虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 上手い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/27(水)20:06:44 No.474555255

    上手いけど取って食うと八割腹壊すカニ貼る

    1 17/12/27(水)20:07:27 No.474555420

    カタ判事えもん

    2 17/12/27(水)20:08:30 No.474555699

    そんな気軽に取って食えるの…?

    3 17/12/27(水)20:08:38 No.474555736

    歩く足音が明確に聞こえるカニ

    4 17/12/27(水)20:08:50 No.474555784

    >上手いけど取って食うと八割腹壊すカニ貼る お腹壊すの?

    5 17/12/27(水)20:09:21 No.474555910

    こいつの鋏って指簡単にちぎり落とすんじゃなかったっけ?

    6 17/12/27(水)20:09:48 No.474556030

    雑食ってすごいね

    7 17/12/27(水)20:10:19 No.474556167

    これで身がみっちり詰まってるならすごいな

    8 17/12/27(水)20:11:52 No.474556567

    カタうつ伏せ人間

    9 17/12/27(水)20:12:14 No.474556668

    こいつうんことか腐った物とか平気で食うからな

    10 17/12/27(水)20:12:14 No.474556669

    なんでも食ってるからな

    11 17/12/27(水)20:12:45 No.474556772

    気軽に毒を持つよね…

    12 17/12/27(水)20:13:00 No.474556827

    だから食えるのはちゃんと食用で繁殖させてるのしか食えない

    13 17/12/27(水)20:14:02 No.474557075

    そうなのか…ボーナスキャラじゃないんだな

    14 17/12/27(水)20:14:26 No.474557183

    稀に死人も出るらしいな

    15 17/12/27(水)20:14:43 No.474557255

    どう見てもモンスター

    16 17/12/27(水)20:15:31 No.474557451

    甲殻類って結構屍肉大好きな印象がある 陸でやるから駄目になるんかな

    17 17/12/27(水)20:15:53 No.474557524

    そこら辺に結構歩いてクソ邪魔だけど保護対象だから駆除出来ない

    18 17/12/27(水)20:18:19 No.474558081

    野良食ったら最悪死ぬからな

    19 17/12/27(水)20:19:52 No.474558433

    何でも食って気軽に毒を肉に蓄積していくから 野良を捕まえて食うときは注意だ

    20 17/12/27(水)20:21:31 No.474558807

    昔旅行した時食った味はクソ旨いよ

    21 17/12/27(水)20:22:11 No.474558948

    屠る

    22 17/12/27(水)20:22:15 No.474558965

    なんでこいつ自身は毒大丈夫なんだよ…

    23 17/12/27(水)20:22:22 No.474558994

    そうか…ねずみ食べるようなもんか

    24 17/12/27(水)20:22:59 No.474559147

    こんなのと夜に道路でエンカウントしたらめっちゃ怖いな…

    25 17/12/27(水)20:23:26 No.474559249

    美味かったよ

    26 17/12/27(水)20:23:55 No.474559394

    フグみたいなやつだな

    27 17/12/27(水)20:24:42 No.474559605

    >なんでこいつ自身は毒大丈夫なんだよ… カキ貝だって生食と加熱用の違いは食い物による毒の蓄積値の違いだぞ

    28 17/12/27(水)20:24:47 No.474559620

    食べ物によって体色もかわるっぽい

    29 17/12/27(水)20:25:27 No.474559784

    ゴミ捨て場によく居るから棒で追っ払うカニ貼るな

    30 17/12/27(水)20:25:38 No.474559822

    体に悪いもの溜め込んでるらしいな

    31 17/12/27(水)20:27:45 No.474560329

    どこでこれ常食したりお店で食べれるの?

    32 17/12/27(水)20:28:27 No.474560501

    色がFallout過ぎる

    33 17/12/27(水)20:28:31 No.474560528

    >カキ貝だって生食と加熱用の違いは食い物による毒の蓄積値の違いだぞ 違うそういうことじゃなくてなんでこいつは毒に耐性があるのかってこと ふぐは毒を特定部位にあつめてるっぽいけどこいつはそんな事ないんでしょ…?

