虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/29(金)00:38:55 ねぇ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)00:38:55 ZiZLzaJ. No.474835466

ねぇ「」自作のsandy機の調子が悪くなってニッチもサッチも行かなくなったからショップに持っていったんだけどさ 店員に新しいのを買うように誘導されるわ説明してもはぐらかすわ疲れた

1 17/12/29(金)00:46:42 No.474837098

何を説明したのか説明して❤

2 17/12/29(金)00:49:56 ZiZLzaJ. No.474837783

ブルースクリーンは再現性がない お客様のほうで勝手になさったらどうですか? 保証は出来ません ネットワークや動いてないシステムサービスを治さなくても起動してローカル環境で動けば良いじゃないですか だってさ

3 17/12/29(金)00:53:26 No.474838485

自作するならどこがダメか自分で調べなよ

4 17/12/29(金)00:54:43 No.474838731

買った店で聞いたの?

5 17/12/29(金)00:56:34 No.474839115

そもそもパーツ買ったにしてもいつ買ったやつなのさ

6 17/12/29(金)00:57:03 No.474839226

ログ見た?

7 17/12/29(金)00:57:40 No.474839331

お客様のほうで勝手になさったらどうですか?

8 17/12/29(金)00:58:02 No.474839408

自作PCの面倒なんて普通は見てくれないんじゃ?

9 17/12/29(金)00:58:04 No.474839414

どうして自分で解決出来ないのに自作しようと思ったのですか?

10 17/12/29(金)00:58:11 No.474839426

リカバリーやトラブルシュートも出来ずに自作するとか馬鹿なのかな?

11 17/12/29(金)00:58:48 No.474839536

>自作のsandy機の調子が悪くなって それは店でも解らんわ お客様のほうで勝手になさったらどうですか?

12 17/12/29(金)00:58:49 ZiZLzaJ. No.474839539

>説明して 頻繁にブルースクリーンが出る ネットワークの診断サービスが壊れてインターネットも青歯も繋がらない

13 17/12/29(金)00:58:56 No.474839558

その店員はお前の何倍も疲れてるよ

14 17/12/29(金)00:59:00 No.474839571

慈善事業じゃねえんだからなんちゃらサポート保証とか払ってないのに聞かれてもなあ

15 17/12/29(金)00:59:43 No.474839707

お店がバカの相手させられてかわいそう

16 17/12/29(金)01:00:00 No.474839760

リカバリすらしてねぇの?

17 17/12/29(金)01:00:07 No.474839778

店員の言うことに何も非の付け所がなくてひどい

18 17/12/29(金)01:00:55 No.474839919

スレ立てられる環境があるなら自分で調べろよ…

19 17/12/29(金)01:01:13 No.474839971

お客様のほうで勝手になさったらどうですか?

20 17/12/29(金)01:01:26 No.474840015

自分で解決できないなら最初から自作なんてするんじゃない

21 17/12/29(金)01:01:38 No.474840057

最小構成からして原因がどこにあるか調べなよ

22 17/12/29(金)01:01:49 No.474840100

何もしてないのに壊れた

23 17/12/29(金)01:02:54 No.474840312

能無しの自作自慢てうざったいよねー

24 17/12/29(金)01:03:01 No.474840335

諦めるといいと思います

25 17/12/29(金)01:03:33 No.474840451

大抵のブルスクはOSで押さえ込めない割込み関連じゃないか

26 17/12/29(金)01:04:38 No.474840663

メモリだろ

27 17/12/29(金)01:05:06 No.474840774

自分でトラブルシュートも出来ないなら自作なんてやるもんじゃない

28 17/12/29(金)01:05:29 No.474840859

問題解決力のないお客様はメーカー製PCをお勧めします

29 17/12/29(金)01:05:51 No.474840931

ショップに迷惑すぎる

30 17/12/29(金)01:06:42 No.474841097

なんでそんなタダ働きに鈍感になれるの

31 17/12/29(金)01:07:06 No.474841182

こんな事する奴いんのか…

32 17/12/29(金)01:07:25 No.474841242

>メモリだろ ブルスク頻発ならドライブが死んでる可能性もあるしM/B死んでる可能性もあるし ユーティリティ系の拡張ボードが死んでる可能性もあるしグラボが死んでる可能性もある

33 17/12/29(金)01:08:24 No.474841456

なんで自分で対処できないのに自作PCになんか手出したの

34 17/12/29(金)01:10:12 No.474841788

>なんで自分で対処できないのに自作PCになんか手出したの できらあっ!

