17/12/27(水)04:46:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/27(水)04:46:52 No.474451073
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/27(水)04:47:20 No.474451089
並ぶな並ぶな
2 17/12/27(水)04:50:31 No.474451169
なんで並ぶの…
3 17/12/27(水)05:06:10 No.474451548
並んでてほんとダメだった
4 17/12/27(水)05:20:46 No.474451934
カタブス
5 17/12/27(水)05:43:25 No.474452562
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元・反キリスト教的
6 17/12/27(水)05:45:15 No.474452601
口元からうま味を感じる
7 17/12/27(水)05:50:17 No.474452755
だから 地動説は 反キリストじゃ ねーから!
8 17/12/27(水)06:12:18 No.474453408
天動説が信じられていた時代でも星の動きはちゃんと計算できてたというのは面白い
9 17/12/27(水)06:17:28 No.474453545
>天動説が信じられていた時代でも星の動きはちゃんと計算できてたというのは面白い と言うか当時の観測精度だと天動説の方が正確だったから信じられてた
10 17/12/27(水)06:22:10 No.474453689
ガガーリンするまで諦めてなかった人とかいたん?
11 17/12/27(水)06:32:23 No.474453972
地球の周りを恒星が回ってその周りを惑星が回ってるってのは良くできてた
12 17/12/27(水)06:34:34 No.474454053
>ガガーリンするまで諦めてなかった人とかいたん? ガガーリンしても諦めてない人はいるっぽい
13 17/12/27(水)06:36:36 No.474454112
惑星が惑星言う由来からして地球中心の勝手な話だしな
14 17/12/27(水)06:39:03 No.474454187
コペルニクスの地動説は公転軌道楕円じゃないからな
15 17/12/27(水)06:44:46 No.474454322
神学者だからね こんなぐちゃぐちゃした世界を神が作るかシンプルな正円だけで表してやるって意気込みで生み出したもんだし
16 17/12/27(水)06:47:41 No.474454417
並ぶな並ぶな
17 17/12/27(水)06:51:09 No.474454532
中世のネットってこんな感じだったのか
18 17/12/27(水)06:53:13 No.474454591
>天動説が信じられていた時代でも星の動きはちゃんと計算できてたというのは面白い 地動説だと計算できなかったんだよ
19 17/12/27(水)06:55:42 No.474454665
ガリバーボーイってアニメが地球真っ平らだったな 海の水端から落ちてたな
20 17/12/27(水)06:56:09 No.474454678
出来てるじゃん
21 17/12/27(水)06:58:16 No.474454740
太陽が完全な中心の正円にこだわったのがコペルニクスの限界 地球が中心からわずかにずれつつ他の恒星を回した当時の天動説を考えた奴は凄い
22 17/12/27(水)06:59:12 No.474454779
実際にはなにかが固定されてるというわけではなくて恒星も惑星も常に大きいなにかの引力に影響するされてるとか銀河全体が動いてたり 宇宙自体が膨張してたりでめちゃくちゃなんで天動説ってのも間違った言い方ではない気がする
23 17/12/27(水)07:02:57 No.474454913
じゃあ全動説で
24 17/12/27(水)07:18:37 No.474455556
ガリレオがdelされたのは教会のお金使って研究して地動説を唱えたはいいけど全くそれの正しさを証明できなくて それで「俺の地動説が間違ったもの扱いされるのは教会の陰謀だったんです!!!!」って言って陰謀論唱え始めて 研究費打ち切り食らったらクソコテになって暴れて裁判沙汰になったって話なので まあ現代にもありそうというか
25 17/12/27(水)07:24:04 No.474455832
司教マッフェオ・バルベリーニ時代のウルバヌス8世はガリレオと普通に仲良かったしな
26 17/12/27(水)07:41:08 No.474456820
当時の天動説は辻褄合わせるために天体の動きがぐっちゃぐちゃなスパゲッティコードみたいになってたから むしろ神の偉大な御業を信じてたからこそ天体が綺麗に動く理屈に繋がる地動説に行き着いたという
27 17/12/27(水)07:48:03 No.474457282
あとこの人は太陽信仰でもあるとか聞いた
28 17/12/27(水)08:08:13 No.474458711
そんな当時の価値観常識はずれゆえに排斥された逸話と思ってたのに そんなパトロンキレさせた週刊紙の醜聞みたいな話だったなんて…
29 17/12/27(水)08:09:10 No.474458791
薄々みんな地球が動いてることには気付いてたけど 当時の地動説だと却って計算がややこしくなるから天動説を採用してただけらしいな
30 17/12/27(水)08:24:14 No.474460010
そもそも綺麗に説明できるって理由で採用する説決めるって行為自体宗教的だし単なる宗教対立だよね まあ当時の地動説は綺麗に説明できなかったんですが