虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/27(水)12:46:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/27(水)12:46:19 No.474488496

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/27(水)12:48:19 No.474488844

普通のゲームって6千円くらいじゃないか? そこからセールやらで値下がって4,5千円台になるイメージ

2 17/12/27(水)12:51:02 No.474489301

あーだこうだ言うより「好きな物に自分の金使っちゃいけないのかよ!」 でいいんじゃない

3 17/12/27(水)12:52:15 No.474489507

もっとよく考えて

4 17/12/27(水)12:52:17 No.474489514

ガチャ

5 17/12/27(水)12:52:42 No.474489581

好きなゲームなら万単位で出せるしつまんねえゲームなら100円でも払いたくねえよ

6 17/12/27(水)12:53:32 No.474489724

お前は金を使ってるんじゃない 金を使わされているんだ

7 17/12/27(水)12:54:22 No.474489871

http://nuwton.com/feature/21725/ 恐山の記事か

8 17/12/27(水)13:04:52 No.474491369

ソシャゲはどこまで行っても1000円くらいが妥当

9 17/12/27(水)13:06:21 No.474491564

そういいながらもっと課金してるんだろ?

10 17/12/27(水)13:07:07 No.474491668

7000円でキャラ買えるなら課金してもいいよ

11 17/12/27(水)13:09:07 No.474491964

DLゲーなら数百円からあるし何でパッケージの値段が本来の価値になってるんですか?

12 17/12/27(水)13:10:32 No.474492163

うるせえな!もう後戻りはできないんだよ!

13 17/12/27(水)13:11:30 No.474492312

ゲームで後戻りできないとか何言ってるんですか

14 17/12/27(水)13:11:45 No.474492337

バカにされてるのはキャラ愛とか言いだしてる一部の奴等だけだから…

15 17/12/27(水)13:11:47 No.474492343

どんなゲームでも価値は一律なのか

16 17/12/27(水)13:12:27 No.474492435

書き込みをした人によって削除されました

17 17/12/27(水)13:12:50 No.474492481

【ポイント】 ・市販のゲームの金額と比べる。これが1つの到達点です。 ・この先でどんな理屈を組み立てるかが本当の勝負どころです。

18 17/12/27(水)13:13:20 No.474492563

料理漫画のリアクションを羅列してケチ付けてやつ?

19 17/12/27(水)13:14:02 No.474492660

7000円で売ってるゲームに7000円の価値があるかはまた別の問題

20 17/12/27(水)13:14:17 No.474492697

月2000円位使ってるけどダメなん?

21 17/12/27(水)13:15:27 No.474492839

>料理漫画のリアクションを羅列してケチ付けてやつ? それと作画担当が同じだけ

22 17/12/27(水)13:16:09 No.474492950

海外じゃ最初は60ドルで売ってて3ヶ月で39ドルまで値下げされるゲームが日本では1年経っても9000円で売ってる

23 17/12/27(水)13:16:51 No.474493045

恐山ならコミポ使いなさいよ!

24 17/12/27(水)13:18:47 No.474493291

激安で良ゲーを売ってもらってる感謝の気持ちで積みゲーを買う!

25 17/12/27(水)13:19:15 No.474493354

>月2000円位使ってるけどダメなん? 楽しんでるなら全然ダメじゃないよ

26 17/12/27(水)13:20:23 No.474493496

無料で遊べるのに課金てププとは思ってるけど秘密にしておくね

27 17/12/27(水)13:22:08 No.474493751

ソシャゲのガチャにン十万つぎこんだとかトータルで100万使ったとかっていう報告を見てるとみんな金持ってるなあって思いが先に来る 本人の金をどう使おうか勝手だから別にいいんだけど

