虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/27(水)13:17:46 No.474493173

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/27(水)13:18:24 No.474493251

    最近クセになって来た

    2 17/12/27(水)13:19:29 No.474493376

    武器のオーダーメイド

    3 17/12/27(水)13:19:57 No.474493441

    「」はひろしが好き過ぎる

    4 17/12/27(水)13:20:51 No.474493569

    それと…何?

    5 17/12/27(水)13:21:24 No.474493640

    そういう目で見るとひろしじゃないところもやたら料理を固定ワードで喋るところも違和感なく読めてこれは…

    6 17/12/27(水)13:21:44 No.474493688

    全部隠語なんだよね…

    7 17/12/27(水)13:21:48 No.474493700

    >武器のオーダーメイド ライスは高倍率スコープとか…?

    8 17/12/27(水)13:23:07 No.474493878

    ハンバーグ(暗殺者)大根おろし(雪中戦)

    9 17/12/27(水)13:23:46 No.474493984

    デイブ!ありがとう

    10 17/12/27(水)13:23:48 No.474493988

    そろそろ単行本読みたくなってきた

    11 17/12/27(水)13:24:12 No.474494055

    キ リ ッ

    12 17/12/27(水)13:24:20 No.474494067

    そんなの滅茶苦茶だ!まさにクレイジーだ!

    13 17/12/27(水)13:27:33 No.474494486

    ここできっちりライスをつけるところが流石だよね

    14 17/12/27(水)13:27:45 No.474494511

    サッパリ行く気だな…

    15 17/12/27(水)13:28:56 No.474494659

    旦那 戦争でもする気ですかい?

    16 17/12/27(水)13:28:57 No.474494660

    けっこう大掛かりな作戦だな

    17 17/12/27(水)13:29:05 No.474494673

    >そんなの滅茶苦茶だ!まさにクレイジーだ! まだライスおかわりの注文は終わっていない

    18 17/12/27(水)13:29:16 No.474494693

    >それと…何? 貴様がクボタについて知っている事を全て話せ

    19 17/12/27(水)13:29:18 No.474494696

    この単行本どこにも売ってなくない?

    20 17/12/27(水)13:29:33 No.474494736

    第三次世界大戦だ

    21 17/12/27(水)13:29:49 No.474494774

    まさかソースを和風にしたのが後々の大逆転の布石になるとは

    22 17/12/27(水)13:30:15 No.474494841

    今の俺がサバ味噌に勝つにはこれしかない

    23 17/12/27(水)13:30:54 No.474494912

    ジョン・ウィック

    24 17/12/27(水)13:31:03 No.474494930

    >この単行本どこにも売ってなくない? ジョジョリオン買いに行ったら3巻置いてあって実在したんだ…ってなった

    25 17/12/27(水)13:31:46 No.474495003

    ライスはサイレンサーの隠語

    26 17/12/27(水)13:31:52 No.474495013

    「ライス」をつけてください

    27 17/12/27(水)13:32:36 No.474495095

    昼休みが終わるまでに頼む

    28 17/12/27(水)13:33:16 No.474495181

    この時の大根おろしが無かったらケバブに勝てなかったよね

    29 17/12/27(水)13:34:18 No.474495300

    ゴルゴ13におけるデイブ的ポジションがいる

    30 17/12/27(水)13:35:43 No.474495484

    フォークだけでナポリタンを壊滅させたのは最早伝説と化した

    31 17/12/27(水)13:36:01 No.474495529

    ハンバーグは個別名のない戦闘員 レギュラーは標準的な腕前を意味する トッピングは作戦内容 ライスは武器 ソースは指揮系統

    32 17/12/27(水)13:36:31 No.474495585

    でもこのカスタマイズで和風の部分だけはもろに趣味だったよね

    33 17/12/27(水)13:36:32 No.474495588

    >昼休みが終わるまでに頼む 滅茶苦茶だ!

    34 17/12/27(水)13:37:51 No.474495757

    病人が描いてる原発まさはる漫画と同レベルで価値が無い認定されて内容ガン無視のスクが賑わってて「」は無慈悲すぎると思う

    35 17/12/27(水)13:37:58 No.474495770

    オオックレイジー!

