虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/28(木)21:39:43 昔のネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/28(木)21:39:43 JYLI6GZg No.474787347

昔のネット世代:メールやメッセージは自分の好きな時間に返信出来るから便利 今のLINE世代:既読したら速攻で返事しろよ!! 何故こうなった?

1 17/12/28(木)21:40:31 No.474787558

既読機能が諸悪の根源

2 17/12/28(木)21:41:27 No.474787845

>メールやメッセージは自分の好きな時間に返信出来るから便利 この時点で間違ってる

3 17/12/28(木)21:42:17 No.474788083

>今のLINE世代:既読したら速攻で返事しろよ!! ある程度知的水準高いグループとだけ付き合ってるとこんなんないよ 会社と友達は選ぼう

4 17/12/28(木)21:42:23 No.474788104

なぜのかーん

5 17/12/28(木)21:42:33 No.474788157

本当にこの既読スルーで人間関係にヒビが入るのかい むしろそんな怒る人いるのかい

6 17/12/28(木)21:42:58 No.474788265

知的水準が高かろうが既読スルーされたら怒る人はいると思う

7 17/12/28(木)21:43:06 No.474788301

既読なんて機能をつけるからこうなる やめろやめろ

8 17/12/28(木)21:43:46 No.474788505

既読のグルメ

9 17/12/28(木)21:44:28 No.474788739

>知的水準が高かろうが既読スルーされたら怒る人はいると思う そうかなあ

10 17/12/28(木)21:44:37 No.474788787

だいたいいつも 「いまおきた」しか返ってこない

11 17/12/28(木)21:44:48 No.474788835

プロは通知表示のみチラ見してLINEを起動せずに未読無視

12 17/12/28(木)21:45:37 No.474789056

読んだかどうかを確認できるのは利点だと思うんだけど使い方次第だよなぁ… 伝えなきゃいけない事を少なくともチラ見したかだけでも確認できるのは個人的にはありがたい

13 17/12/28(木)21:45:57 No.474789160

十年前のmixiの足あと機能と同じだな

14 17/12/28(木)21:46:25 No.474789270

既読無視を許してくれないやつとは友達になれない

15 17/12/28(木)21:46:26 No.474789272

peekで既読付けずに読んで放置しよう 強く押しすぎて開いちゃった 返信するか… こんな感じ

16 17/12/28(木)21:46:50 No.474789375

俺は直前まで楽しくしていても下手なネタを振ると途端に何も来なくなって 「……ごめん」ってなる

17 17/12/28(木)21:46:52 No.474789394

よしみんなスカイプに移住しよう!

18 17/12/28(木)21:47:05 No.474789460

既読機能やめよう!

19 17/12/28(木)21:47:08 No.474789473

おかしな事言い出す人は何与えられても変な事言い出す

20 17/12/28(木)21:47:15 No.474789500

返すのめんどくさいのを送ってきた自分を反省してほしい

21 17/12/28(木)21:47:39 No.474789601

返信しないできない理由や事情に思い至れないようなやつ絶対に頭悪いだろ

22 17/12/28(木)21:49:24 No.474790058

>>メールやメッセージは自分の好きな時間に返信出来るから便利 >この時点で間違ってる そうかな…

23 17/12/28(木)21:49:28 No.474790078

いちおうメールにも送信元に通知される既読機能あるんだけど誰も使わんという

24 17/12/28(木)21:49:37 No.474790116

>昔のネット世代:メールやメッセージ読んだら速攻で返事しろよ!! >今のLINE世代:既読したら速攻で返事しろよ!!

