ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/28(木)07:39:09 No.474660768
眠り、いいよね
1 17/12/28(木)07:42:44 No.474661040
本当にちょっと寝るだけでも全然違うよね
2 17/12/28(木)07:44:18 No.474661156
これやると寿命縮むよ
3 17/12/28(木)07:45:17 No.474661231
命の奪い合いで布団で死ねるかどうかを考えられるなら寝なくてもいいのでは
4 17/12/28(木)07:47:59 No.474661441
俺は熟睡しても全身がスキッ!とならないからだめだ
5 17/12/28(木)07:50:33 No.474661652
寝過ぎると逆に頭痛がしてくるよね 休日の俺だ
6 17/12/28(木)07:52:17 No.474661783
授業や仕事中カクッて一瞬寝るとやけにすっきりすることあるよね 後々また眠くなる
7 17/12/28(木)07:53:04 No.474661848
5分だけ…もう15分…うるせえ起こすな どうして起こしてくれなかったの…?
8 17/12/28(木)07:53:43 No.474661896
一晩熟睡したつもりだったが わずか四十秒ほどの眠りのように全身がスキッ!としてない 休みたい
9 17/12/28(木)07:55:09 No.474662002
スレ画はあくまで一時回復だからな… 常習するとどんどん効果が落ちる
10 17/12/28(木)07:56:19 No.474662092
感覚的には7時間以上寝ると体がだるい
11 17/12/28(木)07:57:06 No.474662158
前夜しっかり寝てるからこそだ
12 17/12/28(木)08:02:39 No.474662560
ズルズルあと10分を繰り返すと最悪にしんどい
13 17/12/28(木)08:06:47 No.474662881
運動してないと寝ても回復量は少ない
14 17/12/28(木)08:14:31 No.474663439
睡眠不足じゃないけど休みの日は寝れるだけ寝るに限るぜー
15 17/12/28(木)08:19:27 No.474663806
カチコむ前の土中に埋まって寝て大地のパワー得るシーンも好き
16 17/12/28(木)08:21:34 No.474663970
寝過ぎると頭痛がするのは脱水気味になってるだけよ
17 17/12/28(木)08:22:32 No.474664030
>寝過ぎると頭痛がするのは脱水気味になってるだけよ しら そん
18 17/12/28(木)08:25:49 No.474664270
19時間くらい寝た時は翌日体調が良すぎた
19 17/12/28(木)08:26:38 No.474664321
結局何時間寝るのがベストなんだろ
20 17/12/28(木)08:27:18 No.474664375
>寝過ぎると頭痛がするのは脱水気味になってるだけよ どんだけ頑張っても三時間置きくらいで浅く覚めるから その都度水飲んでるのはいいことだったのか
21 17/12/28(木)08:27:32 No.474664394
いま出社時間ギリギリまで二度寝してたら夢精して遅刻しかけてるよ俺
22 17/12/28(木)08:29:24 No.474664532
>わずか四十秒ほどの眠りのように全身がスキッ!としてない 睡眠時無呼吸症かも
23 17/12/28(木)08:29:41 No.474664564
俺は今働き始めた!って思うと平気になるよ ならないよ
24 17/12/28(木)08:33:34 No.474664842
とみ先生の新作とうらぶらしいな
25 17/12/28(木)08:35:44 No.474665022
>とみ先生の新作とうらぶらしいな まじで?
26 17/12/28(木)08:38:10 No.474665213
大体5~6時間で目が醒める 7時間以上の方が身体に良いらしいけど
27 17/12/28(木)08:39:57 No.474665356
書き込みをした人によって削除されました
28 17/12/28(木)08:40:25 No.474665387
最長4時間ぐらいしか眠れないから 長く寝れる人が羨ましい
29 17/12/28(木)08:42:54 No.474665606
>>とみ先生の新作とうらぶらしいな >まじで? リイド社のTwitterで言っとるな 色んな人が描くっぽい
30 17/12/28(木)08:46:07 No.474665875
やっぱこいつ連也斎かよ! 武芸帳買ったらこの話読める?
31 17/12/28(木)08:46:51 No.474665947
六時間は寝不足とかいう記事を見て常識がおかしくなった
32 17/12/28(木)08:49:40 No.474666192
>六時間は寝不足とかいう記事を見て常識がおかしくなった 体が足りてないって言ってるの感じない? スキッ!としてなくない?
33 17/12/28(木)08:50:29 No.474666252
>武芸帳買ったらこの話読める? 4巻辺りだな
34 17/12/28(木)08:50:33 No.474666254
最近ここ読んだけど予想以上の死闘だった
35 17/12/28(木)08:51:03 No.474666308
>六時間は寝不足とかいう記事を見て常識がおかしくなった あくまで平均値でとかそう言う話でしょ 自分がスッキリしてりゃそれで足りてる
36 17/12/28(木)08:51:43 No.474666359
5時間も寝たら体が勝手に起きてしまう 目覚ましには毎日勝ってるぜ 夜には雑魚になってるがな!」
37 17/12/28(木)09:00:29 No.474667116
http://natalie.mu/comic/news/263036 マジか マジだ
38 17/12/28(木)09:00:38 No.474667131
リイドカフェ今日更新あるなら丁度この話じゃない?
39 17/12/28(木)09:01:12 No.474667168
とみ先生も原稿執筆中にスレ画やってそう
40 17/12/28(木)09:02:58 No.474667325
>とみ先生も原稿執筆中にスレ画やってそう もうおじいさんだろうに無茶言うな
41 17/12/28(木)09:05:36 No.474667557
睡眠不足での認知力の低下はふつう自覚できないからな
42 17/12/28(木)09:16:18 No.474668389
レム睡眠とかノンレム睡眠とかがどうたらって聞いたことがあるぞ!
43 17/12/28(木)09:19:57 No.474668663
>寝過ぎると頭痛がするのは脱水気味になってるだけよ 糖分が切れて脳が動いてない場合もある 肩こりが原因の場合もある
44 17/12/28(木)09:21:09 No.474668756
休日は2時間昼寝 そして11時には寝るので明日もばっちり!
45 17/12/28(木)09:21:36 No.474668799
寝落ちしそう…って時は一度こうやって意識をシャットダウンすると眠気がなリセットされる
46 17/12/28(木)09:21:48 No.474668815
腰痛肩こり持ちだったけど全裸で寝るようになったら改善されたよ
47 17/12/28(木)09:25:07 No.474669112
呼吸が乱れ喉が渇いた。 このままでは心技体が乱れ、 原稿のクオリティが落ちる! 腐女子はベッド方向へ向かって走った!
48 17/12/28(木)09:26:33 No.474669226
大きく深呼吸した後、 そのまま目をつぶって脱力した 締切が迫ってきた時 意識が蘇った!
49 17/12/28(木)09:27:35 No.474669321
>締切が過ぎた時 >意識が蘇った!
50 17/12/28(木)09:28:09 No.474669373
再起動みたいだな
51 17/12/28(木)09:31:25 No.474669647
敢えて…寝るッ!
52 17/12/28(木)09:31:49 No.474669690
戦争経験者だとこれに近いこと出来るって話は聞く
53 17/12/28(木)09:33:18 No.474669831
休みのたび頭が痛くなって困ってたらストレスから開放されると頭痛がする事があるって聞いて絶望感しかない