虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/27(水)07:15:49 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/27(水)07:15:49 No.474455408

どうして三期をやらないのですか?

1 17/12/27(水)07:24:03 No.474455831

ゆーずも三期じゃなくて映画だったし…

2 17/12/27(水)07:25:24 No.474455894

μ's超えには三期が必須条件だと思ってたんだけどなぁ

3 17/12/27(水)07:27:07 No.474455971

三期とか劇場版とか言っても何すれば…

4 17/12/27(水)07:28:34 No.474456047

留学前にイタリアに海外旅行とか…

5 17/12/27(水)07:28:48 No.474456057

何やっても叩かれる監督可哀想だから二期で終わりでいいです

6 17/12/27(水)07:30:31 No.474456149

劇場版で我慢だ

7 17/12/27(水)07:30:56 No.474456171

>三期とか劇場版とか言っても何すれば… ずっと廃校に振り回されてたし思い出作りでいいんじゃないかな

8 17/12/27(水)07:31:57 No.474456237

劇場版やんの?

9 17/12/27(水)07:33:07 No.474456308

むしろ1から作り直せ スタッフ変えてリピュア形式だ

10 17/12/27(水)07:33:15 No.474456316

>何やっても叩かれる監督可哀想だから二期で終わりでいいです 上からの制約やら聖地ノルマやらで自由に作れてないだろうしね ピギィ、ぶっぶーですわみたいな定型をくどく使い続けてるのは擁護出来んが

11 17/12/27(水)07:33:27 No.474456332

前売り券とか特典商法できるのにやらないわけない

12 17/12/27(水)07:33:32 No.474456340

サンシャインの舞台設定なら地元の小さなイベントで場数を踏んでご当地アイドルとしての認知度を上げていく過程でメンバー同士の絆の深まりとか学校への愛着とかも描けるし日常回やればやるほどいいのになって

13 17/12/27(水)07:36:27 No.474456507

>ピギィ、ぶっぶーですわみたいな定型をくどく使い続けてるのは擁護出来んが そっちは脚本の人の手癖では?

14 17/12/27(水)07:37:07 No.474456542

>サンシャインの舞台設定なら地元の小さなイベントで場数を踏んでご当地アイドルとしての認知度を上げていく過程でメンバー同士の絆の深まりとか学校への愛着とかも描けるし日常回やればやるほどいいのになって かといって飼い犬を監禁したりストーカーしたりする話を乱発されても困る…

15 17/12/27(水)07:37:35 No.474456580

よしこのボキャブラリーだけは間違いなく花田の手癖だと断言できる そうだ俺はエスパーだ

16 17/12/27(水)07:40:05 No.474456745

>>ピギィ、ぶっぶーですわみたいな定型をくどく使い続けてるのは擁護出来んが >そっちは脚本の人の手癖では? μ‘sの時はにっこにっこにーもハラショーもそこまで乱発してなかったからてっきり監督の手癖だと…

17 17/12/27(水)07:42:38 No.474456919

スレッドを立てた人によって削除されました

18 17/12/27(水)07:44:44 No.474457056

>>>ピギィ、ぶっぶーですわみたいな定型をくどく使い続けてるのは擁護出来んが >>そっちは脚本の人の手癖では? >μ‘sの時はにっこにっこにーもハラショーもそこまで乱発してなかったからてっきり監督の手癖だと… うn…?

19 17/12/27(水)07:44:53 No.474457071

書き込みをした人によって削除されました

20 17/12/27(水)07:45:04 No.474457078

書き込みをした人によって削除されました

21 17/12/27(水)07:45:42 No.474457115

ライブが学年で固まり過ぎなのは何かの縛り? μ'sでもあんなひどかったっけ…

22 17/12/27(水)07:46:22 No.474457159

花田先生って監督だったのか

23 17/12/27(水)07:46:34 No.474457175

何がひどいんだ?

24 17/12/27(水)07:46:53 No.474457203

ようまりやりあルビみたいなのが足りない

25 17/12/27(水)07:47:41 No.474457256

>ようまりやりあルビみたいなのが足りない あったよ!よしりこ!

