虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/28(木)21:13:35 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/28(木)21:13:35 No.474781297

このおじいちゃん皇帝のなった後も全然弱体化してないのがスピンオフで判明して4-6の時期だと世界最強の戦士じゃなかろうか

1 17/12/28(木)21:15:05 No.474781573

アニーとルークで一斉に襲いかかっても勝てたか怪しい底知れなさはある

2 17/12/28(木)21:15:40 No.474781704

対抗馬の緑ジジイはほぼ呆けてるしな

3 17/12/28(木)21:17:04 No.474781967

ベイダーフォール食らう寸前まで全く余裕の態度崩さないのが強キャラ感の秘訣

4 17/12/28(木)21:19:04 No.474782454

1-3の時期でも最強じゃないの アナキンも未発達だし

5 17/12/28(木)21:21:14 No.474782911

スノークなんていうピコ太郎は足元にも及ばない強キャラ感

6 17/12/28(木)21:21:37 No.474782982

長いことライトニングだけの人だと思ってたからEP3で大暴れしはじめてびびった

7 17/12/28(木)21:21:59 No.474783066

>1-3の時期でも最強じゃないの >アナキンも未発達だし こくじんハゲ相手にはガチでやって黒星ついてる

8 17/12/28(木)21:22:34 No.474783202

このおじいさん真正面から打ち破れるのはオビワンに四肢切断される前のダース・ベイダーくらいのものよ

9 17/12/28(木)21:22:37 No.474783218

こくじんハゲはアナキンが寝返らなければ勝ってたからな

10 17/12/28(木)21:25:07 No.474783771

精神的な勝利って以外にもあの場で皇帝ころころするなら完全に油断してるあのシチュしか可能性なかったよね 即席ジェダイとサイボーグ親父じゃ勝てる相手じゃないよ

11 17/12/28(木)21:25:11 No.474783785

マイリトルグリーンフレンド

12 17/12/28(木)21:25:25 No.474783842

野望の為に割とガチで命賭けてるのも高得点

13 17/12/28(木)21:25:29 No.474783854

マジで勝ってるならハゲもアナキンの殺さんで逮捕しよってのに耳傾けろや

14 17/12/28(木)21:26:43 No.474784106

あんな安全柵もないどでかい穴が空いてる部屋に住んでるから死ぬんだよ…

15 17/12/28(木)21:27:22 No.474784225

>マジで勝ってるならハゲもアナキンの殺さんで逮捕しよってのに耳傾けろや シスの暗黒卿を捕らえておける檻があるとも思えんし...

16 17/12/28(木)21:28:04 No.474784401

フォースライトニングでヨーダと競り合ってる最中めっちゃご機嫌な顔してるのに ヨーダがキリッとした顔で睨み聞かせたらめっちゃびっくりした顔に変わるシーンが毎回耐えられない

17 17/12/28(木)21:28:16 No.474784444

この牢獄の中ではフォースは使えんみたいなエロ同人的な施設無いんですかね

18 17/12/28(木)21:28:20 No.474784464

アニメのおじいちゃん強すぎ問題

19 17/12/28(木)21:28:48 No.474784590

皇帝強いだけじゃなくて権力も人脈もあるから法で裁けるような相手だと思えん

20 17/12/28(木)21:28:49 No.474784598

反撃されて椅子に頭からひっくりかえる最高議長

21 17/12/28(木)21:29:31 No.474784763

>あんな安全柵もないどでかい穴が空いてる部屋に住んでるから死ぬんだよ… ダメだった

22 17/12/28(木)21:29:43 No.474784808

ハゲ戦は舐めプしてたら戦ってる内にワシより強い…!?ってなった

23 17/12/28(木)21:30:03 No.474784899

画像のしわくちゃ状態でもセイバー持ったらダースモール圧倒したりわけわからん強さだよね

24 17/12/28(木)21:30:40 No.474785047

アニメだと二刀流とかあざとくない?

