虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/28(木)10:03:39 いい主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/28(木)10:03:39 No.474672947

いい主人公だった

1 17/12/28(木)10:05:10 No.474673121

実際のところサルファ剤ってのはどの程度役に立つお薬なの?

2 17/12/28(木)10:05:56 No.474673183

普段飲んでる風邪薬程度

3 17/12/28(木)10:06:19 No.474673228

>普段飲んでる風邪薬程度 嘘でしょ… しょぼくない…?

4 17/12/28(木)10:06:40 No.474673274

最終的には抗生物質なんだから病気によっては劇的によくなる

5 17/12/28(木)10:08:14 No.474673423

普段飲んでる風邪薬滅茶苦茶よく効くしな…

6 17/12/28(木)10:08:50 No.474673482

薬草の知識があるかないかの世界で現代レベル風邪薬は十分チートでは

7 17/12/28(木)10:09:07 No.474673512

初めて飲む抗生物質とかめっちゃ効くのでは?

8 17/12/28(木)10:09:45 No.474673580

そこにスパシーバも上乗せして倍率ドンだ

9 17/12/28(木)10:10:41 No.474673690

ペニシリンがあれば畜生!

10 17/12/28(木)10:10:55 No.474673713

耐性菌も変質して耐性失ってる可能性が高いからメッチャ効くだろうな

11 17/12/28(木)10:11:16 No.474673755

全然ダメってことはさすがにないだろうけど チクショウ思ったより効いてねぇ!ってオチはわりとあり得る

12 17/12/28(木)10:12:13 No.474673871

でも急がないと死ぬとかそんなレベルの病気の子なんでしょ…

13 17/12/28(木)10:13:07 No.474673980

風邪でもこじらせれば死ぬ

14 17/12/28(木)10:14:10 No.474674105

効く時は笑えるぐらいのスピードで病状回復するらしいな

15 17/12/28(木)10:16:15 No.474674315

人は適切な治療してないと風邪で普通に死ぬし 市販の風邪薬の効果ってのはすごいんだぞ

16 17/12/28(木)10:17:21 No.474674438

薬草煎じて飲むくらいしかなさそうな世界じゃ抗生物質とかたいてい効果てきめんだと思う

17 17/12/28(木)10:17:54 No.474674499

医療行為なんて経験則しかなさそうな時代だしね

18 17/12/28(木)10:18:44 No.474674598

ペニシリンの天然物培養は博打みたいなもんだから

19 17/12/28(木)10:19:59 No.474674712

市販のは免疫力高めるものしか入ってないぞ

20 17/12/28(木)10:20:27 No.474674757

実際ルリはなんの病気なんだろ 血ぃ吐いてたけど

21 17/12/28(木)10:20:46 No.474674793

ちょっと妄信的になってる

22 17/12/28(木)10:20:49 No.474674797

あのバツイチ巫女ムッチムチで病弱感全然ない

23 17/12/28(木)10:21:16 No.474674859

普段抗生物質に縁がない人に使うと効果倍増ってサバイバルで言ってた

24 17/12/28(木)10:21:46 No.474674903

風邪は万病の元 ってマジだから! 現代でも老人は風邪から肺炎になって死ぬのがよくあるからな!

25 17/12/28(木)10:22:49 No.474675010

風邪が万病の元ってより免疫力低下してるのが原因よ

26 17/12/28(木)10:23:51 No.474675105

薬なんか日常的に飲んでる現代社会に比べたら効き目凄いだろうな

27 17/12/28(木)10:24:38 No.474675206

原因が色々違ったりするのにそれなりに効く市販の風邪薬すごいよね?