25 17/12/28(木)21:50:29 No.474790361

>いちおうメールにも送信元に通知される既読機能あるんだけど誰も使わんという しらそん…

26 17/12/28(木)21:50:56 No.474790489

もう何事にもうんこちんこと返してやれ

27 17/12/28(木)21:51:16 No.474790586

>いちおうメールにも送信元に通知される既読機能あるんだけど誰も使わんという あれ使われたら信用されてないみたいだし…

28 17/12/28(木)21:51:24 No.474790617

世代じゃなくてツールの問題じゃないのこれ

29 17/12/28(木)21:52:48 No.474790971

大半の人は既読無視なんかしないから流行ってるんでしょ

30 17/12/28(木)21:53:01 No.474791039

こいつは読んでも読まなくても返信しない奴  と相手が理解してくれれば楽だ

31 17/12/28(木)21:53:23 No.474791139

ガラケーの頃も一分以内に返信しないとムラハチとかテレビで見た気がする

32 17/12/28(木)21:54:09 No.474791328

LINEが良くも悪くもチャットツールの代表的な立場にいてくれるのでビジネス用チャットツールを売ってる弊社はとても助かっているよ あんなのビジネスで使ってたらダメですよって話を進めやすい

33 17/12/28(木)21:55:21 No.474791631

商品名教えてよ

34 17/12/28(木)21:55:42 No.474791725

御社商売上手だな

35 17/12/28(木)21:57:11 No.474792087

まぁそう言われたらやっぱり?って思うわ

36 17/12/28(木)21:57:19 No.474792118

返信が必要なやつと不要なやつでなんかわかるようにタグ付けて欲しい

37 17/12/28(木)21:57:38 No.474792217

大きな災害時に既読になれば返信がなくても生存確認ができるという画期的な発明なのに邪魔がられてるの悲しいね 災害も多くの人の意識の外にあるという人間の忘却能力の高さ

38 17/12/28(木)21:57:42 No.474792241

既読ヨシ!返事ナシ!

39 17/12/28(木)21:57:43 No.474792249

ラインは遊びじゃないからな・・・

40 17/12/28(木)21:58:22 No.474792412

>大きな災害時に既読になれば返信がなくても生存確認ができるという画期的な発明なのに邪魔がられてるの悲しいね 災害時にまず繋がらないのでは

41 17/12/28(木)21:58:50 No.474792515

悪いのはツールじゃなくて使う人間だってことだよね

42 17/12/28(木)21:59:56 No.474792811

ビジネス用チャットツールって チャットワークとか?

43 17/12/28(木)22:00:25 No.474792946

>十年前のmixiの足あと機能と同じだな その辺から息苦しくなってきた感あるなぁ

44 17/12/28(木)22:00:45 No.474793017

はいはいちんぽちんぽ で返事は全部すまそう

45 17/12/28(木)22:01:01 No.474793079

最近はLINEでやりとりも古くてインスタのコメント欄で軽く近況報告が流行りだってちょっと前に見た

46 17/12/28(木)22:01:02 No.474793086

レアケースに役に立つけど日常じゃ用が無いしね

47 17/12/28(木)22:01:09 No.474793113

>悪いのはツールじゃなくて使う人間だってことだよね つまりライフルを持っていれば死なないってことだろ?

48 17/12/28(木)22:01:15 No.474793142

どうでもいいことならともかくスレ画は適当な時間ぐらい返して欲しい

49 17/12/28(木)22:01:22 No.474793177

うちの会社はビジネスでもline使ってる 情報流出するからヤメロっつってるのに案の定寝ぼけて使ってて情報流出して凄い怒られた

50 17/12/28(木)22:02:13 No.474793404

>あんなのビジネスで使ってたらダメですよ もっとそういう風潮になってくれんかな… 現状みんなやってるからLINEなんだよな

51 17/12/28(木)22:02:14 No.474793406

電話世代:出ろよオラッ!