35 17/12/29(金)01:10:25 No.474841820

え!?無料で技術サポート受けに行っといて愚痴ってるの!?

36 17/12/29(金)01:10:53 No.474841912

俺もPC起動しなくてよくわかんなかったからお店言って問題の切り分け方だけ聞いたことある グラボ取ったら動いたからまた店行ってグラボ買って帰った

37 17/12/29(金)01:11:09 No.474841947

>自分でトラブルシュートも出来ないなら自作なんてやるもんじゃない 起動しなくなって電源替えてダメでメモリ替えてダメでCPU替えてダメで結局新しいの買った俺に大ダメージ!

38 17/12/29(金)01:11:17 No.474841968

大人しく新しいPC買えよ ちゃんとしたメーカー製のをさ

39 17/12/29(金)01:12:05 ZiZLzaJ. No.474842125

調べようにも手元に3dsとガラケーしかないのだ 慣れない入力お辛い

40 17/12/29(金)01:12:34 No.474842212

買った店ですらない そもそも市販じゃない

41 17/12/29(金)01:12:37 No.474842229

本当にそれ自作?

42 17/12/29(金)01:12:39 No.474842233

>起動しなくなって電源替えてダメでメモリ替えてダメでCPU替えてダメで結局新しいの買った俺に大ダメージ! いいよねちょっと劣るスペックのPCが増えるの

43 17/12/29(金)01:12:48 No.474842250

自作品という時点でどうしようにもないだろ…本気で相談に行ったのか…

44 17/12/29(金)01:12:59 No.474842279

昔量販で働いてたときだけど 他の店で買ったPCの操作を教えろと来て 少し教えてやったけどとんでもなく長くかかりそうなのでメーカのサポートの電話番号書いたメモを渡して「あとはそこに電話して聞け」ってのやんわり伝えたら 「不親切だ!!!11」と切れられた

45 17/12/29(金)01:13:13 No.474842319

なんで自作しようと思ったの?

46 17/12/29(金)01:14:15 No.474842472

馬鹿は馬鹿で保証の意味でも金払えっていいたいけど 正直自作PCなんて金額面で考えても完全に道楽なんだから大人しくメーカー製かBTOでも買いなよ そのほうがずっと安くつくよ

47 17/12/29(金)01:15:22 No.474842661

年の瀬にこんな馬鹿の相手した店員さんも気の毒に

48 17/12/29(金)01:15:29 No.474842685

>少し教えてやったけどとんでもなく長くかかりそうなのでメーカのサポートの電話番号書いたメモを渡して「あとはそこに電話して聞け」ってのやんわり伝えたら >「不親切だ!!!11」と切れられた バカにPC与えちゃダメよね本当に

49 17/12/29(金)01:16:14 No.474842824

>だってさ はぐらかすとかじゃなくて「テメーが勝手に作って勝手に壊した玩具の不具合なんか知るかバカ!」って事でしょ?

50 17/12/29(金)01:16:21 No.474842840

sandyって何年前だったっけか もう電源からコンデンサまで疑いだしたらキリがないな

51 17/12/29(金)01:16:44 No.474842902

ショップ行くよりここでバカみたいなスレ立てて叩かれてた方がマシだったね

52 17/12/29(金)01:18:13 No.474843137

PC工房なら有料修理あるぞよかったな

53 17/12/29(金)01:18:40 No.474843211

俺はマザボショートさせた時になんとかならんかなと有料診断にもっていったけどマザボが壊れてますね程度の診断だったので同型のマザボ買った

54 17/12/29(金)01:19:04 No.474843285

寒いし電源でブルスクでてもおかしくないけど別にネットワークがどうこうには成らないよな 変なの入れてドライバ周りがぐちゃってブルスク?

55 17/12/29(金)01:20:02 No.474843457

安くあげるためにが通用した昔ならいざしらず 今は自作はかえって高くつく趣味の世界だからね

56 17/12/29(金)01:20:11 No.474843488

店員は俺のために尽くして当然って人いるよね なんで見ず知らずの人間相手にそんなに偉そうなのって聞きたくなる

57 17/12/29(金)01:20:17 No.474843502

>変なの入れてドライバ周りがぐちゃってブルスク? 正直スレ「」の馬鹿さ加減とこの手のスレに有りがちな情報小出し状態なので 疑いだしたらキリがない上にブルスク頻発って情報しかないので何一つ判定できない

