虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/28(木)12:44:40 衣食住... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1514432680439.jpg 17/12/28(木)12:44:40 No.474692754

衣食住がほぼ完全補償で医療費はゼロ、各種免許も無料で取れて、週休二日を徹底して仕事も17時に終わり、夏季休暇、年末年始、有給休暇も存在して、安定した給料に各種手当、退役すると絶対にどこか仕事を自衛隊が斡旋してくれる 待遇かなり良いな自衛隊…

1 17/12/28(木)12:48:06 No.474693282

週休2日は職種や職場によるんじゃねえかな

2 17/12/28(木)12:48:57 No.474693420

災害時とか海上勤務だと週休二日は無理だと…

3 17/12/28(木)12:49:09 No.474693446

>衣食住がほぼ完全補償で医療費はゼロ、各種免許も無料で取れて、週休二日を徹底して仕事も17時に終わり、夏季休暇、年末年始、有給休暇も存在して、安定した給料に各種手当、退役すると絶対にどこか仕事を自衛隊が斡旋してくれる >待遇かなり良いな自衛隊… 長期休暇も長いぞ!

4 17/12/28(木)12:49:20 No.474693479

23日からもう休んでた

5 17/12/28(木)12:49:58 No.474693576

喫煙当然だから俺には無理だな…ってなった

6 17/12/28(木)12:50:20 No.474693654

いじめら並みじゃない

7 17/12/28(木)12:50:51 No.474693724

そんな簡単に免許取れないと聞いた

8 17/12/28(木)12:51:46 No.474693879

自殺多くないか自衛隊

9 17/12/28(木)12:52:18 No.474693953

バブル時代は公務員になるのはアホって言われてたしまして左翼運動なんかも起こってたから自衛隊に人が集まらずに直接街中でスカウトしてたらしい アメリカだと今もやってる事だけど今じゃ学歴ないと日本は自衛官になれない

10 17/12/28(木)12:53:28 No.474694119

今若い子少ないから取れるよ免許 ただ大型は自衛隊車輌限定で解除は自腹

11 17/12/28(木)12:54:31 No.474694281

フリーターしてた友人と久々にあったら陸自に行っていたらしく浅黒くがっしりしていた アトピーだった肌もかなり綺麗になっていた

12 17/12/28(木)12:54:36 No.474694291

>喫煙当然だから俺には無理だな…ってなった 別に俺非喫煙者だけど

13 17/12/28(木)12:54:39 No.474694296

待遇面はかなりいいけど体育会系なのでイジメもやっぱりある

14 17/12/28(木)12:54:44 No.474694309

ああそういやパトレイバーかなんだったかで自衛隊で特殊大型とったら辞めるみたいな話しあったな

15 17/12/28(木)12:55:37 No.474694458

>別に俺非喫煙者だけど タバコの煙が体質的に合わんのよ

16 17/12/28(木)12:57:04 No.474694707

いじめられなきゃいいじゃん

17 17/12/28(木)12:57:27 No.474694778

禁煙推してくるからみんな挑戦するけど大抵失敗してるの面白い

18 17/12/28(木)12:57:55 No.474694837

東日本大地震なんかは遺体処理で心壊れかけた人多数だったみたいよ

19 17/12/28(木)12:57:59 No.474694847

イジメがかなりやばい コミュ強だけど普通に頭悪いってやつが行くといいかもな 発達系が行ったら地獄

20 17/12/28(木)12:59:32 No.474695094

小中高全てでいじめられた被いじめのエキスパートの俺は絶対無理だな…

21 17/12/28(木)13:01:27 No.474695361

ノロマだと寝てるときに石鹸でぶん殴られる職場はやだなぁ

22 17/12/28(木)13:01:40 No.474695391

>アメリカだと今もやってる事だけど今じゃ学歴ないと日本は自衛官になれない まぁ本物のバカでもなれるよとは言わないけど 今本当に人が居なくてめっちゃ募集中だからそんなこと言わないでほしい

23 17/12/28(木)13:01:48 No.474695422

弟自衛隊だけど入隊時に宗派聞かれるらしいぞ 死んだときのための

24 17/12/28(木)13:02:05 No.474695455

連帯責任だから 一人でもグズがいると地獄

25 17/12/28(木)13:02:14 No.474695477

起床後5分で大盛りカツ丼平らげるとか無理

26 17/12/28(木)13:02:24 No.474695507

言われた作業がきちんと出来れば大丈夫よ

27 17/12/28(木)13:03:40 No.474695696

就活の時に自衛隊のブースで色々と言われたけど本当に待遇面は凄いね 結局太ってたから一般企業に就職したけど

28 17/12/28(木)13:04:26 No.474695815

自衛隊出身者は使い物にならない指示待ち人間ばかりだ 職業柄仕方ないんだろうけど

29 17/12/28(木)13:04:46 No.474695873

>言われた作業がきちんと出来れば大丈夫よ 班内にできない奴がいると…

30 17/12/28(木)13:05:07 No.474695925

うちの親父退役してもろくな職に就いてねーぞ

31 17/12/28(木)13:05:20 No.474695958

虚弱マンだった俺は諦めたよ

32 17/12/28(木)13:05:51 No.474696027

今でも中卒定時制高校から自衛隊って新隊員もいくらでもいるし一般隊員なら簡単になれらぁ 防大入りたいとかA幹部なりたいなら学歴いるかもだけど

33 17/12/28(木)13:06:01 No.474696054

>ノロマだと寝てるときに石鹸でぶん殴られる職場はやだなぁ どんな場所だと思ってんの…

34 17/12/28(木)13:06:34 No.474696131

>うちの親父退役してもろくな職に就いてねーぞ 斡旋はしてくれるけど民間警備、ドライバー、介護なんかが多いみたいね だから斡旋は別にいいと自分で一般企業見つけて就活する人もいる