52 17/12/28(木)22:02:50 No.474793573

未読スルーより既読スルーの方がつらい

53 17/12/28(木)22:03:42 No.474793789

見捨てられ不安ってやつなんだろうな 親の愛が足りなかったにちがいない

54 17/12/28(木)22:03:50 No.474793829

メールだと返信来ないと不安だけど既読が付いたから「あぁ読んだな」って安心してた俺は少数派だったというのか……

55 17/12/28(木)22:04:13 No.474793939

スカイプよりこっちが流行ったから仕方ない

56 17/12/28(木)22:04:22 No.474793998

既読スルーするほうが悪いのにこうやって悪印象植え付けてくるから最悪だわ

57 17/12/28(木)22:04:34 No.474794054

>メールだと返信来ないと不安だけど既読が付いたから「あぁ読んだな」って安心してた俺は少数派だったというのか…… 普通はそう使うのだと思う…

58 17/12/28(木)22:05:09 No.474794246

適当なスタンプ投げれば済むのに

59 17/12/28(木)22:10:04 No.474795685

電話交換手の時代から言われてることを今さら言われても

60 17/12/28(木)22:10:08 No.474795708

>既読スルーするほうが悪いのにこうやって悪印象植え付けてくるから最悪だわ いいや既読スルーされるようなやつが悪いね

61 17/12/28(木)22:10:56 No.474795933

windowsメッセンジャーの方が個人的にはまだマシなんだよな 偽装できるし

62 17/12/28(木)22:12:36 No.474796520

chatworkはクソ typetalkはまあまあ 普通の人はslack使う

63 17/12/28(木)22:12:39 No.474796536

時代はICQに戻るべきだと思う

64 17/12/28(木)22:13:09 No.474796695

やっぱり昔は最高だぜ…!

65 17/12/28(木)22:13:09 No.474796700

アッオー

66 17/12/28(木)22:13:47 No.474796904

>時代はICQに戻るべきだと思う 今から考えてもあれは地味に便利だった気がする

67 17/12/28(木)22:13:58 No.474796967

>アッオー ハングアウトでいいんで…

68 17/12/28(木)22:14:31 No.474797161

23時近くなっても帰ってこなくて連絡するのは割と普通だと思う

69 17/12/28(木)22:18:36 No.474798531

今の子はスルーとか気にしないらしいよ

70 17/12/28(木)22:18:48 No.474798610

既読スルーって返事なくても伝わったことがわかる便利機能かと思ってた

71 17/12/28(木)22:20:12 No.474799070

多分大陸思考

72 17/12/28(木)22:20:12 No.474799072

送信者が開封確認を求めています 拒否しますか?

73 17/12/28(木)22:20:19 No.474799114

返事する価値低い人に積極的に返事せんわな

74 17/12/28(木)22:21:21 No.474799393

>既読スルーって返事なくても伝わったことがわかる便利機能かと思ってた 伝わったなら返事しろよ!ってなる奴がそれだけ多いって事なんだろうな…

75 17/12/28(木)22:21:50 No.474799534

>今の子はスルーとか気にしないらしいよ ちょっと前は既読スルーで集団リンチとかちょくちょく報道されてたけど 今そういったニュースを聞かないのは子どもたちが大人になったのか 単に広告料が増えて無視できない広告主になったからなのか

