17/12/27(水)23:22:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/27(水)23:22:15 No.474609059
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/27(水)23:23:43 No.474609487
どうせギンガマン
2 17/12/27(水)23:26:46 No.474610441
10進法?
3 17/12/27(水)23:27:46 No.474610746
4進法変換だろうきっと
4 17/12/27(水)23:29:54 No.474611344
本当だ4進法だ なんで4進法なの?
5 17/12/27(水)23:30:44 No.474611544
そりゃギンガ算には4文字あれば十分だし…
6 17/12/27(水)23:34:10 No.474612591
二進数変換して2文字セットで読むと考えれば極限まで圧縮したギンガ数とは言えるかな
7 17/12/27(水)23:38:47 No.474614185
>二進数変換して2文字セットで読むと考えれば極限まで圧縮したギンガ数とは言えるかな 10 11 10 11 01 01 11 01 11 10 00 11 言えるね 2文字あれば大体なんでもいける
8 17/12/27(水)23:42:25 No.474615398
ギンガマンを3バイト以下に圧縮する事は物理的に不可能 覚えておこうれ
9 17/12/27(水)23:43:47 No.474615882
(12279267).toString(4) なるほど
10 17/12/27(水)23:47:34 No.474617053
>4進法変換だろうきっと なんで分かるんだぜ?
11 17/12/27(水)23:48:41 No.474617357
00010001 101001 1001001101 が最小ギンガ数かな
12 17/12/27(水)23:51:01 No.474618045
何でこんなので分かるの…………
13 17/12/27(水)23:52:33 No.474618475
こういう答えが先に分かっててそこに至るアプローチを考えるクイズって他にないのかな
14 17/12/27(水)23:53:23 No.474618741
サスペンスギンガ
15 17/12/27(水)23:53:40 No.474618842
わからん…
16 17/12/27(水)23:55:54 No.474619421
2進の最小ギンガ数を16進に変換してRGBにそれぞれ当てはめればギンガカラーコードができるぞ
17 17/12/28(木)00:01:39 No.474621007
そうかちょうど24bitになるのか
18 17/12/28(木)00:02:52 No.474621286
やっぱり12文字4パターンのキリの良さはいいな
19 17/12/28(木)00:05:19 No.474621843
#11A64D 綺麗な緑色だった
20 17/12/28(木)00:14:48 No.474623945
書き込みをした人によって削除されました
21 17/12/28(木)00:15:38 No.474624152
ギンガグリーンの星獣みたいな色だった
22 17/12/28(木)00:17:51 No.474624647
>こういう答えが先に分かっててそこに至るアプローチを考えるクイズって他にないのかな 刑事コロンボかな…