28 17/12/27(水)13:23:27 No.474493938

ソシャゲは金使う気にならん 数百円じゃ効果薄すぎて払う気にならないし 効果が出るには数万単位使わなきゃならなくてやっぱり払う気にならないし

29 17/12/27(水)13:23:42 No.474493975

月額MMOならROやWoWで1500円くらいかかるしへーきへーき

30 17/12/27(水)13:24:02 No.474494033

100万くらい誰でも持ってるよ それにつぎ込むバカは中々いないけどね

31 17/12/27(水)13:24:36 No.474494096

ROの1イベント400万って話を聞いてからは 大抵のことに驚かなくなった

32 17/12/27(水)13:26:20 No.474494327

「一度課金すれば障害発生時にサポートされやすくなるよ」が無い

33 17/12/27(水)13:27:30 No.474494471

食費削ったり貯金切り崩したり借金してまで課金してるのでなければいくら使おうとまあ… 借金して課金するのもまあ本人の自由といえば自由なんだけどね

34 17/12/27(水)13:27:32 No.474494480

よしんばキャラが当たったとしてそれの育成に時間を取られるのがきつい 素材と経験値を売ってくれっていうかレベル1でくるな

35 17/12/27(水)13:28:02 No.474494557

>月2000円位使ってるけどダメなん? ちゃんと制限かけて楽しめてるんならそれが一番正しいと思う

36 17/12/27(水)13:28:22 No.474494600

ゲームの価値を今までは6000円程までしか認められなかったけれども課金ができるようになってからは0~n万円まで決めれるようになった

37 17/12/27(水)13:28:45 No.474494637

>100万くらい誰でも持ってるよ >それにつぎ込むバカは中々いないけどね そういう意味合いで言ったんよ よく1ゲームに100万もつぎ込める金銭的余裕あるなって

38 17/12/27(水)13:29:10 No.474494681

課金自慢もそうだけど 「〇〇万使って出なかった」「それくらいで?」とかやる奴が一番害悪

39 17/12/27(水)13:29:13 No.474494690

変に理屈をこねなくても俺はこれに7000円出していいと思ったから買った!で済む話なんじゃあとは思う 見てくれよこの万年筆2万円したけど最高の書き心地なんだ字もうまくなった気がするし!

40 17/12/27(水)13:29:41 No.474494750

>借金して課金するのもまあ本人の自由といえば自由なんだけどね 返せないタイプの借金=他者に迷惑かけるやつだから割と自由で済ませらせる域を超えてる

41 17/12/27(水)13:30:17 No.474494843

ネットでキチガイじみた課金の話題をよく耳にするけど そういうのがわざわざ話題になるのは普通ではない異常な事だからであって 異常者じゃなきゃそんなに課金しなくってもいいんだよ