28 17/12/28(木)10:24:41 No.474675209

>薬なんか日常的に飲んでる現代社会に比べたら効き目凄いだろうな そうでもない

29 17/12/28(木)10:27:38 No.474675561

>あのバツイチ巫女ムッチムチで病弱感全然ない 普段あの建物から碌に出ないだろうし単純に動かないから悪い意味でムチムチな訳で不健康ではあると思うぞ

30 17/12/28(木)10:28:45 No.474675706

しょっちゅう吐血するレベルまで行ったらもう厳しくないかな…って気もするけど まぁ漫画だし完治してもいいと思う

31 17/12/28(木)10:29:45 No.474675808

>原因が色々違ったりするのにそれなりに効く市販の風邪薬すごいよね? 効用見ると風邪そのものを治すんじゃなくて症状の緩和なのでは

32 17/12/28(木)10:29:56 No.474675831

日常的に飲んでるなら効く やめてる期間が挟まると耐性できちゃうので効きにくくなる 中途半端に飲むやつが一番だめなんだってフラジャイルで言ってた

33 17/12/28(木)10:30:28 No.474675892

つまりルリはフォアグラ系巫女…?

34 17/12/28(木)10:31:04 No.474675962

実際そうであるう

35 17/12/28(木)10:32:14 No.474676073

ゴリラはこれでスキッと完治すると思ってない?

36 17/12/28(木)10:33:47 No.474676263

あの世界の年齢構成分からないけど かつての日本人だと40代くらいでもうジジイって外見とそれに見合う体調になってるからな…

37 17/12/28(木)10:34:02 No.474676291

まあ読者的にも治って欲しくある これで効果ありませーんとか現実にはあるけど読みたくはねぇ!

38 17/12/28(木)10:34:10 No.474676303

医療漫画でないしこれで完治しましたでいいよ

39 17/12/28(木)10:36:03 No.474676510

完治しなくても寿命は伸びるんじゃね?

40 17/12/28(木)10:36:22 No.474676558

wikiで調べてたら >生物由来ではないため、抗生物質とは呼ばれない ってあった

41 17/12/28(木)10:36:51 No.474676611

いいや絶対に完治してもらうね!

42 17/12/28(木)10:37:01 No.474676633

抗生物質は菌を増やさない為のお薬いわゆる抗菌 市販風邪薬に入ってるのは抗ヒスタミンでアレルギー反応を抑えるやつ それにビタミンやら漢方やらを追加して免疫力上げさせてなんとかする

43 17/12/28(木)10:38:26 No.474676810

風邪薬はあくまでも対症療法なんで治すのは本人の免疫力 サルファ剤は抗生剤なんで菌死滅することにより炎症が収まって症状が無くなるってすんぽーよ

44 17/12/28(木)10:38:42 No.474676837

薬のこと調べるとd思ってたのと違ってだんだんハラハラしてくる 結局最終てきにには自身の治癒力次第なんだな

45 17/12/28(木)10:39:51 No.474676994

ルリの四つん這いバキュームフェラ!唆るじゃねえか!

46 17/12/28(木)10:41:11 No.474677161

ミル貝の抗生物質のとこ読んだら >ピリドンカルボン酸系(キノロン系、ニューキノロン系)やサルファ剤など、完全に人工的に合成された抗菌性物質も、一般的に「抗生物質」と呼ばれることが多いが、厳密には「合成抗菌薬」と呼ぶのが正しい。 千空先生は専門外だから抗生物質と呼ぶんだろう

47 17/12/28(木)10:43:22 No.474677401

というか漫画の表現問題かもな 合成抗菌薬って言われてもピンと来ないけど 抗生物質って言われれば!聞いたことある!というくらいにはなる

48 17/12/28(木)10:43:22 No.474677402

何の病気かわりと謎だからな… テンプレの結核なら周囲に移るはずだし

49 17/12/28(木)10:43:28 No.474677412

抗生物質ていうとカビから作った物のイメージあるな…

50 17/12/28(木)10:44:07 No.474677484

普段から複雑な物質飲んでるんだなおれたち

51 17/12/28(木)10:44:19 No.474677504

医者を復活させたいな… 医療関係はさすがにセンクーも知識薄そうだし

52 17/12/28(木)10:44:20 No.474677507

抗生物質が効く謎の未来の病気で丸く収めよう

53 17/12/28(木)10:44:57 No.474677581

バツイチって言葉が残ってる

54 17/12/28(木)10:45:37 No.474677641

離婚制度ちゃんとあるんだなってなった

55 17/12/28(木)10:45:50 No.474677670

>抗生物質って言われれば!聞いたことある!というくらいにはなる 「抗生物質は効く」は大体の一般人の共通認識だと思う

56 17/12/28(木)10:46:15 No.474677709

レントゲンとかCTとか無いから陰影での診断もできんしな 聴診器位なら作れるか…?千空が異常呼吸音の違いを理解出来ればだけど

57 17/12/28(木)10:46:24 No.474677725

継続投与するのにまた1から作らないといけないのが大変すぎない?

