17/12/28(木)20:52:03 日本だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/28(木)20:52:03 No.474776536
日本だと400ccで十分だっていうけど その理由なら400cなら2気筒で十分だと思う
1 17/12/28(木)20:52:56 No.474776721
長距離旅行以外の普段使いだと125~250で事足りてしまう…
2 17/12/28(木)20:53:33 No.474776858
1000cc欲しい… 使いこなせないけど…
3 17/12/28(木)20:54:20 No.474777022
GSR400も死んじゃったからな
4 17/12/28(木)20:54:37 No.474777076
バイクショップの動画かなんかで 気筒は気持ち良いんです!つまり多ければ多いほど気持ちいいんです!! ちぇ豪語してたの思い出した
5 17/12/28(木)20:55:06 No.474777170
250と共通車体の400もいいぞ
6 17/12/28(木)20:55:53 No.474777323
気持ち良さで推すならVツインじゃないかなあ
7 17/12/28(木)20:59:48 No.474778226
1679ccだけど低速トルクが全然足りねえ
8 17/12/28(木)21:00:33 No.474778379
250でも持て余す というか場所取るのが困る
9 17/12/28(木)21:01:52 No.474778682
>気持ち良さで推すならVツインじゃないかなあ 刹那的な快楽は圧縮比13くらいの超高回転マルチのが気持ち良い
10 17/12/28(木)21:03:23 No.474778984
何ccかで語るより 馬力で語れよ!
11 17/12/28(木)21:04:50 No.474779284
15馬力あればいいよ
12 17/12/28(木)21:05:29 No.474779430
チョイノリに250ccエンジン収めてる例もあるし 250ccくらいならとてもコンパクトにまとめることもできるんだろう 収まるってだけで他がどうなるかはしらない!
13 17/12/28(木)21:05:42 No.474779493
公道で気持ちよく走るなら車重200キロ100馬力強くらいが適度な持て余し感でちょうどいい
14 17/12/28(木)21:05:47 No.474779507
>チョイノリに250ccエンジン収めてる例もあるし 死ぬ気かよ
15 17/12/28(木)21:06:09 No.474779590
車種で語れないのね「」って
16 17/12/28(木)21:06:40 No.474779704
>公道で気持ちよく走るなら車重200キロ100馬力強くらいが適度な持て余し感でちょうどいい 先代のCBR1000RRがそんな感じだな
17 17/12/28(木)21:12:22 No.474781021
日本でも500~800増えてきたよね ヨーロッパでは移動距離が長いからこの辺が「ミドル」らしいが
18 17/12/28(木)21:14:51 No.474781534
欧州は出力で区分分けされてるから日本の排気量事情とは違うのかもしれない
19 17/12/28(木)21:14:52 No.474781536
普通二輪取れたから画像のSB買おうかと考えてるけど中々にお高ぁい…
20 17/12/28(木)21:15:55 No.474781756
>1000cc欲しい… >使いこなせないけど… リッターネイキッドならいけるいける SSとか過激なストファイはちょっとヤバいけど慣れたら使いこなせないなりに乗れるよ
21 17/12/28(木)21:17:18 No.474782034
>SSとか過激なストファイはちょっとヤバいけど慣れたら使いこなせないなりに乗れるよ 過激なパワーで高速合流だけ番長良いよね… あっコラ割り込むなそこの軽…
22 17/12/28(木)21:17:33 No.474782103
でも1度乗ってみるって言うのもありだと思うよ 俺は XLR250からBMWR1200にしたけど大きすぎるからトランザルプ買った それでも重いから今はCRM80がメインになってる
23 17/12/28(木)21:18:25 No.474782303
一度大排気量に行ってから125cc近辺に戻る「」多すぎる
24 17/12/28(木)21:18:35 No.474782348
>それでも重いから今はCRM80がメインになってる 何で最初より小さくなってんだよ!つか二輪の中でも最軽量クラスじゃねぇか!
25 17/12/28(木)21:18:40 No.474782367
峠とか行くと250だとちょっと辛いときがある
26 17/12/28(木)21:19:15 No.474782495
>気持ち良さで推すならVツインじゃないかなあ 数日前からSV650に乗り始めたけど 低速ではドコドコドロドロいう鼓動感があって 回転が上がるとドリュリュリューと鼓動感が収束していく 二度美味しいフィーリングがたまらない
27 17/12/28(木)21:19:15 No.474782496
でも250だけだとおっきいの欲しくなっちゃうんすよ…だから増車するね…
28 17/12/28(木)21:19:32 No.474782548
>一度大排気量に行ってから125cc近辺に戻る「」多すぎる バイクで遠出するタイプじゃなかったんやな 悲劇やな
29 17/12/28(木)21:19:35 No.474782558
今のピンクナンバーのラインナップマジ面白んスよ…
30 17/12/28(木)21:19:39 No.474782574
最近の軽量大型ミドルはいい物が多い
31 17/12/28(木)21:20:37 No.474782765
1気筒125ccで500くらいがいいと思う 中免で乗れなくなるけど
32 17/12/28(木)21:20:37 No.474782766
>普通二輪取れたから画像のSB買おうかと考えてるけど中々にお高ぁい… 400cc4気筒の凝ってるバイクだから新車で買うと普通二輪免許で一番高いよ…
33 17/12/28(木)21:21:03 No.474782867
>今のピンクナンバーのラインナップマジ面白んスよ… 黄色ナンバーに乗ってる人はなんか変わり者が多い印象
34 17/12/28(木)21:21:50 No.474783032
>バイクで遠出するタイプじゃなかったんやな >悲劇やな CRM80で月1で寝屋川-神奈川往復するの楽しいよ!!!
