虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/29(金)02:20:56 きょう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)02:20:56 No.474851408

きょうはロイヤルホストでビーフシチューをたべました たかかったけどおいしかったです

1 17/12/29(金)02:21:13 No.474851445

いいなー

2 17/12/29(金)02:23:06 No.474851658

ロイホの高級品じゃないか

3 17/12/29(金)02:23:13 No.474851668

それなりの値段が安心感

4 17/12/29(金)02:26:18 No.474851935

ビーフシチューとオニオンスープとサラダとパンとドリンクバーとワインをたのみました 3500えんくらいでしたけどおいしかったです

5 17/12/29(金)02:28:24 No.474852140

いいんだお高めファミレスの贅沢は4000円ぐらい食おう

6 17/12/29(金)02:28:32 No.474852151

高けぇ! けどロイホならそんなもんか…

7 17/12/29(金)02:30:10 No.474852310

うまそう

8 17/12/29(金)02:32:10 No.474852509

ロイホのビーフシチューとオニオンスープは流石売りにしてるだけあるな…て感じの美味しさだよね

9 17/12/29(金)02:33:05 No.474852591

これならワイン一杯やりたいねえ

10 17/12/29(金)02:37:45 No.474852997

su2167317.jpg su2167319.jpg おいしかったです

11 17/12/29(金)02:39:33 No.474853172

近所からロイホ消えてつらい カウボーイ家族になっちまった

12 17/12/29(金)02:41:25 No.474853332

昨日スレ立ててた「」?

13 17/12/29(金)02:42:41 No.474853437

ロイホいつのまにか凄い店に

14 17/12/29(金)02:42:43 No.474853444

>昨日スレ立ててた「」? スレ見てたら行きたくなった「」です…

15 17/12/29(金)02:44:03 No.474853561

ロイホって彼女連れてなきゃまずいかないお店ですよねちくしょう!!

16 17/12/29(金)02:45:37 No.474853681

>ロイホって彼女連れてなきゃまずいかないお店ですよねちくしょう!! そんなことないよ!? モーニングの時とかは特に一人おじさんとか見かける

17 17/12/29(金)02:46:08 No.474853738

ロイホの何がいいって騒がしくないところがいい 学生なんかはまず近付かないよね

18 17/12/29(金)02:47:55 No.474853896

こんな時間になんてもん見せやがる…

19 17/12/29(金)02:48:05 No.474853910

むしろ普通のファミレスのほうが「これなら牛丼でも良かったかな」っていう割高感がある

20 17/12/29(金)02:49:49 No.474854043

オニオングラタンスープいいよね・・・

21 17/12/29(金)02:50:08 No.474854075

ファミレスでこんなんお出ししてくるのか…

22 17/12/29(金)02:50:13 No.474854085

ロイホでモーニングはそれはそれで別次元の人間な気がするな…

23 17/12/29(金)02:51:07 No.474854177

どうしてかんじをつかわないんですか?

24 17/12/29(金)02:51:20 No.474854194

コスモドリアもいいぞ! これも昔からの名物だ

25 17/12/29(金)02:56:02 No.474854536

>ロイホでモーニングはそれはそれで別次元の人間な気がするな… そこまでお高い値段じゃないから気軽に入れるよ ただ深夜から居続けてる人とモーニング目当てで来る人が混在する微妙な空気の時間帯が存在する

26 17/12/29(金)02:57:47 No.474854675

ファミレスと言えばロイヤルホストでロイヤルホスト以外ほぼ行った事無かったから他所行ったら安いけどショボくてちょっと驚いた

27 17/12/29(金)02:59:22 No.474854803

>ファミレスと言えばロイヤルホストでロイヤルホスト以外ほぼ行った事無かったから他所行ったら安いけどショボくてちょっと驚いた 富裕層「」来たな…

28 17/12/29(金)03:00:02 No.474854860

ファミレスといえばロイホってよくわからん「」だな… 金持ちならそもそもファミレスなんて入らないだろうし

29 17/12/29(金)03:01:25 No.474854961

両親が同じところに行くタイプの人だとそんな子供時代を過ごすこともあるかもしれない 俺もうどん屋といえば山田うどんしか行ったことなかったよ

30 17/12/29(金)03:03:12 No.474855084

他のファミレスよりひとまわり高いだけあって美味しいよねロイヤルホスト

31 17/12/29(金)03:06:03 No.474855302

洋食屋と値段があまり変わらないものはファミレスで頼めない 貧乏性だから同じ値段ならここで食べるよりあそこで食べた方がいいよなと考えてしまう

32 17/12/29(金)03:06:07 No.474855307

ガストジョイフルジョナサンデニーズロイホって感じに高級になっていくイメージ CASAって消えた?

33 17/12/29(金)03:10:47 No.474855657

すかいらーくも消えちゃったよね

34 17/12/29(金)03:12:37 No.474855794

>すかいらーくも消えちゃったよね 子供の頃の思い出だったのでいっぱい悲しい

35 17/12/29(金)03:13:34 No.474855861

すかいらーくはお持ち帰りをよく利用してる

36 17/12/29(金)03:14:13 No.474855918

すかいらーくもガストも一緒よ

37 17/12/29(金)03:14:48 No.474855961

>すかいらーくもガストも一緒よ 違うのだ!

38 17/12/29(金)03:34:15 No.474857249

田舎に引っ越して近所のファミレスがガストしかなくなっちまった

39 17/12/29(金)03:34:55 No.474857305

ロイホは減ってるからな今… というかステーキ関係が強いよね最近

40 17/12/29(金)03:42:51 No.474857757

>ロイホは減ってるからな今… >というかステーキ関係が強いよね最近 割引券配ってくれてるから結構頻繁に行ってる 割引使うような客が経営に寄与できてるかは知らん

41 17/12/29(金)03:44:54 No.474857867

ステーキ小さいの頼むと物足りないけど大きいの頼むと途中で飽きたり辛くなる かと言ってカットステーキはこれじゃない…

42 17/12/29(金)04:20:52 No.474859643

ガストよりはジョイフルのほうが安めじゃないかな サイゼジョイフルガストくらいの

43 17/12/29(金)04:25:21 No.474859836

ビーフシチューとスパゲティって試したことないや

↑Top