17/12/28(木)16:08:41 夕方は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/28(木)16:08:41 No.474721024
夕方はルールの破壊者
1 17/12/28(木)16:11:03 No.474721339
無いですよ
2 17/12/28(木)16:11:19 No.474721376
ホルアクティ呼ぶカードきたな
3 17/12/28(木)16:11:21 No.474721380
>ルールの被害者
4 17/12/28(木)16:11:52 No.474721449
はー?一向に宣言されたカードは入ってませんが?
5 17/12/28(木)16:15:29 No.474721994
あの…確認でデッキを見せてもらっても…
6 17/12/28(木)16:16:57 No.474722212
そんなルールありませんよ?
7 17/12/28(木)16:18:12 No.474722397
スレ画だけならともかく他のカードも巻き込んだのがひどい
8 17/12/28(木)16:18:37 No.474722466
遊戯王ユーザーのモラルと良心に委ねるとか言う寝言裁定すき
9 17/12/28(木)16:19:33 No.474722620
>遊戯王ユーザーのモラルと良心に委ねるとか言う寝言裁定すき スリーブを付けたプレイは想定してないのいいよね…
10 17/12/28(木)16:25:38 No.474723535
>遊戯王ユーザーのモラルと良心に委ねるとか言う寝言裁定嫌い
11 17/12/28(木)16:26:44 No.474723707
こいつは本当に意味が分からない だったら相手のデッキ見る必要のあるカードなんか刷るなハゲ
12 17/12/28(木)16:28:01 No.474723891
発表当初はホルアクティを相手のデッキに仕込む「」蛾が大量発生して愉快な事になったのに今じゃすっかりヘイト集めるだけなカードに
13 17/12/28(木)16:28:27 No.474723955
これ割と実戦級のカードだからたちが悪い
14 17/12/28(木)16:28:34 No.474723976
>発表当初はホルアクティを相手のデッキに仕込む「」蛾が大量発生して愉快な事になったのに今じゃすっかりヘイト集めるだけなカードに 裁定が最低すぎたからね…
15 17/12/28(木)16:29:33 No.474724097
>これ割と実戦級のカードだからたちが悪い 確定で入ってると言ってもいい手札発動奪うだけでわりといけるよね…
16 17/12/28(木)16:30:01 No.474724174
相手のデッキ情報確認する効果あったらもっと重いコストになるよね
17 17/12/28(木)16:32:01 No.474724454
カタなにもしないゴミカード 能動的にライフコスト払えるくらいか
18 17/12/28(木)16:32:02 No.474724457
ジャッジに確認させますが最適解だったと思う 身内以外とのフリーでは問題発生するけど
19 17/12/28(木)16:33:39 No.474724671
裁定がちゃんとしてたらちょっと前の環境はこれでジーニアス奪い合ってたんじゃないか
20 17/12/28(木)16:33:42 No.474724677
ミラーマッチだとデッキのキーパーツ1枚減らさせて1枚増やせるから強いよねこれ
21 17/12/28(木)16:33:44 No.474724680
何がひどいって嘘つかれてもプレイ中に証明する手段がほぼ無いのが
22 17/12/28(木)16:33:52 No.474724703
なんでこのカードのために他の裁定クソみたいなのに変更する必要が…
23 17/12/28(木)16:34:10 No.474724757
>なんでこのカードのために他の裁定クソみたいなのに変更する必要が… かなりのカードが弱体化したよね…
24 17/12/28(木)16:34:54 No.474724864
マイクラもかなりクソカードだよね ないですって言えばいいし
25 17/12/28(木)16:35:06 No.474724896
>スリーブを付けたプレイは想定してないのいいよね… 何かで不透明なスリーブ付けろとか言ってたような…ってなった
26 17/12/28(木)16:35:21 No.474724929
サイドボード要員としては強いんじゃ? これ一枚で詰むデッキ結構あるだろうし
27 17/12/28(木)16:36:29 No.474725102
>サイドボード要員としては強いんじゃ? >これ一枚で詰むデッキ結構あるだろうし デッキにないですって言えばいいだけ
28 17/12/28(木)16:37:07 [ヴィクトリー・ドラゴン] No.474725183
遊戯王ユーザーのモラルと良心に委ねた結果がこれだよ
29 17/12/28(木)16:37:42 No.474725260
>デッキにないですって言えばいいだけ そこから元から手札にありましたに繋げるムーブ
30 17/12/28(木)16:38:04 No.474725310
こまめな手札シャッフルも忘れるなよ!