58 17/12/29(金)01:20:43 No.474843590

PCを復元はやったのか

59 17/12/29(金)01:21:07 ZiZLzaJ. No.474843668

自作でも診断料10000取るけどどうぞという表示を出しているパソコンショップだよ なおデポではない

60 17/12/29(金)01:21:43 No.474843787

>正直スレ「」の馬鹿さ加減とこの手のスレに有りがちな情報小出し状態なので >疑いだしたらキリがない上にブルスク頻発って情報しかないので何一つ判定できない うんまあ俺も黙って新しいの買っとけって言いたい! 性能的にも買い換え考えて良い時期だろうし

61 17/12/29(金)01:21:43 No.474843789

問題を精査してって発見するくらいできなきゃ自作するもんじゃないわな

62 17/12/29(金)01:23:10 No.474844037

パーツ選んで付け替えるくらいなら・・・で自作する程度だなぁ あとケース自作するからどうせならパーツ選ぼうで自作になるとか むしろ重い事しないならPCどころかタブレット買うで済ませる時代だと思うし

63 17/12/29(金)01:23:36 No.474844109

>自作でも診断料10000取るけどどうぞという表示を出しているパソコンショップだよ 10000で診断して導き出された結論が買い替えたほうが早いってんならそうなんだろう むしろ何を求めてるんだ

64 17/12/29(金)01:23:51 No.474844154

>安くあげるためにが通用した昔ならいざしらず >今は自作はかえって高くつく趣味の世界だからね 一応ハイエンドのゲームPC組むって意味では未だに自作のほうが安くつくし カスタマイズ性の面ではアドバンテージ有るんだけどね 虹裏しか見ないみたいな使い方なら普通にBTOで十分だよ

65 17/12/29(金)01:23:57 No.474844164

一応自作したんなら再インストールは出来るだろやれよ もしかして友達に自作してもらいましたみたいな奴か

66 17/12/29(金)01:24:22 No.474844268

自作って自分でメンテナンスできる人がやるもんじゃないの

67 17/12/29(金)01:24:45 No.474844362

診断と修理は別じゃん

68 17/12/29(金)01:24:53 No.474844384

リカバリすんのめんどいから雑に質問して解決したらいいな的なやつかな

69 17/12/29(金)01:24:54 No.474844392

OS再インスコから始まってパーツ層とっかえしないと原因わからないだろうし 正直1万もらっても診断したくない

70 17/12/29(金)01:25:02 No.474844414

>自作って自分でメンテナンスできる人がやるもんじゃないの うn

71 17/12/29(金)01:25:18 No.474844467

情報小出しにしてくるクソ客って居るよね… 店員が無知とかってキレてる客のうち68%くらいはそういう手合いだと思ってる

72 17/12/29(金)01:25:32 No.474844514

>自作でも診断料10000取るけどどうぞという表示を出しているパソコンショップだよ PCデポはネギ背負った鴨からむしり取る素敵なお店です

73 17/12/29(金)01:25:32 No.474844515

全然関係ないけどニッチもサッチもって言ったならどうにもブルドッグって続けろよ

74 17/12/29(金)01:25:46 No.474844560

>OS再インスコから始まってパーツ層とっかえしないと原因わからないだろうし そこまでやんなくても分かる場合もあるよ

75 17/12/29(金)01:25:53 No.474844578

窓から投げ捨てて新しいの買え

76 17/12/29(金)01:26:02 ZiZLzaJ. No.474844610

>リカバリすら やったさ途中でブルスクでて駄目だったけどな

77 17/12/29(金)01:26:16 No.474844649

自分はパソコンに詳しいつもりでいる客の相手って厄介だろうなあ

78 17/12/29(金)01:26:22 No.474844672

20年くらい前なら店員叩いて同調させるのも楽だったろうけどねぇ

79 17/12/29(金)01:26:29 No.474844689

5年前位ならHDDのセクタ不良かもしれない 黙って買い換えなよ

80 17/12/29(金)01:26:29 No.474844691

>店員が無知とかってキレてる客のうち68%くらいはそういう手合いだと思ってる 人とろくに会話ができなくて説明ヘッタクソなのとかな… 本人の中では筋が通ってることをちゃんと説明できた気でいるやつ

81 17/12/29(金)01:26:40 No.474844716

>OS再インスコから始まってパーツ層とっかえしないと原因わからないだろうし >正直1万もらっても診断したくない 診断用のまな板に繋いで一個一個検証する感じになるのかな… 診断用のマザボ揃えたり作業の手間考えると1万はやりたくねぇな… それ以上出すなら新しいの買った方が早いな…

