虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/28(木)23:57:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/28(木)23:57:42 No.474826552

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/29(金)00:07:26 No.474828624

銀河を貫く伝説の色

2 17/12/29(金)00:09:28 No.474829042

ギンガグリーン

3 17/12/29(金)00:09:40 No.474829095

これもギンガ関連なのか…

4 17/12/29(金)00:12:10 No.474829582

RGBを指定したら売ってる塗料のこれとこれを○○%と□□%混ぜれば出来ますとか出てくるマシーン欲しい

5 17/12/29(金)00:14:31 No.474830055

4進法のスレで見た気がする

6 17/12/29(金)00:15:32 No.474830246

これですぐギンガマンが出てくる「」は調教されすぎている

7 17/12/29(金)00:17:23 No.474830630

とりあえず言っとけば当たるってだけでは…てかこれ本当にギンガなのか

8 17/12/29(金)00:18:47 No.474830961

既出のネタだし…

9 17/12/29(金)00:21:36 No.474831576

>16進数の11a64dは… >4進数の10122121031

10 17/12/29(金)00:31:45 No.474833879

4進数でできてるから当然2進数でもギンガなのか

11 17/12/29(金)00:38:26 No.474835355

>4進数の10122121031 0101だと微妙だな… 16進で最初の2桁は40を超えるのが望ましいな

12 17/12/29(金)00:41:25 No.474835983

麻雀卓みたいな緑だなギンガグリーン

13 17/12/29(金)00:48:02 No.474837385

ギンガ色は他にもあるからな…

↑Top