25 17/12/28(木)21:31:14 No.474785181

理力使えば落とされてもふわっと浮けそうな気もするけどそれだけベイダーが裏切るのが衝撃的だったのか

26 17/12/28(木)21:31:23 No.474785220

これだけ計画立てたのにハゲの技量は舐めてたおじいちゃん

27 17/12/28(木)21:31:26 No.474785233

皇帝成り上がり一代記みたいなスピンオフ無いんですかね

28 17/12/28(木)21:32:03 No.474785400

実際ジェダイマスター級ですら相手にならんのだから油断しても仕方ないよね こくじんがおかしい

29 17/12/28(木)21:33:43 No.474785874

>皇帝成り上がり一代記みたいなスピンオフ無いんですかね Ep1~3がマジでそんな感じだったから皇帝になってからの手抜き感がハンパない

30 17/12/28(木)21:34:32 No.474786104

ハゲの周りに居た奴らも実力者揃いなんすよ…

31 17/12/28(木)21:34:52 No.474786192

>理力使えば落とされてもふわっと浮けそうな気もするけどそれだけベイダーが裏切るのが衝撃的だったのか 目の前で息子殺されかけてるのに何も出来ないとか完全にこいつ心折れたなって確信出来るじゃん? 精神的にもう自分に叛逆できないなって思うじゃん? そこからのやめろー!だよ

32 17/12/28(木)21:35:34 No.474786367

ていうかアニーが逮捕しましょうって言った傍から ライトニングかましてきてるからな…拘束してなんになるんだ…

33 17/12/28(木)21:35:40 No.474786387

>Ep1~3がマジでそんな感じだったから皇帝になってからの手抜き感がハンパない ジェダイオーダーが堕落したのと一緒で 敵がいないと怠けちゃうんだなあ

34 17/12/28(木)21:35:43 No.474786401

すごく適当に殺されるハゲ以外のモブジェダイ

35 17/12/28(木)21:36:13 No.474786527

アレで死ぬってことは新3部作でも下手したら死んでるよね 宇宙船ぶっ壊れるとことかエレベーターとか

36 17/12/28(木)21:36:20 No.474786550

あと設定的にはあの時ベイダーもフォース全力で皇帝を固めてるらしい

37 17/12/28(木)21:36:31 No.474786598

>Ep1~3がマジでそんな感じだったから皇帝になってからの手抜き感がハンパない 燃え尽き症候群ってやつだな

38 17/12/28(木)21:36:38 No.474786628

EP6の舐めプぶりからもうまくいきすぎて相当つまんなかったのかなって…

39 17/12/28(木)21:36:54 No.474786686

燃え尽き症候群

40 17/12/28(木)21:37:24 No.474786805

レイアとかルークがフォース舞空術使えるわけだし皇帝が使えない訳はない 使わなかったのにはなんか訳があるんだろう

41 17/12/28(木)21:37:26 No.474786821

笑顔が素敵なジェダイマスターが即やられたの悲しかったよ

42 17/12/28(木)21:37:28 No.474786831

マスタークラスのモールを圧倒できる皇帝を追い詰めるハゲ

43 17/12/28(木)21:37:44 No.474786897

あのあれだけ技術進んでてかつ1作1人のペースで落下被害者多いのに頑なに高いところに安全柵つけないよね

44 17/12/28(木)21:37:53 No.474786939

>アレで死ぬってことは新3部作でも下手したら死んでるよね >宇宙船ぶっ壊れるとことかエレベーターとか フォース使うわけにいかなかったから腕力で頑張ってるけど あそこでオビワンかアナキンが「この爺の身体能力おかしくね」って思ったら詰んでた