31 17/12/28(木)16:38:09 No.474725322
原作のキーカードのOCG化だ 喜ぼう
32 17/12/28(木)16:38:32 No.474725370
これカード指定して相手が入ってませんした後に相手がそのカード使っても 自分がそのカード指定したって証明できないからルール違反を指摘できないとかそういう…?
33 17/12/28(木)16:38:33 No.474725375
>遊戯王ユーザーのモラルと良心に委ねた結果がこれだよ いいよね…デッキ崩し
34 17/12/28(木)16:38:53 No.474725431
普通にデッキ確認させろや!
35 17/12/28(木)16:38:53 No.474725432
遊戯王プレイヤーは不正はしないしジャッジとの癒着もしないんですけど?
36 17/12/28(木)16:39:03 No.474725454
>これカード指定して相手が入ってませんした後に相手がそのカード使っても >自分がそのカード指定したって証明できないからルール違反を指摘できないとかそういう…? はー?一向に元から手札にありましたがー?
37 17/12/28(木)16:39:11 No.474725474
>>デッキにないですって言えばいいだけ >そこから元から手札にありましたに繋げるムーブ ハンデスで強制公開させてジャッジキル
38 17/12/28(木)16:39:41 No.474725545
>これカード指定して相手が入ってませんした後に相手がそのカード使っても >自分がそのカード指定したって証明できないからルール違反を指摘できないとかそういう…? いや最初から手札にあっただけですけど? 言いがかりやめてくだち!
39 17/12/28(木)16:40:06 No.474725607
相手が強謙使った直後ならいける…?
40 17/12/28(木)16:40:16 No.474725632
mtgはこの手のカードは打った側が確認するとか何かモラルがちょっと酷いよね もっと相手を信用しようよ
41 17/12/28(木)16:40:27 No.474725645
>自分がそのカード指定したって証明できないからルール違反を指摘できないとかそういう…? うんそういう 遊戯はちゃんとオシリス出したいい子
42 17/12/28(木)16:40:48 No.474725693
俺のジャイアント・ボマー・エアレイドがー!
43 17/12/28(木)16:40:54 No.474725717
>mtgはこの手のカードは打った側が確認するとか何かモラルがちょっと酷いよね >もっと相手を信用しようよ マジックは素晴らしいな…
44 17/12/28(木)16:41:24 No.474725775
ゲーム進行に第三者が必要なレベルだ…
45 17/12/28(木)16:41:40 No.474725809
このカード使った後にデッキ破壊すればいけなくはないけどそんなことしてる暇があったら普通に環境に適したデッキ組んだ方が手っ取り早いのがひどい 相手からデッキ削ってくれるカードの代表である強貪はこっちからは確認できないのもひどい
46 17/12/28(木)16:41:52 No.474725842
炎王ストラクの問題まだ解決してなかったの・・・
47 17/12/28(木)16:42:31 No.474725934
ゲームのルールとして確認が必須であるとは定めておりません。 まずはプレイヤー同士でどのように対戦を進行するか話し合い、解決できない場合はジャッジの判断を仰いでください。
48 17/12/28(木)16:42:41 No.474725959
相手のモラルに任せると不正が横行するけど 使った側が確認するでもドサクサの窃盗があり得るからな…
49 17/12/28(木)16:42:56 No.474725990
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは性善説を支持しております 今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします
50 17/12/28(木)16:43:08 No.474726023
発売したばかりのカードにケチつけるような裁定出すっておかしくない?
