入れる それでも駄目ならトマトとバーベキューソースを少し入れる これね!

39 17/12/29(金)07:56:35 No.474868429

>チーズはいいやつを使うんだ >オレンジ色のやつ チェダーチーズのあのオレンジ色は着色料でつけてるって最近知った

40 17/12/29(金)07:57:11 No.474868462

>チェダーチーズのあのオレンジ色は着色料でつけてるって最近知った 知りたくなかった...

41 17/12/29(金)08:02:25 No.474868854

>知りたくなかった... いつからいいチーズだと錯覚していた?

42 17/12/29(金)08:07:23 No.474869189

チーズにうま味感じないって大丈夫か

43 17/12/29(金)08:09:24 No.474869321

>緑茶もうまあじだったのか…知らそん 茶ぶしっていうお茶と味噌汁っぽい飲み物は美味しいぞ

44 17/12/29(金)08:09:45 No.474869343

本場のケンタッキーには門外不出スパイス無いの!?

45 17/12/29(金)08:12:42 No.474869547

スイスチーズあたりが日本のソレっぽくて 臭みなくていいよ フランスのは臭い…

46 17/12/29(金)08:13:36 No.474869610

無理せずグラタンでいいのでは?

47 17/12/29(金)08:13:43 No.474869623

>日本のチーズは味のない水増しプロセスチーズだから あれなんなんだろうな日本人の舌にも会わないのに

48 17/12/29(金)08:15:40 No.474869754

>スイスチーズあたりが日本のソレっぽくて >臭みなくていいよ >フランスのは臭い… スイスチーズとフランスのチェダーは日本向けよね むしろクラフトとかのクソまずくて水っぽいモッツァレラの方がよっぽど会ってない

49 17/12/29(金)08:16:38 No.474869822

>無理せずグラタンでいいのでは? じゃあ追加で炒めた玉ねぎとベーコンと…うまあじがよく出るやつが材料だったんだな…

50 17/12/29(金)08:18:08 No.474869942

>あれなんなんだろうな日本人の舌にも会わないのに ちょっと待てよ!QBBベビーチーズはうまいだろ!

51 17/12/29(金)08:19:56 No.474870065

>>あれなんなんだろうな日本人の舌にも会わないのに >ちょっと待てよ!QBBベビーチーズはうまいだろ! アーモンド入りのは酒に合うからよく買う

52 17/12/29(金)08:20:47 No.474870131

チーズ高い…

53 17/12/29(金)08:22:52 No.474870278

おのれJA… ホクレンを…潰す…

54 17/12/29(金)08:24:20 No.474870391

>本場のケンタッキーには門外不出スパイス無いの!? 釣られんな 味は日本と同じ ただ肉がデカイ

55 17/12/29(金)08:25:08 No.474870455

なんでこんなに乳製品高いんだよ日本!

56 17/12/29(金)08:29:40 No.474870766

今度乳製品は乗用車と引き換えに関税撤廃するんだろ

57 17/12/29(金)08:38:26 No.474871400

>なんでこんなに乳製品高いんだよ日本! 産業保護のために高い関税かけてるのをいい事に乳製品の業者が増産して安くするのを頑なに拒否してる ついでに数年前に原料の牛乳一定量以上買い取らないって業者で談合した結果 酪農家側が採算取れない分の乳牛ころころしまくってその後乳製品不足とか馬鹿みたいな事になった あと廃業した酪農家がめっちゃ出たから現在も原材料不足は続いてるけど原料の牛乳の価格足元見すぎてるから今も牛減らしたり廃業したりってのが続いてる

58 17/12/29(金)08:39:49 No.474871524

おフランスの青カビチーズはおまんこの臭いらしいな

59 17/12/29(金)08:52:09 No.474872555

じゃあ乳製品の関税下げて良いってことじゃん!

60 17/12/29(金)08:55:38 No.474872870

>おフランスの青カビチーズはおまんこの臭いらしいな 今夜は勘弁してくれジョゼフィーヌ

61 17/12/29(金)09:04:52 No.474873586

>本場のケンタッキーには門外不出スパイス無いの!? あるよ チェーン店はその謎の粉を高額で買わされてる ではこの謎の粉はなんなのか、とルポライターが研究所に分析を依頼したところ 小麦粉、グルタミン酸ナトリウム、塩コショウ、という素晴らしい結果が返ってきた カーネル・サンダースが最初に考案したときは色々入ってたようだが 会社を身売りした以降にだんだん減らされていったのだろうと結論付けてた

62 17/12/29(金)09:05:20 No.474873626

>釣られんな >味は日本と同じ >ただ肉がデカイ 別物だよ

63 17/12/29(金)09:06:21 No.474873708

スレ画ってマカロニをどうした料理なの?

64 17/12/29(金)09:08:55 No.474873946

>スレ画ってマカロニをどうした料理なの? チーズで煮る 終わり

65 17/12/29(金)09:16:31 No.474874584

おやつとしてきなこにまぶして食べさせられてた

66 17/12/29(金)09:21:40 No.474875041

マッケンチーズというまそうな名前に反するよね

67 17/12/29(金)09:25:46 No.474875420

ナチュラルチーズに関してはヨーロッパと比べようがないくらいアクセス悪いよ日本 まあ向こうで味噌買おうと思ったら同じくらいだと思うけど

↑Top