45 17/12/28(木)21:38:04 No.474786979

クローンウォーズのキットフィストーさんいいよね…

46 17/12/28(木)21:38:26 No.474787061

>使わなかったのにはなんか訳があるんだろう アナキンが全力でフォースを送って落としてたらしい

47 17/12/28(木)21:38:43 No.474787128

>笑顔が素敵なジェダイマスターが即やられたの悲しかったよ あの人グリーヴァス圧倒出来る強さなんよ…

48 17/12/28(木)21:38:56 No.474787175

SWファンはやたら深くて柵の無い穴を見ると誰か落ちるなって思う

49 17/12/28(木)21:39:47 No.474787367

フォースで沼から宇宙船引き上げられるんだから 何の妨害もなければフォース舞空術で安全だろうけど ベイダー固めされたら墜落死はむべなるかな

50 17/12/28(木)21:40:08 [グリーヴァス] No.474787480

(議長死ぬかもしれんけどまあ戦闘中だしシディアス卿も大目に見てくれるだろ…)

51 17/12/28(木)21:41:48 No.474787959

>SWファンはやたら深くて柵の無い穴を見ると誰か落ちるなって思う 7でソロが手すりのない通路に立った時点でだめだった

52 17/12/28(木)21:42:30 No.474788146

ジェダイやシスで高い所死するやつ多すぎるし自分浮かす舞空術はできないんじゃないかな

53 17/12/28(木)21:42:42 No.474788206

キットフィストーの海パン姿はなぜか見てはいけないものを見てしまったような気持ちになった

54 17/12/28(木)21:42:59 No.474788268

>>SWファンはやたら深くて柵の無い穴を見ると誰か落ちるなって思う >7でソロが手すりのない通路に立った時点でだめだった 今回の落ち枠はこいつかーってなった

55 17/12/28(木)21:42:59 No.474788269

転落すると爆死するあの穴なんなの

56 17/12/28(木)21:43:12 No.474788323

EP3で一番嬉しかったのが皇帝がちゃんと強かったこと

57 17/12/28(木)21:43:26 No.474788394

なぜかリアクターと直結してる穴

58 17/12/28(木)21:43:49 No.474788532

>なぜかリアクターと直結してる穴 なんでそんなのが皇帝の部屋にあるんだよ!

59 17/12/28(木)21:44:09 No.474788635

穴眺めてると楽しいのかもしれない

60 17/12/28(木)21:44:30 No.474788754

>こくじんハゲ相手にはガチでやって黒星ついてる あれアナキン堕とすための舐めプじゃないの しにそうたすけて…ってやってたのにアナキンがハゲ倒した後超元気になってたし

61 17/12/28(木)21:44:39 No.474788795

>ジェダイやシスで高い所死するやつ多すぎるし自分浮かす舞空術はできないんじゃないかな 大ジャンプぐらいは基本技能的にみんな出来るし大体出来るんじゃないの 落ちるのは上で言われてるみたいに相手にフォース阻害されて浮けないからとか

62 17/12/28(木)21:44:44 No.474788818

戦力的にハゲと緑がぶっとんでて他は数段落ちるイメージ

63 17/12/28(木)21:44:45 No.474788826

(寝ぼけて落っこちる皇帝)

64 17/12/28(木)21:45:14 No.474788959

宇宙は寒いからね エンジンと直結すれば空気が暖められてヒーター代わりと言うすんぽーよ

65 17/12/28(木)21:45:33 No.474789043

>しにそうたすけて…ってやってたのにアナキンがハゲ倒した後超元気になってたし そりゃぁ一世一代の大博打に勝ったら大喜びする

66 17/12/28(木)21:45:38 No.474789063

>なんでそんなのが皇帝の部屋にあるんだよ! 動作ヨシ!

