17/12/28(木)16:09:06 吐き気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1514444946291.png 17/12/28(木)16:09:06 No.474721080
吐き気を催す邪悪すぎる https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00000039-asahi-soci
1 17/12/28(木)16:10:48 No.474721309
トピ主殿渾身のスレ立てでござる!
2 17/12/28(木)16:12:29 No.474721539
1レス目のテンションやヴァヴァヴァイ!
3 17/12/28(木)16:12:36 No.474721555
元の記事読んだけど 問題の本質は画像と関係ない気がするんだが
4 17/12/28(木)16:12:41 No.474721574
さっき分かりやすくって言ったのに答えてくれなかった
5 17/12/28(木)16:14:24 No.474721814
0%てグルですやん
6 17/12/28(木)16:14:40 No.474721870
>元の記事読んだけど >問題の本質は画像と関係ない気がするんだが 自分で「転売目的はダメです(ウチは加担しません)」って言ってたのに 裏でこっそり優遇してたって問題だからね 画像のだとどこが悪いのかわからんというか何も悪いことはない
7 17/12/28(木)16:15:01 No.474721922
こんなアウトがまかり通っててTVCMまで流してたのが信じられない
8 17/12/28(木)16:19:09 No.474722560
画像だと単に大口ユーザー優遇って当たり前の話すぎる
9 17/12/28(木)16:19:49 No.474722656
すげーな 実刑免れないだろな
10 17/12/28(木)16:19:56 No.474722666
出品か落札どっちか無料じゃなかったっけ?
11 17/12/28(木)16:20:35 No.474722759
ミクシー最低だな
12 17/12/28(木)16:21:01 No.474722817
大口が下手したら反社会的勢力の可能性もある…というかダフ屋はその類種だから取締役くらいは書類送検くらいはありうるかな…
13 17/12/28(木)16:21:06 No.474722831
マジかよ前略プロフ最低だな…爆サイやめます…
14 17/12/28(木)16:21:46 No.474722941
ホイ
15 17/12/28(木)16:21:47 No.474722945
あのこれただの転売屋優遇…
16 17/12/28(木)16:22:28 No.474723047
キャンキャンチケキャンドーン! あああああああああああああああああー!
17 17/12/28(木)16:25:08 No.474723464
転売屋優遇というかボリュームディスカウントでは?
18 17/12/28(木)16:25:49 No.474723565
>転売屋優遇というかボリュームディスカウントでは? この話自体はそう ただチケットの仕入先であるチケット会社は転売すんなよと規約にはあるので…
19 17/12/28(木)16:27:17 No.474723785
元々ダフ屋って本職カタギじゃない人多い分野だしこれもその手の会社だったりしない?
20 17/12/28(木)16:27:36 No.474723830
ミクシィちょっとづつ盛り返してきたと思ったけどこれでまた逆戻りだな
21 17/12/28(木)16:27:39 No.474723836
これは何罪なの・・・?
22 17/12/28(木)16:28:11 o3CAu4GQ No.474723909
転売の何が駄目なのかさっぱり分からん
23 17/12/28(木)16:28:13 No.474723919
バーチャル
24 17/12/28(木)16:28:42 No.474723997
違法ではないらしい
25 17/12/28(木)16:29:07 No.474724036
手数料0%は優遇しすぎだし 自社で転売もしてそうだ
26 17/12/28(木)16:29:28 No.474724086
ミクシィはこれ本当に大丈夫だと思ってたの? ダフ屋なんて大抵黒いのに
27 17/12/28(木)16:30:08 No.474724188
>ミクシィはこれ本当に大丈夫だと思ってたの? >ダフ屋なんて大抵黒いのに 元は買収した会社なので買収前からやっててミクシィ知らなかった…かもしれない
28 17/12/28(木)16:30:11 No.474724195
ダフ屋行為は法令違反だったような
29 17/12/28(木)16:31:27 No.474724375
買収してるなら知らないとかはありえないよ グレーの時期に稼ぐだけ稼いであとはおあしすだよ
30 17/12/28(木)16:31:34 No.474724397
日本史上最大のダフ屋グループが摘発されるのか
31 17/12/28(木)16:32:00 No.474724448
単純に自分等で作った規約に違反してるらしいのと >インターネットを通じて転売目的でチケットを購入した電子計算機使用詐欺の疑い これがどういうことなのか教えてくだち!
