虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/27(水)08:40:02 結構重... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/27(水)08:40:02 No.474461320

結構重い荷物をアマゾンで買ったんだけど 26日は夜遅くまで自宅に居ないから27日の午前中に時間指定したのに なぜか26日の昼間に配達に来てたらしく不在通知が入ってて これで人手不足とか忙しいとか言われてると思うとなんかむかむかしてきた

1 17/12/27(水)08:41:43 No.474461465

配達ルートの都合で配れるなら配りたかったんじゃないの

2 17/12/27(水)08:41:54 No.474461484

忙しくてうっかりしたんだよ大目に見てやれ

3 17/12/27(水)08:42:24 No.474461521

その怒りは日本郵政にぶつけるんだ

4 17/12/27(水)08:42:37 No.474461538

重すぎてさっさと配達したかったんだろう

5 17/12/27(水)08:42:38 No.474461539

実は伝表に指定されてなかったというオチだな

6 17/12/27(水)08:42:54 No.474461571

マッチョでもないのにムキムキすんな

7 17/12/27(水)08:43:08 No.474461584

年の瀬に重い荷物を注文とか嫌がらせか

8 17/12/27(水)08:43:23 No.474461614

ヤマトではなく発送側の不手際では?

9 17/12/27(水)08:43:40 No.474461631

アマゾンてまだクロネコ使ってんの?

10 17/12/27(水)08:44:11 No.474461673

再配達の電話して一言文句言って忘れなさい忘れなさい

11 17/12/27(水)08:44:50 No.474461717

きっと配達員の方がムカムカしてるよ

12 17/12/27(水)08:46:28 No.474461856

待ってたのに指定時間過ぎても来ないから電話したら、明日配達の山の方に入ってたって言われたことがあるから それに比べたらまだマシだよ

13 17/12/27(水)08:47:57 No.474461994

一日も待てないような物を買う時は実店舗に限る

14 17/12/27(水)08:48:25 No.474462025

本音をぶちまけるんなら 今必要でないものであれば年末にやらないで頂きたい

15 17/12/27(水)08:48:32 No.474462030

よしわかった 指定時間に居留守使っていいぞ

16 17/12/27(水)08:48:40 No.474462037

年末に水20リットル注文するやつは何なの…

17 17/12/27(水)08:48:42 No.474462041

俺もアマゾンで石臼頼んだら普通に届けてくれてムキムキした

18 17/12/27(水)08:49:24 No.474462106

年末は水使わないの?

19 17/12/27(水)08:50:55 No.474462219

代引きで1万円札用意してお待ちしております

20 17/12/27(水)08:51:22 No.474462252

お米30キロを紙袋に入れて送る人は1合ぐらい減ってても怒らないでね…

21 17/12/27(水)08:51:54 No.474462303

クロネコヤマトのロゴマーク昔咥えてる子猫の顔がなぜか鼻にみえて 豚みてえな猫だなってずっと勘違いしてた

22 17/12/27(水)08:51:57 No.474462306

年末だから水買うんだよ 馬鹿なん

23 17/12/27(水)08:53:28 No.474462428

うど・・・ソバ茹でるから水たっぷり使うよね

24 17/12/27(水)08:54:53 No.474462525

>うど・・・ソバ茹でるから水たっぷり使うよね 水道ないの?

25 17/12/27(水)08:56:10 No.474462606

水道あったら水買わないなら 日本で水なんざ売れねえよ 何言ってんだ

26 17/12/27(水)08:57:50 No.474462713

最近はプライムナウばっか使ってるから あまり配送業者に迷惑かけてないな… この辺でガツンと行くか

27 17/12/27(水)08:58:13 No.474462733

荷物が重い事と26日は自分が忙しい事とヤマトが人手不足で忙しい事はリンクしなくないか? 単に前日配達されてムカついた!って話に見える

28 17/12/27(水)08:58:24 No.474462749

>水道ないの? ミネラルウォーターで茹でたいじゃん

29 17/12/27(水)08:58:47 No.474462777

「年末だから」の所に疑問があるんだと思いますよ

30 17/12/27(水)08:59:15 No.474462804

だからこうしてコンビニ受取りにする

31 17/12/27(水)08:59:49 No.474462843

>だからこうしてコンビニ受取りにする コレもいつまでもつか…

32 17/12/27(水)08:59:57 No.474462861

わざわざ年末に注文してムキムキしてるとか馬鹿なのでは?

