ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/28(木)12:22:00 No.474689124
暖房器具使ってる?
1 17/12/28(木)12:22:19 No.474689176
うn
2 17/12/28(木)12:22:58 No.474689268
エアコンだと床がちべたい…
3 17/12/28(木)12:24:13 No.474689476
床暖房いいよね
4 17/12/28(木)12:24:19 No.474689489
ハァン使ってるけど2ヶ月で灯油代3万くらいいきそう
5 17/12/28(木)12:26:29 No.474689864
なそ にん
6 17/12/28(木)12:28:01 No.474690114
室温が二桁のうちは電気膝掛けで我慢する
7 17/12/28(木)12:28:16 No.474690149
コタツしかないが… それで足りるぞい
8 17/12/28(木)12:30:40 No.474690554
ガスファンヒーターを買ったよ
9 17/12/28(木)12:32:38 No.474690869
エアコン壊れた つらい
10 17/12/28(木)12:34:33 No.474691148
セラミックヒーターの電気代高い… 1時間で20円ぐらいする…
11 17/12/28(木)12:45:36 No.474692889
こないだ切腹した これすごくいい…
12 17/12/28(木)12:46:49 No.474693089
グラファイトの900wいいね ちゃんと部屋も暖まる
13 17/12/28(木)12:49:11 No.474693448
ハァンヒーターが壊れたが初売りを待つぜ
14 17/12/28(木)12:50:08 No.474693624
>こないだ切腹した >これすごくいい… 成仏しろ
15 17/12/28(木)12:51:17 No.474693793
>ガスファンヒーターを買ったよ 良いよねすぐにあったかい 都市ガスでも灯油より若干高いんだけど、燃料補給要らずの快適さには代え難い
16 17/12/28(木)12:52:33 No.474693984
石油ハァンヒーターは部屋のカビの原因になる諸刃の剣
17 17/12/28(木)12:52:48 No.474694013
ガスファンヒーターは換気しないとしにますって書いてあるのがこわい 窓あけたら寒くならない?
18 17/12/28(木)12:53:16 No.474694086
夏はともかく冬は厚着でいいだろ まあ動きづらくなるのとトイレの時脱ぐの大変だけど
19 17/12/28(木)12:53:47 No.474694174
そんなお金ない人じゃないんだから
20 17/12/28(木)12:54:14 No.474694236
>窓あけたら寒くならない? 一時的になら気にならないくらい部屋ぽかぽかになるので…
21 17/12/28(木)12:54:34 No.474694285
使わないと死ぬ
22 17/12/28(木)12:55:18 No.474694398
大寒波でも室温28℃にしてパンツとシャツ姿でアイス食いてえんだ俺は!
23 17/12/28(木)12:55:19 No.474694404
昨日計算したら暖房に月4万以上かかってることが分かって青褪めた
24 17/12/28(木)12:55:49 No.474694493
>石油ハァンヒーターは部屋のカビの原因になる諸刃の剣 だからこうしてエアコンと併用する 部屋を乾かすエアコンと湿り気を出すハァンヒーターとで相殺される
25 17/12/28(木)12:57:15 No.474694740
そろそろ電気のでいいから二階の部屋を切腹したい
26 17/12/28(木)12:57:38 No.474694796
石油ハァンヒーターってそこまで加湿能力高くなくない? いや部屋の大きさによるか
27 17/12/28(木)12:58:24 No.474694905
ダウンでモコモコになってたらそりゃ確かに温かいけど コスパ的に本当にオトクなんだろうか
28 17/12/28(木)12:58:45 No.474694963
気軽に切腹する若者が多すぎる
29 17/12/28(木)13:00:02 No.474695158
>石油ハァンヒーターってそこまで加湿能力高くなくない? 体感できる加湿じゃなくて 部屋の壁や窓など特に冷えるところに集中して露がつくから そこからどんどんカビで真っ黒になっていく
30 17/12/28(木)13:03:58 No.474695747
プロパンガスの物件に引っ越してからつけてなかったけど昨日室温1桁になってた… ガス高いし電気の暖房でも買おうかな…
31 17/12/28(木)13:05:11 No.474695935
8畳くらいだとガスハァンの即効性がありがたい過ぎる…
32 17/12/28(木)13:05:46 No.474696013
床下にカーボンヒーターだったけど結構電気代掛かるし 効率いいかな~って今さっきパナのテーブルヒーター買ってきたけど W数は正義だなって思いました 熱逃げないように工夫すればなんとか使えるけど・・・
33 17/12/28(木)13:05:53 No.474696031
無理してハロゲンヒーターで我慢してたけど去年諦めて石油ファンヒーターにした 暖かい……
34 17/12/28(木)13:07:30 No.474696259
今通販番組でファストヒーターってやつの紹介してるけど それ無理がねぇかな…って感じでちょっと面白い
35 17/12/28(木)13:09:13 No.474696495
やっぱすげえぜ…灯油!
36 17/12/28(木)13:13:24 No.474697056
今年石油高い…
37 17/12/28(木)13:14:56 No.474697249
>無理してハロゲンヒーターで我慢してたけど去年諦めて石油ファンヒーターにした >暖かい…… 部屋狭いから電気で十分だし!と言い張ってたけど全然十分じゃなかったことが分かった
38 17/12/28(木)13:16:33 No.474697465
>今通販番組でファストヒーターってやつの紹介してるけど >それ無理がねぇかな…って感じでちょっと面白い どんなのか調べてみたけどトイレ用のセラミックヒーターより小さいな… あまり暖かくなりそうにないしなったとしてもそれはそれでこの大きさでそんなパワーあったらいろいろ怖い
39 17/12/28(木)13:19:41 No.474697905
石油業界は牛耳られてる!
40 17/12/28(木)13:20:19 No.474697988
何年か前はクソ安かったのになぁ
41 17/12/28(木)13:21:12 No.474698118
エアコン使うのとそんなに変わらない
42 17/12/28(木)13:21:59 No.474698233
>石油業界は牛耳られてる! シェール企業とか出てきたけど大体中東次第なので合ってる