    36 17/12/27(水)13:39:51 No.474496022

    なんでひろしと思い込んでるぼくのスレ立てまくってるの

    37 17/12/27(水)13:39:52 No.474496023

    実際こう言う内容だと思って読むと使えそうなコマ探すのが面白い

    38 17/12/27(水)13:39:55 No.474496030

    執拗に干渉してこないので贔屓にしている

    39 17/12/27(水)13:40:47 No.474496159

    >でもこのカスタマイズで和風の部分だけはもろに趣味だったよね 流儀ってのはそういうもんだ

    40 17/12/27(水)13:41:42 No.474496280

    もしかして「」ってこの漫画好きなのでは

    41 17/12/27(水)13:42:19 No.474496350

    >旦那 >戦争でもする気ですかい? 昼飯だ

    42 17/12/27(水)13:42:27 No.474496371

    >流儀ってのはそういうもんだ ひろしと思い込む流儀…

    43 17/12/27(水)13:43:02 No.474496423

    >もしかして「」ってこの漫画好きなのでは こんなに面白い暗殺バトル漫画他にあるってのかい? おっと遅めの昼飯はかつ丼で頼む

    44 17/12/27(水)13:44:08 No.474496540

    そういう目で見ない限りは評価に値しないし

    45 17/12/27(水)13:45:17 No.474496671

    >もしかして「」ってこの漫画読んでないのでは

    46 17/12/27(水)13:45:27 No.474496692

    真面目に読もうとしても 醤油の香りがして美味そうだ! 醤油の味がしてうまい~~~!!! なカツ丼食レポはこっちをバカにしてるとしか思えなかった

    47 17/12/27(水)13:45:28 No.474496694

    >こんなに面白い暗殺バトル漫画他にあるってのかい? 他人と思い込んでるおっさんの妄想漫画だろ

    48 17/12/27(水)13:47:27 No.474496939

    最近ケバブクイズやたら貼られるから久々に食いたいなと思っちまった

    49 17/12/27(水)13:49:25 No.474497190

    食うってそういう…

    50 17/12/27(水)13:49:48 No.474497232

    これを三日で頼む

    51 17/12/27(水)13:50:05 No.474497275

    ゴルゴ13っぽくなってきた

    52 17/12/27(水)13:51:12 No.474497417

    楽しむ方法をみつけ……適応しただけさ

    53 17/12/27(水)13:53:42 No.474497779

    普段ひろしがジャンクフードとバカにするハンバーグを増員に要求してて緊張感あったよねここ そんな猫の手も借りたい状況だったなんて…

    54 17/12/27(水)13:54:28 No.474497865

    川口も凄いんだけど中々注目されない

    55 17/12/27(水)13:56:14 No.474498078

    ハンバーガーは馬鹿にしてるけどハンバーグは昼メシとして認めてるんじゃなかったっけ

    56 17/12/27(水)13:56:14 No.474498080

    このコマ見るとまるで飯漫画みたいだな

    57 17/12/27(水)13:58:06 No.474498324

    「料理」するという意味ならまあ飯漫画だな

    58 17/12/27(水)13:58:13 No.474498338

    >真面目に読もうとしても >醤油の香りがして美味そうだ! >醤油の味がしてうまい~~~!!! >なカツ丼食レポはこっちをバカにしてるとしか思えなかった たれぞうすぎる…

    59 17/12/27(水)13:58:28 No.474498355

    ハンバーガーはいつもピクルス付けてくるの忘れるマヌケだからなぁ

    60 17/12/27(水)14:01:35 No.474498729

    やれやれ…これじゃ大根おろしじゃなくて紅葉おろしだぜ

    61 17/12/27(水)14:02:19 No.474498809

    >最近ケバブクイズやたら貼られるから久々に「食いたい」なと思っちまった

    62 17/12/27(水)14:02:57 No.474498899

    >ハンバーガーはいつもピクルス付けてくるの忘れるマヌケだからなぁ トマトが裏切るとは思わなかったね…

    63 17/12/27(水)14:03:41 No.474498982

    ケバブクイ~~~~ズ!これから食われるのはどちらでしょうか~! 答えを出そうか「ひろし」

    64 17/12/27(水)14:03:58 No.474499018

    あ…あんたのことだ この注文を半日で「料理」しろ…だとか 言うんだろう?

