17/12/28(木)18:06:48 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1514452008004.jpg 17/12/28(木)18:06:48 No.474739954
>役に立たないようで意外と役に立ってた気がする
1 17/12/28(木)18:09:29 No.474740426
おっさんを蘇生させたことに関しては役立ってた あと超魔ゾンビ
2 17/12/28(木)18:11:17 No.474740739
クソ野郎なだけで役には立ってるだろ 裏目があったりはしたけど
3 17/12/28(木)18:22:20 No.474742749
マホカトール普通にすり抜けるんだっけ
4 17/12/28(木)18:23:46 No.474743020
器がなかっただけで普通にすごい あとミストバーンは筋肉まったくないくせに一番脳筋なのでこいつの評価へのマイナス補正がひどい
5 17/12/28(木)18:23:47 No.474743023
必要があれば前線にも出る
6 17/12/28(木)18:24:08 No.474743088
毎回役には立ってる
7 17/12/28(木)18:25:18 No.474743352
>あとミストバーンは筋肉まったくないくせに一番脳筋なのでこいつの評価へのマイナス補正がひどい ミストは地上制圧程度なら一人で全部やれるから能力より人格重視になるのは仕方ない
8 17/12/28(木)18:27:13 No.474743733
黒の核晶埋め込まれてるの知ってて超魔生物改造手術完遂できるだけの技量と胆力もあるんだよね…
9 17/12/28(木)18:28:28 No.474743970
基本的に切り捨てる気満々で擦り寄ってるからそりゃ信用はされない
10 17/12/28(木)18:28:46 No.474744035
こいつが最初にダイに送り込まれてたら改心したかな
11 17/12/28(木)18:29:04 No.474744091
>あとミストバーンは筋肉まったくないくせに一番脳筋なのでこいつの評価へのマイナス補正がひどい 体無いから憧れるんだよ…
12 17/12/28(木)18:30:45 No.474744399
技術者としては疑いようもなく超一流だし安全な所から一方的に攻めるというまともな発想も持ってて前線に立つ胆力もある 今にして思うと本当に優秀だよな
13 17/12/28(木)18:31:00 No.474744446
マホプラウスはあれバイキルトやスクルトでコンボするとか 敵の呪文に対応して使うとかもっと強い使い方がめっちゃあった気がするから頭の良さにも疑問が残る
14 17/12/28(木)18:32:28 No.474744730
息子をまだ完成してない実験に使ってた気がするがあれはいいのか
15 17/12/28(木)18:33:24 No.474744919
>息子をまだ完成してない実験に使ってた気がするがあれはいいのか 組織の為には仕方ないって妖怪皇帝が…
16 17/12/28(木)18:33:29 No.474744939
>息子をまだ完成してない実験に使ってた気がするがあれはいいのか こいつにとっちゃ他人なんて材木かゴミかのどっちかだし…
17 17/12/28(木)18:33:35 No.474744959
優秀だったけど何が悪かったのか考えると人格と出世欲が悪い
18 17/12/28(木)18:34:06 No.474745060
むしろ率先して身内を使うとかえらい
19 17/12/28(木)18:34:26 No.474745128
クロコダイン離反の原因作ったし一番の戦犯かもしれない
20 17/12/28(木)18:34:30 No.474745144
研究者として専念できる性格だったら割りと真面目にやばかった気がする
21 17/12/28(木)18:35:07 No.474745262
>むしろ率先して身内を使うとかえらい 自分で試せばもっとえらかったね
22 17/12/28(木)18:36:53 No.474745585
>クロコダイン離反の原因作ったし一番の戦犯かもしれない そう考えるとヒュンケル離反の間接的原因でもあるし ヒュンケルとクロコダインが裏切ったことでフレイザードを間接的に殺害してることにもなるし バランの離反原因の1要素にもなってる すごいぞ一人で六軍団長ほとんど倒したようなものだ
23 17/12/28(木)18:37:15 No.474745661
悪の軍団である魔王軍でも協調性や信頼が大事だと教えてくれる
24 17/12/28(木)18:38:24 No.474745867
態度が下心丸出しだからな 信頼される訳もない
25 17/12/28(木)18:39:16 No.474746013
おっさんも今はこんなでも昔はまともだったんだって言ってたし権威欲を拗らせなければ…
26 17/12/28(木)18:39:44 No.474746101