33 17/12/27(水)09:00:03 [コンビニバイト] No.474462874

>だからこうしてコンビニ受取りにする やめて…

34 17/12/27(水)09:00:10 No.474462884

通販廃止でいいよ

35 17/12/27(水)09:00:27 No.474462907

洗濯機とか冷蔵庫とかもコンビニで受け取れる?

36 17/12/27(水)09:00:32 No.474462910

ねんまつ

37 17/12/27(水)09:00:57 No.474462949

>荷物が重い事と26日は自分が忙しい事とヤマトが人手不足で忙しい事はリンクしなくないか? >単に前日配達されてムカついた!って話に見える 27日指定のものを前日に配達するって無駄なことやってるくせに人手不足だわーって文句言うなって話でしょ

38 17/12/27(水)09:01:03 No.474462952

>洗濯機とか冷蔵庫とかもコンビニで受け取れる? コンビニ受け取りはサイズ制限があったと思う

39 17/12/27(水)09:01:08 No.474462957

>水道あったら水買わないなら うど…そば茹でる用にペットボトルの水使うの?

40 17/12/27(水)09:01:14 No.474462965

コンビニバイトもかなりウザがってるよねあれ

41 17/12/27(水)09:01:15 No.474462967

俺は最寄りのコンビニの隣がヤマトの配送センターだからセンター留めにしてるな

42 17/12/27(水)09:01:28 No.474462987

何で使わないと思うの?

43 17/12/27(水)09:01:35 No.474462997

>>水道ないの? >ミネラルウォーターで茹でたいじゃん スーパーで買ってこいよ…

44 17/12/27(水)09:01:48 No.474463008

>何で使わないと思うの? 馬鹿みたいだから

45 17/12/27(水)09:02:11 No.474463032

運送業者もコンビニも自分の会社の人が出来ますって言ってるわけだから気にしない気にしない

46 17/12/27(水)09:02:13 No.474463034

>27日指定のものを前日に配達するって無駄なことやってるくせに人手不足だわーって文句言うなって話でしょ ミスと人手不足は関係なくないか 人手不足だからヒューマンエラーが発生し易いと考えるべきでは

47 17/12/27(水)09:02:50 No.474463070

アマゾンでは時間指定の方を多用すれば確実にヤマトに負荷をかけられると聞く

48 17/12/27(水)09:03:06 No.474463084

指定時間以外でも配達にとりあえず行ってみるのは自由だけどそこで不在通知入れなくてもいいんじゃねえかなと思う

49 17/12/27(水)09:03:45 No.474463121

水道水とミネラルウォーターの差を感じられる程の繊細な舌持ってるの?

50 17/12/27(水)09:04:25 No.474463179

>ミスと人手不足は関係なくないか >人手不足だからヒューマンエラーが発生し易いと考えるべきでは この時期はどこの配送会社も短期バイト増やすからな… 未熟練の新人が仕分けしたり配送するからミスも多くなる

51 17/12/27(水)09:04:34 No.474463187

集配所留めの方が気が楽でいいしそうしたいのだけど なぜかアマゾンで指定できない

52 17/12/27(水)09:05:11 No.474463229

コンビニ受取のときレジ裏ちらっと見えたけど荷物えらい事になってたな

53 17/12/27(水)09:05:35 No.474463257

俺自身ミネラルウォーターで蕎麦茹でるなんてあほらしいと思うが 誰かがそれをやるのは否定しないし そうしたい人もいるであろうことは想像できる

54 17/12/27(水)09:05:47 No.474463276

>ミスと人手不足は関係なくないか >人手不足だからヒューマンエラーが発生し易いと考えるべきでは そういう優しい発想ができるならむかむかしないよ

55 17/12/27(水)09:06:21 No.474463308

ミネラルウォーターの使いみちにでレスポンチバトルの方が馬鹿らしい

56 17/12/27(水)09:06:27 No.474463318

>水道水とミネラルウォーターの差を感じられる程の繊細な舌持ってるの? わからないのはそれはそれですげえな

57 17/12/27(水)09:07:11 No.474463363

>そうしたい人もいるであろうことは想像できる やりたがるのはゆーちゅーばー(笑)みたいな性根のやつなんだろう

58 17/12/27(水)09:08:08 No.474463437

>そういう優しい発想ができるならむかむかしないよ 悪意かどうか不明な状態を悪意だと決めつけてムカつくのは不毛じゃないか

59 17/12/27(水)09:08:11 No.474463441

>ミネラルウォーターの使いみちにでレスポンチバトルの方が馬鹿らしい ここは回転焼きの呼び方でレズチンポバトルが始まるばしだぞ 知らないの?