26 17/12/27(水)07:48:01 No.474457276

2期でもやること多かったから遊び回は少なかったかもなとは思う ただ日常回やりすぎると無印2期中盤みたいに少しダレるからこのぐらいがいいよ

27 17/12/27(水)07:48:19 No.474457297

>μ‘sの時はにっこにっこにーもハラショーもそこまで乱発してなかったから そういやハラショーより穂乃果ちゃんが鬼って言った回数の方が多い気がする

28 17/12/27(水)07:48:53 No.474457336

>花田先生って監督だったのか ちょっと読解力無さすぎない…?

29 17/12/27(水)07:49:54 No.474457415

にっにっこにーもハラショーもにこまきも2期は乱発してたし同じネタやるのは花田先生の癖だと思ってるんだけど

30 17/12/27(水)07:51:24 No.474457542

花田脚本は会話が致命的につまらないというか 先代から会話として成立してないシーンも少なくない

31 17/12/27(水)08:00:13 No.474458133

犬回は犬にドハマリする梨子が掻きたいのに梨子は犬嫌いというよくわからん矛盾が見えた

32 17/12/27(水)08:02:55 No.474458325

>犬回は犬にドハマリする梨子が掻きたいのに梨子は犬嫌いというよくわからん矛盾が見えた この出会いを大切にしようって話だったじゃん…

33 17/12/27(水)08:06:48 No.474458604

一期 予選敗退 二期 廃校確定 三期 ラブライブ優勝 じゃダメだったのかな…暗すぎかな…

34 17/12/27(水)08:09:16 No.474458801

大会関係はAqours以外あまり歌ったり出来ないから長々やってもね

35 17/12/27(水)08:09:21 No.474458810

>犬回は犬にドハマリする梨子が掻きたいのに梨子は犬嫌いというよくわからん矛盾が見えた そこは犬嫌いを克服する物語ってことでいいのでは それよりも飼い主のところに戻った犬を取り返すと言った善子がアレ

36 17/12/27(水)08:10:38 No.474458906

多分花田先生はここ尺余ったから埋めといてってなるとテンプレで埋める癖がある

37 17/12/27(水)08:11:17 No.474458958

犬回はちょっと善子がハーブ決めすぎてた… 曜いるのに犬嫌いに犬預けたり一度返した犬をなぜか取り返そうとしたり

38 17/12/27(水)08:12:26 No.474459055

無印1期後半部とか2期の頃は京極叩いてたクセに

39 17/12/27(水)08:12:35 No.474459072

>一期 予選敗退 >二期 廃校確定 >三期 ラブライブ優勝 >じゃダメだったのかな…暗すぎかな… 今ですらめっちゃ尺持て余してるからすごくうすあじになると思う

40 17/12/27(水)08:13:31 No.474459152

無印からだけどテーマとしてシンプルなのに変化方向から突っ込まれることが多いというか

41 17/12/27(水)08:15:00 No.474459273

>無印1期後半部とか2期の頃は京極叩いてたクセに しつこく夏彦は監督失格って喚いてる人いるし

42 17/12/27(水)08:15:44 No.474459323

>>一期 予選敗退 >>二期 廃校確定 >>三期 ラブライブ優勝 >>じゃダメだったのかな…暗すぎかな… >今ですらめっちゃ尺持て余してるからすごくうすあじになると思う 面白い日常回で埋めたらそのまま厚あじに繋がると思うんだけどな…面白くないからな…

43 17/12/27(水)08:15:50 No.474459328

ピギィちゃんはろくに喋らないのに ピギィポイントだけは確実に抑えてるから余計目立つ気がする

44 17/12/27(水)08:15:51 No.474459331

>犬回は犬にドハマリする梨子が掻きたいのに梨子は犬嫌いというよくわからん矛盾が見えた なんだろう初期設定しか認めない人?

