17/12/27(水)18:04:37 大変だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/27(水)18:04:37 No.474532199
大変だそりゃ大変だ
1 17/12/27(水)18:05:46 No.474532394
中々聞かないな
2 17/12/27(水)18:06:32 No.474532556
ナルトとか…
3 17/12/27(水)18:07:08 No.474532672
銀魂なんだっけ…
4 17/12/27(水)18:08:12 No.474532851
まる子の初代ってゆめいっぱいで良いんだっけ
5 17/12/27(水)18:08:28 No.474532903
ガッチャマンは第一話見たら有名なOPじゃなくてびっくりした
6 17/12/27(水)18:09:11 No.474533034
>銀魂なんだっけ… トミーヘブンリーの… タイトルなんだっけ
7 17/12/27(水)18:09:26 No.474533085
最終回で二番目のOPが流された
8 17/12/27(水)18:09:39 No.474533123
美味しんぼ
9 17/12/27(水)18:10:03 No.474533198
>最終回で二番目のOPが流された カレイドスター…
10 17/12/27(水)18:10:26 No.474533282
ドラえもんとかサザエさんとかめっちゃ影薄い
11 17/12/27(水)18:11:02 No.474533392
ハガレンはせいじ版の方ばかり印象に残っててリメイク版の曲さっばり覚えてない
12 17/12/27(水)18:11:03 No.474533393
>ガッチャマンは第一話見たら有名なOPじゃなくてびっくりした 最初から使われてるはずだぞエンディングだけど
13 17/12/27(水)18:12:05 No.474533611
子供のころ見てたアニメが衛星放送で再放送してるの見て気づいたんだけどEDと思い込んでた曲がOPだった
14 17/12/27(水)18:12:52 No.474533788
音痴な方のレッツゴーライダーキック
15 17/12/27(水)18:13:12 No.474533845
最近までコナンの最初のOPは謎だと思いこんでた
16 17/12/27(水)18:13:19 No.474533864
こち亀の最初のOPもなんかおかしかった気が
17 17/12/27(水)18:14:08 No.474534018
コナンの初代OPはハイロウズだろ!?
18 17/12/27(水)18:14:16 No.474534054
長寿化する前で方向性決まらず探り探りやってる感じが伝わってきて心地よい
19 17/12/27(水)18:15:26 No.474534255
>こち亀の最初のOPもなんかおかしかった気が あー今年もー夏が来たー
20 17/12/27(水)18:15:37 No.474534295
>コナンの初代OPはハイロウズだろ!? ビーイング系じゃないからベストアルバムからのハブかれるし そういう意味では影薄いと思う
21 17/12/27(水)18:16:15 No.474534409
>コナンの初代OPはハイロウズだろ!? 百年ぶりの世紀末いいよね...
22 17/12/27(水)18:16:34 No.474534465
グルグル1期のOPもハレルヤばっかり話題に出て初代OPの話はあんまり聞かない
23 17/12/27(水)18:16:44 No.474534493
5D'sは初代OPも実は結構好きなんすよ
24 17/12/27(水)18:18:26 No.474534812
初代EDはZIGGYだしおもしろいな初期コナンOPED
25 17/12/27(水)18:18:57 No.474534902
ウィーアーしか分からない…
26 17/12/27(水)18:19:25 No.474534960
実はゲッターロボ號の前期OP好きなんだ...