60 17/12/27(水)09:08:26 No.474463462

人の嗜好にケチつける気は無いが時期が次期なので 手違いに文句付けず仕方ないなで済ませてあげて

61 17/12/27(水)09:08:59 No.474463505

>ミネラルウォーターの使いみちにでレスポンチバトルの方が馬鹿らしい は? 経済観念のはなしですが お金の使い方なんて気にしない上級国民さまなんですか?

62 17/12/27(水)09:09:17 No.474463532

ミネラルウォーターってミネラルなの?奇跡がおきるの?

63 17/12/27(水)09:09:38 No.474463554

別にスレ「」はそんなにおかしなこと言ってないけどヤマトに指定連絡いってないケースもあるから…

64 17/12/27(水)09:10:21 No.474463617

>ミネラルウォーターってミネラルなの?奇跡がおきるの? ミラクルじゃねーか!

65 17/12/27(水)09:10:26 No.474463622

よしっ攻撃だ!(駿河屋買い取り依頼)

66 17/12/27(水)09:10:42 No.474463640

これが水資源を巡っての戦争というやつか

67 17/12/27(水)09:10:47 No.474463653

>悪意かどうか不明な状態を悪意だと決めつけてムカつくのは不毛じゃないか 「」は毛がないからな…

68 17/12/27(水)09:11:42 No.474463711

>別にスレ「」はそんなにおかしなこと言ってないけどヤマトに指定連絡いってないケースもあるから… Amazon側のミスの可能性もあるのか

69 17/12/27(水)09:11:44 No.474463714

こち亀のミネラルウォーター回を思い出す流れだ

70 17/12/27(水)09:12:28 /ZR/2aMM No.474463776

>結構重い荷物をアマゾンで買ったんだけど >26日は夜遅くまで自宅に居ないから27日の午前中に時間指定したのに >なぜか26日の昼間に配達に来てたらしく不在通知が入ってて >これで人手不足とか忙しいとか言われてると思うとなんかむかむかしてきた ヤマトは日本語読めない人間が多いからな…

71 17/12/27(水)09:13:12 No.474463840

>ヤマトは日本語読めない人間が多いからな… 急にどうした

72 17/12/27(水)09:13:21 No.474463852

つまりスレ「」は年末にソバ茹でるためにミネラルウォーターを20L注文して怒ってるってこと??

73 17/12/27(水)09:13:33 No.474463866

せっかく近所にPUDOがあるのにAmazonで指定できなくて困る 困るのは不在配達してる配達の人だけど

74 17/12/27(水)09:13:47 No.474463888

クロネコメンバーズに登録しておくといいぞ

75 17/12/27(水)09:14:07 No.474463909

>急にどうした 黙ってdelだぞ俺

76 17/12/27(水)09:15:01 No.474463983

マケプレの業者に頼むと1日早く着くことが多い気がする

77 17/12/27(水)09:15:18 No.474464010

東北と関西に送る荷物が伝票は間違ってないのに逆の方に行ったことあるからもう慣れっこだ

78 17/12/27(水)09:15:27 No.474464024

最初からその時間指定で届く荷物だったならミスだけど 再配達とか途中での時間変更とかだと現場にその情報が来るまでに時間がかかったりするから不在表入れた後に指定が変更されましたなパターンもあったりする