67 17/12/28(木)21:45:47 No.474789107

無限のPOWER! ってあれ言語だとどういうニュアンスなの

68 17/12/28(木)21:46:09 No.474789199

>無限のPOWER! >ってあれ言語だとどういうニュアンスなの アンリミテッドパワー

69 17/12/28(木)21:46:11 No.474789213

>>こくじんハゲ相手にはガチでやって黒星ついてる >あれアナキン堕とすための舐めプじゃないの >しにそうたすけて…ってやってたのにアナキンがハゲ倒した後超元気になってたし アニーが来たのは皇帝的に完全に予定外なラッキーだったし倒せるなら倒せたでしょ 他のジェダイマスターは殺してるのにハゲだけにわざと負ける理由もないし

70 17/12/28(木)21:46:16 No.474789241

スターデストロイヤーもオペレーションルーム二階層造りなのに柵ないよね

71 17/12/28(木)21:46:47 No.474789368

フォース浮力と同じだけのフォース叩き落とし力を送る 重力に従って落ちて死ぬ

72 17/12/28(木)21:46:58 No.474789425

っていうかこのおじいちゃん実は死んでなかったって事に出来ない? ダース・モールだってあれで生きてたんだから

73 17/12/28(木)21:47:04 No.474789454

>あれアナキン堕とすための舐めプじゃないの >しにそうたすけて…ってやってたのにアナキンがハゲ倒した後超元気になってたし 円盤のコメンタリーでマジで負けてると言われてる

74 17/12/28(木)21:47:09 No.474789477

最初からガチで行ってたらハゲに苦戦することもなかったのかもしれんが ナメてかかってたから

75 17/12/28(木)21:47:48 No.474789631

ハゲとも遊んでやろうとしたらガチで強くてアレ…やばくね?ってなってたんだろう

76 17/12/28(木)21:47:50 No.474789643

魅力的な悪役はきっちり死んでこそ

77 17/12/28(木)21:48:32 No.474789849

ハゲといい勝負出来て緑爺と互角って時点で策士キャラとしてはありえない正面戦闘力すぎる

78 17/12/28(木)21:48:51 No.474789922

むしろモールとボバ以外でいるの 後付けで生きてたやつ

79 17/12/28(木)21:48:54 No.474789936

ハゲは暗黒面パワーも込みだからそりゃお強いし…

80 17/12/28(木)21:49:13 No.474790011

スレ画の爺ちゃんの良いところは権力握った後も政治真面目にやってるとこだ

81 17/12/28(木)21:49:18 No.474790035

アンリミテッドパワーとは無限のパワーのことである

82 17/12/28(木)21:49:32 No.474790098

確かルークはセーバーない状態でボコられてたと思うけどもしあったら勝てはしないにせよ結構善戦してたのかな

83 17/12/28(木)21:50:32 No.474790373

>スレ画の爺ちゃんの良いところは権力握った後も政治真面目にやってるとこだ 真面目に圧政してめっちゃ反乱起きてる...

84 17/12/28(木)21:50:34 No.474790383

>むしろモールとボバ以外でいるの >後付けで生きてたやつ スノークの正体がかのジェダイマスターシン・ドローリグが暗黒面に落ちた姿だというのは Ep8が公開されて世界中を驚愕させたろ

85 17/12/28(木)21:50:37 No.474790398

でかい戦艦!つよい要塞!と浪漫が分かってる皇帝

86 17/12/28(木)21:50:50 No.474790467

第二デススターはまだ建造中だったから臨時の皇帝部屋しか用意できなかったんだろう いかにも工事中のデッドスペースを活用しましたって感じだし

87 17/12/28(木)21:51:04 No.474790522

こちらに来るって自信があったんだろうけど自分じつはシスなんすよ…ってアナキンにバラしたのはチャレンジャー過ぎる そのあとアナキンかなり悩んでたから尚更危うくかんじる

88 17/12/28(木)21:51:05 No.474790530

皇帝のセーバー抜刀大好き

89 17/12/28(木)21:51:39 No.474790682

剣術でもハゲに負けないし!みたいな慢心があったんじゃない? 最初からフォースライトニングした方が安全

90 17/12/28(木)21:52:10 No.474790816

>確かルークはセーバーない状態でボコられてたと思うけどもしあったら勝てはしないにせよ結構善戦してたのかな 修行ちょっとやってあの強さは神童だけどそれでも強さ的には中の上くらいだから無理だろう 戦闘力的には画像の人の瞬殺されたジェダイマスターより弱いだろうし

