17/12/28(木)08:46:40 怖いよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1514418400692.jpg 17/12/28(木)08:46:40 No.474665931
怖いよね
1 17/12/28(木)08:49:09 No.474666145
安い中古車を路肩に止めれば トラックドライバーを失職させられるのか
2 17/12/28(木)08:56:25 No.474666785
自動運転状態はトラックドライバーじゃなくても長距離走ってるとよくあることだゾ ふと気付いたら一つ前を走ってる車がいつの間にか入れ替わってる事に気付いてキングクリムゾン食らったような気持ちになったりする
3 17/12/28(木)09:00:11 No.474667082
なんつーか近代文明がそもそも人間の想定スペック超えた運用を強いてるよなぁ 早く自動運転普及しないかな
4 17/12/28(木)09:04:10 No.474667429
インフレにならねーって言うなら お金いっぱい刷って自動運転専用レーンを全国の高速道路に 作ればいいのにな
5 17/12/28(木)09:09:58 No.474667897
自動運転中寝てていいかどうかってあとから法整備されんのかな
6 17/12/28(木)09:20:27 No.474668698
最初は広めるために緩く作られるけれど 事故をきっかけにやっぱよそ見禁止事故ったらドライバーの責任ねの方向へ行く気がしてならない
7 17/12/28(木)09:22:09 No.474668843
タイヤがバーストして滑った挙句に無理やり止めるために路肩に正面から突っ込んで止めた時 警察来て色々やってる間ずっと路肩のぶつけた車の横でやってたけど追突を思うと相当危なかったのかも
8 17/12/28(木)09:27:21 No.474669295
パトカーが目に付いたら自動から覚めるから大丈夫 かもしれない
9 17/12/28(木)09:30:13 No.474669552
>最初は広めるために緩く作られるけれど >事故をきっかけにやっぱよそ見禁止事故ったらドライバーの責任ねの方向へ行く気がしてならない どうせ寝れないなら自動運転切って追い越すね…
10 17/12/28(木)09:31:45 No.474669686
発煙筒とか置きに行ってはねられた人もいるのかな
11 17/12/28(木)09:31:51 No.474669696
路肩に止めて三角表示板を置こうとした際に跳ねられた事故も有ったよね
12 17/12/28(木)09:32:04 No.474669719
ハリウッド映画かよパパ
13 17/12/28(木)09:33:04 No.474669810
>発煙筒とか置きに行ってはねられた人もいるのかな 昨年いました
14 17/12/28(木)09:33:22 No.474669834
>最初は広めるために緩く作られるけれど >事故をきっかけにやっぱよそ見禁止事故ったらドライバーの責任ねの方向へ行く気がしてならない 事故があろうがなかろうがよそ見禁止事故ったらドライバーの責任ねの方向にならない訳がないし…… ていうかそうじゃないとなんかあったら誰の責任になるんだよって話になるし
15 17/12/28(木)09:35:41 No.474670059
旦那さんを心配する奥さん可愛い
16 17/12/28(木)09:37:11 No.474670214
数十年後くらいには運転してるのはAIなんだからAI作った会社の責任!ってなるんじゃない設計不備的な感じで
17 17/12/28(木)09:37:35 No.474670252
自動走行はマジであるから怖い 途中の意識や記憶が全くない
18 17/12/28(木)09:38:28 No.474670338
>数十年後くらいには運転してるのはAIなんだからAI作った会社の責任!ってなるんじゃない設計不備的な感じで トラックとかの大型車はまだまだ難しいんじゃないかとか言われてる…
19 17/12/28(木)09:38:57 No.474670386
自動運転車専用道とかあったら速度もガンガン出せるし便利なんだろうけどそんなん作る場所も金もないよなぁ
20 17/12/28(木)09:39:13 No.474670416
道路の横の線踏むと音鳴って目覚めるよね よくできてるわと思った
21 17/12/28(木)09:40:26 No.474670532
>トラックとかの大型車はまだまだ難しいんじゃないかとか言われてる… 今すぐは無理だよなあ技術がこなれてきて信頼性が高まってきたら運転者いらないんだろうけど
22 17/12/28(木)09:41:52 No.474670679
>自動運転車専用道とかあったら速度もガンガン出せるし便利なんだろうけどそんなん作る場所も金もないよなぁ 速くなるんじゃなくて時速60kmとか安全性が高い速度で統一じゃないかな
23 17/12/28(木)09:45:11 No.474670999
