17/12/29(金)00:27:38 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/29(金)00:27:38 No.474832942
>2017ベストおじさん
1 17/12/29(金)00:28:57 No.474833245
もう会う事はないだろうって言ったのに即会いにきてしまう寂しがりのおっさん
2 17/12/29(金)00:30:27 No.474833566
パパ居なくなった途端笑ちゃんハードモードすぎる…
3 17/12/29(金)00:30:49 No.474833652
あいえいち?
4 17/12/29(金)00:31:20 No.474833768
あのグラサンは誰が見てもダサいと思うよおっさん…
5 17/12/29(金)00:31:42 No.474833862
ダサグラサン指摘されてえっ…ってなってるのあざとすぎる
6 17/12/29(金)00:31:57 No.474833928
みんないなくなったら笑ちゃんスペランカーみたいな人生送っててダメだった
7 17/12/29(金)00:32:32 No.474834055
久々に会うからビシッと決めてきたのに…
8 17/12/29(金)00:32:35 No.474834068
けど俺もレイバンのアビエーターが愛用グラサンだから おっさんの事どうこう言えない…
9 17/12/29(金)00:33:33 No.474834276
あそこから映画に繋がるって寸法か
10 17/12/29(金)00:34:00 No.474834374
最初のアニメのおじさんより明らかに人ができてる
11 17/12/29(金)00:35:44 No.474834727
一応20代なんだよなぁ
12 17/12/29(金)00:35:55 No.474834771
4人主人公だと思ってたら映画予告見るに健が主人公だったぽい?
13 17/12/29(金)00:36:07 No.474834818
笑ちゃんは強い意志があれば時空間移動出来るみたいだし大丈夫だろう
14 17/12/29(金)00:36:20 No.474834865
さりげなくGスーツがおニューになってたおっさん
15 17/12/29(金)00:36:58 No.474835027
いやぁ…これはパパもなんとかせなって思うわ…
16 17/12/29(金)00:38:28 No.474835363
死と隣り合わせ過ぎて気が気でない…
17 17/12/29(金)00:38:35 No.474835389
1日数回命の危機みたいな状況になってたけど 毎日エンジョイしてるみたいで良かった
18 17/12/29(金)00:39:27 No.474835578
結局死の運命が云々は解決してないのね...
19 17/12/29(金)00:39:34 No.474835597
主人公は笑ちゃんかな… おじさんのお前もなんかアレ的なアレみたいな台詞いいよね
20 17/12/29(金)00:40:03 No.474835692
車はともかく看板はあれ確実に何らかの悪意だとしか思えないよね
21 17/12/29(金)00:41:48 No.474836056
毎日死にそうになってたらそりゃ笑は鍛えられるわな
22 17/12/29(金)00:41:49 No.474836061
時空移動して逃げる余裕があればいいけど知覚する間もなく事故に巻き込まれるとかもありそうで
23 17/12/29(金)00:43:42 No.474836464
主題歌好き
24 17/12/29(金)00:46:34 No.474837074
>結局死の運命が云々は解決してないのね... 強い生きる意志を持って生きるべし 大体死なない
25 17/12/29(金)00:47:52 No.474837348
いろいろ解決したけどなんで笑ちゃんがこんなに不幸体質なのかは説明がついていない
26 17/12/29(金)00:48:37 No.474837493
死にたがりなのに死なないっていう一話目とは逆になってんだね笑ちゃん
27 17/12/29(金)00:48:50 No.474837547
空飛べるようになってたおじさん
28 17/12/29(金)00:49:25 No.474837672
第1話でもしてたサングラスを娘に言われたから取るお父さん
29 17/12/29(金)00:50:07 No.474837826
映画はケンの世界が舞台だけど他の3人は笑が召喚するのかな
30 17/12/29(金)00:53:13 No.474838440
最初に乗ってたバイクは廃車になったのか
31 17/12/29(金)00:53:47 No.474838557
バイク乗るの絶対やめたほうが良いと思うよ
32 17/12/29(金)00:55:05 No.474838795
そう言えばラジャカーンとベルリンは明確に死んだけど 花京院はまた出てきそうな感じでフェードアウトしたのは劇場版とかに顔出すつもりなのだろうか
33 17/12/29(金)00:55:54 No.474838971
>バイク乗るの絶対やめたほうが良いと思うよ バイク乗らなくてもコーヒー飲むだけで死ぬ可能性ある世界だし…
34 17/12/29(金)00:56:12 No.474839039
教授は元の世界に戻ったというより放浪を続けている事になるのか
35 17/12/29(金)00:56:13 No.474839046
リンちゃんはあれコールドスリープとかじゃないの?