42 17/12/27(水)13:30:28 No.474494867

課金自慢の何割かはエアプとステマだと思う

43 17/12/27(水)13:30:31 No.474494869

>そういう意味合いで言ったんよ >よく1ゲームに100万もつぎ込める金銭的余裕あるなって 余裕があるとは限らんぞ 生活費切り詰めてやってる人とかいるらしいし

44 17/12/27(水)13:30:39 No.474494886

俺1000円すら持ってないぞ

45 17/12/27(水)13:31:21 No.474494953

子供が課金して大変な事にみたいなのの対策はいると思う既にあるけど あと何かしらの法規制は絶対いる

46 17/12/27(水)13:31:22 No.474494955

じゃあこうしましょう リボ払いで課金

47 17/12/27(水)13:31:40 No.474494989

ゲーセンで使ってる金考えたらある程度のラインまでは趣味だしねって思う

48 17/12/27(水)13:31:56 No.474495020

3000円で出たけどヒには30000ぶっこんだって書いとこう

49 17/12/27(水)13:32:01 No.474495027

異常な行動だからこそやれば目立てるからな…

50 17/12/27(水)13:32:35 No.474495093

2000円の安物の腕時計も100万のブランド腕時計も時計の機能としては一緒でどこに価値を見出すかは人それぞれみたいなもんかと思ってるんだけど違うかな

51 17/12/27(水)13:32:37 No.474495100

かまど好き

52 17/12/27(水)13:32:46 No.474495123

無課金だけど○○出たわ 無課金だけど

53 17/12/27(水)13:32:58 No.474495141

ゲームの価値は半額くらいだろう あとはインフラとか小売り屋さんとかの価値だ

54 17/12/27(水)13:33:03 No.474495154

一ヶ月100万ならすげーけど一年で100万ならそんなもんかなって感じ

55 17/12/27(水)13:33:23 No.474495191

>2000円の安物の腕時計も100万のブランド腕時計も時計の機能としては一緒でどこに価値を見出すかは人それぞれみたいなもんかと思ってるんだけど違うかな 時計屋に殴られるぞ

56 17/12/27(水)13:33:31 No.474495207

>一ヶ月100万ならすげーけど一年で100万ならそんなもんかなって感じ ないわ…

57 17/12/27(水)13:34:11 No.474495285

高額の趣味と同列に語る奴いるけどギャンブル依存症と一緒にしないで欲しい

58 17/12/27(水)13:34:23 No.474495315

自分のためならいいけどたまにいる俺が会社を支えるんだ!系の人は 一個人で支えられる程度の会社なら潰れるべきじゃないかとは思う

59 17/12/27(水)13:34:24 No.474495319

>30000円ぶっこんだけどヒには3000円で出たって書いとこう

60 17/12/27(水)13:34:28 No.474495325

>一ヶ月100万ならすげーけど一年で100万ならそんなもんかなって感じ 年収二千五百以上ならまあ

61 17/12/27(水)13:34:40 No.474495347

ソシャゲにドハマリしてる人ってちょっとでも課金行為貶されると娯楽に金をつぎ込めない人かわいそうとか言ってくるけどソシャゲ以外にちゃんと趣味持ってる人が大半だと思うの

62 17/12/27(水)13:34:43 No.474495350

価値観の話題を見ると堂本光一の「布だぜ!?」を思い出す

63 17/12/27(水)13:35:02 No.474495394

>高額の趣味と同列に語る奴いるけどギャンブル依存症と一緒にしないで欲しい ぽんと一括100万払うのと後1回…後1回やれば出るはず…とかってズルズル払った結果の100万は絶対違うよな

64 17/12/27(水)13:35:06 No.474495401

>高額の趣味と同列に語る奴いるけどギャンブル依存症と一緒にしないで欲しい 金の使い方によっては全く一緒や

65 17/12/27(水)13:35:35 No.474495466

悪口ってのは自分が言われたら嫌なことを言うもんだ だからその人はソシャげ課金以外に趣味がないんだと思う

66 17/12/27(水)13:35:37 No.474495471

かまどの記事なのに面白い…?と思ったら恐山だった

67 17/12/27(水)13:35:53 No.474495500

>高額の趣味と同列に語る奴いるけどギャンブル依存症と一緒にしないで欲しい ギャンブルの方がまだソシャゲよりマシだよね 目糞鼻糞だけど

68 17/12/27(水)13:35:59 No.474495524

金突っ込んでもリターンの保証がないのが辛い みんな自分のくじ運にそんなに自信があるのか

69 17/12/27(水)13:36:10 No.474495543

>>2000円の安物の腕時計も100万のブランド腕時計も時計の機能としては一緒でどこに価値を見出すかは人それぞれみたいなもんかと思ってるんだけど違うかな >時計屋に殴られるぞ そりゃ時計屋は殴りたくなるだろうね 実際その通りなんだから 余計な事言うな!って