58 17/12/28(木)10:46:34 No.474677745

>医者を復活させたいな… >医療関係はさすがにセンクーも知識薄そうだし 同感だが医者が出てきたらきっとますます司が怖くなる (カンボジアの方に目を向けながら)

59 17/12/28(木)10:46:35 No.474677746

ウイルス性の病気なら効かないし結核も効くかな

60 17/12/28(木)10:46:45 No.474677766

千空先生サクサク進んでるけどわりとエラー多いから医者はマジで必要不可欠だと思う

61 17/12/28(木)10:47:48 No.474677882

医者欲しいよね 武力と工作担当はいるからあとは航海士と狙撃手とコックと考古学者と音楽家

62 17/12/28(木)10:47:50 No.474677883

完璧に治りはしなさそう小康状態がせいぜいというか でもみんな苦労したんだししっかり治って欲しい

63 17/12/28(木)10:48:41 No.474677979

さらりと流されてるけどサルファ剤作る過程で大爆発おこしてるからな 大怪我してもおかしくなかった

64 17/12/28(木)10:49:27 No.474678055

今までもちょこちょこハッタリ効かせてきた所はあるしかがくのちからってすげーしておかないといつまで経ってもゴリラサイドに話移せない

65 17/12/28(木)10:49:57 No.474678097

簡易コーラまで作れてる抜け目の無さ

66 17/12/28(木)10:49:57 No.474678098

爆発した時に素材とかよくダメにならなかったな

67 17/12/28(木)10:50:07 No.474678124

サルファ剤の25ステップ?をカンペなしでやれるんだから やっぱり千空先生チートすぎるなと思った

68 17/12/28(木)10:50:45 No.474678197

うめー!3000年ぶりのコーラうめー!

69 17/12/28(木)10:50:47 No.474678204

JINってロリ妊…ペニシリンどうやって作ったんだっけ

70 17/12/28(木)10:50:55 No.474678222

来週ルリの話ししてそん次に詐欺師の話かな

71 17/12/28(木)10:50:56 No.474678224

>何の病気かわりと謎だからな… >テンプレの結核なら周囲に移るはずだし 多分これという病気とかじゃなくて現代なら速攻治るであろうものをこじらせた感じかと 結構小さい頃から病気の癖に医療が無い世界で何年も生きてるし

72 17/12/28(木)10:51:52 No.474678335

>JINってロリ妊…ペニシリンどうやって作ったんだっけ 地道に青カビ培養

73 17/12/28(木)10:52:27 No.474678405

そろそろゴリラサイド移っても良さそうだけど千空サイドが面白すぎて司サイドが面白くなんかな

74 17/12/28(木)10:52:43 No.474678451

JIN先生は確か医学者に協力して貰って凄い大規模にやったはず

75 17/12/28(木)10:53:11 No.474678528

仁の場合は青カビを丁寧に培養してペニシリン作ったけど 大規模な施設で大人数でやっても出来る量は少なくて質も高くなくてめっちゃ苦労してた

76 17/12/28(木)10:54:13 No.474678669

科学サイド面白いからいいんだけどそろそろ大樹側が何してるのか気になる

77 17/12/28(木)10:54:15 No.474678673

仁は放火でペニシリン燃えてるしな

78 17/12/28(木)10:54:18 No.474678675

>仁の場合は青カビを丁寧に培養してペニシリン作ったけど >大規模な施設で大人数でやっても出来る量は少なくて質も高くなくてめっちゃ苦労してた 何年がかりでようやく安定してって感じだっけ

