虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/27(水)16:55:20 No.474521564

    「」にランカスター爆撃機あげる

    1 17/12/27(水)16:59:08 No.474522127

    B17じゃないとヤダー!

    2 17/12/27(水)17:00:29 No.474522322

    いいやこれでゲルマンをいじめてもらう

    3 17/12/27(水)17:01:09 No.474522421

    Bomber Crew いいよね・・・

    4 17/12/27(水)17:02:28 No.474522627

    >B17じゃないとヤダー! しょうがないからB-24にしてあげよう

    5 17/12/27(水)17:04:23 No.474522895

    機種銃座座らせる気ならB-17にしてくれ

    6 17/12/27(水)17:04:55 No.474522962

    リンカーンくだち この時期になってまでこんな防護機銃は嫌なんですけお

    7 17/12/27(水)17:04:56 No.474522964

    ランカスターなんて大型爆弾使える以外あんまり...

    8 17/12/27(水)17:05:52 No.474523084

    重爆欲しくてたまらなかった中期以降のドイツにすらランカスターは駄目だな...って言われてるのが辛い

    9 17/12/27(水)17:06:31 No.474523187

    こいつが夜間爆撃でB-17が昼間だっけ

    10 17/12/27(水)17:07:34 No.474523301

    じゃあウェリントンの方がいいっていうのか

    11 17/12/27(水)17:07:35 No.474523304

    バンカーバスター

    12 17/12/27(水)17:07:36 No.474523305

    こいつの機銃って7mmだっけ

    13 17/12/27(水)17:09:25 No.474523579

    この尾部の銃座って横向いたら後ろ側どうなるの? 機外丸見え?

    14 17/12/27(水)17:10:12 No.474523684

    ランカスター ハリファックス スターリングの三馬鹿

    15 17/12/27(水)17:10:22 No.474523704

    んなわけあるかよ

    16 17/12/27(水)17:10:50 No.474523759

    ねぇB-29はないの…?

    17 17/12/27(水)17:11:31 No.474523839

    アメリカがたくさんくれるB-24の方が...

    18 17/12/27(水)17:11:52 No.474523883

    では君は太平洋戦線に配属だ

    19 17/12/27(水)17:13:31 No.474524100

    B-29も硫黄島落として護衛つかないと割とぽこじゃか落ちてんだけどな

    20 17/12/27(水)17:14:42 No.474524285

    イギリス重爆って見分けつきにくいよね

    21 17/12/27(水)17:18:06 No.474524733

    ブレニム・ハンプデン・ウェリントン・スターリング・ハリファックス・ランカスター イギリスの爆撃機っていっぱいあるけどモスキート以外どれも…

    22 17/12/27(水)17:18:48 No.474524811

    ダムバスターしたのはスレ画だったか

    23 17/12/27(水)17:18:57 No.474524834

    >ランカスターなんて大型爆弾使える以外あんまり... 戦艦もいちころです! あとダムとか壊せます!

    24 17/12/27(水)17:21:23 No.474525182

    7.7mmなのってそれで問題が特に無かったの

    25 17/12/27(水)17:29:35 No.474526373

    >ねぇB-29はないの…? B-29ってああ見えてマグネシウム使ってるからめっちゃ燃えるよ… B-29にとっては20mm持ちの雷電は死神だったよ… B-17のほうが頑丈

    26 17/12/27(水)17:30:33 No.474526533

    >7.7mmなのってそれで問題が特に無かったの スターリング以外下方に銃座がない 下からの敵には無力

    27 17/12/27(水)17:31:29 [B-26] No.474526677

    俺に乗れ!

    28 17/12/27(水)17:33:16 [小園] No.474526943

    >スターリング以外下方に銃座がない >下からの敵には無力 わはははは やはり斜め銃は最強!!!!!

    29 17/12/27(水)17:35:15 No.474527252

    斜め銃付いた零戦月光彗星彩雲銀河月光最高!

    30 17/12/27(水)17:37:55 No.474527669

    イギリスの飛行機ってスピットファイアとモスキート以外は駄作ぞろいなのでは…

    31 17/12/27(水)17:38:06 No.474527702

    ナナメって口径デカいから効果あるの?

    32 17/12/27(水)17:39:11 No.474527864

    >イギリスの飛行機ってスピットファイアとモスキート以外は駄作ぞろいなのでは… ランカスターを駄作と言えるほど日本の航空機事情は潤沢では無かったので

    33 17/12/27(水)17:40:02 No.474527983

    >日本の飛行機って最初期ゼロ戦と疾風以外は駄作ぞろいなのでは…

    34 17/12/27(水)17:40:36 No.474528081

    >B-29も硫黄島落として護衛つかないと割とぽこじゃか落ちてんだけどな 日本も機材不足なだけで一応防空統制は組んでたからな

    35 17/12/27(水)17:40:46 No.474528112

    >イギリスの飛行機ってスピットファイアとモスキート以外は駄作ぞろいなのでは… おっとシーフューリーを忘れてもらっちゃ困る

    36 17/12/27(水)17:41:13 No.474528204

    >ナナメって口径デカいから効果あるの? 死角から相手の機体の弱いところを攻撃できるからじゃね…?