70 17/12/27(水)13:36:19 No.474495558

お布施感覚というかダメな男に貢ぐヒモのメンタルというか

71 17/12/27(水)13:36:29 No.474495581

>ギャンブルの方がまだソシャゲよりマシだよね >目糞鼻糞だけど いや全く同じだろ…

72 17/12/27(水)13:36:47 No.474495614

パチンコは…ダメなんじゃねえかな…

73 17/12/27(水)13:37:00 No.474495640

恐山はコミpo殺したんだから責任とって使いづつけろ

74 17/12/27(水)13:37:16 No.474495678

>かまどの記事なのに面白い…?と思ったら恐山だった かまどの記事面白いじゃん…

75 17/12/27(水)13:37:33 No.474495710

身の丈にあわない額課金するのはバカだと思うけどソシャゲが趣味ってのは別にいいんじゃないの そこを否定するとただのソシャゲを否定したいだけの人だよ

76 17/12/27(水)13:37:40 No.474495722

>恐山はコミpo殺したんだから責任とって使いづつけろ 面白い漫画作って怒られる理不尽

77 17/12/27(水)13:37:40 No.474495723

法規制がまだ一応あるだけマシというのはそうかもしれない?

78 17/12/27(水)13:37:40 No.474495725

>金突っ込んでもリターンの保証がないのが辛い >みんな自分のくじ運にそんなに自信があるのか 保証なんて無いからこそ引き当てた自分すげえって思えるわけで

79 17/12/27(水)13:38:05 No.474495781

デレステは楽しいけどガシャ部分に関してはパチンコと同じレベルだと思うよ

80 17/12/27(水)13:38:09 No.474495789

>身の丈にあわない額課金するのはバカだと思うけどソシャゲが趣味ってのは別にいいんじゃないの 全然いいよパチンコが趣味でもソシャゲが趣味でも自由だよ

81 17/12/27(水)13:38:21 No.474495818

>保証なんて無いからこそ引き当てた自分すげえって思えるわけで 頭も何も使ってないのに何を誇るの?

82 17/12/27(水)13:38:27 No.474495829

>高額の趣味と同列に語る奴いるけどギャンブル依存症と一緒にしないで欲しい ギャンブル依存症も高額なステータスアイテム依存症もそんなに違いは無くね 本質的には本人の満足の為に金を使っているというだけの話なんだし

83 17/12/27(水)13:38:36 No.474495852

新型PCや次世代スマホなんかを次々買い換えてく人に対して同じようなことを思う 一度そこそこの金額出して後はそれをやりくりすればいいじゃん どうして継続的に大金払い続けるの…って

84 17/12/27(水)13:38:51 No.474495892

韓国はひどいシステムを開発しなさった

85 17/12/27(水)13:38:53 No.474495896

>言ってくるけどソシャゲ以外にちゃんと趣味持ってる人が大半だと思うの なら言った言葉がまんま自分に返ってくるだけじゃねぇかな…

86 17/12/27(水)13:39:04 No.474495926

さすが恐山はちゃんとオチつくれるな

87 17/12/27(水)13:39:24 No.474495966

>頭も何も使ってないのに何を誇るの? 運とか…?

88 17/12/27(水)13:39:49 No.474496017

>どうして継続的に大金払い続けるの…って スレ画の記事とまんま同じ事してて駄目だった 金額比較するよねみんな…

89 17/12/27(水)13:40:21 No.474496097

最近、残業ガチャという言葉が生まれた 残業が終わった後のガチャは出やすいそうだ

90 17/12/27(水)13:40:28 No.474496110

>なら言った言葉がまんま自分に返ってくるだけじゃねぇかな… 楽しい範囲なら趣味だけどつらいつらい言いながら回してるのはただのギャンブル依存症だよ

91 17/12/27(水)13:41:07 No.474496202

本人が満足してるならいいんだ 手付けちゃいけない金に手つけてまでとかのよほどアレなの相手じゃない限り人の嗜好にケチ付ける方がよっぽどアホらしい行為だよ

92 17/12/27(水)13:41:19 No.474496222

>新型PCや次世代スマホなんかを次々買い換えてく人に対して同じようなことを思う 単なるファッション買いだったり単に自慢したいだけなら同じだろうけど…

93 17/12/27(水)13:41:20 No.474496227

>新型PCや次世代スマホなんかを次々買い換えてく人に対して同じようなことを思う >一度そこそこの金額出して後はそれをやりくりすればいいじゃん >どうして継続的に大金払い続けるの…って バッテリーがダメになるわ画面が割れるわサポートが切れるわってなると買い替えた方が安いし…