36 17/12/29(金)00:56:26 No.474839089
車庫にポリマーの車置きっぱなしでちょっと笑った
37 17/12/29(金)00:57:24 No.474839281
リンちゃんは昏睡状態ぐらいじゃないかなあれ
38 17/12/29(金)01:00:30 No.474839846
譲二と鉄也は元の世界に戻った所でって話だからなあ…
39 17/12/29(金)01:00:57 No.474839933
エンピツへし折れたけどあれは別に能力には関係ないのかな
40 17/12/29(金)01:01:34 No.474840040
>車庫にポリマーの車置きっぱなしでちょっと笑った 持って帰れないしな…
41 17/12/29(金)01:02:29 No.474840241
武士の事務所掃除に来る通い妻いいよね…
42 17/12/29(金)01:02:56 No.474840321
>車庫にポリマーの車置きっぱなしでちょっと笑った 別れ際にちゃんと笑ちゃんにキーを渡していたしね
43 17/12/29(金)01:03:06 No.474840358
事務所と車の登録はどうなって とかどうでもいいことを考えてた
44 17/12/29(金)01:04:20 No.474840609
>武士の事務所掃除に来る通い妻いいよね… 所長が療養中なのに助手のタケシィが勝手に鍵渡しちゃって…
45 17/12/29(金)01:04:41 No.474840678
笑ちゃんはあの能力使いこなせるようになったら完全にタツノコヒーロー仲間入りだね 昭和っぽいスーツ作らなきゃ…
46 17/12/29(金)01:04:58 No.474840743
火の鳥ってかなり危険な技なのでは
47 17/12/29(金)01:05:18 No.474840816
>所長が療養中なのに助手のタケシィが勝手に鍵渡しちゃって… タケシィって雇われだったの!?
48 17/12/29(金)01:06:10 No.474840997
おじさんの腹筋は真似したくなる
49 17/12/29(金)01:07:11 No.474841204
>おじさんの腹筋は真似したくなる あんなのサラコナーくらいしか出来ないわ…
50 17/12/29(金)01:07:43 No.474841313
>火の鳥ってかなり危険な技なのでは 本来マシンに乗ってやる技だからな あと竜巻ファイターも一人でやるとすごいリスキー
51 17/12/29(金)01:07:54 No.474841362
>火の鳥ってかなり危険な技なのでは 原作では竜巻ファイターからして5人揃ってやる技で ジョー抜きの4人でやったら死にそうになった
52 17/12/29(金)01:08:18 No.474841439
笑ちゃんはいつ変身ヒロインになるんだろうとわくわくしてたのに最後までしそうでしなかった
53 17/12/29(金)01:10:23 No.474841811
南部博士は許容範囲だけど コンドルのジョー下手くそだな!
54 17/12/29(金)01:11:10 No.474841950
>>火の鳥ってかなり危険な技なのでは >本来マシンに乗ってやる技だからな マシンに乗っててもやり過ぎると死にかけるんじゃなかったっけ… なんか一回で倒せないから二回火の鳥撃ったらゴッドフェニックスはひび割れるわガッチャマン達ボロボロだわで散々だったような
55 17/12/29(金)01:11:28 No.474842002
>>おじさんの腹筋は真似したくなる >あんなのサラコナーくらいしか出来ないわ… ジャッキーが映画でやってそうだなと思ったけど、それほどやってないか…
56 17/12/29(金)01:11:52 No.474842083
火の鳥うってそのまま自分の世界に帰ったかと思ったら普通に着地するおっさんには参るね…
57 17/12/29(金)01:11:57 No.474842092
ガッチャマンに限らずちょっとタツノコヒーローの必殺技ってリスキー過ぎじゃない?
58 17/12/29(金)01:12:23 No.474842175
>ガッチャマンに限らずちょっとタツノコヒーローの必殺技ってリスキー過ぎじゃない? 今週のビックリドッキリメカ!
59 17/12/29(金)01:14:36 No.474842539
リスキーで思い出したけどテッカマンとポリマーの 変身時間制限って一切触れなかったね
60 17/12/29(金)01:15:21 No.474842660
タケシィは変身自体がリスキーだからいかに手早く敵を倒せるかを重視した技構成なのがおもしろいぞ
61 17/12/29(金)01:15:59 No.474842783
>リスキーで思い出したけどテッカマンとポリマーの >変身時間制限って一切触れなかったね キャシャーンのエネルギー関係も超破壊光線後の落下くらいしか触ってないぞ
62 17/12/29(金)01:18:13 No.474843138
テッカマンもランサーに当てる拡散ボルテッカはやったけど三段返しはやらなかったか
63 17/12/29(金)01:18:15 No.474843139
ちなみにおっさんのダササングラスはおっさんの父親も付けてた当時のナウいサングラス
64 17/12/29(金)01:18:59 No.474843268
>火の鳥うってそのまま自分の世界に帰ったかと思ったら普通に着地するおっさんには参るね… 死ぬかと思った…
65 17/12/29(金)01:20:59 No.474843641
>>火の鳥うってそのまま自分の世界に帰ったかと思ったら普通に着地するおっさんには参るね… >死ぬかと思った… 先週のあの引きは何だったんだ…
66 17/12/29(金)01:21:10 No.474843684
ジョージが「おそらく…」とか言うからおっさん燃え尽きたのかと思った
67 17/12/29(金)01:23:15 No.474844049
おっさんは真空片手独楽でいつも以上にグルグル回された後に火の鳥で突っ込んだんだ 頭クラクラするだろう…
68 17/12/29(金)01:25:19 No.474844468
そもそもポリマーの46分とかテッカマンの37分とか微妙に長くて原作の方でもそんなに戦わねえよという