    34 17/12/27(水)20:31:57 No.474561359

    >違うそういうことじゃなくてなんでこいつは毒に耐性があるのかってこと 毒に体制のある生物なんて山ほどいるだろ…

    35 17/12/27(水)20:32:16 No.474561423

    >そこら辺に結構歩いてクソ邪魔だけど保護対象だから駆除出来ない 歩いてるだけで邪魔だから駆除するって酷い…

    36 17/12/27(水)20:34:05 No.474561867

    西表島の浜で数日間キャンプしたけどこいつとは出会えなかった

    37 17/12/27(水)20:34:15 No.474561899

    塩と重曹と牛乳で煮た後酢をかけると毒が抜けるぞ 家が無くなった時にドブのザリガニでやった

    38 17/12/27(水)20:37:19 No.474562663

    >なんでこいつ自身は毒大丈夫なんだよ… 腐肉食うやつは基本そう コンドルとかも腐肉メインだけどやばい菌でも平気にできてる

    39 17/12/27(水)20:37:56 No.474562835

    犬だってマムシの毒に耐性あるし…

    40 17/12/27(水)20:38:22 No.474562945

    人間食っても平気だけど他の動物にとっては毒ってのも沢山あるし そんなもんだよ

    41 17/12/27(水)20:38:24 No.474562957

    >塩と重曹と牛乳で煮た後酢をかけると毒が抜けるぞ >家が無くなった時にドブのザリガニでやった 何でそんなヘビーな状況になったの…

    42 17/12/27(水)20:38:39 No.474563027

    にんげんが毒に弱すぎるのでは…?

    43 17/12/27(水)20:38:56 No.474563108

    人間には毒だけど…ってのはままある事だな

    44 17/12/27(水)20:39:15 No.474563198

    変なもん食べる「」多くない?

    45 17/12/27(水)20:40:03 No.474563414

    生体濃縮という言葉があるように野生生物は人間がアウトな物質を取り込んでも 適当にどっかに蓄積させてわりと平気でいる 人間が取り込んでもまあよっぽどじゃなきゃ死なないけど下痢とかになる

    46 17/12/27(水)20:40:52 No.474563594

    人間も毒に強い方って聞いたけど

    47 17/12/27(水)20:41:13 No.474563684

    ドライブ中に道路にいたのを取って食ったけど腹は壊れなかった でもガサミの方が美味しいね

    48 17/12/27(水)20:42:07 No.474563890

    >にんげんが毒に弱すぎるのでは…? 逆に人間だからこそ食えるものもある 玉ねぎとかアボカドとか

    49 17/12/27(水)20:42:27 No.474563972

    チョコや人によるけどアルコールもね

    50 17/12/27(水)20:42:44 No.474564037

    >生体濃縮という言葉があるように野生生物は人間がアウトな物質を取り込んでも >適当にどっかに蓄積させてわりと平気でいる >人間が取り込んでもまあよっぽどじゃなきゃ死なないけど下痢とかになる あー生物濃縮とか言われて見ればそうか…

    51 17/12/27(水)20:42:48 No.474564051

    >西表島の浜で数日間キャンプしたけどこいつとは出会えなかった 普段は浜にはいないよ

    52 17/12/27(水)20:43:03 No.474564121

    椰子の実だけ食わせて養殖したのをブランドヤシガニとして売り出そう

    53 17/12/27(水)20:43:51 No.474564326

    人間に毒タンクないのか

    54 17/12/27(水)20:43:55 No.474564343

    こいつらかなり陸側に居るからな

    55 17/12/27(水)20:44:55 No.474564591

    >人間に毒タンクないのか レバーががんばる

    56 17/12/27(水)20:45:14 No.474564677

    >人間に毒タンクないのか 肝臓ががんばっているぞ

    57 17/12/27(水)20:45:21 No.474564707

    うまいの!?