35 17/12/28(木)13:06:56 No.474696176

スターウォーズで自衛官募集CMが流れてせめてもうちょっと現代っぽいのでCMやれよと思った

36 17/12/28(木)13:06:57 No.474696180

人生で一度も泣いたことのないような屈強な男が泣くって元レンジャーの空手の先生が言ってたし…

37 17/12/28(木)13:07:14 No.474696221

入ってしまえば檻の中だから何とかなるよ バックれればいいバイトと違って辞めるのに労力要るからな

38 17/12/28(木)13:07:25 No.474696253

自衛官じゃなくて事務官て手もあるぞ フォークぐらいなら取らしてくれるし住む場所はさすがに用意してくれないが

39 17/12/28(木)13:07:46 No.474696302

>自衛隊出身者は使い物にならない指示待ち人間ばかりだ >職業柄仕方ないんだろうけど その会社が指示のできないなぁなぁぐだぐだなだけでは……

40 17/12/28(木)13:07:57 No.474696330

年いってもやれる仕事じゃないのがなぁ

41 17/12/28(木)13:08:36 No.474696418

まぁでも民間ならクビじゃねぇかってレベルで手酷い失敗しても丸刈りにしてすいませんって言うと許さない奴がダメだみたいな空気だから そういう意味では楽は楽だぞ

42 17/12/28(木)13:09:46 No.474696560

>自衛官じゃなくて事務官て手もあるぞ >フォークぐらいなら取らしてくれるし住む場所はさすがに用意してくれないが 給料陸士クラスと聞いて絶対になるまい…と思った

43 17/12/28(木)13:09:50 No.474696568

自衛隊は昔のイメージで言われてて今はそれほどじゃないよって部分もある 喫煙者や酒飲みは本当に減ったし ただ定年が早いとか残業代って制度はないとかは知っといたほうがいいよね

44 17/12/28(木)13:09:56 No.474696578

全然楽じゃないです大変です やりがいはあります ってカラスが言ってた

45 17/12/28(木)13:10:08 No.474696603

>タバコの煙が体質的に合わんのよ 今めっちゃ禁煙政策で逆に喫煙者の肩身が狭いぞ 強制禁煙させられるし

46 17/12/28(木)13:11:41 No.474696825

ド底辺→底辺→ちょっと底辺ぐらいには改善してるぞ 求人倍率高い云々ってのは嘘だけど

47 17/12/28(木)13:11:53 No.474696842

>給料陸士クラスと聞いて絶対になるまい…と思った そりゃペーペーの時はだよ…入って数年で3曹 10年経てば幹部自衛官と同じだ もちろん扱いも幹部になるから論文とかは書かされるが

48 17/12/28(木)13:12:05 No.474696873

>ただ定年が早い これが一番ネックだと思う 結構苦労してる人が多い 回避したいなら音楽科で入るか幹部になるしかねぇ

49 17/12/28(木)13:12:07 No.474696880

17時に課業終了はレアな部隊では?

50 17/12/28(木)13:12:19 No.474696912

インドア派だから無理だわ 体汚れるのが我慢できない

51 17/12/28(木)13:12:45 No.474696970

下っ端のまま年取った人ってどうしてるんだろうと思ったら そのままきつい仕事してるんだね

52 17/12/28(木)13:13:16 No.474697039

少年院行くか自衛隊行くか選べって言われてレンジャーまでやった猫さんは レンジャーはきついけど潜水艦はもっときついからあれだけはやめとけって言ってた

53 17/12/28(木)13:13:17 No.474697043

民間の体育会系気質が駄目なら当然合わないと思う

54 17/12/28(木)13:13:29 No.474697067

退官後の斡旋っつっても防大出身者と一般曹士クラスじゃ選択肢がケタ違いだし 地方自治体で防災アドバイザーとかやれる人もいればスーパーでお惣菜並べる人もいるし

55 17/12/28(木)13:13:55 No.474697129

>これが一番ネックだと思う とはいえ肉体系も肉体系だから定年早いのは仕方ないんだが パワーアーマーとかそういうの導入されたら多少マシになるのかねえ

56 17/12/28(木)13:14:39 No.474697215

>回避したいなら音楽科で入るか幹部になるしかねぇ 幹部になったって大体の人は56前後だからなぁ 全国転勤あって引っ越し手当だけじゃ赤字出るから額面ほど裕福じゃないしね

57 17/12/28(木)13:15:19 No.474697307

潜水艦じゃなくて潜水士のことだと思うんぬ

58 17/12/28(木)13:15:26 No.474697326

後方職種は定年伸ばすとかいう話もあっけどね 退官した自衛官の再就職に大反対してる人たちがもう少し減ってくれたらやりやすいんだけどなぁ

59 17/12/28(木)13:16:07 No.474697416

実際こんなに待遇いいのか自衛官って

60 17/12/28(木)13:16:35 No.474697467

現場仕事にチラホラ元自が来ててなんでこんな所に…ってなった

61 17/12/28(木)13:16:43 No.474697485

そもそも防大入れる奴は世の大抵の大学余裕で入れるからな

62 17/12/28(木)13:16:45 No.474697489

17時に毎日帰れる部隊がないとは言わないがそういう部隊だけを経験して定年を迎えられることはないぞ 今は曹士もバンバン幕に呼ばれる時代だ

63 17/12/28(木)13:17:18 No.474697572

>実際こんなに待遇いいのか自衛官って 全体が下がりすぎて相対的に良くなったというのが正しいかなって

64 17/12/28(木)13:17:58 No.474697658

軍隊に入った方がマシな待遇って国としてアウトに近いかもしれん…

65 17/12/28(木)13:18:22 No.474697725

>実際こんなに待遇いいのか自衛官って 事に望んでは~って所が大きい 実際そんな事考えながら勤務してる奴は少数派だけど

66 17/12/28(木)13:18:37 No.474697760

潜水艦は適正あるならめっちゃ楽っていうからな 適正ないとメンタル直行だけど

67 17/12/28(木)13:18:38 No.474697764

じゃあなんで「」は自衛官にならないの? 待遇いいんだよ?