27 17/12/27(水)18:19:47 No.474535015
グルグル初代OPは雰囲気は奥井よりそれっぽかったよ でも奥井の曲良いんだもの…
28 17/12/27(水)18:20:26 No.474535139
他のイメージが強すぎるやつとかは?さくらみたいに
29 17/12/27(水)18:20:31 No.474535161
今やってる金田一は初代だけ覚えてない
30 17/12/27(水)18:20:33 No.474535168
>カレイドスター… 三番目じゃなかったか でもあの場面ではあの曲しかなかったと思う フールが礼→私の役目は終わったのね→誰も探してる夢が~
31 17/12/27(水)18:21:03 No.474535243
アイガアイヲーのイメージが強すぎるのかDay breaks bellの話をあんまり聞かない
32 17/12/27(水)18:21:09 No.474535269
ゲッターと言えばで思い出したがチェンゲは主題歌だと2巻からのが話題になる気がする そうでもないか
33 17/12/27(水)18:21:37 No.474535345
ああちゃんと二番目だった
34 17/12/27(水)18:21:48 No.474535369
クレヨンしんちゃん・・・・
35 17/12/27(水)18:22:02 No.474535429
Day breaks bellはちゃんとラストに流れたでしょ! アイガアイヲーが一番好きではあるけども
36 17/12/27(水)18:22:05 No.474535440
>最終回で二番目のOPが流された ビリビリって最終回でこそ輝く歌だろうになあ
37 17/12/27(水)18:22:12 No.474535467
しんちゃんは印象が薄いかな
38 17/12/27(水)18:24:05 No.474535755
>5D'sは初代OPも実は結構好きなんすよ フルで聴くと印象が全然違う…
39 17/12/27(水)18:24:30 No.474535820
日テレドラとか…
40 17/12/27(水)18:24:46 No.474535854
エウレカ
41 17/12/27(水)18:25:10 No.474535904
日テレドラはアニメそのものが…
42 17/12/27(水)18:26:05 No.474536039
らんま…
43 17/12/27(水)18:26:08 No.474536047
サザエさんは一応ずっと変わらないのか
44 17/12/27(水)18:26:12 No.474536060
エウレカは最初のも印象深いでしょ
45 17/12/27(水)18:26:50 No.474536162
コボちゃんの歌は今となると大槻ケンヂの印象が強すぎる
46 17/12/27(水)18:27:06 No.474536191
ドラゴンボールも無印のOPあんまり話題にならない気がする
47 17/12/27(水)18:27:41 No.474536275
NARUTOのOPは名曲揃いとかいう話題になるたびに触れられない初代OP
48 17/12/27(水)18:28:18 No.474536348
>大変だそりゃ大変だ パニックパニックの方が先だと思ってた...
49 17/12/27(水)18:28:20 No.474536358
>ドラゴンボールも無印のOPあんまり話題にならない気がする 作品的にもZが強すぎるだけで無印もかなり有名でしょ
50 17/12/27(水)18:28:48 No.474536418
澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろうって一貫したテーマだし…
51 17/12/27(水)18:28:55 No.474536439
ちょっとマイナーめになるけどM3は初代OPの印象かき消えてる
52 17/12/27(水)18:29:01 No.474536455
>ドラゴンボールも無印のOPあんまり話題にならない気がする 見当違いな事言えばいいってもんじゃないぞ… 改とか超のならともかく 摩訶不思議アドベンチャーとか定番中の定番だろう
53 17/12/27(水)18:31:12 No.474536804
>NARUTOのOPは名曲揃いとかいう話題になるたびに触れられない初代OP 2曲目以降が良すぎる
54 17/12/27(水)18:33:15 No.474537167
キテレツはどうだっけって思ったら2曲目が全く記憶に無かった
55 17/12/27(水)18:34:01 No.474537310
キン肉マンはどれも良い曲だけど順番でいう初代ってなんだっけとは今なった Go fightか
56 17/12/27(水)18:35:10 No.474537503
ドラえもんの初代opを歌える人間は少ないと聞く
57 17/12/27(水)18:35:19 No.474537537
ガルパンのOPって
58 17/12/27(水)18:35:32 No.474537566
知らないという罪と知りすぎる罠
59 17/12/27(水)18:35:47 No.474537617
キテレツはいざ進めやキッチンのやつとはじめてのチュウで固定されてて他のはほぼ思い出せない 静岡県民はちゃんと思い出せるんだろうか
60 17/12/27(水)18:36:16 No.474537701
ちびまるこちゃんはぴーひゃらぴーひゃらで完全に固定された感あるねぇ
61 17/12/27(水)18:36:32 No.474537745
キテレツはどうだろう
62 17/12/27(水)18:37:07 No.474537830
>ガルパンのOPって あれはエンディングが人気高すぎるだけでオープニングも普通に人気あるでしょ
63 17/12/27(水)18:37:15 No.474537859
>知らないという罪と知りすぎる罠 予算なさそうなスタジオ映像と謎ダンスが印象に残るし…曲自体はむしろ好きだし…
64 17/12/27(水)18:37:16 No.474537864
>クレヨンしんちゃん・・・・ 夢のエンドはいつも?ってやつだっけ…?