79 17/12/27(水)09:16:36 No.474464117

通販でホイールなんか頼んですまんなにいちゃん

80 17/12/27(水)09:16:51 No.474464138

うちの周りだと最近はヤマトより札幌通運の人のほうが質が良くて助かるから早く置き換わって欲しい ヤマトもその方が助かるだろうし

81 17/12/27(水)09:17:45 No.474464208

以前佐川が勝手に時間指定付けてそっちが指定した時間に持って行ってるだけだってごねられた事はあったな…

82 17/12/27(水)09:18:08 No.474464228

運賃上げても下に還元されるわけでないしますます人は減るしで大変そうな業界

83 17/12/27(水)09:19:24 No.474464348

>運賃上げても下に還元されるわけでないしますます人は減るしで大変そうな業界 一丁前に残業代貰えることが増えたって…

84 17/12/27(水)09:19:41 No.474464383

>運賃上げても下に還元されるわけでないしますます人は減るしで大変そうな業界 値上げする事で荷物減らすのが目的だから下には還元されてるのでは

85 17/12/27(水)09:20:10 No.474464425

ふと思ったがオカルトウォーターで蕎麦煮たら美味しいんだろうか

86 17/12/27(水)09:20:54 No.474464493

>ふと思ったがオカルトウォーターで蕎麦煮たら美味しいんだろうか オカルトウォーターってなに?オカルト…オカルト?なんかの天然水っぽそう

87 17/12/27(水)09:21:05 No.474464509

>運賃上げても下に還元されるわけでないしますます人は減るしで大変そうな業界 運賃あげりゃ契約やめるとこもあるからそっちが狙いだよ

88 17/12/27(水)09:21:24 No.474464545

>ふと思ったがオカルトウォーターで蕎麦煮たら美味しいんだろうか オカルト信じてたら美味いんじゃね 信じてないならオカルトウォーターの成分相当だよ

89 17/12/27(水)09:22:14 No.474464598

>オカルトウォーターってなに?オカルト…オカルト?なんかの天然水っぽそう なんとか還元水とか水素水とか?

90 17/12/27(水)09:24:01 No.474464757

>なんとか還元水とか水素水とか? うn水素水であってる

91 17/12/27(水)09:25:20 No.474464873

硬水とか軟水とか信じて俺水に気を使ってますとかやってるんだろうな(笑)

92 17/12/27(水)09:26:34 No.474464961

硬水軟水はオカルトでもなんでもない現実なんだけどな…

93 17/12/27(水)09:26:56 No.474464991

>硬水とか軟水とか信じて俺水に気を使ってますとかやってるんだろうな(笑) つまり硬水や軟水は存在しない…?

94 17/12/27(水)09:27:23 No.474465031

>硬水軟水はオカルトでもなんでもない現実なんだけどな… (笑)とか付けてる変な子だし…

95 17/12/27(水)09:27:58 No.474465077

>硬水軟水はオカルトでもなんでもない現実なんだけどな… 硬水のやばさは日本人には分からんだろうな 軟水の手に入りにくい国では洗濯にすら影響が出るレベルのやばさなのに

96 17/12/27(水)09:29:21 No.474465197

>硬水のやばさは日本人には分からんだろうな 急にどうした

97 17/12/27(水)09:30:39 No.474465305

昨日ひさびさにヤマトにやられた 配達時点で箱が潰れていた メーカー的には箱は緩衝材扱いなので交換の対象外だそうだ

98 17/12/27(水)09:30:40 No.474465310

硬水におやをころされた子来たな…

99 17/12/27(水)09:31:26 No.474465377

>昨日ひさびさにヤマトにやられた >配達時点で箱が潰れていた >メーカー的には箱は緩衝材扱いなので交換の対象外だそうだ 一字一句その通りだと思うけど 何をさせたいの?

100 17/12/27(水)09:31:59 No.474465413

ごねておいしい思いしたい!

101 17/12/27(水)09:32:08 No.474465431

うちのマンションインターホン押された履歴残るからインターホン押してないのバレバレなのに不在通知だけほおりこんで押したと言い張ってる時があって困った 不在通知だけ投げていくのって他のドライバーに押し付けたいってことなのかな

102 17/12/27(水)09:32:16 No.474465446

>何をさせたいの? どうにかして叩きたいんだろう

103 17/12/27(水)09:32:17 No.474465447

尼は駅の宅配ロッカーとか指定できるようにならんかな

104 17/12/27(水)09:32:30 No.474465467

どうでもいいけどイタリアで硬水ばっか飲んでたら腹壊した 炭酸水のせいかもしれない

105 17/12/27(水)09:33:02 No.474465505

ダンボールならその通りだし パッケージが潰れてたんなら販売店に文句いえ

106 17/12/27(水)09:33:11 No.474465519

海外で水道水飲むとか死にたいのか

107 17/12/27(水)09:33:16 No.474465528

いや叩きたいんじゃない 悲しいだけ

108 17/12/27(水)09:33:21 No.474465534

>配達時点で箱が潰れていた >メーカー的には箱は緩衝材扱いなので交換の対象外だそうだ プレバン?