68 17/12/28(木)13:18:44 No.474697784

仮にも命を張る仕事なんだから他よりマシなくらいがちょうどいいのでは…

69 17/12/28(木)13:18:46 No.474697786

高校野球でしごかれた奴が入ると凄い温いとか言う世界

70 17/12/28(木)13:19:03 No.474697823

>実際こんなに待遇いいのか自衛官って 嘘じゃないけど本当でもない 各種免許は取れるけど配属された部隊で必要と判断された免許じゃないと取らしてくんない だから東京のど真ん中で事務仕事メインのところに配属されたら大型だのフォークだのは当然取れない 仕事はまぁ正直部隊で当たり外れあって毎日5時ピンで帰れるところもあれば23時ぐらいが当たり前ってところや毎日午前様になるところもある

71 17/12/28(木)13:19:34 No.474697891

>軍隊に入った方がマシな待遇って国としてアウトに近いかもしれん… 北朝鮮もやたら軍隊の規模がデカイ理由の一つが軍隊に入ると衣食住は最低限補償してくれるからって聞いた 今は軍人が痩せ細ってるけど

72 17/12/28(木)13:19:41 No.474697904

自分の将来のためにもまず社会性鍛えたいって人にもいいよね 少子化が国難にまでなってるんだし 社会性つけてからの婚活は成功率あがるだろうし

73 17/12/28(木)13:19:47 No.474697922

日本国内で合法的に銃が撃ちたいならなろう自衛隊員

74 17/12/28(木)13:20:20 No.474697992

眼鏡2人がちんげ燃やされてる画像って陸上自衛隊?

75 17/12/28(木)13:20:31 No.474698021

地連のおっさんが建てたスレ 事実を伝える元自衛官たち

76 17/12/28(木)13:20:35 No.474698033

>軍隊に入った方がマシな待遇って国としてアウトに近いかもしれん… 「」ちゃん 軍隊はエリートなんで普通はそのへんの企業より待遇いい

77 17/12/28(木)13:21:03 No.474698098

配属先って完全運なの? 希望できたりしないの?

78 17/12/28(木)13:21:34 No.474698168

>配属先って完全運なの? >希望できたりしないの? 希望聞いて適正チェックして決めるとかじゃなかったか

79 17/12/28(木)13:21:37 No.474698177

昔から軍人は待遇いいんだよ

80 17/12/28(木)13:21:57 No.474698223

>日本国内で合法的に銃が撃ちたいならなろう自衛隊員 アメリカに合同訓練だかに行った身内曰くあっちは銃バンバン撃ちまくって薬莢もそのまま放置だけど こっちは薬莢一つ見つからないと大騒ぎだからあっちはいいなって言ってた

81 17/12/28(木)13:21:58 No.474698227

社会性は一般社会で身に着けよう 閉鎖してるから普通の社会性は身に付かんぞ男子高からそのままのノリで生きてるような人たちがいるぞ

82 17/12/28(木)13:21:59 No.474698231

軍隊は基本的に頭悪い奴らの最後の場所だから アメリカもそうだし 日本もそう アメリカもホームレスの4割くらいは体液軍人だ

83 17/12/28(木)13:22:26 No.474698286

>現場仕事にチラホラ元自が来ててなんでこんな所に…ってなった 元自っても一般隊員は21歳ぐらいのときに一回定年がくるし退職金も200万ぐらい出るよ

84 17/12/28(木)13:22:40 No.474698333

人殺す技能持った人間を育てる訳だし 待遇面かなり良くして再就職先も斡旋しないとランボーみたいにけおる人が出てくる

85 17/12/28(木)13:22:45 No.474698345

銀行だけど自衛隊上がりの人が嘱託で沢山いるなあ すごくキッチリしてる人多いわ あと車の運転が真面目

86 17/12/28(木)13:22:48 No.474698351

>軍隊はエリートなんで普通はそのへんの企業より待遇いい 大多数を占める士と曹とかは流石に

87 17/12/28(木)13:23:04 No.474698377

>配属先って完全運なの? >希望できたりしないの? ほぼ適正 希望は聞かれる

88 17/12/28(木)13:23:15 No.474698402

>配属先って完全運なの? >希望できたりしないの? 希望はできるが希望通り配属されるかは運 パイロットになりたいとかならパイロットコースあるけどさ

89 17/12/28(木)13:23:24 No.474698422

>配属先って完全運なの? >希望できたりしないの? 地元配属希望しても基本ムリだって

90 17/12/28(木)13:23:26 No.474698425

>昔から軍人は待遇いいんだよ ただ日本は防衛予算絞りまくってるから経済力のでかさからすると待遇悪くね…?ってなるけどね

91 17/12/28(木)13:23:27 No.474698426

友人に一人いるけど海だから連絡付き難い

92 17/12/28(木)13:23:32 No.474698440

>斡旋はしてくれるけど民間警備、ドライバー、介護なんかが多いみたいね 知り合いがこれでトラック転がしてたよ 今は木こりやってる

93 17/12/28(木)13:23:37 No.474698448

>実際こんなに待遇いいのか自衛官って 配属先による それと残業代は出ないし演習になったら一週間は山の中で昼夜穴掘り生活だし

94 17/12/28(木)13:24:21 No.474698539

銀行はなぜか知らんが退官した自衛官雇ってくれるところ多くて援業いた時はずいぶん助けられたよ こっちも一番良い人送り込むけど

95 17/12/28(木)13:24:45 No.474698584

有事の際に安全圏にいたい人間がお金を稼いで 前線に出て死ぬかもしれない人間を養うのは自然なこと

96 17/12/28(木)13:25:06 No.474698647

陸海空でまた違うからな… 上の方で出てるレスはほとんど陸自の話だな

97 17/12/28(木)13:26:00 No.474698742

通用路とランニングコースが被ってていちいち道開けてもらって申し訳ないやね

98 17/12/28(木)13:26:13 No.474698765

まぁ再就職先の良し悪しが元の立場によるって自衛隊に限らないよね… 下っ端ならそれなりの場所になるとしか

99 17/12/28(木)13:26:13 No.474698766

>陸海空でまた違うからな… >上の方で出てるレスはほとんど陸自の話だな 陸が一番なりやすくて数も多いんでない

100 17/12/28(木)13:26:32 No.474698815

まぁ軍人上がりが潰しが聞くならアメリカであんな問題にもならないだろうし 考えものだよな

101 17/12/28(木)13:27:07 No.474698883

サンデーの自衛隊漫画みてるが あんなの現実にあるの?