自動運転って車間距離も自動でやってくれるから渋滞緩和できるのもメリットだよね
24 17/12/28(木)09:46:23 No.474671123
仕事ならまだしょうがないけどそれ以外で乗っててなるのはちゃんと休憩取ろう
25 17/12/28(木)09:46:49 No.474671164
ここで言う自動運転状態といわゆる自動運転は別物だぞ
26 17/12/28(木)09:51:32 No.474671682
そのために表示板があるんでしょ? と思ったけど置きに行く際に撥ねられるんじゃもうどうしようもねえな…
27 17/12/28(木)09:53:27 No.474671908
まず路肩に止める 発煙筒を投げる その隙に三角板を置きにいく 跳ねられる
28 17/12/28(木)09:55:18 No.474672109
真面目に二時間以上走れない仕様にすればいいと思うの
29 17/12/28(木)09:59:18 No.474672481
AIの自動運転と人間の運転が混在するのが最悪のパターン
30 17/12/28(木)09:59:29 No.474672504
完全自動運転は重篤な事故あったときに会社にリスクがありすぎて実質的に不可能
31 17/12/28(木)10:03:39 No.474672946
国民的パターンとして2つのシステムの悪い点だけを重ねて取り入れる傾向にあるよな
32 17/12/28(木)10:06:13 No.474673215
ETCも無理無理言われてたけどなんだかんだ移行できたしまあなんとかなるだろ…
33 17/12/28(木)10:07:14 No.474673325
もう自動車に眠気と酒気を測定する機械取り付け義務化しようぜ…
34 17/12/28(木)10:08:26 No.474673447
トラック野郎がクズなのでは
35 17/12/28(木)10:10:29 No.474673660
高速ですごい眠くなる時ある パーキングまで根性でもたせるけど 自分の体なんだから今が寝ていい時じゃないってわかって欲しい…
36 17/12/28(木)10:11:01 No.474673727
さだまさしの償いを思い出す 美談っぽく語っているけどとても疲れてたのに運転してたゆうちゃんはクズだと思う
37 17/12/28(木)10:11:55 No.474673836
人間が長距離運転に向いてないのでは
38 17/12/28(木)10:13:10 No.474673985
>トラック野郎がクズなのでは でも事故もまだ起こしてないし酒飲んだり居眠りして運転してるわけじゃないしクズではなくね?
39 17/12/28(木)10:14:08 No.474674103
>人間が長距離運転に向いてないのでは そらそうよ
40 17/12/28(木)10:15:00 No.474674193
>人間が長距離運転に向いてないのでは 東大行く奴ですら集中力続かないから最長でも2時間に1回は休憩挟む
41 17/12/28(木)10:18:08 No.474674527
いいこと考えたんだけどさ荷物を規格統一したハコにどんどん入れて それをこう…特定のルートを回るような台車?土台?に乗せて その台車が通る専用レーンと出来れば台車が暴走しないように鉄の棒的な物の上を走るようにして それで日本全国にその鉄の棒をぐるぐる張り巡らせればAIでもいけるんでない?
42 17/12/28(木)10:20:18 No.474674743
>いいこと考えたんだけどさ荷物を規格統一したハコにどんどん入れて >それをこう…特定のルートを回るような台車?土台?に乗せて >その台車が通る専用レーンと出来れば台車が暴走しないように鉄の棒的な物の上を走るようにして >それで日本全国にその鉄の棒をぐるぐる張り巡らせればAIでもいけるんでない? それ貨物列車では…
43 17/12/28(木)10:21:26 No.474674875
ほんとはこの状態に陥る前にこまめにSA入って休憩とるべきなんだけどね 運送会社はその辺加味したスケジュール構築をしないといけないんだけどね
44 17/12/28(木)10:24:07 No.474675140
スイッチのオンオフみたいに バチッと簡単に仮眠がとればなぁ 眠れる時に眠れなくて 寝ちゃダメな時に眠くなる
45 17/12/28(木)10:24:15 No.474675157
試してガッテンでやってたな 高速道路で催眠状態になる
46 17/12/28(木)10:25:48 No.474675326
電車みたいに一定時間経ったら途中で乗組員交代とかすればいいんだけど当然会社はコストが嵩むのでやらない 運送会社が一番の悪なのでは?
47 17/12/28(木)10:26:24 No.474675403
>電車みたいに一定時間経ったら途中で乗組員交代とかすればいいんだけど当然会社はコストが嵩むのでやらない >運送会社が一番の悪なのでは? 左様
48 17/12/28(木)10:26:37 No.474675423
>高速道路で催眠状態になる リィーン