94 17/12/27(水)13:41:35 No.474496256

>お布施感覚というかダメな男に貢ぐヒモのメンタルというか DMMの即死しそうな木っ端ゲーにいきなり6桁以上ぶち込むやつとかまんまそれだと思う

95 17/12/27(水)13:41:46 No.474496283

>最近、残業ガチャという言葉が生まれた >残業が終わった後のガチャは出やすいそうだ 単なるストレス解消だこれ

96 17/12/27(水)13:41:50 No.474496292

steamで売ってるPCゲームなんか700円とかするだろ

97 17/12/27(水)13:41:55 No.474496300

スマホやPCは買い取りあるけどソシャゲにも下取りとかそういうシステムあるの?

98 17/12/27(水)13:42:24 No.474496362

>ギャンブル依存症も高額なステータスアイテム依存症もそんなに違いは無くね >本質的には本人の満足の為に金を使っているというだけの話なんだし 高級品を身につけることの社会的意義を実感できないの?

99 17/12/27(水)13:42:50 No.474496405

>スマホやPCは買い取りあるけどソシャゲにも下取りとかそういうシステムあるの? 大昔のゲームだとトレード機能あったり

100 17/12/27(水)13:42:56 No.474496414

>スマホやPCは買い取りあるけどソシャゲにも下取りとかそういうシステムあるの? 垢売り

101 17/12/27(水)13:43:16 No.474496447

アーケードは幅はあるものの基本1プレイ100円から数百円 家庭用は1本5000円~8000円ぐらい ただDLCを含めると1.5倍から2倍ぐらいの価格になる場合もあるがそれはプレイヤーの自由 ソシャゲはゲーム本体は無料だがより深く楽しんだり強くなろうとすると数千円のクジを引かないといけないうえ必ず当たりが出るとは限らないのでトータルで数万を超える場合があり射幸心をくすぐるイベントも頻繁に行われている こうしてみるとゲーム会社がソシャゲ重視になるのもわかる金額

102 17/12/27(水)13:43:27 No.474496464

ソシャゲって高級品買う時みたいに値段払えば確実に貰えるシステムじゃないから比べるのおかしい

103 17/12/27(水)13:43:40 No.474496489

後ろめたい奴は話が長い

104 17/12/27(水)13:43:59 No.474496530

>バッテリーがダメになるわ画面が割れるわサポートが切れるわってなると買い替えた方が安いし… いや手持ちの品の状態がどうあれ新商品が出たらすぐ買い換える人の話

105 17/12/27(水)13:44:12 No.474496551

時計はTPOとか仕事上の装備とかもあるから完全趣味のソシャゲと比べるのは…

106 17/12/27(水)13:44:23 No.474496572

今の手取りを時給換算してCiv4のプレイ時間を掛けるとヒィってなる

107 17/12/27(水)13:44:31 No.474496587

ゲーム業界憂うぐらいならコンシューマーゲー買ってやりなよ

108 17/12/27(水)13:44:46 No.474496616

年1の確定ガチャだけ課金してるよ 制作者への還元って考え方自体は悪くないと思うんだよね 度を過ぎなければ

109 17/12/27(水)13:44:52 No.474496626

いや時計とかいいからゲームの話で比べろよ…

110 17/12/27(水)13:45:16 No.474496667

>いや手持ちの品の状態がどうあれ新商品が出たらすぐ買い換える人の話 多分宣伝目的なんだろう 自慢するために買ってるなら頭おかしい…

111 17/12/27(水)13:45:33 No.474496700

>今の手取りを時給換算してCiv4のプレイ時間を掛けるとヒィってなる 息抜きにゲームもせずに働き続けていられるの?