奇襲作戦で対ポップ特効ってのがわかっててもマァムに化けて迫る演技ができるのがすごい
27 17/12/28(木)18:40:10 No.474746180
出世欲に溺れたのは当時のトップだったハドラーが情けなかったからというのもあるのでは
28 17/12/28(木)18:40:59 No.474746348
>出世欲に溺れたのは当時のトップだったハドラーが情けなかったからというのもあるのでは その点はハドラーも「最強の布陣だったのに俺が悪い」って反省してたな
29 17/12/28(木)18:41:21 No.474746406
画像はいいこと言ってるな… 正論すぎてぐうの音も出ないから嫌うね…
30 17/12/28(木)18:41:30 No.474746450
ザボエラは有能だけどいつ利用されるかわかったもんじゃ無い
31 17/12/28(木)18:42:24 No.474746611
>優秀だったけど何が悪かったのか考えると人格と出世欲が悪い su2166565.jpg 最初は良かったらしいな…
32 17/12/28(木)18:42:25 No.474746618
>自分で試せばもっとえらかったね その場合失敗したらプロジェクトが終わる ジェンナーとか華岡青洲とかみたいなもんだ
33 17/12/28(木)18:42:42 No.474746670
こいつが外道というより他が騎士道精神の塊みたいなやつら過ぎる…
34 17/12/28(木)18:43:36 No.474746832
年齢考えたら自分が強くなろうとはいまさら思えないと思う
35 17/12/28(木)18:43:53 No.474746885
ヴェルザー陣営なら良かったんじゃない なあキル
36 17/12/28(木)18:44:03 No.474746925
>ザボエラは有能だけどいつ利用されるかわかったもんじゃ無い ゴマすってきても都合が悪くなったら絶対乗り換えるもんなこいつ
37 17/12/28(木)18:44:33 No.474747022
出世したとしても下にバランとかがいるのって針のむしろなんじゃ…
38 17/12/28(木)18:44:35 No.474747029
そういやミストって体鍛えて強くなる奴は尊敬してるけど魔力とか鍛えた魔法使いはどうなんだろう
39 17/12/28(木)18:44:59 No.474747090
部下の扱いは言わずもがなだしコウモリ野郎は嫌われるよね
40 17/12/28(木)18:45:45 No.474747234
>そういやミストって体鍛えて強くなる奴は尊敬してるけど魔力とか鍛えた魔法使いはどうなんだろう ポップに対する評価はどんなだったっけ
41 17/12/28(木)18:45:51 No.474747249
>>あとミストバーンは筋肉まったくないくせに一番脳筋なのでこいつの評価へのマイナス補正がひどい >体無いから憧れるんだよ… 逆にザボエラからしてみればミストの能力は羨ましい以外の何物でもないよね… あの能力あったら超魔ゾンビ作る必要ねえ
42 17/12/28(木)18:45:58 No.474747272
>そういやミストって体鍛えて強くなる奴は尊敬してるけど魔力とか鍛えた魔法使いはどうなんだろう それも含めて鍛えるってことだと思うよ ミスト自体は何も変わらないんだから
43 17/12/28(木)18:46:15 No.474747323
>そういやミストって体鍛えて強くなる奴は尊敬してるけど魔力とか鍛えた魔法使いはどうなんだろう キルとのポップの評価の差を見ると一段落ちるのかも知れないし等しく尊敬してるかもしれない
44 17/12/28(木)18:46:15 No.474747327
>su2166565.jpg この次のページマジいいシーンなんすよ…
45 17/12/28(木)18:46:19 No.474747338
バーン様も部下に結石うめこんだりしてたし…
46 17/12/28(木)18:46:33 No.474747386
>画像はいいこと言ってるな… でもその為に自分の部下を自分で殺す奴は上司でも同僚でも部下でもノーサンキューだわ
47 17/12/28(木)18:46:43 No.474747425
>それも含めて鍛えるってことだと思うよ >ミスト自体は何も変わらないんだから でもそれならザボエラの魔力方面を評価してあげてもいい気がする
48 17/12/28(木)18:47:19 No.474747543
ミストからすると努力できる奴みんな羨ましいし 肉体持ってるのに努力しない奴は腹立って仕方ない
49 17/12/28(木)18:47:37 No.474747603
>でもそれならザボエラの魔力方面を評価してあげてもいい気がする 評価したうえであの嫌われようなんでしょ
50 17/12/28(木)18:48:04 No.474747669
ていうかサボエラってなんでこんなおじいちゃんなんだろう… なんか魔力で若返ったり若さ保ったりできないの?