32 17/12/28(木)16:34:13 No.474724769
これグルって言うか元々これするためにチケキャン作ったんじゃないの?
33 17/12/28(木)16:34:27 No.474724802
>これがどういうことなのか教えてくだち! チケット買う時これは転売じゃないですってチェックするでしょー? コレにチェック付けたのに嘘付いて転売目的で買ったというコトさ
34 17/12/28(木)16:36:16 No.474725066
特定の人だけ手数料0%は絶対に裏で繋がってるだろう 他所に流れない為にとは言え一銭も金を取らないとかありえんぞ
35 17/12/28(木)16:37:08 No.474725186
購入者が手数料払ってるから0ではないかな
36 17/12/28(木)16:37:29 No.474725224
>転売の何が駄目なのかさっぱり分からん 死ね
37 17/12/28(木)16:37:43 No.474725264
>転売の何が駄目なのかさっぱり分からん 社会に出なさい
38 17/12/28(木)16:38:02 No.474725308
ろくでもないサイトぐらいの認識だったけどびっくりするほど真っ黒だこれ
39 17/12/28(木)16:39:13 No.474725478
仲介業者や小売りがやってる事はだいたい転売じゃないの
40 17/12/28(木)16:40:08 No.474725611
違法動画で稼いでた初期のtube それに勝手に便乗して稼いでたニコ やりすぎて禁止されたコンプガチャ 適当な情報ばらまいて叱られたキュレーションメディア ITは違法スレスレを攻めないと儲からないのか
41 17/12/28(木)16:40:13 No.474725624
ミクシィはおあしすしてる
42 17/12/28(木)16:40:42 No.474725681
限りなくブラックに近いグレーがブラックになっただけな気がする
43 17/12/28(木)16:40:57 No.474725722
転売転売と言うけど駄目のは転売行為じゃなくて 買い占め吊り上げとセットで行われることだよね
44 17/12/28(木)16:41:44 No.474725821
だって通常の売買にもう1クッション置くだけだろ転売って
45 17/12/28(木)16:41:58 No.474725863
>ITは違法スレスレを攻めないと儲からないのか 別にIT以外でもだいたいそうだぞ!
46 17/12/28(木)16:42:13 No.474725890
>仲介業者や小売りがやってる事はだいたい転売じゃないの 大体の都道府県でチケット転売は条例で禁止されてるからね アマゾンに品薄商品プレ値で流すとかとはまたちょっと違う
47 17/12/28(木)16:42:26 No.474725919
転売はほんとにマーケットに寄生してるだけだからな
48 17/12/28(木)16:43:16 No.474726049
大口の顧客を優遇することなんてどの業界でもやってることだしな
49 17/12/28(木)16:43:17 No.474726052
流通目的じゃないただの中間搾取を許すと無限に値段が上がるぞ!
50 17/12/28(木)16:43:31 No.474726080
>転売はほんとにマーケットに寄生してるだけだからな どうしても取れなかった人のセイフティネットとして転売はあるちゃんと寄与してるって言い訳してたよ
51 17/12/28(木)16:43:40 No.474726102
>チケット転売サイトの最大手「チケットキャンプ(チケキャン)」を運営する「フンザ」(東京都渋谷区)が、大口の転売業者の出品手数料をゼロにしていたことが捜査関係者への取材でわかった。 フンザけんなー!!ってやつなんやな
52 17/12/28(木)16:43:59 No.474726142
違法スレスレっていうか法の目を掻い潜って色々やってババを掴んだ者が逮捕されて規制って流れじゃないかな…
53 17/12/28(木)16:44:35 No.474726251
寄生虫を生かすためのコストは最終的に消費者にツケられる
54 17/12/28(木)16:45:35 No.474726389
とにかくチケットはだめなんでしょ
55 17/12/28(木)16:45:46 No.474726414
>どうしても取れなかった人のセイフティネットとして転売はあるちゃんと寄与してるって言い訳してたよ そのセーフティネットが目的なら価格は確実に定価未満にしなければならないって設定にすれば良かったのに
56 17/12/28(木)16:47:07 No.474726603
ただの商社とどうちがうの?