65 17/12/27(水)18:37:21 No.474537880
>ドラえもんの初代opを歌える人間は少ないと聞く 日テレ版はさすがにハードル高すぎやしませんか
66 17/12/27(水)18:37:56 No.474537976
すいみん不足も好きな歌だけどなんか歌詞が不穏なバージョンあるんだよなあれ
67 17/12/27(水)18:38:11 No.474538023
>ちびまるこちゃんはぴーひゃらぴーひゃらで完全に固定された感あるねぇ あれさくらももこ自身が作詞してるからむしろ固定されないと…
68 17/12/27(水)18:38:37 No.474538085
>知らないという罪と知りすぎる罠 心に剣が名曲すぎるのが悪い
69 17/12/27(水)18:39:07 No.474538176
ワンピースはOPのこの世のすべてを置いてきた!からもうイメージ固定されてるな
70 17/12/27(水)18:39:23 No.474538227
>>クレヨンしんちゃん・・・・ >夢のエンドはいつも�ってやつだっけ…? >大変だそりゃ大変だ
71 17/12/27(水)18:39:50 No.474538296
>>クレヨンしんちゃん・・・・ >夢のエンドはいつもってやつだっけ…? 調べてみたら二代目かこれ
72 17/12/27(水)18:40:53 No.474538472
心に剣かがやく勇気確かに閉じ込めて奇跡切り札は自分だけと比べるは酷だよ あっちもけっこう好きだよ
73 17/12/27(水)18:41:06 No.474538512
火曜日のサザエさんの方のOP・EDも好きだった
74 17/12/27(水)18:42:04 No.474538668
レイアースとCCさくらは中間が影薄いよね いや仕方ねぇ仕方ねぇけど
75 17/12/27(水)18:42:36 No.474538758
おのれ!晴れてハレルヤさえなければ!!
76 17/12/27(水)18:42:52 No.474538810
round zeroは何だその映像とはなるけど好きだよ
77 17/12/27(水)18:42:58 No.474538821
無視しないで取り乱して自分にたどり着けばいい 好き
78 17/12/27(水)18:43:31 No.474538905
私もサザエさん貴方もサザエさんも長いこと聞いてないが 耳への残りっぷりは強いな
79 17/12/27(水)18:44:13 No.474539025
ていうか剣はなんでOP二つあるんだろう 次の響鬼も変則的だったけど結局それ以降続かなかったね…
80 17/12/27(水)18:45:13 No.474539207
エレメンツは剣知らずに聞いて妙に気に入ったほどだ
81 17/12/27(水)18:45:18 No.474539220
クレしんの初代は全く記憶にない 幼年誌おまけに乗ってたのが夢のエンドかパニック
82 17/12/27(水)18:45:40 No.474539281
電王も二つあるようなもんじゃん
83 17/12/27(水)18:47:39 No.474539634
EDの方が有名なシティハンター
84 17/12/27(水)18:47:53 No.474539674
>ていうか剣はなんでOP二つあるんだろう アギトだって2つあったし...