45 17/12/27(水)08:16:46 No.474459406

>無印からだけどテーマとしてシンプルなのに変化方向から突っ込まれることが多いというか やりたいことはわかるんだけどね…やってることがちょっと意味わからない感じ 話に関係なくキャラの一発芸みたいなネタを何回も入れてくるのもキツイ…

46 17/12/27(水)08:16:47 No.474459409

>ピギィちゃんはろくに喋らないのに あれだけやってこんな感想だったらそりゃ監督もやる気無くすわ

47 17/12/27(水)08:16:57 No.474459425

ピギィちゃんはピギィしてない時すごく良かったからピギィ定型が邪魔でしかない

48 17/12/27(水)08:17:58 No.474459499

京極とかピギィとかわかりやすい

49 17/12/27(水)08:18:01 No.474459504

函館回のルビィちゃんはそうそうこういうのでいいんだよって感じでなおさらピギィいらないなと

50 17/12/27(水)08:18:14 No.474459520

酷いと言われた二期終盤みたいな展開をずーっおやってたアニメって印象で終わった

51 17/12/27(水)08:19:03 No.474459576

ラブライブの面白さは自分がどれ程のめりこめているかがダイレクトに反映されると思う

52 17/12/27(水)08:19:11 No.474459587

ふわふわしたまま時間だけ経過してふわふわしたまま優勝 台詞でだけ練習毎日してたとか言われても困る

53 17/12/27(水)08:19:12 No.474459588

廃校に対する千歌ちゃんの毎回それっぽい事言ってるだけ感がちょっとつらかった

54 17/12/27(水)08:19:38 No.474459624

スレッドを立てた人によって削除されました

55 17/12/27(水)08:21:16 No.474459752

二期終盤というか劇場版後半っぽさは強かったと思うからあれ合わない人は合わないアニメだと思う

56 17/12/27(水)08:21:28 No.474459766

>廃校に対する千歌ちゃんの毎回それっぽい事言ってるだけ感がちょっとつらかった 教祖扱いが定着してて駄目だった

57 17/12/27(水)08:22:02 No.474459810

>>廃校に対する千歌ちゃんの毎回それっぽい事言ってるだけ感がちょっとつらかった >教祖扱いが定着してて駄目だった imgでは見たことないけど

58 17/12/27(水)08:23:11 No.474459907

独白パート恥ずかしいから飛ばしながら見てます

59 17/12/27(水)08:23:18 No.474459917

>ラブライブの面白さは自分がどれ程のめりこめているかがダイレクトに反映されると思う 熱中しているときは矛盾点なんて意識して見ないよね 逆に少しでも気になりだすと冷えてくる

60 17/12/27(水)08:23:41 No.474459956

>ふわふわしたまま時間だけ経過してふわふわしたまま優勝 >台詞でだけ練習毎日してたとか言われても困る サンシャイン練習着の印象がちょっと薄いのは気のせいではないと思う

61 17/12/27(水)08:23:42 No.474459958

犬の回が先代から数えても一番うすあじだったと思う

62 17/12/27(水)08:23:49 No.474459967

>二期終盤というか劇場版後半っぽさは強かったと思うからあれ合わない人は合わないアニメだと思う もとから他のメディアの要素とかライブで補完しながらやってきたように思えるが サンシャインは視聴者の脳内補完に頼る割合が増えている気がする

63 17/12/27(水)08:23:52 No.474459971

>imgでは見たことないけど mayちゃんちじゃねー? あそこ放映後にこのアニメはクソ!って反省会スレ立ってるし

64 17/12/27(水)08:24:21 No.474460017

謎の評論家気取りが多いアニメ

65 17/12/27(水)08:24:45 No.474460057

>犬の回が先代から数えても一番うすあじだったと思う ダイエット回よりは… サンシャイン二期なら2話が一番うすあじかな

66 17/12/27(水)08:24:54 No.474460074

感想だが

67 17/12/27(水)08:25:09 No.474460091

がおー!って寸劇始まるのが苦手だった あとしいたけが可愛くない

68 17/12/27(水)08:25:12 No.474460095

クソつまんない話の中でどこに楽しさを見出すかが課題のアニメだと思う

69 17/12/27(水)08:25:32 No.474460115

>>廃校に対する千歌ちゃんの毎回それっぽい事言ってるだけ感がちょっとつらかった >教祖扱いが定着してて駄目だった あれはさすがに言い過ぎだけど終盤になると千歌ちゃんがいきなり悟りはじめて綺麗な事言って〆のパターンはさすがに多すぎたね…