    65 17/12/27(水)14:04:42 No.474499120

    呆れ果てられるか荒れるかしか無かった漫画なのに 楽しむ方法を見つけすぎる…

    66 17/12/27(水)14:06:19 No.474499297

    ケバブクイ~~~~~~ズ!(ガシャーン)

    67 17/12/27(水)14:06:35 No.474499325

    「僕」の設定が効いてきてる

    68 17/12/27(水)14:07:20 No.474499417

    >>旦那 >>戦争でもする気ですかい? >昼飯だ (せ、戦争が日常なんて…どんな人生を送ってきたんだ…!)

    69 17/12/27(水)14:07:53 No.474499492

    >呆れ果てられるか荒れるかしか無かった漫画なのに >楽しむ方法を見つけすぎる… これだから「」は嫌いになれない

    70 17/12/27(水)14:08:37 No.474499574

    ケバブク~~イズ!が好きでしょうがない そういうキレたやつ絶対いるもん

    71 17/12/27(水)14:08:47 No.474499592

    ケバブ回の何が「」をそんなに惹きつけたんだ…

    72 17/12/27(水)14:08:51 No.474499599

    ケバブのせいで流行ったのか

    73 17/12/27(水)14:09:20 No.474499658

    ケバブクイ~~~~ズ!って言いづらいよね…

    74 17/12/27(水)14:09:35 No.474499685

    原因はオムライスとピラフだよ

    75 17/12/27(水)14:09:48 No.474499717

    >ケバブ回の何が「」をそんなに惹きつけたんだ… あのコマがしっくりきすぎて…

    76 17/12/27(水)14:09:49 No.474499720

    ケバブ回よりピラフ回の方が先だよ

    77 17/12/27(水)14:10:34 No.474499793

    こりゃまた懐かしいな

    78 17/12/27(水)14:10:36 No.474499795

    殺し屋の目がピッタリ当てはまりすぎて…

    79 17/12/27(水)14:10:54 No.474499842

    正直楽しいけど >呆れ果てられるか荒れるか この2つよりよっぽど失礼なことしてる気はしてる

    80 17/12/27(水)14:11:37 No.474499918

    こういうのはノンケボーイで通った道だし…

    81 17/12/27(水)14:12:02 No.474499966

    >ケバブク~~イズ!が好きでしょうがない >そういうキレたやつ絶対いるもん 身隠ししてる時叫びながらゆっくり近づいてくるやつ!

    82 17/12/27(水)14:12:26 No.474500013

    >こりゃまた懐かしいな こっちが原因だよね…

    83 17/12/27(水)14:13:06 No.474500094

    雑魚のくせにやたら人気のナポリタン

    84 17/12/27(水)14:13:27 No.474500140

    ケバフ回はやる気のなさ一周回って面白い

    85 17/12/27(水)14:14:26 No.474500268

    >この2つよりよっぽど失礼なことしてる気はしてる けど昼メシの流儀とか言ってるくせに流儀の要素がないとか言って荒れるより全然良くない?

    86 17/12/27(水)14:14:51 No.474500319

    なんで毎回何ヶ月か遅れて流行るんだ

    87 17/12/27(水)14:15:44 No.474500423

    回転寿司回も悪くない

    88 17/12/27(水)14:15:44 No.474500424

    >>ケバブク~~イズ!が好きでしょうがない >>そういうキレたやつ絶対いるもん >身隠ししてる時叫びながらゆっくり近づいてくるやつ! ピンチの時突然乱入してきて敵を皆殺しにしたと思ったら次は自分に襲いかかってくるやつ!