    37 17/12/27(水)17:41:47 No.474528285

    >日本の飛行機って最初期ゼロ戦と疾風以外は駄作ぞろいなのでは… 左様

    38 17/12/27(水)17:41:49 No.474528290

    B-29にぜんぜん対空砲効かない高く飛びすぎ頑丈すぎって日本側は泣き言漏らしてるんだけど アメリカ側はそうそう落ちはしないもののガンガン機銃手あたりで死傷者出してるのが結構観点の違いって感じで好き

    39 17/12/27(水)17:42:33 No.474528415

    140機ほどをぽこじゃかと言っていいのかどうか…

    40 17/12/27(水)17:42:58 No.474528494

    >死角から相手の機体の弱いところを攻撃できるからじゃね…? まあそうなんだけどさすがに7.7とかじゃあんまオチないだろうし・・・

    41 17/12/27(水)17:43:24 No.474528571

    B29の撃墜数が5倍になったところで日本は焼け野原よ

    42 17/12/27(水)17:43:36 No.474528606

    >日本の飛行機って最初期ゼロ戦と疾風以外は駄作ぞろいなのでは… 隼駄作とか…すぞ

    43 17/12/27(水)17:43:59 No.474528659

    >B-29にぜんぜん対空砲効かない高く飛びすぎ頑丈すぎって日本側は泣き言漏らしてるんだけど そりゃ初期だけだわ 命中率低いからさっさと高度6000で爆撃させるようになってる それでもクソみたいなエンジンしかない日本の迎撃機には荷が重いが

    44 17/12/27(水)17:44:39 No.474528792

    >イギリスの飛行機ってスピットファイアとモスキート以外は駄作ぞろいなのでは… テンペスト「あ?」

    45 17/12/27(水)17:45:13 No.474528889

    >140機ほどをぽこじゃかと言っていいのかどうか… ドイツみたいに最後まで出撃した爆撃機の被撃墜が3%を下回らなかったならまだしもねぇ

    46 17/12/27(水)17:45:13 No.474528890

    >B29の撃墜数が5倍になったところで日本は焼け野原よ B29投入数を5倍にするよね米国的に B32とか予備機も作ってる始末

    47 17/12/27(水)17:45:27 No.474528927

    >140機ほどをぽこじゃかと言っていいのかどうか… 一応最終的には1割は落としたから…

    48 17/12/27(水)17:46:06 [ハリケーン] No.474529030

    >>イギリスの飛行機ってスピットファイアとモスキート以外は駄作ぞろいなのでは… >テンペスト「あ?」 本当の救国の戦闘機たる私を無視するなど…

    49 17/12/27(水)17:46:07 No.474529033

    曲がりなりにも夜間戦略爆撃ミッションを完遂してる機体だからな… 特に良い機体ではないが目的をきっちりと果たしてるものを駄作とは言えない

    50 17/12/27(水)17:46:14 No.474529055

    いやマジ日本の飛行機の惨状と比べるのも失礼なくらい充実してるじゃんイギリス

    51 17/12/27(水)17:46:16 No.474529062

    イギリス機は機体のデザインだけ見たら駄作だよね… 性能はいいけど

    52 17/12/27(水)17:46:20 No.474529070

    >それでもクソみたいなエンジンしかない日本の迎撃機には荷が重いが 熟練工を徴兵する方が悪いよ

    53 17/12/27(水)17:46:30 No.474529092

    >日本の飛行機って最初期ゼロ戦と疾風以外は駄作ぞろいなのでは… 震電とか見た目だけは傑作なんですけお!

    54 17/12/27(水)17:46:58 No.474529174

    >>日本の飛行機って最初期ゼロ戦と疾風以外は駄作ぞろいなのでは… >隼駄作とか…すぞ 飛行機って括りなら一式陸攻とか呑龍とかも駄作とか…すぞ

    55 17/12/27(水)17:47:06 No.474529189

    撃墜と飛行中の故障どっちが多いんです?

    56 17/12/27(水)17:47:43 No.474529306

    実質特攻機はちょっと

    57 17/12/27(水)17:48:09 No.474529389

    >撃墜と飛行中の故障どっちが多いんです? http://aomorikuushuu.jpn.org/mia.html

    58 17/12/27(水)17:48:17 No.474529417

    >熟練工を徴兵する方が悪いよ エンジンは熟練工の問題じゃねえまともな工精度を出せない工作機械と杜撰な管理体制で作られてる材質のせいだ

    59 17/12/27(水)17:48:38 No.474529465

    >>それでもクソみたいなエンジンしかない日本の迎撃機には荷が重いが >熟練工を徴兵する方が悪いよ ド素人の女子供を使うのはアメリカもソ連も同じなんっすよ… マニュアルの読みやすさが命運を分けた