109 17/12/27(水)09:33:22 No.474465536

俺炭酸水ばかり飲んでるけど腹壊してないから硬水のせいだと思うよ

110 17/12/27(水)09:33:27 No.474465541

>不在通知だけ投げていくのって他のドライバーに押し付けたいってことなのかな 不在通知切って持ち戻りの方がめんどくさいのにそんな事すると思うか

111 17/12/27(水)09:34:16 No.474465596

>不在通知切って持ち戻りの方がめんどくさいのにそんな事すると思うか なんかよく分かんないとこでへんな思考回路持ってたりするし…

112 17/12/27(水)09:34:22 No.474465602

イタリア料理の油が多いせいかもしれん

113 17/12/27(水)09:34:29 No.474465612

外箱も商品だ!潰したら許さない!!! 言い張るならそれは発送元に文句言うべきだな

114 17/12/27(水)09:34:57 No.474465656

>外箱も商品だ!潰したら許さない!!! >言い張るならそれは発送元に文句言うべきだな 外箱をさらに箱に入れるのか…

115 17/12/27(水)09:36:01 No.474465746

>俺炭酸水ばかり飲んでるけど腹壊してないから硬水のせいだと思うよ 日本人が飲み慣れない硬水飲みすぎると腹壊すのは 今更言うまでもない事だよね

116 17/12/27(水)09:36:42 No.474465804

>外箱をさらに箱に入れるのか… 尼限定スーファミミニがそんな感じだったな

117 17/12/27(水)09:36:43 No.474465808

どの家も門にインターホンあればいいのにね 古いアパートなんか階段登って留守だと辛いだろうな

118 17/12/27(水)09:37:04 No.474465840

配送箱がどうこうクレーム付けられると対応として頑丈な箱に変わって その分配送費に返ってくるから頼むから止めて

119 17/12/27(水)09:37:05 No.474465841

>>外箱も商品だ!潰したら許さない!!! >>言い張るならそれは発送元に文句言うべきだな >外箱をさらに箱に入れるのか… ちょっと特殊な箱に入ってたりするとそうして欲しいこともあったりするな…

120 17/12/27(水)09:38:42 No.474465982

>尼限定スーファミミニがそんな感じだったな 尼のスイッチのセット買ったら箱の中に緩衝材と箱が入っててその箱の中に緩衝材と中身ってガチガチの固め方だったな

121 17/12/27(水)09:38:56 No.474466002

アメコミのフィギュアとかパッケのまま飾るのが文化みたいなとこあるけど そういうの取り扱ってる店なら当然対策はしてるだろうし

122 17/12/27(水)09:43:39 No.474466451

夜営業所に行くたび再配達のクレーム対応とか尼への愚痴とかここ1年位事務所のどっかから聞こえてくる 個人的に対応は良いし信頼してるけどヤバそうな空気は客から見ても辛いな

123 17/12/27(水)09:46:38 No.474466731

一般家電の入ってるただの普通のダンボールとゲームや玩具の化粧箱はまったく別物だし化粧箱を破損させないように発送するのは当然のことだ

124 17/12/27(水)09:49:10 [発送元&配送業者] No.474466967

わかりました ではそれに対応するために配送料上げますね

125 17/12/27(水)09:49:49 No.474467038

俺はコンビニ受け取りを多用してるから配達の人からは 感謝されてると思うので気分が良い

126 17/12/27(水)09:50:10 No.474467068

>わかりました >ではそれに対応するために配送料上げますね しってる ゆうパックだけ値上げせずに現場がパンクするパターンだ

127 17/12/27(水)09:50:30 [コンビニ店員] No.474467104

>俺はコンビニ受け取りを多用してるから配達の人からは >感謝されてると思うので気分が良い amazonハゲ来たよ…

128 17/12/27(水)09:51:18 No.474467192

>プレバン? うん

129 17/12/27(水)09:51:38 No.474467225

>amazonハゲ来たよ… ファミポートで印刷した受取用レシートを3枚出したときは そんな目で見られた気がした

130 17/12/27(水)09:52:05 No.474467283

どちらにしろコンビニまで配達はしなきゃいけないから感謝はされないんじゃねえかな 感謝されたいなら通販しないのが一番だと思う

131 17/12/27(水)09:53:57 No.474467459

新人バイトが俺の受け取り操作でめっちゃ手間取ってたり逆に混雑中に受け取りがあってイライラした事もあったし、あのシステムは今は誰も得しないんじゃないかな…… 言われなくても宅配ボックスの整備は考えられてるだろうが