    58 17/12/27(水)20:45:43 No.474564808

    そういえば中国人が勝手に野良牡蠣を採ってカラだけ捨ててるのが問題になってたけど あの牡蠣絶対毒素貯めこんでるよね…

    59 17/12/27(水)20:45:54 No.474564860

    >人間に毒タンクないのか 肝臓ががんばってるけどウルトラ馬鹿酒飲みがすぐ破壊する

    60 17/12/27(水)20:46:43 No.474565063

    こいつのフライ食ったが最高だった

    61 17/12/27(水)20:48:22 No.474565456

    ちうごくじんも毒には慣れてそうだしイーブンに持ち込めてるのかも

    62 17/12/27(水)20:48:53 No.474565559

    その辺の海で釣った魚も水銀とか色々体に入っているからヤシガニ危ない理論はやりすぎなきがする

    63 17/12/27(水)20:49:18 No.474565666

    このカニを使って完全犯罪やれそうな気がするわ

    64 17/12/27(水)20:49:29 No.474565708

    スレ画のハサミ握力300kgらしいな

    65 17/12/27(水)20:49:36 No.474565732

    人間も慣れると砒素とか重金属に抗体もつしな

    66 17/12/27(水)20:50:48 No.474565978

    ダーウィンがきただったと思うけどこいつらの特集回で研究者の人が 「こいつら陸に上がってからそれなりのサイズになるまでが謎だったけど普通に貝殻背負っててオカヤドカリと混同してた」 って話しててズコーってなった あとハサミの押し潰す力がライオンの顎の力に匹敵するとも言ってた…

    67 17/12/27(水)20:51:15 No.474566081

    >その辺の海で釣った魚も水銀とか色々体に入っているからヤシガニ危ない理論はやりすぎなきがする いやこいつかなり内陸部に居るんだよ…そして野グソや生ゴミとかタイヤ食ってたりするんよ…

    68 17/12/27(水)20:51:59 No.474566224

    >>その辺の海で釣った魚も水銀とか色々体に入っているからヤシガニ危ない理論はやりすぎなきがする >いやこいつかなり内陸部に居るんだよ…そして野グソや生ゴミとかタイヤ食ってたりするんよ… タイヤ食って消化出来るのかな…

    69 17/12/27(水)20:52:13 No.474566272

    殻が丈夫だから筋力上がって 筋力上がったから殻が丈夫になって 今の自分がいるわけか

    70 17/12/27(水)20:52:19 No.474566291

    ちゃんとドッグフードだけで育てればおいしいお肉に育つよ

    71 17/12/27(水)20:53:29 No.474566563

    節操ねぇな!

    72 17/12/27(水)20:53:58 No.474566684

    人間はむしろ異常に毒に強いよ 伊達に万物の霊長やってないよ

    73 17/12/27(水)20:55:02 No.474566961

    >普通に貝殻背負っててオカヤドカリと混同してた そういやヤドカリの仲間だったな…さすがのヤシガニにも貝殻必要な時期あるんだ…

    74 17/12/27(水)20:55:18 No.474567025

    人間は毒に強いより治したりできるからなできるからな

    75 17/12/27(水)20:55:20 No.474567037

    >いやこいつかなり内陸部に居るんだよ…そして野グソや生ゴミとかタイヤ食ってたりするんよ… 昔の養豚場も豚が糞塗れになっていたのとかシャコも何でも食べるけど特に毒の話が出ないのとかで 多分ヤシガニの何がヤバいのが根本的に分からないんだ...

    76 17/12/27(水)20:55:53 No.474567160

    カタラピュタのロボット

    77 17/12/27(水)20:57:36 No.474567569

    豚も蝦蛄もタイヤは食わねえんじゃねえかな…

    78 17/12/27(水)20:57:56 No.474567644

    毒を食って天敵から身を守る動物ってことだろ

    79 17/12/27(水)20:57:56 No.474567645

    ライオンは蟹程度しかないのか

    80 17/12/27(水)21:00:10 No.474568146

    >そういやヤドカリの仲間だったな…さすがのヤシガニにも貝殻必要な時期あるんだ… 幼生からヤシガニの姿に変態した直後の稚ガニとでも言うような時期は腹部もやわらかくて そこらへんのヤドカリそっくりらしいので…そもそもサイズ的に周りが天敵だらけだしね

    81 17/12/27(水)21:00:19 No.474568181

    妖怪カニライオンは僕の考えた最強の動物です!!

    82 17/12/27(水)21:03:01 No.474568798

    この餌食べてるなら人間がその生き物食べても安全なものって基準があるんだろうね 木はokだけどゴムはダメ 人肉はいいけど人糞はダメとか

    83 17/12/27(水)21:04:58 No.474569273

    食ったら吐けばいいってことだろ