    89 17/12/27(水)14:16:01 No.474500461

    ノンケボーイと違ってSOZAIを一切いじらない手間を惜しんだ感じが本当にひどい

    90 17/12/27(水)14:16:14 No.474500487

    >なんで毎回何ヶ月か遅れて流行るんだ リアルタイムで読んでる読者がいないからじゃねえかな…

    91 17/12/27(水)14:16:51 No.474500578

    >回転寿司回も悪くない 正体不明の「しんのすけ」怖いよね…

    92 17/12/27(水)14:16:54 No.474500587

    >ノンケボーイと違ってSOZAIを一切いじらない手間を惜しんだ感じが本当にひどい ノンケボーイは本当に物凄い手間とネタがかかってるから…

    93 17/12/27(水)14:16:59 No.474500598

    ノンケボーイは手が込みすぎだよ

    94 17/12/27(水)14:17:04 No.474500605

    最初にナポリタンとピラフがコードネームみたいとか言った「」を尊敬するわ…

    95 17/12/27(水)14:17:07 No.474500613

    >ノンケボーイと違ってSOZAIを一切いじらない手間を惜しんだ感じが本当にひどい SOZAI本来のうま味を愉しむ流儀だからね

    96 17/12/27(水)14:17:22 No.474500639

    ノンケは手が込みすぎなんだよ!

    97 17/12/27(水)14:17:43 No.474500687

    ノンケボーイは元のままだと毒素多すぎだから手が掛かってるのは仕方がない

    98 17/12/27(水)14:17:47 No.474500694

    >ノンケボーイと違ってSOZAIを一切いじらない手間を惜しんだ感じが本当にひどい "流儀"でコラされてるのケバブクイーズ!がケバブクーイズ!にされてるのくらいしか無いしな

