17/12/28(木)12:11:15 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/28(木)12:11:15 No.474687425
これくらいの値段と性能のやつ他にないかな…
1 17/12/28(木)12:17:02 No.474688349
こんな事を言うのもなんだが イヤホンやヘッドホンは掲示板より店行って現物で試聴するのが一番いいと思うよ
2 17/12/28(木)12:23:10 No.474689307
これもだけどこのクラスだともうほぼ中華通販しかないからそのへん掘ってる人がいたら教えてほしいなって…
3 17/12/28(木)12:23:29 No.474689359
的を絞るって意味ではオススメを聞くのはいいことだけど最後は自分の耳との相談だからね…
4 17/12/28(木)12:24:55 No.474689606
>これもだけどこのクラスだともうほぼ中華通販しかないからそのへん掘ってる人がいたら教えてほしいなって… なるほどなー
5 17/12/28(木)12:25:25 No.474689699
自分の耳ともだけど曲の好みもかなぁ 低音出るけど高音苦手とかって割とあると思うし
6 17/12/28(木)12:30:44 No.474690563
Kz ZS5ではダメなの
7 17/12/28(木)12:31:12 No.474690653
iPhone付属のearpodsより音が良くて音漏れしにくくて1万円前後ってなると選択肢あるかな SE215SEが良さそうだと思ったけど遮音性以外100均ランクのニワカ向け騙し売りイヤホンとかボロクソ言われてた…
8 17/12/28(木)12:44:05 No.474692672
>iPhone付属のearpodsより音が良くて音漏れしにくくて1万円前後ってなると選択肢あるかな 音漏れは構造の問題なので開放穴のないカナル型ならまず低減するし 1万前後のイヤホンならまずearpodより音はいいので選択肢は多すぎるくらい 予算を絞るか得意ジャンルを追求するとかしないならデザインで選んじゃってもいいと思う
9 17/12/28(木)12:53:15 No.474694084
se215はこの価格帯でリケーブル対応してて追加投資で無線化もできるのが強みだと思うが音は使ったことないからわからん シュア掛けってめんどくさそうだなって印象があるけど慣れればサッとつけられる?
10 17/12/28(木)12:55:30 No.474694446
リケーブル可能とか1000円クラスからいくらでもあるから別に強みにならん シュア掛けは便利
11 17/12/28(木)13:03:04 No.474695607
>リケーブル可能とか1000円クラスからいくらでもあるから別に強みにならん 今1000円台でもあるのか シュアがけのカナル型は同人音声とかゲーム向きっぽくて気になるけど耳が脂っぽいからべたつきとかイヤーチップ潰す手間が不安だなあ
12 17/12/28(木)13:06:37 No.474696141
遮音性といったらどんなときでもETYMOTICだ 1万円前後ならちょうどhf5もある