57 17/12/28(木)16:47:31 No.474726666
とりあえず公式販売元は自前の再販インフラを整えてくれんと第二第三のチケキャンが現われるだけだ
58 17/12/28(木)16:47:59 No.474726735
>ただの商社とどうちがうの? 商社は買い占めて値段吊り上げたりしねーよ!
59 17/12/28(木)16:48:30 No.474726806
>どうしても取れなかった人のセイフティネットとして転売はあるちゃんと寄与してるって言い訳してたよ そもそも転売が買わなければそれだけ欲しい人に出回る定期
60 17/12/28(木)16:48:31 No.474726811
最低だな鷹の爪
61 17/12/28(木)16:48:35 No.474726824
笹寿司みたいなものかな?
62 17/12/28(木)16:49:23 No.474726946
>とりあえず公式販売元は自前の再販インフラを整えてくれんと第二第三のチケキャンが現われるだけだ こういうのこそプレイガイドが担うべきだと思うんだけど元値以下縛りだと手間の割に儲からないからやりたくないんだろうなってのがスケスケのスケで…
63 17/12/28(木)16:49:56 No.474727028
商社だって買い占めて市場価格釣り上げたら違法だからな
64 17/12/28(木)16:50:05 No.474727049
この仕組みでエロ同人誌売ればもうかるのでは
65 17/12/28(木)16:50:09 No.474727064
>定期
66 17/12/28(木)16:50:22 No.474727104
邪悪なのは分かるけど買い占めて値段を釣り上げるのは違法なん?
67 17/12/28(木)16:50:26 No.474727121
>こういうのこそプレイガイドが担うべきだと思うんだけど元値以下縛りだと手間の割に儲からないからやりたくないんだろうなってのがスケスケのスケで… まあ一度人の手に渡ってるものを回収して再付与とか怖くてやれねえよなぁ…
68 17/12/28(木)16:50:29 No.474727134
入手できないものをできるようにするのが商社 入手できるものをできないようにするのが転売屋
69 17/12/28(木)16:50:58 No.474727216
シノギになってたらメッされてしゃーないしな ちゅうごく系のぎょうしゃさんがやってたりするし
70 17/12/28(木)16:51:11 No.474727246
さっき家族がチケキャン終わったわー…と嘆いててこんな身近に利用者がいたなんて…ってなった
71 17/12/28(木)16:51:33 No.474727304
株の売買とか買い占めて値段を釣り上げるってあるけどあれも違法かな?
72 17/12/28(木)16:52:28 No.474727425
転売目的で買って売ってなら古物商とらないとね
73 17/12/28(木)16:52:50 No.474727481
>>定期
74 17/12/28(木)16:54:22 No.474727734
ただの逆張りで言ってるだけであって欲しいレスがちらほら見受けられるな
75 17/12/28(木)16:54:55 No.474727825
最低だなくら寿司…
76 17/12/28(木)16:55:06 No.474727867
>株の売買とか買い占めて値段を釣り上げるってあるけどあれも違法かな? なんで合法だと思ったの
77 17/12/28(木)16:55:58 No.474727995
転売業者はなんで最初に大本から大量購入できるの?