35 17/12/28(木)21:22:36 No.474783208
>CRM80で月1で寝屋川-神奈川往復するの楽しいよ!!! 道中何回給油する気だよお前さん…
36 17/12/28(木)21:22:58 No.474783295
125はたまに昔の名残で峠道出禁だったりするのでおつらい
37 17/12/28(木)21:23:12 No.474783337
バイクなんて見た目かっこいいので選べばいいんだよ
38 17/12/28(木)21:23:34 No.474783426
実家の倉庫がでかいので旧車から新しいのまで色々増車してたけど体は一つだから中々乗れないし取りに行くのめどくて処分してしまった…650位が所有感とか馬力とか適度に有っていい感じでした…
39 17/12/28(木)21:24:01 No.474783545
>黄色ナンバーに乗ってる人はなんか変わり者が多い印象 現行に黄色ナンバークラスの新車って無いからね 古いの大事に乗ってるかボアアップの人しかいない…
40 17/12/28(木)21:24:16 No.474783599
Vツインは650とか750が丁度いいからな リッターだと低回転からだともたつきやすいし
41 17/12/28(木)21:26:18 No.474784016
>>SSとか過激なストファイはちょっとヤバいけど慣れたら使いこなせないなりに乗れるよ >過激なパワーで高速合流だけ番長良いよね… >あっコラ割り込むなそこの軽… フルエキのR1借りたら停止から一瞬で180出て 違っ私そんなつもりじゃ…ってなった
42 17/12/28(木)21:27:13 No.474784196
>道中何回給油する気だよお前さん… ノーマルタンクだと片道5回で済むか済まないか 今はポリ製のビックタンク流用してるから片道3回 ちなみにXLR用のラージタンクつけようとしたらさすがにでかすぎて収まらなかった…
43 17/12/28(木)21:27:24 No.474784228
>フルエキのR1借りたら停止から一瞬で180出て >違っ私そんなつもりじゃ…ってなった いくらSSでも7秒以上アクセル全開じゃないと出ない数字だけど…
44 17/12/28(木)21:28:23 No.474784479
400ccギアチェンだるいから日本で最適は750クラスよ
45 17/12/28(木)21:29:47 No.474784826
>いくらSSでも7秒以上アクセル全開じゃないと出ない数字だけど… R1は0-100mphが5.7秒とのことだな …マイルだこれ
46 17/12/28(木)21:29:56 No.474784858
スーフォアを600にしたようなのが欲しいのに 何でCB650Fはあんなやる気マンマンなデザインなんだ
47 17/12/28(木)21:31:31 No.474785254
XSR900RZブラックみたいな黒金カラーいいよね
48 17/12/28(木)21:31:34 No.474785269
ミドルクラスで十分な気がするけど新しいCB1000R欲しいなー
49 17/12/28(木)21:31:39 No.474785302
>いくらSSでも7秒以上アクセル全開じゃないと出ない数字だけど… 加速がスゴすぎて体が持ってかれてアクセル捻ったままになるときも有るんすよ…
50 17/12/28(木)21:32:01 No.474785392
>スーフォアを600にしたようなのが欲しいのに >何でCB650Fはあんなやる気マンマンなデザインなんだ スーフォアが羊の皮を被った狼なのでは?
51 17/12/28(木)21:32:09 [AR80 2台 部品取り4台 なんで部品取りは同じところが壊れてるの…] No.474785426
>黄色ナンバーに乗ってる人はなんか変わり者が多い印象 俺のこと変わり者って言ったか?
52 17/12/28(木)21:33:01 No.474785666
>加速がスゴすぎて体が持ってかれてアクセル捻ったままになるときも有るんすよ… R1でそうなったらウィリーして吹き飛んでるな
53 17/12/28(木)21:34:56 No.474786220
CB400SFより上でいいならもうCB1300でいいからなホント 現行の取り回しとても軽いし
54 17/12/28(木)21:35:12 No.474786280
キュイイイイイイイ su2166814.jpg
55 17/12/28(木)21:35:30 No.474786348
gsr750のままで進化してほしかった gsx-s750はなんか違う
56 17/12/28(木)21:35:59 No.474786471
>400ccギアチェンだるいから日本で最適は750クラスよ 大型にステップアップして初めて公道を走ると ギアチェンジをサボれてしまう事に感動する 今まで6速に入れてたところを4速に入れたままテキトーに走ることができる!すげえ!