112 17/12/27(水)13:45:34 No.474496703

>高級品を身につけることの社会的意義を実感できないの? 高級品を身につけることの社会的意義って何? 周囲の人から自分に自身が無くてモノにアイデンティティを委ねてる惨めな人と思われる事?

113 17/12/27(水)13:45:40 No.474496717

結局課金の場合は欲しいものが確実に手に入らないのがまあ

114 17/12/27(水)13:46:10 No.474496773

>結局課金の場合は欲しいものが確実に手に入らないのがまあ それはゲームによる

115 17/12/27(水)13:46:23 No.474496802

>周囲の人から自分に自身が無くてモノにアイデンティティを委ねてる惨めな人と思われる事? いやあ お若い!

116 17/12/27(水)13:46:29 No.474496812

>結局課金の場合は欲しいものが確実に手に入らないのがまあ 追加コンテンツ商法のがまだマシだなと思えてきた 多少悪辣な金額設定でも

117 17/12/27(水)13:47:07 No.474496895

>周囲の人から自分に自身が無くてモノにアイデンティティを委ねてる惨めな人と思われる事? ああうん 肌でわかんない社会で生きてるならまぁそれでいいんじゃないの ただ自ら進んで恥をかくこともないかと思うよ…

118 17/12/27(水)13:47:08 No.474496898

2000で欲しい武器買えたFPSはまだ健全だったんだなって… 暗号箱は絶対に許さないよ

119 17/12/27(水)13:47:09 No.474496899

>>結局課金の場合は欲しいものが確実に手に入らないのがまあ >追加コンテンツ商法のがまだマシだなと思えてきた >多少悪辣な金額設定でも 格ゲーの方のDOAはDLC全部買うと10万ぐらいする

120 17/12/27(水)13:47:16 No.474496916

>>結局課金の場合は欲しいものが確実に手に入らないのがまあ >それはゲームによる DLC系の課金のこと言ってるんだろうけどここでの話は所謂ガチャだろ?

121 17/12/27(水)13:47:25 No.474496930

>いや手持ちの品の状態がどうあれ新商品が出たらすぐ買い換える人の話 単純に新しい機械の新機能でワクワクするタイプの人間なんじゃないかな これも理解できない人から見るとバカみたいなのかもしれんけど

122 17/12/27(水)13:47:57 No.474497005

>格ゲーの方のDOAはDLC全部買うと10万ぐらいする なそ

123 17/12/27(水)13:48:27 No.474497068

>格ゲーの方のDOAはDLC全部買うと10万ぐらいする 10万で確実にコンプできるなら良いんじゃね 9万で好きなガチャキャラ1つ貰えるとかだっけソシャゲは

124 17/12/27(水)13:48:29 No.474497074

>格ゲーの方のDOAはDLC全部買うと10万ぐらいする 欲しいものだけ買えば良いじゃん それにしても高いな!

125 17/12/27(水)13:48:43 No.474497093

アイマスの水着衣装のDLCが500円かなんかで騒いでたのがいたのが懐かしいな

126 17/12/27(水)13:48:46 No.474497096

>>いや手持ちの品の状態がどうあれ新商品が出たらすぐ買い換える人の話 >単純に新しい機械の新機能でワクワクするタイプの人間なんじゃないかな >これも理解できない人から見るとバカみたいなのかもしれんけど 新しいゲームハード出たら欲しいゲームが無くてもとりあえず買う人も居るし単なるガジェット好きは一定数いると思う

127 17/12/27(水)13:48:58 No.474497127

つってもソシャゲなんて天井が十万で有情だからな

128 17/12/27(水)13:49:02 No.474497135

ソシャゲって基本的にイメージで叩かれてる感がある

129 17/12/27(水)13:49:04 No.474497140

10万でお目当てのキャラ出ませんでしたとかよりはいいんじゃないかな

130 17/12/27(水)13:49:42 No.474497222

>ソシャゲって基本的にイメージで叩かれてる感がある ソシャゲに限らないよ勝手なイメージ作り上げて叩かれてるのは!