51 17/12/28(木)18:48:18 No.474747711
>>それも含めて鍛えるってことだと思うよ >>ミスト自体は何も変わらないんだから >でもそれならザボエラの魔力方面を評価してあげてもいい気がする 態度や行動がアレ過ぎて…
52 17/12/28(木)18:48:30 No.474747751
クロコダインは人間と魔物の橋渡し出来そうなくらいの男
53 17/12/28(木)18:48:46 No.474747794
次があったら超魔ゾンビの部下死んでなきゃいけない欠点も改良してたかもしれない それより先に脱出時に全魔力使う方直しそうだけど
54 17/12/28(木)18:48:55 No.474747822
>なんか魔力で若返ったり若さ保ったりできないの? バーン様見ればわかることだなそれは
55 17/12/28(木)18:49:00 No.474747837
>ていうかサボエラってなんでこんなおじいちゃんなんだろう… >なんか魔力で若返ったり若さ保ったりできないの? 890歳超えてるし バーンだって老いるから肉体保存してるし
56 17/12/28(木)18:49:28 No.474747928
>クロコダインは人間と魔物の橋渡し出来そうなくらいの男 バダックさんも必要だな
57 17/12/28(木)18:49:51 No.474748015
老い先短いのに出世欲強いって哀れだよね
58 17/12/28(木)18:50:15 No.474748071
>必要があれば前線にも出る そこまではいいんだけど少しでもリスクが発生するとすぐ離脱して部下や他の軍団長に戦線押し付けるのがな
59 17/12/28(木)18:50:42 No.474748157
>でもそれならザボエラの魔力方面を評価してあげてもいい気がする おっさんが昔は魔力で一目置かれてたみたいなこと言ってたから今はダメなんだと思う
60 17/12/28(木)18:51:05 No.474748217
>次があったら超魔ゾンビの部下死んでなきゃいけない欠点も改良してたかもしれない >それより先に脱出時に全魔力使う方直しそうだけど 材料を鉱物とかの無生物にして動力と燃料タンク付けるんだな …完全にロボットだコレ
61 17/12/28(木)18:51:41 No.474748324
>そこまではいいんだけど少しでもリスクが発生するとすぐ離脱して部下や他の軍団長に戦線押し付けるのがな 美味い汁吸いたいだけだこれ
62 17/12/28(木)18:52:24 No.474748460
>>次があったら超魔ゾンビの部下死んでなきゃいけない欠点も改良してたかもしれない >>それより先に脱出時に全魔力使う方直しそうだけど >材料を鉱物とかの無生物にして動力と燃料タンク付けるんだな >…完全にロボットだコレ そんで外部から操作可能にするか自立動作するようにする
63 17/12/28(木)18:52:32 No.474748492
>>そこまではいいんだけど少しでもリスクが発生するとすぐ離脱して部下や他の軍団長に戦線押し付けるのがな >美味い汁吸いたいだけだこれ ハドラーやられた時はミストバーンにでも擦り寄るかって言ってたしな
64 17/12/28(木)18:52:52 No.474748555
>出世欲に溺れたのは当時のトップだったハドラーが情けなかったからというのもあるのでは 魔王時代に作ったのがバルトスで超魔時代が親衛隊なのに魔軍司令時代はフレイザードだしな
65 17/12/28(木)18:53:38 No.474748691
頭が良いのに演技が下手すぎるのが悪い もう少し真摯なフリをできればよかったものをすぐ態度に出るから
66 17/12/28(木)18:53:44 No.474748704
軍師としてみれば別に何もおかしいところはない… 寧ろ前線で戦う方が仕事しすぎとも言える ただダイ大世界は武士道でしか評価されない傾向あるから…
67 17/12/28(木)18:53:59 No.474748754
自分が卑怯なのも出世したいのもまったく隠してないから実はそんなに嫌いじゃない でも職場と合わなかったね
68 17/12/28(木)18:54:01 No.474748767
そういえばフレイザードってポッと出な割に出世してんな
69 17/12/28(木)18:56:33 No.474749257
>>出世欲に溺れたのは当時のトップだったハドラーが情けなかったからというのもあるのでは >魔王時代に作ったのがバルトスで超魔時代が親衛隊なのに魔軍司令時代はフレイザードだしな 魔王時代も性格は悪かったのにそれでバルトスがあの性格なのはなんなんだろうね…
70 17/12/28(木)18:56:41 No.474749284
フレイザードは上昇志向が強いぶん努力もするタイプだと思う
71 17/12/28(木)18:57:27 No.474749430
ザボエラ自身が軍師とか研究部門でなく上に立ちたがるから
72 17/12/28(木)18:58:18 No.474749614
>フレイザードは上昇志向が強いぶん努力もするタイプだと思う その割にはミストに嫌われてたよね ザボエラと違って我が身すら省みないタイプだったのに
73 17/12/28(木)18:58:46 No.474749707
たまには自分で戦えbyミストバーンはお前が言うなとお前だから言ったんだなの境目
74 17/12/28(木)18:58:52 No.474749733
>軍師としてみれば別に何もおかしいところはない… 忠誠心の欠片もなくそれが皆に知られてるのは致命的な欠陥じゃねえかな…
75 17/12/28(木)18:58:56 No.474749749
>その割にはミストに嫌われてたよね >ザボエラと違って我が身すら省みないタイプだったのに ヒムの例とか見るに人造生命体は基本駄目
76 17/12/28(木)19:00:05 No.474749989
フレイザードは元から強かっただけで実績無さすぎたからでは?