70 17/12/27(水)08:25:45 No.474460134

ライブとかファンミーティングとかしっかり追ってないとダメなのかもしれない

71 17/12/27(水)08:25:48 No.474460141

スレッドを立てた人によって削除されました

72 17/12/27(水)08:26:15 No.474460178

千歌ちゃん〆パターンは序盤のほうが多かったでしょ 中盤からはそんななかったと思うけど

73 17/12/27(水)08:26:27 No.474460194

スレッドを立てた人によって削除されました

74 17/12/27(水)08:27:25 No.474460275

善子ヨハネよ 何十回これやったんだろう

75 17/12/27(水)08:27:35 No.474460296

>あれはさすがに言い過ぎだけど終盤になると千歌ちゃんがいきなり悟りはじめて綺麗な事言って〆のパターンはさすがに多すぎたね… 根拠も説明もない大丈夫だよ!とかでみんなが納得するのに なんか異様な空気を感じた

76 17/12/27(水)08:28:16 No.474460347

>もとから他のメディアの要素とかライブで補完しながらやってきたように思えるが >サンシャインは視聴者の脳内補完に頼る割合が増えている気がする 二期って他のメディアの要素で補完してた? 一期観なきゃわかんないお話は多いけど話としてはちゃんとアニメだけで完結してたよ

77 17/12/27(水)08:30:16 No.474460501

田舎だからりんちゃんのアレみたいな仕事依頼もらえないっていう 函館では自分から取りに行ったけど

78 17/12/27(水)08:32:05 No.474460656

みとしー 商店街 とちまん ホテルオハラ どこでもライブし放題だ!

79 17/12/27(水)08:32:56 No.474460721

>>あれはさすがに言い過ぎだけど終盤になると千歌ちゃんがいきなり悟りはじめて綺麗な事言って〆のパターンはさすがに多すぎたね… >根拠も説明もない大丈夫だよ!とかでみんなが納得するのに >なんか異様な空気を感じた なんというかにこパイセンみたいな反発役がいなくてみんな千歌ちゃんのイエスマンになってるのはまずかったと思う 三年生の誰かがやるのかなと思ったら三年生は三年生で閉じちゃってるし

80 17/12/27(水)08:33:09 No.474460733

函館の最後とか解釈分かれて謎になった

81 17/12/27(水)08:33:27 No.474460752

良いところもあるんだけどね…

82 17/12/27(水)08:34:29 No.474460845

>良いところもあるんだけどね… 歌の時の照明はかなり綺麗

83 17/12/27(水)08:35:13 No.474460901

>良いところもあるんだけどね… ダイヤちゃん回と函館編いいよね…

84 17/12/27(水)08:35:44 No.474460942

ファンと言ってる層にも別にちゃんと見てなくて良いかな…見ても良いけど みたいな線に思われてる感じはするね…

85 17/12/27(水)08:35:56 No.474460961

WBNWがめちゃくちゃ好みだわ カメラワークがドラマチックというか

86 17/12/27(水)08:36:05 No.474460974

千歌ちゃん改心役は2期はむっちゃんの仕事だったな

87 17/12/27(水)08:36:23 No.474460995

>良いところもあるんだけどね… ルビィちゃんとだんすなうちゃんが頑張ってるところいい…

88 17/12/27(水)08:36:28 No.474461007

>ファンと言ってる層にも別にちゃんと見てなくて良いかな…見ても良いけど >みたいな線に思われてる感じはするね… だから大きい言葉にするなと

89 17/12/27(水)08:39:10 No.474461239

書き込みをした人によって削除されました

90 17/12/27(水)08:39:22 No.474461258

輝き輝きうるさいですねこのアニメ…

91 17/12/27(水)08:39:27 No.474461268

2期では昔のユニット名全く出さなくなったよね 福岡のなにがしみたいなのだけで

92 17/12/27(水)08:39:34 No.474461282

>WBNWがめちゃくちゃ好みだわ ミキオはやっぱりダンス演出ダメだみたいに放映時に言ってる人がいて もう叩ければなんでもいいんだなって思った

93 17/12/27(水)08:40:14 No.474461334

最近の話はカップリング問題が評価の邪魔してるのは分かる

94 17/12/27(水)08:40:38 No.474461368

>ミキオはやっぱりダンス演出ダメだみたいに放映時に言ってる人がいて >もう叩ければなんでもいいんだなって思った まあ夏彦とは違うから好みはあると思う それはそれとして叩けりゃいいんだなとは思うが