57 17/12/28(木)21:37:53 No.474786936
>気持ち良さで推すならVツインじゃないかなあ Vスト650XT乗ってるけれど大きさの割に乗りやすくて良いね 振動も激しくないし腰にも優しいくて疲れにくい
58 17/12/28(木)21:38:12 No.474787000
>400cc4気筒の凝ってるバイクだから新車で買うと普通二輪免許で一番高いよ… CBR400Rとかもカッコいいなぁと思ってるけど動画とか見ると四気筒だけあってCB系が良い音してて…
59 17/12/28(木)21:38:14 No.474787011
いややっぱりガソリン代のこともあるし 小さくても満足できるなら小さいほうがいいよ
60 17/12/28(木)21:38:33 No.474787090
>今まで6速に入れてた 高速道路かな?
61 17/12/28(木)21:40:53 No.474787660
5速250乗ってるとたまに幻の6速が現れる
62 17/12/28(木)21:41:30 No.474787866
たまにはフルスロットルにしてあげたほうがいいと聞きつつも なかなかフルスロットルにできない たぶん俺の手を離れるその日までずっと7割くらいしか開かないんだろう
63 17/12/28(木)21:41:43 No.474787938
ZRX1200Rだけど6速なんか使った事無いな
64 17/12/28(木)21:41:57 No.474787998
>高速道路かな? 400ccだと街乗りで低燃費走行したいから6速使うっていう感じじゃね?
65 17/12/28(木)21:42:35 No.474788166
>CBR400Rとかもカッコいいなぁと思ってるけど動画とか見ると四気筒だけあってCB系が良い音してて… 400R乗りだけどお金出せるならSBの方が満足度高いと思うよ こっちは良くも悪くも平凡なツアラー寄りパラツインで人によってはすぐ飽きると思う俺はそこが好きなんだけど
66 17/12/28(木)21:42:56 No.474788255
>5速250乗ってるとたまに幻の6速が現れる エストレヤ乗ってるけどしょっちゅうやらかす
67 17/12/28(木)21:43:49 No.474788524
高回転で馬力絞り出すんじゃなくて低回転でトルクもりもりなのがいい
68 17/12/28(木)21:44:14 No.474788666
低速低回転で走ろうとするとツインのトルク変動と乾クラの遊びでガクガクするからギアチェンジと半クラで忙しいんですけど! 誰だ大型はオートマ感覚とか言ったの
69 17/12/28(木)21:44:19 No.474788688
600ccのSS乗ってるけど街乗りで普通に6速で走るよ
70 17/12/28(木)21:44:38 No.474788790
VTRに六速ください
71 17/12/28(木)21:44:51 No.474788857
乾式クラッチ採用してるようなのはそりゃあねえ…
72 17/12/28(木)21:45:19 No.474788990
>高回転で馬力絞り出すんじゃなくて低回転でトルクもりもりなのがいい 07R6とかきっちり高回転まで回すと脳内麻薬分泌量半端無いからな…
73 17/12/28(木)21:45:29 No.474789025
鼻っ面がかっこいいと思ったらお尻がかっこよくないバイクがおおい… 逆も多い…
74 17/12/28(木)21:45:41 No.474789076
50→125→250→800→250→80 いいよね…
75 17/12/28(木)21:46:13 No.474789227
>50→125→250→800→250→80 >いいよね… 拗れておる…
76 17/12/28(木)21:46:29 No.474789286
>たまにはフルスロットルにしてあげたほうがいいと聞きつつも >なかなかフルスロットルにできない >たぶん俺の手を離れるその日までずっと7割くらいしか開かないんだろう たまにギアを2つ下げて走ってるよ俺 要はエンジン回せばいいと思ってるけど違うのかな?
77 17/12/28(木)21:46:36 No.474789321
>低速低回転で走ろうとするとツインのトルク変動と乾クラの遊びでガクガクするからギアチェンジと半クラで忙しいんですけど! >誰だ大型はオートマ感覚とか言ったの スポーツリッターツインなんか最初から極低回転捨ててるじゃん!
78 17/12/28(木)21:47:31 No.474789577
>高回転で馬力絞り出すんじゃなくて低回転でトルクもりもりなのがいい ハーレーかな?
79 17/12/28(木)21:48:44 No.474789890
>高回転で馬力絞り出すんじゃなくて低回転でトルクもりもりなのがいい MT-01だな
80 17/12/28(木)21:50:42 No.474790417
>高回転で馬力絞り出すんじゃなくて低回転でトルクもりもりなのがいい >BOSS-HOSSかな?