78 17/12/28(木)16:56:37 No.474728111
社会に出たことがなさそうなのがいる…
79 17/12/28(木)16:57:58 No.474728324
大口優遇とは言うがこういうチケットで大口の出品者がいる事自体がまずおかしいからな…
80 17/12/28(木)17:00:12 No.474728687
>転売業者はなんで最初に大本から大量購入できるの? 組織的に大人数使ってるんじゃね
81 17/12/28(木)17:00:51 No.474728793
小売りを転売屋っていうのは初めて聞いた
82 17/12/28(木)17:02:32 No.474729091
売れる前から売れそうなチケットは転売業者に売ったほうが儲かりそう 素早く利確できるし
83 17/12/28(木)17:02:37 No.474729104
>転売業者はなんで最初に大本から大量購入できるの チケットを横流しして貰っているかも知れない
84 17/12/28(木)17:02:58 No.474729161
>売れる前から売れそうなチケットは転売業者に売ったほうが儲かりそう >素早く利確できるし 売れそうなチケットならフツーにやっても売れると思います…
85 17/12/28(木)17:03:08 No.474729188
大口客の優遇って言っても手数料0%じゃ本来利益はないからする意味ないはずでは…?
86 17/12/28(木)17:03:42 No.474729267
>大口客の優遇って言っても手数料0%じゃ本来利益はないからする意味ないはずでは…? 手数料は出品者と購入者から取る所なんだ つまり購入者から取ってる
87 17/12/28(木)17:04:33 No.474729421
チケットを発行するイベント運営会社もグルなのでは? 少なくとも一部は
88 17/12/28(木)17:04:49 No.474729473
ミクシィがヤクザ企業買って運営してたってオチになったのか
89 17/12/28(木)17:06:09 No.474729704
>チケットを発行するイベント運営会社もグルなのでは? >少なくとも一部は 少なくともの根拠は?その運営分かってるの?
90 17/12/28(木)17:06:33 No.474729769
とりあえずチケキャン どうして みたいな語句でヒ検索してツイッター大掃除しやすくなった
91 17/12/28(木)17:06:42 No.474729793
0%は優遇しすぎて疑問ある 2%くらいとっても大口ユーザー減らんだろ
92 17/12/28(木)17:06:48 No.474729808
>株の売買とか買い占めて値段を釣り上げるってあるけどあれも違法かな? それが違法だったら逮捕者続出だな
93 17/12/28(木)17:06:59 No.474729843
>転売の何が駄目なのかさっぱり分からん 企業と顧客の間に勝手に入ってきて勝手に仲介料とるから問題になってる
94 17/12/28(木)17:07:55 No.474729979
>0%は優遇しすぎて疑問ある >2%くらいとっても大口ユーザー減らんだろ なんだかんだでチケット転売するサイトはチケキャン含め3つほどあり結構な戦争になってる 大口顧客を逃さないために大口様には特別に…というのは不思議なお話ではない
95 17/12/28(木)17:08:35 No.474730063
転売屋がいなければ定価で買える人が増える それだけでグッズとかにお金回せる人が増えるかもしれない
96 17/12/28(木)17:08:45 No.474730103
さっぱり分からないってのは倫理的な問題ではなく それが可能な仕組みを利用して利益を最大化する行為がなぜダメなのか?ってことじゃない
97 17/12/28(木)17:08:59 No.474730138
あ
98 17/12/28(木)17:09:34 No.474730224
最近のチケットで一番競争率高かったのって何じゃろな
99 17/12/28(木)17:09:33 No.474730225
>さっぱり分からないってのは倫理的な問題ではなく >それが可能な仕組みを利用して利益を最大化する行為がなぜダメなのか?ってことじゃない だふ屋がオッケーならオッケーなんだろうな
100 17/12/28(木)17:11:15 No.474730507
>さっぱり分からないってのは倫理的な問題ではなく >それが可能な仕組みを利用して利益を最大化する行為がなぜダメなのか?ってことじゃない それ倫理的な問題でもあるんですけど!!!! やってることはヤクザと一緒よ
101 17/12/28(木)17:11:35 No.474730555
建前としては消費者の利益が最大であることだしね…
102 17/12/28(木)17:11:44 No.474730580
誰かが優遇されたらその分他の人間が損するから優遇された人間以外が怒るだけだよ
103 17/12/28(木)17:12:48 No.474730719
ダフ屋は往来の邪魔って理由つけて排除できたけどネットダフ屋は大変だな