102 17/12/28(木)13:27:14 No.474698902

>体液軍人だ T-1000みたいでカッコいい

103 17/12/28(木)13:27:16 No.474698906

というか地元配属されても2年か3年で転勤だからな 陸と空は結婚して家買えば地元→単身赴任→地元でループさせてくれるけど海はダメだし

104 17/12/28(木)13:27:42 No.474698961

>まぁ軍人上がりが潰しが聞くならアメリカであんな問題にもならないだろうし >考えものだよな 米軍と自衛隊じゃ比較してもしゃーなくないか

105 17/12/28(木)13:27:48 No.474698973

体育会系だからいじめこわいとかよく言われるけど 非体育会系っていじめがないものなの?

106 17/12/28(木)13:28:00 No.474698999

>サンデーの自衛隊漫画みてるが >あんなの現実にあるの? どれを指してあんなのと言うのか分からんが比較的真面目に取材して真面目に描いてると思うぞ

107 17/12/28(木)13:28:03 No.474699004

>まぁ軍人上がりが潰しが聞くならアメリカであんな問題にもならないだろうし だから大学の費用だすよとかで釣るんだよね

108 17/12/28(木)13:28:04 No.474699006

退役軍人の犯罪率って日本だと殆ど聞いたことないや

109 17/12/28(木)13:28:41 No.474699081

大学受験に失敗して陸上自衛隊入隊したな 二年だけ

110 17/12/28(木)13:28:42 No.474699086

>サンデーの自衛隊漫画みてるが >あんなの現実にあるの? 防大は行ったことないけど内容はかなりあるある漫画だと思う

111 17/12/28(木)13:28:43 No.474699089

>体育会系だからいじめこわいとかよく言われるけど >非体育会系っていじめがないものなの? そりゃ非体育会系よりは多いだろ 学生の頃俺をいじめてたやつは全員体育会系だった

112 17/12/28(木)13:28:51 No.474699107

>各種免許も無料で取れて これって日常で役に立つ免許なのだろうか…

113 17/12/28(木)13:28:52 No.474699108

目の輝き不備はさすがに漫画だけどアゴの形不備!はやられたよ学生時代に

114 17/12/28(木)13:28:55 No.474699116

>下っ端ならそれなりの場所になるとしか 何人かうちの現場に来たけど早い定年で抜けてきた人ほど武勇伝話したがるというか 元自衛隊って看板をアピールしたがる人が多かった気がした

115 17/12/28(木)13:29:21 No.474699174

>有事の際に安全圏にいたい人間がお金を稼いで >前線に出て死ぬかもしれない人間を養うのは自然なこと なのに「戦わせるな!国際平和協力活動にもでるな!」って騒ぐ人たちがいて 90年代あたりまでそれが普通に受け取られてたのがなんというか… 最近になってやっと「戦うために頑張ってる人たちが国のために戦うのが制限されるっておかしくね」って言われるようになってきたけど

116 17/12/28(木)13:29:29 No.474699190

板垣が自衛隊出身だっけ

117 17/12/28(木)13:29:33 No.474699194

フルメタルパニックで海軍、特に潜水艦乗りは離婚率半端ないと聞いたけど仕方ないよね業務上

118 17/12/28(木)13:29:34 No.474699197

>>各種免許も無料で取れて >これって日常で役に立つ免許なのだろうか… 大型持ってる人は再就職やりやすかったりはするねぇ 辞めてバスの運ちゃんなったり 少数派だけどね

119 17/12/28(木)13:29:45 No.474699217

兄弟が防大行ったが高校の頃バリバリの体育会系やってたやつの方が心が折れやすいって言ってた

120 17/12/28(木)13:30:00 No.474699249

>こっちも一番良い人送り込むけど お世話になっておりますぅ 掃除とか庶務も丁寧だしなにかとこっちも助けられてるよ 俺の中での自衛隊さんへの印象めっちゃいい

121 17/12/28(木)13:30:04 No.474699257

昔近辺で元自衛官による爆薬投函事件とかあったらしいし人によるとしか

122 17/12/28(木)13:30:08 No.474699260

>これって日常で役に立つ免許なのだろうか… 運転免許持ってなきゃ金貰いながら取らせてくれるぞ 部署によっては牽引とか大特とかも

123 17/12/28(木)13:30:12 No.474699268

>自衛隊出身者は使い物にならない指示待ち人間ばかりだ >職業柄仕方ないんだろうけど 自衛隊関係なくきちんと指示しろよ

124 17/12/28(木)13:30:48 No.474699344

防大は職業軍人になれってところだから体育会系のノリともまたちょっと違うんだよな…

125 17/12/28(木)13:30:49 No.474699350

のろいから無理だわ

126 17/12/28(木)13:31:03 No.474699377

空自にも門番はいるってしのざき嶺先生が

127 17/12/28(木)13:31:06 No.474699384

>まぁ軍人上がりが潰しが聞くならアメリカであんな問題にもならないだろうし アメリカで問題起こすのは移民系の話よ 移民で人口調整してる国は大帝軍も移民で賄うから

128 17/12/28(木)13:31:07 No.474699386

高卒には資格ありがたいのかもしれないけど んな資格大学生なら普通にやってりゃ取れるしなぁ

129 17/12/28(木)13:31:14 No.474699398

ゴミカスでも試験受かるから怖い

130 17/12/28(木)13:31:22 No.474699413

>陸と空は結婚して家買えば地元→単身赴任→地元でループさせてくれるけど海はダメだし おかげさまで種と金だけ欲しい女に海が人気という そのせいで帰ったら家庭内孤立で構って欲しくて家に放火しちゃった自衛官とかも出ちゃうんだけども

131 17/12/28(木)13:31:25 No.474699422

自衛隊入るなら防大しかないな 一般幹部と曹は中間管理でストレスフルだし士なら民間の方がマシ

132 17/12/28(木)13:31:31 No.474699438

>のろいから無理だわ 早くさせられるから安心しろ

133 17/12/28(木)13:32:33 No.474699554

資格目当てで自衛官ってのはあんまり割に合わない 大学入学費用貯めたくてみたいなのもまだたまにいるけど

134 17/12/28(木)13:32:33 No.474699555

元がスマートとかスポーツマンタイプよりデブが入隊するとすごいぞ 死亡が全部筋肉に置き換わってゴリラになる

135 17/12/28(木)13:32:43 No.474699573

素朴な疑問なんだが 陸 海 空 どれが一番体力的に楽なんだい?