131 17/12/27(水)13:50:01 No.474497266

>アイマスの水着衣装のDLCが500円かなんかで騒いでたのがいたのが懐かしいな 確か他のゲームのDLCが何百円ってラインだったのにアイマスは衣装が1200円とかだったからスゲー話題になってた その頃から考えると隔世の感はある

132 17/12/27(水)13:50:11 No.474497285

ソシャゲのガチャより遥かに安いDLCが過剰に叩かれるのは納得できない

133 17/12/27(水)13:50:21 No.474497311

DLCもソシャゲも全然金出さなくても楽しめるやつならいい 金出したいときだけ出す

134 17/12/27(水)13:50:56 No.474497384

男の衣装とか入れての10万だしな

135 17/12/27(水)13:51:19 No.474497435

ガチャで10万溶かすのと10万の商品が同じ価値なのか すごい価値観だ個人の自由だけど

136 17/12/27(水)13:51:30 No.474497468

ネットのゲームの会社と聞くと青春を思い出して叩きたくなるおじさんはきっといる

137 17/12/27(水)13:52:16 No.474497579

どれだけ課金しても後悔したり暴れたりしないなら別にいいよ 飽きた後めっちゃ課金したけど飽きたらゴミだわとか唾吐くのとか

138 17/12/27(水)13:52:59 No.474497664

人は限定ものに弱い 期間限定ガチャが多いのはそのへんの心理をついているのだ

139 17/12/27(水)13:52:59 No.474497665

>格ゲーの方のDOAはDLC全部買うと10万ぐらいする 天井が10万って神運営じゃん!

140 17/12/27(水)13:53:01 No.474497671

ガチャにはガチャの楽しみがあるのは否定できないけど 高い

141 17/12/27(水)13:53:28 No.474497743

天井って言うか全要素解放だよ

142 17/12/27(水)13:53:40 No.474497775

>どれだけ課金しても後悔したり暴れたりしないなら別にいいよ >飽きた後めっちゃ課金したけど飽きたらゴミだわとか唾吐くのとか ソシャゲは叩くことを込みで楽しむものだぞ

143 17/12/27(水)13:54:13 No.474497838

>ソシャゲは叩くことを込みで楽しむものだぞ ソーシャルってそういう…

144 17/12/27(水)13:54:20 No.474497847

こんな感じで言い訳してる人見ると笑顔になるのでもっとネット上でやって欲しい

145 17/12/27(水)13:54:57 No.474497925

ガチャの楽しみは値段が高くないと駄目なのが闇

146 17/12/27(水)13:55:06 No.474497940

ガチャに10万つぎ込むのも SFCの超プレミアゲーを10万で買うのも その人が納得済みなら外野はとやかく言う理由ないな 金の無心とかしてきたらあれだけど

147 17/12/27(水)13:55:07 No.474497942

>ガチャで10万溶かすのと10万の商品が同じ価値なのか >すごい価値観だ個人の自由だけど 商品やサービスの価値はその値段を払っても良いと思う人がいる事で決まる 欲しい人が居ないのに高値をつけてもいても誰も買わない どっちもその値段で商売してて成立してるなら当然価値は同じだよ

148 17/12/27(水)13:55:29 No.474497987

ガチャのお陰でDLC商法の立ち位置がマシになった節はある 初めの内は最初から完全版にしろ!とか言われてたもんだけど

149 17/12/27(水)13:55:53 No.474498035

ギャンブル中毒の屑なのに自己正当化に必死だな

150 17/12/27(水)13:56:01 No.474498057

10万の商品は最初から値段分かってるけど ガチャの10万は回した結果だからな…

151 17/12/27(水)13:56:54 No.474498161

叩くのを楽しむものという自己暗示を解いたら危険だからな…

↑Top