79 17/12/28(木)10:54:21 No.474678679

現代知識無双なのに不快じゃないのは 未来原始人にもインテリな相棒がいてゴリラ達も無知ではあるがご都合馬鹿ではない塩梅が見事だからだと思う

80 17/12/28(木)10:54:37 No.474678712

仁先生はあれで江戸時代の幕末程度っていうそれなりに高まった文明パワーを下敷きにした選択肢だったんだな… 今のセンクウに同じ事を要求してもマンパワー不足すぎてどうにもならん

81 17/12/28(木)10:54:57 No.474678742

血吐いてるからレジオネラか結核か肺炎球菌あたりだろう

82 17/12/28(木)10:55:18 No.474678792

医者を復活させるのはいいけど薬学の知識って薬剤師と専門書ないと無理だよ 基礎的な応急処置は出来るけど

83 17/12/28(木)10:55:52 No.474678850

医者になる頃には30いっちゃうしわんぱく筋肉帝国対象外で残っているかどうか 硝酸も抑えられてるし

84 17/12/28(木)10:56:34 No.474678939

コーラ飲んでる詐欺師の表情が最高だった

85 17/12/28(木)10:56:34 No.474678940

千空も餅は餅屋ってできるしね 職人のじいちゃんいい…

86 17/12/28(木)10:57:00 No.474678988

漫画はフィクションだからリアルはスパイスでいいんだよ! そもそも現実的な話すれば人間は石にならねえし

87 17/12/28(木)10:57:19 No.474679044

でもずっと肺炎なら流石に死ぬし熱とか痰とか酷そうなのにそういう訳でもなく血吐いてるからなぁ…細気管支炎からの気管支拡張症とか?

88 17/12/28(木)10:58:01 No.474679125

>そもそも現実的な話すれば人間は石にならねえし でもSFなりの回答は用意してありそうで楽しみ

89 17/12/28(木)10:58:19 No.474679167

>来週ルリの話ししてそん次に詐欺師の話かな 来週はないよ間違えて同じの買わないようにね

90 17/12/28(木)10:58:56 No.474679234

婚姻制度もアレンジした昔話とやらで伝えていったのかねぇ 現在の日本の婚姻形態は割りと歴史的には浅いらしいな不倫とか浮気とか全然アリだったようだし

91 17/12/28(木)10:59:03 No.474679243

>血吐いてるからレジオネラか結核か肺炎球菌あたりだろう レジオネラは環境的にも経過も違うだろう そういやこいつら村では風呂とかどうしてんだっけ?

92 17/12/28(木)10:59:35 No.474679314

石化ロリ可愛かったから解除シーン見たいとか本筋に関係ないこと考えてる

93 17/12/28(木)11:00:13 No.474679389

バツイチとか俗っぽい単語が受け継がれてる辺り面白い

94 17/12/28(木)11:00:26 No.474679417

衛生観念とかどうなんだろう ちょっと前に現代人居たみたいだから案外しっかりしてそうだけど

95 17/12/28(木)11:01:04 No.474679475

詐欺師がごめーんバレそうになったから逃げてきちゃったとか言ったらどうしよう

96 17/12/28(木)11:01:05 No.474679479

>来週はないよ間違えて同じの買わないようにね 来週の月曜日じゃなくて木曜日に出るじゃねーか!