132 17/12/27(水)09:54:13 No.474467484

昼間に届けてもらうのが一番なんだ

133 17/12/27(水)09:55:04 No.474467574

夜勤明け午前中受け取りで来るの遅いから寝てスルーしてもいいよね…

134 17/12/27(水)09:55:49 No.474467633

宅配ボックスはマンションにヘビーユーザーが一人いるだけで破綻する

135 17/12/27(水)09:56:07 No.474467668

営業所留めしたくて営業所に電話したら繋がらなくて10分ごとに電話してたら30分経ってから電話に出てくれていまトラック出たばかりですーとか言われてクソァ!!ってなった俺にはタイムリーなスレだ

136 17/12/27(水)09:56:41 No.474467733

コンビニ受け取りは配達員的には楽だろうけど店員にとっては面倒だろうな なるべくコンビニ空いてる時間に行くようにはしてるが

137 17/12/27(水)09:57:28 No.474467810

>新人バイトが俺の受け取り操作でめっちゃ手間取ってたり逆に混雑中に受け取りがあってイライラした事もあった 近所のセブンは誰が店員でも何回やっても受取手順を知らなくて本当にこまった 見るとセブン通販なんかの受取などはとりあえずバーコードをレジに通せば後は該当メニューが立ち上がる風だったが ヤマトの受取は最初手入力してそれからバーコードって手順になってて これはセブンのシステム構築がうんこなんだと思った その点ファミマは客にファミポートで必ずバーコード入力シート出させるので間違いが起こらない

138 17/12/27(水)10:01:41 No.474468206

うちに来るヤマトは配達ルートの都合で午前指定だとそこそお早い時間に来るんだけど極稀に異様に早く来る時があってビビる

139 17/12/27(水)10:01:52 No.474468224

コンビニは自分でやらせる端末があるといいよね 配達関係ないけどQRでピッとやるロッピー好き

140 17/12/27(水)10:08:04 No.474468901

>宅配ボックスはマンションにヘビーユーザーが一人いるだけで破綻する ヘビーだろうがライトだろうがすぐ取り出すなら何も問題ない いつまでも取り出さない奴が害悪 ソシャゲのプレボじゃねぇんだぞ!

141 17/12/27(水)10:10:37 No.474469172

可能な限り再配達を減らすみたいなみたいな利用者としての努力はするけど普通に使う分で配送業者に変に気を使いたくないわ

142 17/12/27(水)10:11:19 No.474469247

>その点ファミマは客にファミポートで必ずバーコード入力シート出させるので間違いが起こらない シート通したあとレジのあんちゃんがどのamazon箱か探す一幕があったので あそこでもう一押し何かあると完璧かな シート通したら対応する箱が光るみたいな

143 17/12/27(水)10:11:25 No.474469252

営業所留めオプションは完備されて欲しい 近いから取りに行くよもう……

144 17/12/27(水)10:14:09 No.474469538

>>プレバン? >うん 俺も昔中身の形が何となく分かる潰れた状態で届いて さすがに酷いから交換出来ないか聞いたら中身が無事なら出来ないと断れたよ あそこは他の商品とまとめて自衛するしかない

145 17/12/27(水)10:17:02 No.474469831

佐川はとりあえず再配達で営業所留めを自動音声でできるようにしてほしい 俺がやり方知らないかもだけど

146 17/12/27(水)10:20:54 No.474470240

色々考えた結果別に今まで通りでいいやってなった

147 17/12/27(水)10:22:42 No.474470430

>結構重い荷物をアマゾンで買ったんだけど >26日は夜遅くまで自宅に居ないから27日の午前中に時間指定したのに >なぜか26日の昼間に配達に来てたらしく不在通知が入ってて >これで人手不足とか忙しいとか言われてると思うとなんかむかむかしてきた del

↑Top