    60 17/12/27(水)17:49:05 No.474529530

    >実質特攻機はちょっと 流星を希少な棺桶って言ったかテメー

    61 17/12/27(水)17:49:17 No.474529551

    ドイツ機と日本機をけなすと多方面から怒られるからイギリス機ばっかけなす岡部ださくとかいうやつが悪いんだ 当のイギリス人にも「桜花ってこの本に乗ってるどれよりも優れてんだね」って言われて半泣きになってたが

    62 17/12/27(水)17:50:03 No.474529646

    >実質特攻機はちょっと 大戦末期の日本軍の話はしてないだろ

    63 17/12/27(水)17:50:48 No.474529780

    >7.7mmなのってそれで問題が特に無かったの イスパノ20mmライセンスした折防御機銃も20mm載せようって話がでたけど 設計に大幅な変更がいるということで無かったことにして7.7mmで頑張ってたのだ

    64 17/12/27(水)17:51:05 No.474529830

    140機って朝鮮戦争の撃墜総数超えてね?

    65 17/12/27(水)17:51:18 No.474529860

    イギリスはP-51がなかったらどうなってたか… スピットは航続性能不足だしテンペストは高高度性能はそこまで宜しくないし

    66 17/12/27(水)17:51:21 No.474529872

    >当のイギリス人にも「桜花ってこの本に乗ってるどれよりも優れてんだね」って言われて半泣きになってたが ブリティッシュジョークってやつか

    67 17/12/27(水)17:51:47 No.474529959

    レーダーなりなんなりで事前に察知できてないと街に近づいてから 迎撃に上がってもそもそも間に合わないから飛行機の性能だけで考えてもね

    68 17/12/27(水)17:51:47 No.474529960

    機体にキノコ生えるのは駄作

    69 17/12/27(水)17:51:56 No.474529983

    >大戦末期の日本軍の話はしてないだろ 練習機まで特攻させるのいいよね…

    70 17/12/27(水)17:54:11 No.474530352

    >イギリスはP-51がなかったらどうなってたか… >スピットは航続性能不足だしテンペストは高高度性能はそこまで宜しくないし P-51が無くて困るのは8AFであってRAFではないし… 8AFもP-47を使えば済む話だし

    71 17/12/27(水)17:54:21 No.474530372

    >レーダーなりなんなりで事前に察知できてないと街に近づいてから >迎撃に上がってもそもそも間に合わないから飛行機の性能だけで考えてもね 単純に飛行機の性能だけ見ても日本のは疾風くらいしか外に持っていって恥ずかしくないの無いし…

    72 17/12/27(水)17:54:55 No.474530471

    >>当のイギリス人にも「桜花ってこの本に乗ってるどれよりも優れてんだね」って言われて半泣きになってたが >ブリティッシュジョークってやつか 桜花はあれでもグライダーとしての飛行特性はかなりよかったんっすよ…

    73 17/12/27(水)17:55:33 No.474530569

    >桜花はあれでもグライダーとしての飛行特性はかなりよかったんっすよ… 随分豪勢なグラインダーっすね…

    74 17/12/27(水)17:55:41 No.474530606

    >>イギリスはP-51がなかったらどうなってたか… >>スピットは航続性能不足だしテンペストは高高度性能はそこまで宜しくないし >P-51が無くて困るのは8AFであってRAFではないし… >8AFもP-47を使えば済む話だし 元植民地の作った機体なんですけお!!

    75 17/12/27(水)17:55:56 No.474530652

    >桜花はあれでもグライダーとしての飛行特性はかなりよかったんっすよ… 重グライダーってカテゴリーですね

    76 17/12/27(水)17:56:14 No.474530704

    雷電は傑作!

    77 17/12/27(水)17:56:17 No.474530715

    スピットファイアもエンジンと過給機以外は別にいいところあんまないよね…

    78 17/12/27(水)17:56:36 No.474530775

    ランカスターは欠点こそあれどメリット活かしてたから悪くはあまり言いたくない…

    79 17/12/27(水)17:56:44 No.474530793

    >>レーダーなりなんなりで事前に察知できてないと街に近づいてから >>迎撃に上がってもそもそも間に合わないから飛行機の性能だけで考えてもね >単純に飛行機の性能だけ見ても日本のは疾風くらいしか外に持っていって恥ずかしくないの無いし… 鐘馗3型を完成させてれば… 疾風でいいよね…

    80 17/12/27(水)17:56:52 No.474530816

    コメートはあれなんだっけ グライダーじゃなくて…

    81 17/12/27(水)17:57:05 No.474530863

    >スピットファイアもエンジンと過給機以外は別にいいところあんまないよね… 本気で言ってるなら勉強不足もいいとこだわ

    82 17/12/27(水)17:57:20 No.474530903

    >元植民地の作った機体なんですけお!! 元植民地機体を一度は本気でライセンスしようとしたけどね NACAの層流翼理論前提の設計が製造に手間掛かりすぎるということで断念したけど

    83 17/12/27(水)17:57:55 No.474531003

    名機と迷機は両立できるってことを「」に知って欲しい

    84 17/12/27(水)17:58:57 No.474531188

    スピットは改造されまくりすぎてスピットって括りじゃ話せないような