97 17/12/28(木)11:01:54 No.474679562

現代人の癖に野生化ゴリラ共を上回る体力の体力バカは一体…

98 17/12/28(木)11:03:05 No.474679683

司も相当頭の良い部類だから察してはいるんじゃない

99 17/12/28(木)11:03:24 No.474679717

見た目ほど原人生活じゃない気はする

100 17/12/28(木)11:04:17 No.474679793

クロム並みの地頭とコハクをいつでも殺せると見逃した霊長類最強なんてのもいたし誤差かなって…

101 17/12/28(木)11:04:33 No.474679819

合併号っぽいのにすぐ出るんだなぁって思った次号

102 17/12/28(木)11:04:49 No.474679847

族長一族は巫女に口伝で物語を継いでいく女系 巫女の夫兼族長となるものは神の前で行われる御前試合に優勝した者 離婚も可

103 17/12/28(木)11:06:09 No.474679981

婚姻のルールはわりかし合理的にできているような気もする

104 17/12/28(木)11:06:21 No.474680004

>現代人の癖に野生化ゴリラ共を上回る体力の体力バカは一体… でも頭はその野生ゴリラたちにも劣る…

105 17/12/28(木)11:06:26 No.474680010

過去の文明の残滓ってどれくらい残ってるかにもよるよね 期限切れとはいえ保存食や薬剤探せば出てきそう

106 17/12/28(木)11:07:19 No.474680104

神なんて居ねぇのにまた神さま信仰復活させとんのかーってなるが 信仰でまとめるほうが便利なんかね

107 17/12/28(木)11:08:03 No.474680180

>でも頭はその野生ゴリラたちにも劣る… ゴリラどもは知識がないだけで頭が悪いわけじゃないからね

108 17/12/28(木)11:09:50 No.474680356

>離婚も可 いや多分巫女の離婚は想定してねぇんじゃねぇかな…

109 17/12/28(木)11:10:09 No.474680384

>期限切れとはいえ保存食や薬剤探せば出てきそう 3700年ものの期限切れの保存食や薬とか危ないにも程があるぞ

110 17/12/28(木)11:11:00 No.474680462

蜂蜜くらいじゃねえの食えるの

111 17/12/28(木)11:11:03 No.474680472

コンクリートや鉄のなれ果てはそこら中に埋まってそう あとセラミック

112 17/12/28(木)11:11:17 No.474680501

体力バカもとっさの機転はきくし…

113 17/12/28(木)11:12:47 No.474680646

元族長も認められるかこんなもん!って離婚のときに言ってるしな… 結婚のときにも言ってるけど

114 17/12/28(木)11:16:16 No.474680990

>神なんて居ねぇのにまた神さま信仰復活させとんのかーってなるが >信仰でまとめるほうが便利なんかね 人間の脳みそが神さま的な「見えないけど力ある存在」を受け入れやすいし 神を否定したところで意味ない世界

115 17/12/28(木)11:17:33 No.474681129

ゲンちゃんまたやってきたところみると 脳筋帝国が攻めてくる段階なんだろうし 一回まとまっとかんといかん

116 17/12/28(木)11:17:50 No.474681157

神なんていねぇのにって前提がわからん

117 17/12/28(木)11:18:38 No.474681239

今出てる村のメンツだけで言うと第一次~第三次産業の比率が原始社会っぽく無いのが気になる 何かチートな食糧生産方法が隠れているのか

118 17/12/28(木)11:20:12 No.474681394

実るさ…この下に詐欺師が眠っている…って展開じゃないの!?

119 17/12/28(木)11:21:00 No.474681484

人を石化させたなにかを神と崇めてるかもしれん 自分達の先祖は石化から逃れた選ばれし人類だ!みたいな

120 17/12/28(木)11:21:00 No.474681485

なんで原始なんだよ縄文弥生辺りだろ

121 17/12/28(木)11:22:27 No.474681658

脳筋帝国は武力はともかく組織力とか団結力みたいなのが無さそうだから 短期決戦で仕掛け続けないと自滅しそう

122 17/12/28(木)11:24:56 No.474681914

死ね糞漫画 何が面白いんだよ‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

123 17/12/28(木)11:25:33 No.474681969

そもそもどんな正当性を元に戦うかがわからんのだよな司帝国 司本人はともかくマッチョな現代人達を納得させる理屈を立てられるのかどうか

124 17/12/28(木)11:26:53 No.474682120

そこは科学でなく政治やまたは宗教の分野になるから サラッとふれるだけだろうな

125 17/12/28(木)11:27:01 No.474682135

そろそろヒロイン欲しいし元気になって欲しいね

126 17/12/28(木)11:27:41 No.474682218

体力馬鹿がヒロインじゃん

127 17/12/28(木)11:29:03 No.474682358

いきなり甦らせられて自分に従えなんて言われてもだしね

128 17/12/28(木)11:29:46 No.474682422

>ゴリラがヒロインじゃ…ゴメン

129 17/12/28(木)11:29:52 No.474682440

>体力バカもとっさの機転はきくし… 司がいちばんバカなのでは

↑Top