91 17/12/28(木)21:52:20 No.474790855

>確かルークはセーバーない状態でボコられてたと思うけどもしあったら勝てはしないにせよ結構善戦してたのかな いくら才能あっても即席ジェダイのルークじゃEP3の剣聖とかの足元にも及んでない可能性も とりあえずベイダーに押し勝ててはいたからアニーの弱体化ぐあい次第ではあるが

92 17/12/28(木)21:52:21 No.474790860

>確かルークはセーバーない状態でボコられてたと思うけどもしあったら勝てはしないにせよ結構善戦してたのかな 怒りに任せたとはいえベイダーの片腕切ったくらいだからそこそこはやれたと思う

93 17/12/28(木)21:52:29 No.474790898

>確かルークはセーバーない状態でボコられてたと思うけどもしあったら勝てはしないにせよ結構善戦してたのかな ベイダーからの期待見るに将来性としては皇帝に勝てるくらいにはありそう

94 17/12/28(木)21:52:46 No.474790957

こくじんが連れてきた2人よえーー

95 17/12/28(木)21:53:06 No.474791063

まさはるの考えが偏ってるだけで真面目だよね皇帝

96 17/12/28(木)21:53:11 No.474791081

>こちらに来るって自信があったんだろうけど自分じつはシスなんすよ…ってアナキンにバラしたのはチャレンジャー過ぎる >そのあとアナキンかなり悩んでたから尚更危うくかんじる 危ない橋渡ってでもシスに欲しい才能だったから… オビワンにやられて期待ほどの力じゃなくなったけど

97 17/12/28(木)21:53:26 No.474791146

パル爺が爺じゃなければあるいは他の二人とも大激戦したかも…

98 17/12/28(木)21:53:33 No.474791184

一応チクられてもいいようにヨーダオビワンいない時を狙ったのか

99 17/12/28(木)21:53:58 No.474791280

ハゲとヨーダできたらまぁ終わるよね…

100 17/12/28(木)21:53:59 No.474791285

SWのこくじんは強いな

101 17/12/28(木)21:54:06 No.474791316

剣技以外の面だとむしろベイダーになってからのほうが強い印象があるわアナキン

102 17/12/28(木)21:54:55 No.474791521

酒池肉林とかそういうの興味なさそうだもんなシス 良くも悪くもストイックというか

103 17/12/28(木)21:54:58 No.474791531

なぁ…ええやろ…わし死人を生き返らせる方法知っとるんやで…

104 17/12/28(木)21:55:22 No.474791636

どんなにヤバくなってもボケジジイはあそこで殺しておくべきだったんじゃ…

105 17/12/28(木)21:55:39 No.474791712

この人割と強運で乗り切ってるけど なんか意図的に自分の命をギリギリの危険に晒したがってるよね…

106 17/12/28(木)21:56:00 No.474791801

博打大好きだよね…

107 17/12/28(木)21:56:05 No.474791821

EP3直前にパル爺は自分とドゥークーとのコンビだとヨーダとアナキンのコンビには勝てないって未来見ちゃったからな

108 17/12/28(木)21:56:06 No.474791825

じつは君の奥さんを救えるかもしれないんだ

109 17/12/28(木)21:56:07 No.474791830

>なんか意図的に自分の命をギリギリの危険に晒したがってるよね… ギャンブラーなのねー

110 17/12/28(木)21:56:12 No.474791853

>酒池肉林とかそういうの興味なさそうだもんなシス >良くも悪くもストイックというか 常人はある程度好き放題したらそこで満足しちゃうからな 常に飢えの姿勢を忘れないようにしないと暗黒面の力は保てん

111 17/12/28(木)21:56:27 No.474791905

ルークは正規のジェダイ教育受けなくとも光の挑発が出来る位にはジェダイだし

112 17/12/28(木)21:56:42 No.474791952

シスって人口少なすぎて引く

113 17/12/28(木)21:56:47 No.474791978

>剣技以外の面だとむしろベイダーになってからのほうが強い印象があるわアナキン 潜在能力だと機械化前後で比べ物にならないくらい衰えたけど 熱くなりすぎてアイヘイチューした反省で冷静さを得て安定したのがベイダー卿って感じ

114 17/12/28(木)21:56:54 No.474792004

EP6のあのシーンってルークが一方的にボコられて助けて父さんって叫ぶ情けない印象があるけど ルークが剣捨てて暗黒面拒否った時点で皇帝はほぼ勝ち筋なのを目の前で崩されたに等しいんだっけ?