136 17/12/28(木)13:33:07 No.474699621

ヒとかで割とヤンチャしてたのが高卒そのまま陸自ってのを結構見るね

137 17/12/28(木)13:33:09 No.474699630

>アメリカで問題起こすのは移民系の話よ >移民で人口調整してる国は大帝軍も移民で賄うから 移民なんじゃなくて学がないのと貧乏なのが問題の奴らが軍に行くのは日本でも同じなので…

138 17/12/28(木)13:33:15 No.474699638

まぁデブもガリもそれなりに鍛えてはくれる ネクラだとツラいけど

139 17/12/28(木)13:33:19 No.474699645

>防大は職業軍人になれってところだから体育会系のノリともまたちょっと違うんだよな… そうらしい だから俺体育会系でやってきたから大丈夫!ってなめてかかるとえらい目にあうとか

140 17/12/28(木)13:33:48 No.474699704

金ないから軍隊行くって今の日本であるのかな…

141 17/12/28(木)13:34:06 No.474699741

>どれが一番体力的に楽なんだい? 俺は空だけど良かった陸いかなくて…って思うぐらい陸はケタが違う印象

142 17/12/28(木)13:34:08 No.474699745

今の自衛隊大卒ばっかだろ

143 17/12/28(木)13:34:11 No.474699749

飯早く食えっていうのとうんこ早くしろってのが一番無理 もうそれだけでだめだ

144 17/12/28(木)13:34:13 No.474699753

>なのに「戦わせるな!国際平和協力活動にもでるな!」って騒ぐ人たちがいて >90年代あたりまでそれが普通に受け取られてたのがなんというか… だって当の自衛官だって戦うために入ってねえとか言うんだもの 平日昼からパチンコやってるのを自衛隊にスカウトされたような人種だぜ

145 17/12/28(木)13:34:19 No.474699766

潜水艦はまず長期任務だと連絡も取れなくなるしな一般人は

146 17/12/28(木)13:34:29 No.474699781

脂肪付きやすいタイプの方が筋肉も付きやすいので本当に筋肉太りのゴリラが生まれる 元がガリでも鍛えられはするんだけどあんま筋肉量増えない

147 17/12/28(木)13:34:55 No.474699832

>アメリカで問題起こすのは移民系の話よ 移民が問題なのは教養もモラルもないからで それは日本の底辺層も同じ問題あるから

148 17/12/28(木)13:35:04 No.474699845

衣食住保証してくれるけどあまり遊びに行けないので貯金はどんどん貯める お陰で自衛隊のオタク率は割と高い

149 17/12/28(木)13:35:12 No.474699855

知り合いのADHD持ちが陸自に入って8カ月で精神やられて退職 バイト始めたが10ヶ月やって精神やられる その後航空自衛隊に入隊したが8ヶ月目の今精神やられて退職したいらしいが 引き留めたほうがいいかな

150 17/12/28(木)13:35:41 No.474699907

防医だけでなく防大でも任官拒否で罰金250万取るようになったので貧乏人はさらに抜けにくくなったので安心してほしい

151 17/12/28(木)13:35:52 No.474699933

陸からすると空はむしろ体力測定とか見ると適当っていうか雑っていうか… 高射部隊は別だけどお前らそんな体力なくていいのかと思う

152 17/12/28(木)13:35:57 No.474699938

>素朴な疑問なんだが >陸 >海 >空 >どれが一番体力的に楽なんだい? 兵科にもよるけど糞重い通常装備に糞重い追加装備持たされて山頂までダッシュとかが日常なのが陸だよ

153 17/12/28(木)13:36:18 No.474699977

医療自衛隊はどうだろうか?

154 17/12/28(木)13:36:21 No.474699986

アメリカは少子化と無縁ってイメージあるけど貧富の差とか関係なく移住して世代重ねると子供産まなくなる問題かかえてるからな どんどん移民いれていかないと国が回らなくなってる

155 17/12/28(木)13:36:31 No.474700014

>知り合いのADHD持ちが陸自に入って8カ月で精神やられて退職 >バイト始めたが10ヶ月やって精神やられる >その後航空自衛隊に入隊したが8ヶ月目の今精神やられて退職したいらしいが >引き留めたほうがいいかな 病院行けよ…

156 17/12/28(木)13:36:36 No.474700023

就職決まる前に自衛官がうちに勧誘に来た ビシッとしてかっこよかったな

157 17/12/28(木)13:36:40 No.474700030

陸も山入っちゃうと全然連絡とれなくなるな

158 17/12/28(木)13:37:05 No.474700078

そら防大は赤字しか出ないような組織なのに任官拒否までされたらたまらんし… それなら途中で退学してくれたほうがいいねん

159 17/12/28(木)13:37:10 No.474700087

>防医だけでなく防大でも任官拒否で罰金250万取るようになったので貧乏人>はさらに抜けにくくなったので安心してほしい そら防大からすると手塩かけて援助したのにふざけるなとなるし当然っちゃ当然だし…

160 17/12/28(木)13:37:20 No.474700116

>>素朴な疑問なんだが >>陸 >>海 >>空 >>どれが一番体力的に楽なんだい? >兵科にもよるけど糞重い通常装備に糞重い追加装備持たされて山頂までダッシュとかが日常なのが陸だよ つまり体力に自信ないなら海か空狙えと?

