17/12/27(水)13:39:33 やはり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/27(水)13:39:33 No.474495984
やはり天才…
1 17/12/27(水)13:41:20 No.474496229
伊之助ネームドの首おとしたの初めてか
2 17/12/27(水)13:43:59 No.474496526
サポート役が板についてたからね だからこの金星は嬉しい…
3 17/12/27(水)13:48:04 No.474497027
嗅覚と違って環境の影響受けない探知能力と手数多い二刀流って 気性と裏腹にサポート向き過ぎると思う
4 17/12/27(水)13:51:18 No.474497430
乱暴ではあるけど戦うとなると器用な立ち回り得意だよね
5 17/12/27(水)13:52:06 No.474497557
「階級を示せ」も教えてくれたし性格にそぐわない丁寧さと優秀さが愛おしい
6 17/12/27(水)13:52:34 No.474497616
いのすけが何のために修行してきたんだ!って煉獄さんの最期思い出してるのがすごい好き
7 17/12/27(水)13:54:58 No.474497927
どうにもなんねえから作戦変更!ってわりと柔軟だよね
8 17/12/27(水)13:56:46 No.474498137
紋一がいい感じの相棒すぎる…
9 17/12/27(水)13:56:47 No.474498141
>「階級を示せ」も教えてくれたし性格にそぐわない丁寧さと優秀さが愛おしい お母さんと離ればなれにならずにちゃんと育てられてたら紳士的な美形になってすごいモテそう
10 17/12/27(水)13:57:34 No.474498256
兄貴死んだあとからなんだかんだIQも増えたような気がする
11 17/12/27(水)14:01:18 No.474498691
いのすけは多分いいとこの坊ちゃんの捨て子だろうなって
12 17/12/27(水)14:01:28 No.474498714
前ページの左足踏み込みのシーン指がブサイクだけどカッコいい…
13 17/12/27(水)14:01:33 No.474498724
ギザギザの刃に意味がちゃんとあったからかなもりさんも許してくれるはず!
14 17/12/27(水)14:02:02 No.474498776
まあこれは三兄弟の勝ちと言ってもいい
15 17/12/27(水)14:02:25 No.474498830
この後首キャッチする胆力もすごいよね
16 17/12/27(水)14:03:02 No.474498906
次の機会があったらかなもりさんはきっと最初からギザギザの変態刀を打ってくれるよ
17 17/12/27(水)14:03:13 No.474498931
>ギザギザの刃に意味がちゃんとあったからかなもりさんも許してくれるはず! それならそれでそういう使い方するって教えてくれれば最初からそういう風に作るわぶっ殺すぞってなると思う
18 17/12/27(水)14:06:23 No.474499302
>次の機会があったらかなもりさんはきっと最初からギザギザの変態刀を打ってくれるよ 油がたまって燃えるんだな!
19 17/12/27(水)14:06:39 No.474499331
>次の機会があったらかなもりさんはきっと最初からギザギザの変態刀を打ってくれるよ 納得いかなくて石を叩きつける
20 17/12/27(水)14:07:26 No.474499429
小目標達成やったぜ!とかじゃなくてこのまま首抱えて走るぞ!なのがいいよね…
21 17/12/27(水)14:09:25 No.474499665
上弦の半身とはいえ柱何人も食ってる相手に3人で勝ったって大戦果だよね…
22 17/12/27(水)14:09:47 No.474499716
紋壱になって読みの一致が減りましたよ俺は
23 17/12/27(水)14:10:56 No.474499846
あんなでも下弦よりはよほど強いからね兄ちゃん抜き駄姫ちゃん…
24 17/12/27(水)14:11:40 No.474499926
壊滅的に教養がないだけで学習能力自体は相当に高いと思う
25 17/12/27(水)14:13:51 No.474500188
長男の身体がそろそろやばそう
26 17/12/27(水)14:15:11 No.474500358
>長男の身体がそろそろやばそう 別に戦闘前から連日38度記録することもあったんだったからヤバくないよ
27 17/12/27(水)14:16:05 No.474500468
次回は三兄弟で生首パスしながら首なしダキちゃんと追いかけっこかな
28 17/12/27(水)14:16:49 No.474500575
言語覚えた経緯といい地の頭の出来はものすごいいいよね
29 17/12/27(水)14:16:54 No.474500588
今のところ上弦物理タイプばっかだし琵琶の鬼とかもフィジカルめちゃくちゃ強いのかな…
30 17/12/27(水)14:17:30 No.474500655
あとは派手柱が兄貴の首落とせばいいだけか 勝機見えた!
31 17/12/27(水)14:17:38 No.474500677
ヘイパス!