115 17/12/28(木)21:56:58 No.474792019

増えると同士討ちするので…

116 17/12/28(木)21:57:09 No.474792079

突然のフォースライトニングは見てる方も知らそんだからな…

117 17/12/28(木)21:57:16 No.474792109

デススターとかいう欠陥住宅はやっぱりどうかと思う

118 17/12/28(木)21:57:35 No.474792202

>剣技以外の面だとむしろベイダーになってからのほうが強い印象があるわアナキン サイボーグ化で弱体化したけど機械いじりの才能で自己改良していったから戦闘力はそんなに悲惨なまでの低下してないのよね 帝国時代のジェダイ残党狩りも終始圧倒してたし

119 17/12/28(木)21:57:42 No.474792240

でもあそこまで暗躍したからこそ ムスタファで分離主義者ぶち殺すシーンはなんか変な爽快感あったよ

120 17/12/28(木)21:57:47 No.474792266

>良くも悪くもストイックというか シスも芯はジェダイなんだろうな

121 17/12/28(木)21:57:52 No.474792280

>シスって人口少なすぎて引く 昔はいっぱいいたりしたけど内輪もめで滅びかけて今のルールになったらしい

122 17/12/28(木)21:57:55 No.474792295

>シスって人口少なすぎて引く シスの育成システムがクソすぎる

123 17/12/28(木)21:58:12 No.474792366

デススター1には視察に来なくてよかったね…

124 17/12/28(木)21:58:15 No.474792383

いくらアナキン立てる為とはいえドゥークー切るのはもったいなかった気がする

125 17/12/28(木)21:58:24 No.474792425

>シスって人口少なすぎて引く 昔はいっぱいいた 仲間割れした+そこをジェダイに突かれて壊滅 唯一生き残った最後の暗黒卿が師匠と弟子一人ずつって掟作った

126 17/12/28(木)21:58:25 No.474792432

>この人割と強運で乗り切ってるけど >なんか意図的に自分の命をギリギリの危険に晒したがってるよね… 本質はフォースの戦士だからやっぱり死のスリルがないと楽しくないんだろう

127 17/12/28(木)21:58:49 No.474792512

>デススターとかいう欠陥住宅はやっぱりどうかと思う 皇帝その辺知ってて利用してる気がする

128 17/12/28(木)21:58:57 No.474792549

シスの本懐はフォースの可能性の探求だからな…

129 17/12/28(木)21:59:02 No.474792576

ショーンコネリーが捨てられた犬のような顔をする貴重な映画 なんてことさせるんだ!

130 17/12/28(木)21:59:28 No.474792697

3の狂言誘拐はガチで死にかけてたらしいな

131 17/12/28(木)21:59:36 No.474792729

su2166852.jpg

132 17/12/28(木)21:59:39 No.474792753

パルパルは妻子も愛人もいないし服は黒いローブだけだし そこらの常人のやるようなことなんか全く興味なかったんだろうな

133 17/12/28(木)21:59:41 No.474792756

ドゥークー伯爵は暗黒堕ちした癖に妙に高潔なカリスマがあるから 皇帝の手駒にするにはちょっと危険すぎる

134 17/12/28(木)21:59:51 No.474792783

>ショーンコネリーが ちげぇよ!