161 17/12/28(木)13:37:26 No.474700133

>衣食住保証してくれるけどあまり遊びに行けないので貯金はどんどん貯める 嫁候補からすると良い物件ってことだよね

162 17/12/28(木)13:37:38 No.474700164

>脂肪付きやすいタイプの方が筋肉も付きやすいので本当に筋肉太りのゴリラが生まれる >元がガリでも鍛えられはするんだけどあんま筋肉量増えない ただ検定種目の構成上ゴリラタイプはあんまり成績上がらないのよね 銃剣道盛んなとこならいいかもしれないけど

163 17/12/28(木)13:37:47 No.474700184

朝五時に土嚢担いで走って自主トレするって空道の東先生が

164 17/12/28(木)13:37:57 No.474700198

数十キロ~百キロ抱えて走って登山!陸! 帰って来れない!海!

165 17/12/28(木)13:37:59 No.474700201

空って視力制限あるんじゃないの?

166 17/12/28(木)13:38:23 No.474700254

>つまり体力に自信ないなら海か空狙えと? 体力はなくてもつくよ つけられるよ

167 17/12/28(木)13:38:28 No.474700270

金かけてるって意味では他のところも一緒なんですけどね って無職が多いここでそういうの言ってるの見るとちょっと面白いな

168 17/12/28(木)13:38:32 No.474700285

警備会社で働いてる人なら同僚が元自衛隊とか高確率であると思うけど 俺が入ってた施設警備にいた元自衛官の人は身体能力は凄かったけど基本普通のおっさんだった

169 17/12/28(木)13:38:51 No.474700330

>つまり体力に自信ないなら海か空狙えと? 入隊時点では陸海空全部体力つけさせられるけどね でも陸が一番体力要求されるのは間違いないよ

170 17/12/28(木)13:38:52 No.474700335

陸も幹部になれば楽になるぞ 弟も昔はムキムキだったのに今はぷよ気味になったし

171 17/12/28(木)13:39:08 No.474700364

そいつは陸自でのろまだの馬鹿だの根暗だのいじめられて退職した 空自では今いじめられてないらしいが失敗しまくって申し訳なさと 俺のせいで飛行機落ちたらどうしようって不安に襲われるらしい

172 17/12/28(木)13:39:30 No.474700402

>朝五時に土嚢担いで走って自主トレするって空道の東先生が 陸自より優しいトレーニングだな

173 17/12/28(木)13:39:39 No.474700433

>空って視力制限あるんじゃないの? パイロットだけはね でもアメリカでレーシックOKになるみたいだし日本も緩くなるよ

174 17/12/28(木)13:39:46 No.474700449

そんな自衛隊からも変態呼ばわりされるのが空挺部隊

175 17/12/28(木)13:39:51 No.474700459

>だって当の自衛官だって戦うために入ってねえとか言うんだもの 教導側すら実戦経験してない人だらけなんだから仕方ない部分もある… でもやっと自立する時期が来たみたいだし徐々に変わっていくさ

176 17/12/28(木)13:40:12 No.474700501

>そんな自衛隊からも変態呼ばわりされるのが空挺部隊 第一狂ってる団

177 17/12/28(木)13:40:23 No.474700526

物騒な言い方ですまないが 人を殺す可能性が高いのはどの部隊になるんだい?

178 17/12/28(木)13:40:36 No.474700543

>空自では今いじめられてないらしいが失敗しまくって申し訳なさと >俺のせいで飛行機落ちたらどうしようって不安に襲われるらしい 平成の逆噴射機長だこれ いや平成ももう終わりか…

179 17/12/28(木)13:41:07 No.474700595

戦う気も実戦経験もなくても いつだったか演習で米軍が酷い目に遭いまくってたくらいには練度だけ高いよ

180 17/12/28(木)13:41:07 No.474700596

>物騒な言い方ですまないが >人を殺す可能性が高いのはどの部隊になるんだい? 派遣舞台に選ばれそうな陸とかじゃない

181 17/12/28(木)13:41:08 No.474700600

ネット国士をさらって放り込めば良いんだろうけどなぁ やる気に満ち溢れた素晴らしい自衛隊になるだろうに

182 17/12/28(木)13:41:09 No.474700602

>人を殺す可能性が高いのはどの部隊になるんだい? 陸海空のどれかってこと?

183 17/12/28(木)13:41:20 No.474700624

クソハードとはいえ金貰って高度な教育4年受けられるんだもんね防大…

184 17/12/28(木)13:41:34 No.474700654

>ネット国士をさらって放り込めば良いんだろうけどなぁ >やる気に満ち溢れた素晴らしい自衛隊になるだろうに ああいうのは口だけだから…

185 17/12/28(木)13:41:46 No.474700673

>>衣食住保証してくれるけどあまり遊びに行けないので貯金はどんどん貯める >嫁候補からすると良い物件ってことだよね いやでも奥さんも結構大変よ 引っ越し多くて地元いられないのに船乗ってるなり山篭ってるなりで子育ては一人でやんなきゃならん場面多いし 安いからって官舎入ると人間関係も大変だし 子供産むのが30ぐらいだとさぁ大学入学!って時期に旦那が定年になってお給料グッと減るし

186 17/12/28(木)13:42:00 No.474700706

>物騒な言い方ですまないが >人を殺す可能性が高いのはどの部隊になるんだい? ぜんぶ

187 17/12/28(木)13:42:13 No.474700742

>物騒な言い方ですまないが >人を殺す可能性が高いのはどの部隊になるんだい? 島国だし侵略戦争うけると海じゃないかな 陸自が活躍するのは上陸された時点で末期もいい所だし あと殺す殺さない云々は無しにしても2~3日に一回はロシア人と顔合わせる空自もいる

188 17/12/28(木)13:42:23 No.474700770

警務隊

189 17/12/28(木)13:42:28 No.474700780

税金注いでもらってるってだけなら小中高校他国公立全てそうだし…

190 17/12/28(木)13:42:32 No.474700787

>ああいうのは口だけだから… 口だけの奴を身体動かして口聴けなくするくらいの場所だからとりあえずぶち込めば勝ちだ!