32 17/12/27(水)14:19:37 No.474500939
問題なのは妹がやばくなったら兄が同化しなおしてフルパワーになりそうなこと
33 17/12/27(水)14:20:26 No.474501039
鬼は頭だけになっても危険だぞ
34 17/12/27(水)14:20:34 No.474501062
次回はカービィみたいになるのかな堕姫ちゃん
35 17/12/27(水)14:21:21 No.474501171
鬼いちゃんからするとマジ駄妹すぎる
36 17/12/27(水)14:23:01 No.474501394
イシツブテ堕姫ちゃん
37 17/12/27(水)14:23:06 No.474501408
>あとは派手柱が兄貴の首落とせばいいだけか >勝機見えた! 生首ラグビーに間違いなく二人以上は人員割かれるし帯のフォローがなくなるだけでほんとに首落とせるの…? 隙がなさすぎるよ妓夫太郎…
38 17/12/27(水)14:24:06 No.474501533
ワニはほんと戦闘シーン描くの上手になったな
39 17/12/27(水)14:25:17 No.474501698
>>あとは派手柱が兄貴の首落とせばいいだけか >>勝機見えた! >生首ラグビーに間違いなく二人以上は人員割かれるし帯のフォローがなくなるだけでほんとに首落とせるの…? >隙がなさすぎるよ妓夫太郎… 卑怯者が手の内を全部晒してないから推察でしかないけど煉獄さんには回復力ゴリ押しの特攻だったから 上弦鬼でも技量自体は人間の柱が勝ってるとかそんな具合なんじゃないかなと思ってる
40 17/12/27(水)14:25:40 No.474501751
鬼いちゃんの両手から血を出す技はアニメで見たい 派手柱よりよっぽど派手そう
41 17/12/27(水)14:26:41 No.474501894
義勇太郎の技派手でいいよね
42 17/12/27(水)14:27:50 No.474502058
多人数揃えて戦わないとどんだけ柱が強くてもソロじゃ無理だわこいつ
43 17/12/27(水)14:28:17 No.474502108
書き込みをした人によって削除されました
44 17/12/27(水)14:28:50 No.474502184
アカザのあほの場合は明らかに本気出してないし…
45 17/12/27(水)14:29:59 No.474502354
鬼いちゃんに比べてこのぽんこつは これに負けた柱はどんだけしょぼいんだ
46 17/12/27(水)14:30:57 No.474502498
今の私の帯で倒したから私の手柄ね!みたいなのかもしれない
47 17/12/27(水)14:33:28 No.474502830
>これに負けた柱はどんだけしょぼいんだ 鬼いちゃんブースト付きだったのかもしれない
48 17/12/27(水)14:34:19 No.474502940
兄妹合体は逆に勝ちフラグ立つよ
49 17/12/27(水)14:34:25 No.474502952
長男がヒノカミ+水で自分に合った呼吸がスイと出た。これは…ありがたい…ってやってたけどヒノカミパワーの純度下がって威力低下とかしてるのかな
50 17/12/27(水)14:35:40 No.474503101
ノーモーションの血液ドリルと出し得の血鎌だけでたいていの奴は死ぬけど 奥の手ありそうなのが嫌だ
51 17/12/27(水)14:36:01 No.474503135
お湯の呼吸はヒノカミ以下の攻撃力だけど負担減って感じかな
52 17/12/27(水)14:37:02 No.474503258
鬼いちゃん倒しても祭りの神もここで死にそうだ…
53 17/12/27(水)14:38:24 No.474503434
伊之助も派手柱もトリッキーな立ち回りになるし二刀だし 派手柱が伊之助について鍛えれば相当伸びそう
54 17/12/27(水)14:38:42 No.474503471
ねずこが人襲ったことの唯一目撃者な祭りの神が死なないと義勇さんと鱗滝さんが腹を切ることになる
55 17/12/27(水)14:39:26 No.474503576
カラスが見てるんじゃねえかな…
56 17/12/27(水)14:39:46 No.474503620
祭りの神にはなんとか生き延びてほしい
57 17/12/27(水)14:42:03 No.474503932
誰だ最初にお湯の呼吸とか言い出したのは
58 17/12/27(水)14:43:39 No.474504161
300の攻撃力出せるけど100ぐらい疲労するヒノカミよりも 100の攻撃力で10ぐらいしか疲労しない水の流派が今のお兄ちゃんの体力にはちょうどいい
59 17/12/27(水)14:44:14 No.474504236
>カラスが見てるんじゃねえかな… 鳥は夜目が利かない
60 17/12/27(水)14:46:45 No.474504566
本物の鬼と鬼ごっこ
61 17/12/27(水)14:49:56 No.474505053
>誰だ最初にお湯の呼吸とか言い出したのは アリだと思う
62 17/12/27(水)14:50:44 No.474505165
上弦序列六番目なのを抜きに言っても兄と妹で力がいくらかは分散してるから柱と粒揃いの戦力で連携が生きて相性がいい アカザみたいな強い個ってタイプだったら修行した三人でもまだ足手まといにしかならなかった可能性もある
63 17/12/27(水)14:52:32 No.474505397
下弦の6なら3人そろえば圧勝するレベルになってるのかな三兄弟
64 17/12/27(水)14:53:12 No.474505498
まさか弱い方切り落として首持って逃げてればセーフなどという手があるとは…