    99 17/12/27(水)14:17:47 No.474500695

    前「」にケバブク~~~~イズ!の時は街のケバブ屋さんで ケバブクイ~~~~~ズ!の時はケバブになってるって聞いて戦慄した

    100 17/12/27(水)14:18:13 No.474500751

    >>回転寿司回も悪くない >正体不明の「しんのすけ」怖いよね… あの「しんのすけ」は出来すぎているような気がする 顔が出ないのもちょっとおかしい

    101 17/12/27(水)14:18:15 No.474500755

    もともとやる気なんか微塵も感じられない漫画なんだから開き直って「」版の設定で売ってほしい

    102 17/12/27(水)14:18:15 No.474500756

    私も金犀会だの絶望感やばいよねノンケボーイ…

    103 17/12/27(水)14:18:20 No.474500766

    多分単行本持ってる「」はいないと思う それどころか立ち読みした事ある「」がいるかどうかも怪しい

    104 17/12/27(水)14:18:32 No.474500794

    ひろしだと思い込んでる男という前段階があって僕という謎の存在も居てケバブだからな 突飛な飛躍ではないのは確か

    105 17/12/27(水)14:18:48 No.474500827

    >リアルタイムで読んでる読者がいないからじゃねえかな… 少なくとも俺がいるぞ! 単行本は買ってないけど

    106 17/12/27(水)14:18:59 No.474500849

    本物の ひろしだよ

    107 17/12/27(水)14:19:01 No.474500852

    >僕という謎の存在も居て いたかな… いたかも…

    108 17/12/27(水)14:19:11 No.474500871

    俺は野原ひろしだ… 平穏な家庭を営むただのサラリーマン野原ひろしなんだ…

    109 17/12/27(水)14:19:13 No.474500875

    いろはさん読むついでに一応読んでる

    110 17/12/27(水)14:19:23 No.474500904

    >本物の >ひろしだよ 本物の ひろしだぜ

    111 17/12/27(水)14:19:24 No.474500909

    本物の ひろしだぜ

    112 17/12/27(水)14:19:27 No.474500913

    ノンケボーイは横の宣伝も普通に面白そうなのがずるい

    113 17/12/27(水)14:20:06 No.474501001

    >あの「しんのすけ」は出来すぎているような気がする >顔が出ないのもちょっとおかしい そもそも何故春日部から離れて東京に居たんだろうね…

    114 17/12/27(水)14:20:15 No.474501019

    ケバブおじさんのドット絵をカタログで見た時は目を疑った

    115 17/12/27(水)14:20:17 No.474501023

    もう暗殺組織とコードネームは完全周知の設定みたいになってて笑う

    116 17/12/27(水)14:20:46 No.474501093

    >ケバブおじさんのドット絵をカタログで見た時は目を疑った ひどかったですね なんで…?へのそうだねの数

    117 17/12/27(水)14:22:05 No.474501259

    >もう暗殺組織とコードネームは完全周知の設定みたいになってて笑う だってクレしん世界だと普通にありそうだし…

    118 17/12/27(水)14:23:23 No.474501444

    あの時の「しんのすけ」達は幻覚説と偽物説と回想説があっておまけにどれも説得力あるからな…

    119 17/12/27(水)14:23:33 No.474501459

    原作のヒロシの足クサをうまく活用してて凄いと思う

    120 17/12/27(水)14:23:35 No.474501467

    この設定で劇場版やって欲しい

    121 17/12/27(水)14:23:44 No.474501481

    ケバブのスパロボ参戦でダメだった

    122 17/12/27(水)14:23:47 No.474501490

    平穏な生活を偽装する暗殺者というのは定番だからな…

    123 17/12/27(水)14:23:55 No.474501511

    でも普通のケバブのスレでケバブクイーズしてた「」はスルーされてた

    124 17/12/27(水)14:24:13 No.474501547

    ケバブが洋画の悪いほうちゅうすぎるのが悪い

    125 17/12/27(水)14:24:37 No.474501607

    今なら作者トークイベントも15人くらいは集まるかもしれない

    126 17/12/27(水)14:24:46 No.474501628

    >でも普通のケバブのスレでケバブクイーズしてた「」はスルーされてた わかりづらいし

    127 17/12/27(水)14:24:48 No.474501634

    ケバブクイーズはコラ作られてたよね 僕がヒロシクイーズしてた

    128 17/12/27(水)14:25:17 No.474501697

    >ケバブが洋画の悪いほうちゅうすぎるのが悪い いんやぁ~子供は宝物ですよねぇ~!

    129 17/12/27(水)14:25:18 No.474501699

    >ケバブのスパロボ参戦でダメだった ドネル・ケバブ(機体名)の富野アニメに居そう感すごい

    130 17/12/27(水)14:25:38 No.474501748

    >ケバブが洋画の悪いほうちゅうすぎるのが悪い もうほうちゅうでしか再生されなくなりそうだ……

    131 17/12/27(水)14:26:32 No.474501876

    >今なら作者トークイベントも15人くらいは集まるかもしれない 「僕」とか「組織」や本物の野原ひろしについての質問をぶつけられて困惑する作者

    132 17/12/27(水)14:26:36 No.474501886

    作者の講演は本編以上に酷くてネタにすらならない

    133 17/12/27(水)14:27:21 No.474501989

    ケバブ屋のモデルは聞きたい

    134 17/12/27(水)14:28:11 No.474502099

    この漫画読んでないんだけど本編でしんのすけとかみさえとかは実際に登場してるの? セリフの中だけの存在とかじゃない?平気?

    135 17/12/27(水)14:28:47 No.474502180

    >この漫画読んでないんだけど本編でしんのすけとかみさえとかは実際に登場してるの? >セリフの中だけの存在とかじゃない?平気? 出てはいるんだけど足しか出てないんだよね

    136 17/12/27(水)14:28:59 No.474502206

    でも作者の本来の作風的にはこっちの方が合ってるんだよな…

    137 17/12/27(水)14:29:35 No.474502288

    死体に喋りかけてるんじゃ…?

    138 17/12/27(水)14:30:17 No.474502405

    >この漫画読んでないんだけど本編でしんのすけとかみさえとかは実際に登場してるの? >セリフの中だけの存在とかじゃない?平気? >出てはいるんだけど足しか出てないんだよね さすがにケバブにされてたらねえ

    139 17/12/27(水)14:30:20 No.474502411

    >「」はケバブクイズが好き過ぎる

    140 17/12/27(水)14:32:24 No.474502695

    やっぱりな 思ったとおりだぜ

    141 17/12/27(水)14:32:38 No.474502731

    去年のこの時期のこの漫画貼るだけで即IDだった頃が懐かしい…

    142 17/12/27(水)14:33:15 No.474502808

    「ひろし」にとっての「しんのすけ」と「みさえ」はもういないよ