85 17/12/27(水)18:48:04 No.474539711
>最近までコナンの最初のOPは謎だと思いこんでた 詩的にコナンの曲って感じするよね
86 17/12/27(水)18:48:12 No.474539734
>EDの方が有名なシティハンター だってあのEDの入り方かっこいいんだもん…
87 17/12/27(水)18:48:35 No.474539804
ガンダム…はどれもこれも印象的だな 個人的には0083がそれかもしれない
88 17/12/27(水)18:49:55 No.474540008
>ガンダム…はどれもこれも印象的だな AGEは当てはまるかも
89 17/12/27(水)18:50:37 No.474540127
最初のが微妙過ぎるという理由で1番覚えてるるろうに剣心
90 17/12/27(水)18:51:40 No.474540310
ドラゴンボールはどれも人気すごいからすげぇよ…
91 17/12/27(水)18:52:30 No.474540452
改と超の曲はちょっと…
92 17/12/27(水)18:53:41 No.474540658
ドラゴンボールはいっぱいおっぱいのやつはちょっと微妙な人気だと思う おっぱいのせいで
93 17/12/27(水)18:53:58 No.474540705
AGEは最初っていうかねごとが好きです
94 17/12/27(水)18:54:29 No.474540803
>アイガアイヲーのイメージが強すぎるのかDay breaks bellの話をあんまり聞かない なーいは良く聞かない?
95 17/12/27(水)18:54:34 No.474540815
ポケモンは20年以上やってるけど何回も初代OPがリメイクされるな まあ歌詞的に今でも問題ないしな
96 17/12/27(水)18:55:27 No.474540967
>ドラゴンボールはいっぱいおっぱいのやつはちょっと微妙な人気だと思う >おっぱいのせいで ハチャメチャが押し寄せてくるのいいじゃん!
97 17/12/27(水)18:55:43 No.474541020
サトシが主人公やる限りはいつまでも問題ないからな
98 17/12/27(水)18:55:47 No.474541031
>ハガレンはせいじ版の方ばかり印象に残っててリメイク版の曲さっばり覚えてない ようつべだと海外の歌ってみたで人気だけど自分もなじみがない…
99 17/12/27(水)18:56:47 No.474541225
スレ文のネタに関しては映画第1作がぞーうさんぞーうさんだからじゃないかと
100 17/12/27(水)18:56:52 No.474541235
>ポケモンは20年以上やってるけど何回も初代OPがリメイクされるな >まあ歌詞的に今でも問題ないしな 「そりゃそうじゃ」って合いの手入れたら訝しがられた「」がいるらしいな
101 17/12/27(水)18:57:00 No.474541264
ドラゴンボールは今あらためて考えるとチャラヘッチャラって意外とドラゴンボール感ないんじゃ?とか思ったりはする
102 17/12/27(水)18:57:30 No.474541354
超は今のOP好きだよ
103 17/12/27(水)18:58:20 No.474541512
セーラームーンは1作目が強すぎて他が全然思い出せない
104 17/12/27(水)18:58:51 No.474541607
ドラえもんって最初からドラえもんのうただよね?
105 17/12/27(水)18:58:52 No.474541609
君の中の英雄ってopだっけ フリットしててすごいすき
106 17/12/27(水)18:58:52 No.474541612
氷川きよしいいよね
107 17/12/27(水)19:00:24 No.474541883
>ドラゴンボールはいっぱいおっぱいのやつはちょっと微妙な人気だと思う >おっぱいのせいで ちょっとまってほしい ヘッチャラの方もフルで聞くと山さえお尻に見えるとか言ってる
108 17/12/27(水)19:00:51 No.474541973
スカートの中のポケットモンスターはどうなんだろうって今でも思ってる
109 17/12/27(水)19:01:11 No.474542018
こち亀の意味不明さは殿堂入りでいいんじゃねえかな
110 17/12/27(水)19:01:15 No.474542030
ウィーアーってやっぱ凄いな
111 17/12/27(水)19:01:17 No.474542036
むしろいっぱいおっぱいのが人気だと思ってた おれが好きなだけかも知れんが
112 17/12/27(水)19:01:27 No.474542066
剣は最初のほうが好き
113 17/12/27(水)19:02:14 No.474542204
こち亀は中川に浮かぶ~の奴がサザエさん以上にサザエさん症候群を引き起こす邪悪だった