135 17/12/28(木)22:00:20 No.474792924

シスの一子相伝システムは同士討ちで師匠と弟子双方死んだらどうするんだろう…と前から思ってた

136 17/12/28(木)22:00:24 No.474792940

>いくらアナキン立てる為とはいえドゥークー切るのはもったいなかった気がする 弟子というよりかは同盟者的なポジションだからいずれは切ってもっと自分に忠実な駒を持ちたかったんだろう

137 17/12/28(木)22:00:42 No.474793006

俗っぽいシスっているんだろうか

138 17/12/28(木)22:00:49 No.474793030

北斗神拳より層が薄い…

139 17/12/28(木)22:01:06 No.474793102

>3の狂言誘拐はガチで死にかけてたらしいな あれ実はドゥクゥーがオビワン殺してアナキンに捕まってアナキンが暗黒面に落ちる予定伝えてたけど 最初から捨て駒にするつもりだったから議長は殺せって言った

140 17/12/28(木)22:01:09 No.474793117

>シスの一子相伝システムは同士討ちで師匠と弟子双方死んだらどうするんだろう…と前から思ってた 一千年も保つようなシステムじゃないよね…

141 17/12/28(木)22:01:15 No.474793145

>ショーンコネリーが捨てられた犬のような顔をする貴重な映画 遠すぎた橋かな

142 17/12/28(木)22:01:34 No.474793223

北斗神拳はそもそも一子相伝だから層が厚かったら困るし…

143 17/12/28(木)22:01:43 No.474793260

キルヒム

144 17/12/28(木)22:01:53 No.474793304

>ドゥークー伯爵は暗黒堕ちした癖に妙に高潔なカリスマがあるから >皇帝の手駒にするにはちょっと危険すぎる 動機もシスがいいってより今のまんまの評議会じゃジェダイが駄目になるだしなあ 手を組む相手としてはあんまり安泰じゃない

145 17/12/28(木)22:01:56 No.474793315

ペアしかいないけど弟子が師匠に戦いを挑んで下剋上を狙うのがデキルシス

146 17/12/28(木)22:02:03 No.474793349

シス全滅したらなんかフォースさんがバランス考えて新シスがリスポーンするんじゃないか

147 17/12/28(木)22:02:09 No.474793375

キルヒムナウ

148 17/12/28(木)22:02:13 No.474793401

>>いくらアナキン立てる為とはいえドゥークー切るのはもったいなかった気がする >弟子というよりかは同盟者的なポジションだからいずれは切ってもっと自分に忠実な駒を持ちたかったんだろう この駒3でも5でも6でも皇帝ぶっ倒す気満々なんですけお

149 17/12/28(木)22:02:23 No.474793448

滅びゆくか弱き生き物すぎる…

150 17/12/28(木)22:02:27 No.474793461

>北斗神拳はそもそも一子相伝だから層が厚かったら困るし… なに四人も弟子作ってんだジジイ!

151 17/12/28(木)22:02:29 No.474793476

スノークとかいう無名の小物見ると悪には悪の強大さが重要と実感する

152 17/12/28(木)22:02:37 No.474793514

(モール君真面目すぎるな…もっと野心とかもってくれないかな…)

153 17/12/28(木)22:02:38 No.474793519

わざわざ糞田舎の議員からあくまで合法的にあそこまで行ったのは きつかっただろうけど達成感も凄かっただろうな

154 17/12/28(木)22:02:42 No.474793534

>>ドゥークー伯爵は暗黒堕ちした癖に妙に高潔なカリスマがあるから >>皇帝の手駒にするにはちょっと危険すぎる >動機もシスがいいってより今のまんまの評議会じゃジェダイが駄目になるだしなあ >手を組む相手としてはあんまり安泰じゃない キルヒム

155 17/12/28(木)22:02:44 No.474793558

>俗っぽいシスっているんだろうか 昔はいっぱいいたからそういうのもいたんだろうけど シス候補のキッズが通うアカデミーとかあったんだけどみんな性格クソでもあんまり物質的に贅沢したいとかいう感じではなかった