51 17/12/28(木)16:43:08 No.474726024
>>mtgはこの手のカードは打った側が確認するとか何かモラルがちょっと酷いよね >>もっと相手を信用しようよ >マジックは素晴らしいな… mtgでも毎年イカサマで違反者結構でてるしバレてないだけで遊戯王も滅茶苦茶多いんだろうな
52 17/12/28(木)16:44:08 No.474726168
>相手のモラルに任せると不正が横行するけど >使った側が確認するでもドサクサの窃盗があり得るからな… スリーブ別なら判断しやすいけど公式はスリーブ着用を想定していないというね なら最初から公式で売るなや
53 17/12/28(木)16:44:13 No.474726189
だいたいのカードゲームの非公開領域指定効果って 対象が存在しないなら相手プレイヤーかジャッジに確認してもらってくださいだよね ちょっと相手への信頼足りてなくない?
54 17/12/28(木)16:44:53 No.474726292
>遊戯王も滅茶苦茶多いんだろうな 分母が最大なせいが大きいんだけどそれだけとも言い切れないのが遊戯王
55 17/12/28(木)16:45:11 No.474726333
これの一番ひどいのは嘘ついた事に対しての罰則が明確に規定されてないのが…
56 17/12/28(木)16:46:11 No.474726464
アークナイトとかいう一時期大流行した窃盗用カード
57 17/12/28(木)16:46:14 No.474726472
相手にデッキ公開させる一文を乗せればよかったのでは?
58 17/12/28(木)16:46:14 No.474726474
>Q:宣言したカードが相手のデッキに無いと言われた場合、証明する為に相手のデッキを確認できますか? >A:ゲームのルールとして確認が必須であるとは定めておりません。 >まずはプレイヤー同士でどのように対戦を進行するか話し合い、解決できない場合はジャッジの判断を仰いでください。(16/06/15)
59 17/12/28(木)16:46:16 No.474726478
相手の良心とかいうクソは犬に食わせて俺はデジタルカードゲームをするぜー!
60 17/12/28(木)16:46:20 No.474726490
そもそもこんなカードを刷るなって話になる
61 17/12/28(木)16:46:27 No.474726507
嘘ついてたらジャッジキルって裁定にすれば天声の服従ジャッジキルが流行ったかも知れないのに…
62 17/12/28(木)16:47:06 No.474726597
撲滅抹殺でお互いデッキ確認出来たと思うけどあれもルール変わったの?
63 17/12/28(木)16:47:30 No.474726660
何のための第三者としてのジャッジなの…?
64 17/12/28(木)16:47:32 No.474726667
>相手の良心とかいうクソは犬に食わせて俺はデジタルカードゲームをするぜー! 6の正統進化のタッグフォース7まだ?
65 17/12/28(木)16:48:37 No.474726832
長年ほったらかしだけど大逆転じゃない方のクイズとかパラサイドも存在しちゃダメなカードだと思う
66 17/12/28(木)16:48:49 No.474726866
昔の裏面違うカードを使用するときは不透明なスリーブ使用を義務付けてたのにスリーブを使ってる事を想定してなかった公式だぞ
67 17/12/28(木)16:48:51 No.474726872
>撲滅抹殺でお互いデッキ確認出来たと思うけどあれもルール変わったの? そいつらはテキストにデッキ確認って書いてあるから大丈夫よ
68 17/12/28(木)16:48:54 No.474726877
これ刷るまでちゃんと確認義務あったからマジで刷るなとしか言いようの無いカードなんだよな…
69 17/12/28(木)16:50:50 No.474727196
>これ刷るまでちゃんと確認義務あったからマジで刷るなとしか言いようの無いカードなんだよな… というか本当になんで突然裁定変えたのかがわからない…
70 17/12/28(木)16:51:31 No.474727296
そこで使うのが… このマインドスキャン!
