17/12/28(木)12:51:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/28(木)12:51:03 No.474693758
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/28(木)12:58:34 No.474694932
紙をズタズタにするやつ
2 17/12/28(木)12:59:21 No.474695068
何用なのこれ
3 17/12/28(木)12:59:29 No.474695086
表面を削り取って消しましたと主張するやつ
4 17/12/28(木)13:00:19 No.474695202
インクは消せない…紙を削ればいいじゃん!
5 17/12/28(木)13:02:30 No.474695520
弾け消し遊びの最強存在
6 17/12/28(木)13:03:50 No.474695722
通称砂消し
7 17/12/28(木)13:04:21 No.474695796
力加減と角度の両方がベストでないと紙がグシャグシャになったり穴空けることになる
8 17/12/28(木)13:05:33 No.474695980
記録改ざんアイテム
9 17/12/28(木)13:06:44 No.474696156
掃除以外で使ったことない
10 17/12/28(木)13:07:09 No.474696211
羊皮紙文化の発想
11 17/12/28(木)13:07:15 No.474696228
ボールペンケセルーノ
12 17/12/28(木)13:12:08 No.474696886
いい感じにテープやノリの汚れ落したりもしてた
13 17/12/28(木)13:13:54 No.474697125
やすり
14 17/12/28(木)13:13:59 No.474697133
凄い久しぶりに見た
15 17/12/28(木)13:18:30 No.474697739
消せるボールペンもインクを見えなくしてるだけだしな 実際消すなら削るしかないよね
16 17/12/28(木)13:22:28 No.474698298
美味いよね…
17 17/12/28(木)13:22:32 No.474698309
学校の藁半紙プリントの破壊者 今でも藁半紙使ってるかは知らないけど
18 17/12/28(木)13:26:20 No.474698792
消しゴムふうヤスリ
19 17/12/28(木)13:34:54 No.474699829
>通称砂消し えっ通称だったの
20 17/12/28(木)13:36:04 No.474699952
>消せるボールペンもインクを見えなくしてるだけだしな >実際消すなら削るしかないよね フリクションは温めたら消せるが冷やすと復活もさせられるし…
21 17/12/28(木)13:36:37 No.474700026
スクリーントーンをぼんやりした感じに削れるやつ
22 17/12/28(木)13:37:08 No.474700084
本来なら修正印が必要な書類もこいつで削って書き直せば修正印要らずだよ
23 17/12/28(木)13:37:28 No.474700141
役所で書類のちょっとしたミスを誤魔化すのに使う
24 17/12/28(木)13:38:34 No.474700289
>学校の藁半紙プリントの破壊者 >今でも藁半紙使ってるかは知らないけど 藁半紙よりコピー用紙の方がコスト安くなっちゃってるから… GYOUSYAが癒着して納入し続けてない限りは使われなくなりつつある
25 17/12/28(木)13:38:35 No.474700293
消した上から書いて毛羽立った線になるまでがセット
26 17/12/28(木)13:39:58 No.474700470
これゲルインクのボールペンとか万年筆みたいに浸透するインクのは削りきれないのでは…
27 17/12/28(木)13:42:23 No.474700768
製図用ってイメージが強い
28 17/12/28(木)13:45:00 No.474701090
修正テープでいいよね
29 17/12/28(木)13:51:38 No.474702003
ほんのりくさい
30 17/12/28(木)13:51:54 No.474702049
修正インク「乾くまで絶対触るなよ!?」
31 17/12/28(木)13:52:10 No.474702091
>フリクションは温めたら消せるが冷やすと復活もさせられるし… 保存には全く向いてないよね…
32 17/12/28(木)13:53:40 No.474702290
普通の消しゴムみたいに使うとまるで消えない
33 17/12/28(木)13:54:33 No.474702398
技術が発展してもアンドゥ・リドゥつきのボールペンはまだ出来ないのか
34 17/12/28(木)13:57:23 No.474702797
普通の消ゴムの部分は全然消えない
35 17/12/28(木)13:57:38 No.474702839
>修正インク「乾くまで絶対触るなよ!?」 乾いてもペン先で削れる…