82 17/12/29(金)01:26:47 No.474844738

ネットワークがおかしいってわかってるならまずやることあるだろ

83 17/12/29(金)01:26:49 No.474844742

診断されたんだろ? 良かったじゃん

84 17/12/29(金)01:26:55 No.474844769

スレ「」みたいのがいるから自作PCに対する印象すごく悪いわ…

85 17/12/29(金)01:26:56 No.474844776

買い換えろ

86 17/12/29(金)01:27:01 No.474844790

店員からしたら荒らし嫌がらせ混乱の元たよ

87 17/12/29(金)01:27:32 No.474844868

>20年くらい前なら店員叩いて同調させるのも楽だったろうけどねぇ 約20年前から自作PCメインだけどむしろ昔のほうが修羅の国だったよ BTO買えばいいみたいなわかりやすくて簡単な方法示されずに一方的にサンドバックにされるだけだったよ

88 17/12/29(金)01:27:45 No.474844906

>情報小出しにしてくるクソ客って居るよね… >店員が無知とかってキレてる客のうち68%くらいはそういう手合いだと思ってる スレ虫のレス見ればわかるとおり 自分が不利にならないかさぐりながら小出しするからな 一見ノータリンのキチに見えるが実際は姑息で悪質なクソ

89 17/12/29(金)01:27:59 No.474844947

>ID:ZiZLzaJ.

90 17/12/29(金)01:28:16 No.474845002

>お客様のほうで勝手になさったらどうですか? これが全てだな

91 17/12/29(金)01:28:39 No.474845062

ここでバカにされて自分が間違ってることに気付けばいいけどもう手遅れなんだろうなあ

92 17/12/29(金)01:29:08 No.474845134

>ここでバカにされて自分が間違ってることに気付けばいいけどもう手遅れなんだろうなあ ジェネリックかもしれんぞ

93 17/12/29(金)01:29:10 No.474845139

>スレ「」みたいのがいるから自作PCに対する印象すごく悪いわ… そもそもBTOのスレに古い知識でよく絡んでくるから嫌

94 17/12/29(金)01:29:10 No.474845140

>やったさ途中でブルスクでて駄目だったけどな OSのDVDから再インストールしてブルスク出るの? それだとメモリが怪しいと思う 刺してるメモリ外して1本ずつ試してみ

95 17/12/29(金)01:29:16 No.474845165

>自作でも診断料10000取るけどどうぞという表示を出しているパソコンショップだよ そういうのはお金を払わないで聞く人が多いから聞かないで欲しい!っていう理由で値段を表示してるんだ…

96 17/12/29(金)01:29:20 No.474845178

>全然関係ないけどニッチもサッチもって言ったならどうにもブルドッグって続けろよ ワオ!

97 17/12/29(金)01:29:34 No.474845221

レスの小出しふわふわ具合だけでもそもそも店員とちゃんと意志疎通すら出来なかったんだろうというのが想像に難くない

98 17/12/29(金)01:29:50 No.474845265

>>全然関係ないけどニッチもサッチもって言ったならどうにもブルドッグって続けろよ >ワオ! おい、オッサンども俺も混ぜろよ

99 17/12/29(金)01:29:55 No.474845279

店員がガム噛みながら応対してたとかでもない限り 同調は得られないわこれ

100 17/12/29(金)01:30:04 No.474845298

なんでこんな時間に自分語りスレ立てた もう店やってないだろうに

101 17/12/29(金)01:30:15 No.474845324

3DSで十分だよ

102 17/12/29(金)01:30:28 No.474845351

どういう反応が欲しくてスレたてたの?

103 17/12/29(金)01:30:32 No.474845360

>店員がガム噛みながら応対してたとかでもない限り >同調は得られないわこれ ガムどころか鼻ほじりながらの対応でも店員は悪くねぇわ

104 17/12/29(金)01:30:43 No.474845383

>スレ「」みたいのがいるから自作PCに対する印象すごく悪いわ… 今馬鹿向きにBTOとかあるしな

105 17/12/29(金)01:30:55 No.474845410

スマホでいいんじゃないですか?

106 17/12/29(金)01:31:14 No.474845448

店員に勝手になさったらどうですかなんて言われるって相当アレなこと言い続けたんだろうな…

107 17/12/29(金)01:31:28 No.474845481

というか誰も突っ込まないけどこのスレ画なんなの?