71 17/12/28(木)16:51:42 No.474727329
俺の王家の生贄が…
72 17/12/28(木)16:51:52 No.474727352
クイズ発動して相手がこっちの墓地を視界に入れたらジャッジキルできるんだよね
73 17/12/28(木)16:52:12 No.474727393
強制サーチ効果で不発になった場合にデッキ公開しなくても良くなったからカードによっては強化なんだよね それの代償にしては大きすぎるが
74 17/12/28(木)16:52:34 No.474727440
>というか本当になんで突然裁定変えたのかがわからない… 裁定書いた人間が以前のルールと裁定知らなかったんだなきっと
75 17/12/28(木)16:54:15 No.474727723
>強制サーチ効果で不発になった場合にデッキ公開しなくても良くなったからカードによっては強化なんだよね >それの代償にしては大きすぎるが その場合もカード名指定なら場と墓地に3枚存在していて無い事が明白な場合は公開義務無かったし カテゴリ指定ならサーチ先無くなる事がほぼ無い上にそんな状況ならデッキ確認するうまあじ薄いし 強化と言うにも…
76 17/12/28(木)16:56:07 No.474728020
強貪でキーカードが吹っ飛んだなってのがばれないし
77 17/12/28(木)16:56:33 No.474728102
>強制サーチ効果で不発になった場合にデッキ公開しなくても良くなったからカードによっては強化なんだよね それも全部任意サーチで見つからなかったことにしてもよいでいいのにね
78 17/12/28(木)16:56:42 No.474728128
キーカードが必要なデッキに強貪使うんじゃないよ
79 17/12/28(木)16:56:55 No.474728166
>クイズ発動して相手がこっちの墓地を視界に入れたらジャッジキルできるんだよね 墓地ゾーンを眺めるのは墓地の確認に入らないから墓地にモンスター1枚しかなかったら見ながら答えられるという
80 17/12/28(木)16:58:49 No.474728453
>というか本当になんで突然裁定変えたのかがわからない… 今までのデッキ確認できるカードって微妙なの多かったから 先1で使えて当たった時のリターンも割とあって外れてもデッキピーピングできるこいつは強すぎるって判断じゃないの >そもそもこんなカード刷るな
81 17/12/28(木)17:00:30 No.474728740
コナミな雰囲気でカードを刷っている
82 17/12/28(木)17:00:37 No.474728755
原作からしていかさまマシマシな時があるからしゃーなしだな
83 17/12/28(木)17:01:17 No.474728870
てっきりルール整理をかねてデッキとか手札を確認するって一文入れて再販すると思ってた みんなしんだ
84 17/12/28(木)17:02:35 No.474729099
チラ見Rでウイルス強化されるかなとワクワクしてたけど裁定変更思い出してへこんだ
85 17/12/28(木)17:04:25 No.474729394
ウイルスは確認するから心配するようなことは無いと思うが
86 17/12/28(木)17:05:57 No.474729672
>ウイルスは確認するから心配するようなことは無いと思うが 確認あったのね…ごめん…
87 17/12/28(木)17:06:50 No.474729816
上でもちょっと出てるけどこいつに確認義務あったら ジーニアス指定しまーす 無い? デッキ確認しまーす うららが2枚でうさぎとGは全部残ってますねー ソリティア始めまーす みたいになったんだろうな…
88 17/12/28(木)17:08:38 No.474730077
テキストに書いてない処理させる方が変だし仕方ないね デッキサーチ系もシャッフルって書かれて無いのはシャッフルしなくていいよね…
89 17/12/28(木)17:10:09 No.474730322
全然わからない 俺達は雰囲気で裁定を決めている
90 17/12/28(木)17:11:20 No.474730516
言ってしまえばおしまいなんだが特殊裁定じゃなくてルールを固めろ