156 17/12/28(木)22:03:10 No.474793654

キルヒムナーウはゲームのチャットとかで言いたく成る

157 17/12/28(木)22:03:16 No.474793675

シス少なすぎてセーバー持った敵増やす為にダークジェダイとか尋問官とか設定作ったんじゃないかなって…

158 17/12/28(木)22:03:46 No.474793808

>>>いくらアナキン立てる為とはいえドゥークー切るのはもったいなかった気がする >>弟子というよりかは同盟者的なポジションだからいずれは切ってもっと自分に忠実な駒を持ちたかったんだろう >この駒3でも5でも6でも皇帝ぶっ倒す気満々なんですけお 政治的に弱いってのもある 弟子とはいえ4までならアニーってターキンの小間使いだし

159 17/12/28(木)22:03:51 No.474793840

ドゥーイッ!

160 17/12/28(木)22:04:24 No.474794007

よさぬかヴェイダー…

161 17/12/28(木)22:04:41 No.474794104

su2166858.jpg

162 17/12/28(木)22:05:12 No.474794263

ヴェイダー「(フォースチョーク)」 ターキン「やめなよ」

163 17/12/28(木)22:05:16 No.474794276

su2166864.jpg

164 17/12/28(木)22:05:35 No.474794356

ターキンの有能っぷりがおかしい どこで見つけんだ

165 17/12/28(木)22:06:02 No.474794476

>ターキンの有能っぷりがおかしい >どこで見つけんだ 共和国時代からいる軍人

166 17/12/28(木)22:06:35 No.474794616

>この駒3でも5でも6でも皇帝ぶっ倒す気満々なんですけお 皇帝はシス原理主義だからわんこみたいに忠実なのはいらんねん あくまでベイダーより自分が強いから従えてるってのが重要

167 17/12/28(木)22:06:36 No.474794625

クローン・ウォーズのアナキン強すぎる

168 17/12/28(木)22:06:59 No.474794764

>su2166864.jpg 反乱起こすの早すぎる…

169 17/12/28(木)22:07:27 No.474794903

シスの教えって口伝っぽいけど何処かの惑星に記録とか残ってないのかな 0からシスになるのってできなくなさそうだけど

170 17/12/28(木)22:07:45 No.474794992

>su2166864.jpg まぁオビワン殺したらそのまま変なテンションでこうなるかなって

171 17/12/28(木)22:08:01 No.474795066

>su2166864.jpg 真正面から不意打ちを食らうんじゃない この流れだとパドメが放置っぽい?3人そろって死んでるのかな

172 17/12/28(木)22:08:12 No.474795133

アナキンはパドメにもルークにも皇帝ぶっ倒して二人(家族)で銀河を支配しようって誘うから 血縁>皇帝なんだ

173 17/12/28(木)22:08:15 No.474795150

>クローン・ウォーズのオビワンしぶとすぎる

174 17/12/28(木)22:08:27 No.474795211

>シスの教えって口伝っぽいけど何処かの惑星に記録とか残ってないのかな >0からシスになるのってできなくなさそうだけど きっと伝説のシスがフォース幽霊になって語りかけてくるんじゃないかな

175 17/12/28(木)22:09:18 No.474795463

パルパルは引き抜き能力が確かだからプロデューサーに向いてそう

176 17/12/28(木)22:09:28 No.474795508

これ君のライトセーバーねって渡した直後に刺されるの酷い…

177 17/12/28(木)22:09:57 No.474795638

あのシュコシュコおじさん家族好きすぎる… レイアが娘だって知るのがもっと早ければ同じように勧誘してたのかな

178 17/12/28(木)22:10:18 No.474795765

師匠殺しはシスの伝統だから仕方ない…ころすね

179 17/12/28(木)22:10:33 No.474795840

無理やり母親と引き離されたからね…

180 17/12/28(木)22:11:06 No.474795985

>きっと伝説のシスがフォース幽霊になって語りかけてくるんじゃないかな やはり不老不死の秘術ってフォース化なんじゃ…

↑Top