95 17/12/27(水)08:40:54 No.474461388

終盤なのに盛り上がりに欠けるというか11話も12話もパンチが弱くてな まあμ'sの2期11話12話が良すぎたというのもあるんだが

96 17/12/27(水)08:41:11 No.474461411

>ダンス演出 MY舞のステージを傘に見立てた演出はおってなった

97 17/12/27(水)08:42:07 No.474461501

ライブシーンはミキオより演出で参加してる人によって大きく変わってるとは思う

98 17/12/27(水)08:42:09 No.474461504

最近の回はアニメなのにちょっと会話で話繋げることが多くてもったいないなって感じ それでもハーブマシマシだった前半よりはいい話してると思う

99 17/12/27(水)08:44:10 No.474461671

廃校は規定路線だろうけど他の原案要素急に拾い始めたのは最初からやれや!と思った 見てる側だから言える話で一期作ってる頃に設定出揃ってなかったんだと思うけど

100 17/12/27(水)08:45:19 No.474461761

>まあ夏彦とは違うから好みはあると思う それ以前にWBNWは普段プリパラのライブ演出した人がやってるのよ… 演出の違いさえわからないのに叩いてるのかって

101 17/12/27(水)08:45:37 No.474461784

理屈じゃなく感情とか印象で見るアニメということにした

102 17/12/27(水)08:46:19 No.474461841

頑なに拾われない曜ちゃんの飛び込み設定 いや一期三話で「やってた」って過去形で触れられてはいるけど

103 17/12/27(水)08:46:50 No.474461890

安藤さんいいよね

104 17/12/27(水)08:47:39 No.474461961

WBWWよかったよ

105 17/12/27(水)08:48:37 No.474462034

前半は1・4・6が良かった 後半は函館が評価高いけど10話が好きだ

106 17/12/27(水)08:48:47 No.474462048

いいよねWWWB

107 17/12/27(水)08:49:20 No.474462100

WWWEいいよね

108 17/12/27(水)08:49:35 No.474462123

浦女生徒の声で再起してラブライブを…潰す!するAqoursは結構好きなシーンだ

109 17/12/27(水)08:50:11 No.474462167

劇場版発表まで同じタイミングだったらどうしよう

110 17/12/27(水)08:51:20 No.474462248

μ'sの時は最終回上映で発表だっけか? 今回もそうなら三日後か

111 17/12/27(水)08:52:43 No.474462370

まぁ最終回で劇場版発表は他のアニメでもよくあるしね

112 17/12/27(水)08:55:11 No.474462542

それ以外のシングルとかも楽しみよね

113 17/12/27(水)08:57:45 No.474462709

高くつくのは良いけどユニット曲 もPVつけてくんないかな アウェイキンには文句ないけど三曲だからアニメでユニットやってくれると思ってた

114 17/12/27(水)08:59:46 No.474462840

PV無いやつもいずれスクフェスACやスクスタで中の人から吸いだしたの作ってくれるから我慢だ

115 17/12/27(水)09:00:06 No.474462877

ユニットは別枠だしなぁ それぞれPVでみたいのは分かる

116 17/12/27(水)09:00:07 No.474462881

そういえば今回のアニメはユニットでなんかやるってことなかったな

117 17/12/27(水)09:15:50 No.474464051

🍠

118 17/12/27(水)09:21:05 No.474464507

かしこいかわいい人が泣いてしまうからやめなさい

119 17/12/27(水)09:24:06 No.474464769

サンシャインってタイトルで海辺の観光地が舞台なのに辛気臭い展開や暗い画面ばっか記憶にあるのはわざとなのだろうか サンシャイン的な要素輝き教のお言葉以外あったっけ

↑Top