191 17/12/28(木)13:42:39 No.474700807

海外派遣が一番高そうだ 武装地域支援とか

192 17/12/28(木)13:42:48 No.474700821

>ネット国士をさらって放り込めば良いんだろうけどなぁ いいわけねえだろハゲ

193 17/12/28(木)13:43:02 No.474700845

>クソハードとはいえ金貰って高度な教育4年受けられるんだもんね防大… 卒業してもそのあとまたすぐ九州の訓練所に放り込まれるはず

194 17/12/28(木)13:43:02 No.474700846

元空自の同僚が合同訓練の時陸自からボコボコにされるって言ってたな 空自はエリート 陸自はクズ 海自は帝国海軍って言ってた

195 17/12/28(木)13:43:18 No.474700878

実践経験が無いってことは死んで欠けることなく延々と錬度高められるってことだからね… まぁ辞める人は当然普通に出てくるけど

196 17/12/28(木)13:43:31 No.474700904

官舎暮らしの自衛官の奥さんは大変らしいな 夫の階級が近所付き合いに影響するとか冗談だろ…

197 17/12/28(木)13:43:40 No.474700922

>あと殺す殺さない云々は無しにしても2~3日に一回はロシア人と顔合わせる空自もいる ロシアが来ないと余所が来る たまに両方来る

198 17/12/28(木)13:43:49 No.474700943

UN枠でもカナダくらいの座を獲得できれば可能性はぐっと上がるんだけど

199 17/12/28(木)13:44:01 No.474700966

>>クソハードとはいえ金貰って高度な教育4年受けられるんだもんね防大… >卒業してもそのあとまたすぐ九州の訓練所に放り込まれるはず 陸だと九州で海は中国地方で空は奈良

200 17/12/28(木)13:44:08 No.474700983

ヘリの免許もったまま辞めたけど仕事には困らないなぁ かなり楽だよ 安定した日に登って人落とすだけだし

201 17/12/28(木)13:44:29 No.474701024

>海外派遣が一番高そうだ >武装地域支援とか ああいうのに選ばれるのはエリート層だけどね

202 17/12/28(木)13:44:46 No.474701059

ロシア人なんなのってくらい毎回侵入してくるけどもはや日露合同の裏の演習みたいになってしまっていて吹く

203 17/12/28(木)13:44:53 No.474701073

>官舎暮らしの自衛官の奥さんは大変らしいな >夫の階級が近所付き合いに影響するとか冗談だろ… いやそれは自衛隊に限らずファミリー向け社宅とかでもめっちゃある

204 17/12/28(木)13:44:57 No.474701085

一番戦闘になる可能性があるのは北朝鮮あたりが船から銃撃とかで応戦の海上自衛隊か もしくはPKO絡みでの海外派遣かな

205 17/12/28(木)13:45:02 No.474701094

>官舎暮らしの自衛官の奥さんは大変らしいな >夫の階級が近所付き合いに影響するとか冗談だろ… 女って面子の為に子供も使うからな

206 17/12/28(木)13:45:13 No.474701115

>ああいうのに選ばれるのはエリート層だけどね それか殺しそうとか殺されそうと何が関係あるんだ

207 17/12/28(木)13:45:14 No.474701119

官舎ぐらしで旦那の階級が云々はさすがに遠い昔の話になりつつある ただ土日の婦人会とか出ないと近所付き合いに支障出る

208 17/12/28(木)13:46:03 No.474701220

まああれだよね 戦闘技術磨くけど 殺人しないに越した事は無いよね?

209 17/12/28(木)13:46:04 No.474701223

戦争起きて真っ先に人殺す羽目になるのはたぶん海 空でもパイロットがそうかも 陸が人殺す段階に入ったら日本の負け

210 17/12/28(木)13:46:18 No.474701245

>女って面子の為に子供も使うからな それは選んだ女の質にもよる 碌に試さず決めちゃうとそうなる だから婚活は長めにやらないと駄目

211 17/12/28(木)13:46:20 No.474701253

防衛医大とかさぞかし…充実した毎日を過ごしているのだろう

212 17/12/28(木)13:46:24 No.474701261

ステルス潜行で米軍の網から本当に消える海自

213 17/12/28(木)13:46:52 No.474701322

>戦闘技術磨くけど >殺人しないに越した事は無いよね? 戦争始まってもそう言えればいいんだけどな

214 17/12/28(木)13:47:05 No.474701350

アメリカと一緒で自国じゃなくて派遣先で殺すの殺されるのやることになるだろうし まぁ一番は陸じゃないの

215 17/12/28(木)13:47:40 No.474701434

>ロシア人なんなのってくらい毎回侵入してくるけどもはや日露合同の裏の演習みたいになってしまっていて吹く 向こうのテレビ番組でパイロットに密着!ってのがあるんだけど 手信号で侵入しているすぐ引き返せ!ってのを パイロットがテレビクルーに「ホラ!日本人パイロットが手を降ってくれてますよー」とか紹介するぐらいナメられているので

216 17/12/28(木)13:47:48 No.474701458

>まああれだよね >戦闘技術磨くけど >殺人しないに越した事は無いよね? そう言う意味では他国との演習でこいつらこええってのが海外に分かるようにするの大事

217 17/12/28(木)13:47:49 No.474701461

自衛隊も配属部隊でノリが全く違いそうだからなんとも 良い職場でも突然先輩3曹がバグって「おいお前ラップ作れ」だとか 「俺が帰ってくるまで居室で不思議な踊りやっとけ」とかいういじめがあるよ その先輩俺が辞めたあとに辞めてた

218 17/12/28(木)13:47:50 No.474701463

>防衛医大とかさぞかし…充実した毎日を過ごしているのだろう 流石に防大よりはゆるそうで学歴というか能力での待遇の差を感じた

219 17/12/28(木)13:48:03 No.474701490

軍隊も良いけど外交磨けよ 軍が出ないでも良いようにしろ

220 17/12/28(木)13:48:07 No.474701501

ここだけの話実は海外でゲリラ辺りに攻撃されて人殺してたりしないかな? 報告してないだけで

221 17/12/28(木)13:48:09 No.474701505

>パイロットがテレビクルーに「ホラ!日本人パイロットが手を降ってくれてますよー」とか紹介するぐらいナメられているので もう落とせばいいんじゃないかな…

222 17/12/28(木)13:48:34 No.474701576

>殺人しないに越した事は無いよね? 高めた力が何のためにあるかって国のためにあるんよ 国益に沿った判断なら戦闘を嫌がる理由はないよ

223 17/12/28(木)13:48:43 No.474701598

自衛隊って婚活で人気あるの?