76 17/12/28(木)22:22:56 No.474799861

>送信者が開封確認を求めています >拒否しますか? そういう顧客いるけどマジで嫌

77 17/12/28(木)22:23:43 No.474800121

>既読スルーって返事なくても伝わったことがわかる便利機能かと思ってた 元々はそのつもりで実装したんだと思う

78 17/12/28(木)22:23:51 No.474800160

既読付いた!よし読んだな!もう待ち合わせから30分遅れてるけどようやく来るな!っていうときに既読機能使えるから個別に設定させて欲しい

79 17/12/28(木)22:24:55 No.474800500

問われて答えて次の返事が無いとちょっとイラッとする俺はLINE向いてないわ…

80 17/12/28(木)22:25:27 No.474800679

ヒのリプライでもそうだけど雑談は良い返し思いつかなきゃスルーだし人もそうだと思ってる 何か聞かれてたらできるだけ答えたほうがいいんじゃねえかな…

81 17/12/28(木)22:27:40 No.474801356

大事な話のメール読んだあとソシャゲログインしてめっちゃ遊んでるの分かったときだけは既読スルーしないでくだち!ってなるなった

82 17/12/28(木)22:29:38 No.474801903

そういや昔パズドラのログインで友人の生活パターン把握してたな あっちも同じ事してから問題は無かったけど

83 17/12/28(木)22:29:39 No.474801910

>問われて答えて次の返事が無いとちょっとイラッとする俺はLINE向いてないわ… イラッとまではしないけどLINEじゃなくても返した答えにだんまりだといやいやどないやねんとはなる

84 17/12/28(木)22:31:26 No.474802415

通知だけ確認するの対策か知らんけど毎回発言の直後にスタンプ送る知り合いがウザい

85 17/12/28(木)22:31:43 No.474802511

>やっぱり昔は最高だぜ…! そもそも昔は電話しても繋がるか分からなかったからな 隔世の感がひどい

86 17/12/28(木)22:32:00 No.474802587

遅刻したやつに「どれくらい遅れる?」って聞いても返事なくて 30分後ついた時に「ついた」って帰ってきた時はお前携帯電話持つのやめろって思いましたよ私は

87 17/12/28(木)22:33:23 No.474803055

>30分後ついた時に「ついた」って帰ってきた時はお前携帯電話持つのやめろって思いましたよ私は 1つのことにしか集中できないタイプ

88 17/12/28(木)22:34:13 No.474803356

今の若い子はそういうコミュニケーションが破綻してて 待ち合わせには遅れてくるのが常識だし 遅れてでも来たら責めないで「頑張った」「よく起きれたね」「お前はすごい」って褒めるんだ ってこないだテレビでやってて やあ建設的でいいですね人付き合いやめるわってなった

89 17/12/28(木)22:34:22 No.474803387

>そもそも昔は電話しても繋がるか分からなかったからな 全然関係ないけど昭和の頃に家に電話掛けてきて「お前ん家の電話番号何番?」って聞いてきた友人がいたなあ

90 17/12/28(木)22:34:50 No.474803557

>ってこないだテレビでやってて そーでもねえぞ

91 17/12/28(木)22:35:09 No.474803665

>遅れてでも来たら責めないで「頑張った」「よく起きれたね」「お前はすごい」って褒めるんだ ここまでいくとちょっとな…

92 17/12/28(木)22:36:40 No.474804080

「」は若い子のことに詳しいな まるで博士だ

93 17/12/28(木)22:37:13 No.474804209

テレビでやってる最近の若者は なんてのは話半分に見ようね…

94 17/12/28(木)22:37:31 No.474804286

どんなくだらない話でも反応返さなければいけないの?

95 17/12/28(木)22:37:32 No.474804288

>やあ建設的でいいですね人付き合いやめるわってなった 君達の世代って切り身が泳いでるって信じてるの?って若い頃じじいに言われた

96 17/12/28(木)22:37:38 No.474804320

>全然関係ないけど昭和の頃に家に電話掛けてきて「お前ん家の電話番号何番?」って聞いてきた友人がいたなあ 逆に携帯電話に登録した相手にしか電話しない今の方がそういうのある…

97 17/12/28(木)22:37:54 No.474804406

>テレビでやってる最近の若者は >なんてのは話半分に見ようね… たまにあんまりにも真に受ける人が居て不安になる

98 17/12/28(木)22:38:23 No.474804563

最後の一行見る感じどっぷり真に受けてるみたいで…

99 17/12/28(木)22:38:25 No.474804567

>どんなくだらない話でも反応返さなければいけないの? 相手が先輩ならね 偏差値30の高校でそれでも劣等生だった先輩を既読スルーしたら 「おまえおでをばかにしてるべ」ってキレられたッスよ

↑Top