108 17/12/29(金)01:31:31 No.474845487

ちなみにニッチもサッチもは二進数も三進数もだったりする パソコンの話題っぽいね

109 17/12/29(金)01:32:00 No.474845543

>今馬鹿向きにBTOとかあるしな DELLとか良いよね即納以外は遅いけど 電話受付がちゅうごくじんなの以外はサポートもワイルドながら手厚い

110 17/12/29(金)01:32:01 No.474845549

このキーいる?的なスレだと思って開いた

111 17/12/29(金)01:32:23 No.474845593

中途半端に自作出来てもトラブルの対処までは出来ない奴がいるからなぁ

112 17/12/29(金)01:32:36 No.474845624

>ちなみにニッチもサッチもは二進数も三進数もだったりする >パソコンの話題っぽいね 知らなかったそんなの・・・・

113 17/12/29(金)01:32:38 No.474845627

>DELLとか良いよね即納以外は遅いけど 昔は不良多くて完全に馬鹿にされてたけど今そうでもないからなデル…

114 17/12/29(金)01:32:41 No.474845632

昔普通の家電屋でPCが熱暴走したって理由でサーキュレーター買ってる馬鹿見たの思い出した

115 17/12/29(金)01:33:05 No.474845688

自殺PCに憧れる時期あるよねわかる

116 17/12/29(金)01:33:19 No.474845715

>ちなみにニッチもサッチもは二進数も三進数もだったりする >パソコンの話題っぽいね 「」はかしこいな…まるでパソコン博士だ

117 17/12/29(金)01:33:20 No.474845716

こういう自分の中で望んでた回答が得られないとけおる客は店員的には最悪だよ 正論を全部感情でブロックしやがる

118 17/12/29(金)01:33:26 No.474845727

必死さと自作やるには知恵が少しだけ足りないと思う 3DSやガラケーでもいくらでも問題の解決と原因を探るための材料はネットから引っぱれるぞ

119 17/12/29(金)01:33:30 No.474845738

>>ちなみにニッチもサッチもは二進数も三進数もだったりする >>パソコンの話題っぽいね >知らなかったそんなの・・・・ それデマっぽいぞ

120 17/12/29(金)01:33:36 No.474845753

>中途半端に自作出来てもトラブルの対処までは出来ない奴がいるからなぁ トラブルなきゃタミヤバンダイ以外のスケールモデル組むより簡単だろうしな

121 17/12/29(金)01:33:39 No.474845762

ミドルクラスのマウスコンピューターなんぞでも十分ゲーム遊べる時代だからな… 昔は無理じゃった…

122 17/12/29(金)01:34:41 No.474845881

>今馬鹿向きにBTOとかあるしな BTOで壊して店もってこられてケース開けたらグラボのファン壊れて動かなくてまともな解像度設定もできなくなってたのに異音の段階では故障だとは思わなかったと言ってきた客ならいた

123 17/12/29(金)01:35:03 No.474845937

同調してもらいたくてスレ立てたのにid出されるとは予想外だっただろうね

124 17/12/29(金)01:35:45 No.474846036

普通トラブル起きるとゾクゾクするだろ 問題の解決と原因の追究してるときが一番楽しいもんだろ

125 17/12/29(金)01:36:07 No.474846097

>BTOで壊して店もってこられてケース開けたらグラボのファン壊れて動かなくてまともな解像度設定もできなくなってたのに異音の段階では故障だとは思わなかったと言ってきた客ならいた その程度で馬鹿扱いとかどんだけ優良客しかいないんだよ

126 17/12/29(金)01:36:10 No.474846106

今は組むだけだったらガンプラより簡単にできるけど きちんと問題解決するのはきちんとログ読む人のとある程度知識がないとだめだよね

127 17/12/29(金)01:36:18 No.474846127

>同調してもらいたくてスレ立てたのにid出されるとは予想外だっただろうね 情報小出しはID出されるのわかってただろうにねぇ 馬鹿だねぇ

128 17/12/29(金)01:36:25 No.474846141

>その程度で馬鹿扱いとかどんだけ優良客しかいないんだよ 口使いも普通に悪かったんじゃないのかその客

129 17/12/29(金)01:36:55 No.474846218

>問題の解決と原因の追究してるときが一番楽しいもんだろ 検証用のパーツが手元に有るなら割と楽しい 無いといくらかかるか分からなくて辛くなる

130 17/12/29(金)01:36:56 No.474846219

ウチの近所のパソコン屋は500円診断で電源不良を指摘してくれたので今でも贔屓にしてる

131 17/12/29(金)01:36:57 No.474846229

自作PC持ってんのに手前にガラケーと3DSしか用意されてないあたり もとからのトラブル処理能力なさそうでな…

↑Top