ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/28(木)17:54:23 No.474737811
火山が噴火したか核戦争が起こったのだろう じゃないと連日重く垂れこめた黒い雲に覆われたままなんてありえない
1 17/12/28(木)17:56:48 No.474738228
日本海側の冬は初めてかい?
2 17/12/28(木)17:58:35 No.474738540
昨日今日とちょいちょい青空見えたじゃん
3 17/12/28(木)18:03:32 No.474739378
冬に晴れるわけ無いじゃん何言ってんの
4 17/12/28(木)18:04:56 No.474739630
ラーメンでも食って忘れろ
5 17/12/28(木)18:05:45 No.474739783
どう見てもドン曇りが日本海側の晴れ
6 17/12/28(木)18:07:33 No.474740098
鉛色の空じゃないと落ち着かない
7 17/12/28(木)18:08:34 No.474740261
だから嫌なのよ
8 17/12/28(木)18:08:35 No.474740264
雪が降ってなきゃ晴れだろ何言ってんだ
9 17/12/28(木)18:12:55 No.474741028
これから春まで月に一週間青空見れたらいい方なので安心してほしい
10 17/12/28(木)18:13:45 No.474741175
風が強すぎて雲が流れて日が差す
11 17/12/28(木)18:15:33 No.474741471
だるま系列&辞めた人たちで新潟市近辺のラーメン屋さんのほとんどを占めると聞く
12 17/12/28(木)18:18:10 No.474741969
雪の積もった晴天の日は景色が最高に美しいんだ 雪で日差しが反射して日焼けしたり目に来たりする
13 17/12/28(木)18:19:02 No.474742114
だるまそんなに美味しくもねえよな
14 17/12/28(木)18:19:03 No.474742116
東京がいつも晴れなのは 日本海側が苦しんでるおかげよ
15 17/12/28(木)18:19:49 No.474742253
だるまや(富山の会社)
16 17/12/28(木)18:20:25 No.474742377
今年はまだ軽いというか空が高い感じがする いつもはもっと重く低い空だった気がする
17 17/12/28(木)18:20:51 No.474742444
>だるま系列&辞めた人たちで新潟市近辺のラーメン屋さんのほとんどを占めると聞く 何か揉めてなかったっけ? ソースは財界にいがた
18 17/12/28(木)18:21:21 No.474742539
その代わり夜は明るいだろ 雪のおかげで
19 17/12/28(木)18:22:05 No.474742692
南関東の拙者からすると雪と雷が一緒と言うのが想像出来ぬ…
20 17/12/28(木)18:22:07 No.474742699
今日は割りと青空が見えた 新潟市だけやたら天気が良い日あるよね…
21 17/12/28(木)18:22:51 No.474742843
晴曇雨雪雷突風全部のせだよ
22 17/12/28(木)18:23:12 No.474742913
>雪のおかげで 雪も積もってないんだなぁこれが
23 17/12/28(木)18:23:53 No.474743037
中越の山の中だと割と2月は青空見えた気がするからあと1カ月の我慢だ まぁ太平洋側に言わせると青空が青くないらしいけど
24 17/12/28(木)18:24:06 No.474743080
神奈川に引っ越したんだけど関東ってすごいね… ちょっと寒さ我慢すればこの季節でもバイク乗れる… っていうか連日晴れてる…
25 17/12/28(木)18:25:25 No.474743381
日本海側の雪は太平洋側と違って 湿気吸って重くなってるから雪かきで腰をやられる…
26 17/12/28(木)18:29:28 No.474744163
こないだ十日町と直江津の間ぐらいにある温泉地行ってきたけど結構良かった 名前出てこないんだけど「」ちゃんわかる?
27 17/12/28(木)18:30:12 No.474744306
夜は結構晴れて星奇麗だよな 太陽?知らない
28 17/12/28(木)18:31:19 No.474744508
試される大地はむしろこっち
29 17/12/28(木)18:31:55 No.474744623
>こないだ十日町と直江津の間ぐらいにある温泉地行ってきたけど結構良かった 松之山か
30 17/12/28(木)18:32:03 No.474744652
>十日町と直江津の間 大分離れてねえか?