77 17/12/28(木)19:00:11 No.474750007
>その割にはミストに嫌われてたよね >ザボエラと違って我が身すら省みないタイプだったのに 鎧もらった時寝首かいてやるぜとか思ってたし その辺の品性がアレなのがダメだったんかね
78 17/12/28(木)19:00:22 No.474750054
>>ザボエラと違って我が身すら省みないタイプだったのに >ヒムの例とか見るに人造生命体は基本駄目 もとから力を与えられて生まれてくるタイプだからな
79 17/12/28(木)19:00:45 No.474750126
>そういやミストって体鍛えて強くなる奴は尊敬してるけど魔力とか鍛えた魔法使いはどうなんだろう クロコダインへの評価は微力ながら闘気を使えるワニ
80 17/12/28(木)19:00:56 No.474750158
気難しい奴だなミスト!
81 17/12/28(木)19:00:58 No.474750168
>>その割にはミストに嫌われてたよね >>ザボエラと違って我が身すら省みないタイプだったのに >ヒムの例とか見るに人造生命体は基本駄目 同じ非生物のくせに成長するとか許せないんですけお! だから自分と同じような身体にしたあと使い潰すね…
82 17/12/28(木)19:01:38 No.474750300
たまには自分の出足を動かせってけおられたけどこいつわりと前線出てるよね
83 17/12/28(木)19:02:19 No.474750442
乗り移れるぜヒャッハー!じゃなくていじけてた時点で面倒くさい奴だからな…
84 17/12/28(木)19:02:22 No.474750448
>魔王時代も性格は悪かったのにそれでバルトスがあの性格なのはなんなんだろうね… 悪だけど魔王の威厳とか自覚あったし前線に出て来ちゃうくらいの武闘派だからそういう一面も無くはないと思う
85 17/12/28(木)19:02:27 No.474750466
>同じ非生物のくせに成長するとか許せないんですけお! ミストはこういうこと思う
86 17/12/28(木)19:02:54 No.474750545
>>軍師としてみれば別に何もおかしいところはない… >忠誠心の欠片もなくそれが皆に知られてるのは致命的な欠陥じゃねえかな… 元より前線に出ない軍師やら参謀やらは現場の奴には嫌われるもんだし…
87 17/12/28(木)19:03:16 No.474750616
バルジ島決戦の時が顕著なんだけど折角ハドラーがバラン以外の総力を結集して司令と軍団長自ら出陣したのにこいつはバダックさんにザラキ使って遊んでたからな そこはミストのサポートしてダイと戦えよと しかもクロコダインが登場したらすぐ逃げるし お前同格の戦力なんだから手柄立てたいなら戦えよと 死んだハドラーを回収する必要があったミストが一時的に離脱するのは仕方ないとしてフレイザードと一緒に戦えば勝てるチャンスあっただろ
88 17/12/28(木)19:03:39 No.474750702
>ヒムの例とか見るに人造生命体は基本駄目 ヒムへのあの台詞はハドラーへの感情とかもあるんじゃないかな
89 17/12/28(木)19:03:45 No.474750729
マホプラウスって相手の呪文も吸えるのかな?
90 17/12/28(木)19:03:49 No.474750743
ハドラーみたいに無敵の体を捨ててパワーアップするようなやつにはきゅんきゅんしちゃう
91 17/12/28(木)19:03:51 No.474750754
>たまには自分で戦えbyミストバーンはお前が言うなとお前だから言ったんだなの境目 戦える肉体あるんだから使えよって感じがする
92 17/12/28(木)19:03:52 No.474750759
>気難しい奴だなミスト! まあそれでも筋肉信奉者と思っとけばほぼ正解なので…
93 17/12/28(木)19:03:54 No.474750768
竜の紋章とか予定外の力でくつがえされちゃうことが多かったけど 作戦自体は割と効果的だった気がする
94 17/12/28(木)19:04:48 No.474750966
薩摩人が肉体なかったらどんなコンプレックスを抱くかと考えるとミストの思考になると思う