224 17/12/28(木)13:48:44 No.474701602

防医大はなんというかな 医者になれる頭があるなら他所に行くな俺なら

225 17/12/28(木)13:48:47 No.474701608

>海自は帝国海軍って言ってた 元陸だけど堂々と旧軍の後継者を自慢できる海さんて凄いと思う 陸は連隊や師団の後継者を名乗っても旧軍自体の後継者は拒否するのに

226 17/12/28(木)13:48:53 No.474701622

>軍隊も良いけど外交磨けよ >軍が出ないでも良いようにしろ 軍隊の力を見せるのも外交よ

227 17/12/28(木)13:49:22 No.474701685

>ここだけの話実は海外でゲリラ辺りに攻撃されて人殺してたりしないかな? 有ったとしてもこんなところで漏らすわけないじゃん

228 17/12/28(木)13:49:30 No.474701704

>自衛隊って婚活で人気あるの? 自衛隊に限らず制服組は人気職じゃね?

229 17/12/28(木)13:49:38 No.474701721

>「俺が帰ってくるまで居室で不思議な踊りやっとけ」とかいういじめがあるよ mp減らしておかないと行けない相手が部屋に居たのかもしれないじゃないか

230 17/12/28(木)13:49:50 No.474701746

やはり演習は必要

231 17/12/28(木)13:49:54 No.474701752

陸も一応ひっそり旧陸軍の要素も継いでますよというところもあるけどね 空はアメちゃんのコピーだけど

232 17/12/28(木)13:50:01 No.474701771

ミサイルがほんとに本土に飛んできたらどうなるのかな

233 17/12/28(木)13:50:35 No.474701860

アメリカだと海兵隊が貧乏で一番つらいと聞いた 空軍は日本と同じでエリートで裕福だとか

234 17/12/28(木)13:50:38 No.474701869

制服組は近年婚活でも人気どころじゃない? 結構大変だと思うけどね結婚したら奥さんは

235 17/12/28(木)13:50:46 No.474701884

まぁ防衛医大もお金返す必要がなくなるまでに3分の一がやめるよ

236 17/12/28(木)13:50:47 No.474701888

そもそも休暇が長いといっても駐屯地警衛とか営内待機で休みになんないよ でもシャバより10倍楽なんだよなあ

237 17/12/28(木)13:51:03 No.474701913

陸上だけど配属先部隊で大分その後の運命変わるな 普通科で頭おかしい中隊とかだと最悪だろう

238 17/12/28(木)13:51:04 No.474701916

>空軍は日本と同じでエリートで裕福だとか 空軍じゃなくてパイロットね

239 17/12/28(木)13:51:05 No.474701922

海自のいじめって逃げ場なくて酷いよな ドキュメントで自殺した父親すげーことなってた

240 17/12/28(木)13:51:07 No.474701930

>陸も一応ひっそり旧陸軍の要素も継いでますよというところもあるけどね >空はアメちゃんのコピーだけど 陸はひっそりだもん 海は堂々としてる

241 17/12/28(木)13:51:11 No.474701942

>>自衛隊って婚活で人気あるの? >自衛隊に限らず制服組は人気職じゃね? それこそ上でも言ってるが海軍は子供と金だけくれればいい って女にはすげぇ適切だからな…

242 17/12/28(木)13:51:15 No.474701950

警察が発泡しただけでも話題になるような国だぞ 自衛隊が戦闘したら間違いなく大問題になる

243 17/12/28(木)13:51:49 No.474702033

最初の配属先は相当左右されるよね 俺なんか補給統制本部だったから体力的には楽なもんだった

244 17/12/28(木)13:52:02 No.474702073

ヘリコプター操縦するために月2.3日出勤してるよ 暫く海外にいたからその分まとめて休めとさ

245 17/12/28(木)13:52:06 No.474702082

ニートの受け皿として最適だな自衛隊…

246 17/12/28(木)13:52:38 [日本郵船・商船三井・川崎汽船] No.474702149

冗談抜きで嫌いですよ海自

247 17/12/28(木)13:52:41 No.474702152

>まぁ防衛医大もお金返す必要がなくなるまでに3分の一がやめるよ 入ってみたら診るのマッチョマンばっかで全然症例経験できねえ!!ってのが理由らしいけどな

248 17/12/28(木)13:52:55 No.474702186

じゃんけんに負けたら大晦日に基地警備だったりするしねー GWの真ん中を希望しておけばよかった…

249 17/12/28(木)13:53:18 No.474702242

近所の基地に痴漢いたけど女日照りなのかい

250 17/12/28(木)13:53:33 No.474702271

>じゃんけんに負けたら大晦日に基地警備だったりするしねー GWの真ん中を希望しておけばよかった… そんなノリなの!?

251 17/12/28(木)13:53:33 No.474702272

他はともかく商船三井は自業自得だろがい

252 17/12/28(木)13:53:41 No.474702294

>それこそ上でも言ってるが海軍は子供と金だけくれればいい 父親の指導を受けずに育った息子がまともになるとは思えないけどな 男ってのは父親と過ごした思い出を元に父親になるんだし

253 17/12/28(木)13:53:45 No.474702300

>ニートの受け皿として最適だな自衛隊… まあ実際そういう人間しか下っ端やれないからな…

↑Top