31 17/12/28(木)18:32:14 No.474744684
北海道みたいに死者とか鹿でないから大丈夫だよ
32 17/12/28(木)18:32:23 No.474744721
かなり十日町よりだけど松之山かな… 日本三大薬湯に数えられてるらしいよ
33 17/12/28(木)18:33:25 No.474744924
>神奈川に引っ越したんだけど関東ってすごいね… >ちょっと寒さ我慢すればこの季節でもバイク乗れる… >っていうか連日晴れてる… 今朝-3.7度まで下がった 天気予報会社によっては-4度…ワシには地獄に思えた
34 17/12/28(木)18:36:03 No.474745420
>松之山 これだ 山の中なのにしょっぱい温泉だった
35 17/12/28(木)18:36:41 No.474745548
あの辺りは生まれた頃は海だったからな
36 17/12/28(木)18:37:13 No.474745654
>山の中なのにしょっぱい温泉だった 松之山温泉の日帰り湯は安くて塩っ気があっていいよ あそこ周りだと松代の芝の湯もいいよ
37 17/12/28(木)18:38:34 No.474745894
雪降ってるとさっぱり行くたくならないなあの辺…
38 17/12/28(木)18:38:36 No.474745900
東京で就職したのに新潟に戻ってきてしまった あの頃の俺は一体何を考えて…
39 17/12/28(木)18:39:11 No.474745999
大型ドライバーやってるんだけど本当に雪が悪魔に見えてくる
40 17/12/28(木)18:39:22 No.474746034
おれじゃない 白頭山がやった しらない すんだこと
41 17/12/28(木)18:39:41 No.474746095
今、東京に拘る必要もないからね 昔はともかく
42 17/12/28(木)18:40:25 No.474746231
朝もスレ立ってたけどネガティブだな新潟のスレ…
43 17/12/28(木)18:40:31 No.474746251
>今、東京に拘る必要もないからね >昔はともかく 東京の利点なんて車がいらないことと雪が降らんことくらいだな
44 17/12/28(木)18:41:08 No.474746374
>朝もスレ立ってたけどネガティブだな新潟のスレ… ポジティブになる要素がないからな…
45 17/12/28(木)18:41:17 No.474746395
前者はともかく後者は拘る理由になるな
46 17/12/28(木)18:42:16 No.474746588
やっぱ新潟-佐渡ハイウェイ作って山を削っておくべきだった
47 17/12/28(木)18:42:19 No.474746592
>朝もスレ立ってたけどネガティブだな新潟のスレ… 新潟の空の色は県民の心そのものだ 覚えておけ!
48 17/12/28(木)18:43:23 No.474746790
角栄が生きてれば山ぶち抜いて雲が引っかからないようにしてたはずなのに
49 17/12/28(木)18:43:51 No.474746876
>新潟の空の色は県民の心そのものだ 別に俺はそんな事ないんだけど…
50 17/12/28(木)18:43:55 No.474746896
ジョーシンがFA:Gのせいかメガミデバイス置き始めてありがたい…
51 17/12/28(木)18:44:39 No.474747039
雪が降らないってだけで十分だよ…
52 17/12/28(木)18:44:54 No.474747077
>角栄が生きてれば山ぶち抜いて雲が引っかからないようにしてたはずなのに 佐渡金山バリアのせいでほか雨降ってるのに新潟市だけ晴れてたり逆に雨降ったり謎の気候になるよね
53 17/12/28(木)18:45:20 No.474747154
>新潟の空の色は県民の心そのものだ 新潟の空は鉛色の空だからな…
54 17/12/28(木)18:46:54 No.474747463
TVはもうニュースぐらいしか見てないな 相変わらずアニメ日照りなのかな
55 17/12/28(木)18:47:08 No.474747510
東京はゴミゴミして物価は高いし迷うし 横浜駅でも迷うから迷路に思える
56 17/12/28(木)18:47:14 No.474747526
昨日とか地面が氷まみれで大変だったぞ
57 17/12/28(木)18:47:31 No.474747580
>ジョーシンがFA:Gのせいかメガミデバイス置き始めてありがたい… 忍者どこ…燕三条付近には無い…
58 17/12/28(木)18:47:56 No.474747644
こっちに来て初めて気づいたけど地味にネットの回線速度も遅え なんだよ2Mって 基地局から5分くらいのとこだぞ
59 17/12/28(木)18:48:03 No.474747663
>TVはもうニュースぐらいしか見てないな >相変わらずアニメ日照りなのかな BS11のおかげでなんとか暮らしていけるけど無くなったら死んでしまう
60 17/12/28(木)18:48:04 No.474747674
片頭痛に最高にマッチした気候で気分も最悪!
61 17/12/28(木)18:48:35 No.474747766
るろ剣みたいな地名が出て来てわむ……かな?
62 17/12/28(木)18:48:54 No.474747820
アニメはアベマが生命線だ…
63 17/12/28(木)18:49:03 No.474747847
パウダースノーとか見たことない
64 17/12/28(木)18:49:46 No.474747997
わつきさん…
65 17/12/28(木)18:49:57 No.474748031
>忍者どこ…燕三条付近には無い… 燕三条に住んでるからよく行くけど燕三条のジョーシンに昨日ニンジャ10体ルフス1体入荷してたよ 店員さんがテープ貼ってる所声かけて買ったわ
66 17/12/28(木)18:50:16 No.474748077
>こっちに来て初めて気づいたけど地味にネットの回線速度も遅え >なんだよ2Mって >基地局から5分くらいのとこだぞ それ純粋に変なプロバイダ選んでるだけだと思う…
67 17/12/28(木)18:50:19 No.474748087
いいですよね農道で気軽にホワイトアウト
68 17/12/28(木)18:50:59 No.474748203
NCV NCV インターネットは
69 17/12/28(木)18:51:01 No.474748207
中央区で燕三条ラーメン食べられるところのオススメ教えてくだちい
70 17/12/28(木)18:51:10 No.474748230
ネットはやばい業者もあるから気をつけろよ
71 17/12/28(木)18:51:22 No.474748264
>いいですよね農道で気軽にホワイトアウト ふるさと村らへんの山田の方抜ける道本当に死んでしまう
72 17/12/28(木)18:51:45 No.474748338
ホビーロードに忍者入荷してる?
73 17/12/28(木)18:51:46 No.474748339
>あの頃の俺は一体何を考えて… 「同人誌欲しかったらとらのあな行けば良いし、Amazonで何でも揃うしなぁ」 何て言ってた当時の俺を殴りたい
74 17/12/28(木)18:51:57 No.474748366
>いいですよね農道で気軽にホワイトアウト (田んぼに落ちてる車)