虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/27(水)03:46:52 30超え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/27(水)03:46:52 No.474448917

30超えるとジェネレーションギャップをよく感じるようになってくる

1 17/12/27(水)03:47:29 No.474448944

ヒロシってこんなにコミュ障だったっけ

2 17/12/27(水)03:48:04 No.474448974

画像のはジェネレーションギャップか?

3 17/12/27(水)03:48:18 No.474448985

こないだお昼にそんな話になったけど 見てた仮面ライダーとか戦隊モノ以外は特にないな…ってなった

4 17/12/27(水)03:50:29 No.474449078

世代の違いを 感じるぜ

5 17/12/27(水)03:50:45 No.474449088

>ヒロシってこんなにコミュ障だったっけ これは博士のフリしてる何かなので…

6 17/12/27(水)03:51:14 No.474449107

ネクタイを一瞬で締めたり緩めたりする芸

7 17/12/27(水)03:53:33 No.474449219

>ネクタイを一瞬で締めたり緩めたりする芸 よく気づいたな

8 17/12/27(水)03:56:56 No.474449362

コマの間で緩んでいちいち締めてると思えば面白い

9 17/12/27(水)04:02:50 No.474449614

話を膨らませる気がなさすぎる

10 17/12/27(水)04:08:29 No.474449863

なんでこんなに人間性が薄くなるの

11 17/12/27(水)04:31:14 No.474450691

ネクタイ太いな…

12 17/12/27(水)04:32:40 No.474450730

ネクタイも世代で流行りあるからな…

13 17/12/27(水)04:36:07 No.474450816

>なんでこんなに人間性が薄くなるの ヒロシが裏家業やってる人に見えてくるのが不思議だ

14 17/12/27(水)04:38:18 No.474450873

特に話膨らませるでもなく淡々と質問攻めされる若者の方が可哀想すぎる…

15 17/12/27(水)04:41:55 No.474450967

毎話このちん毛みたいな柄のネクタイなのも気になる

16 17/12/27(水)05:04:42 No.474451500

ネクタイ太くね

17 17/12/27(水)05:06:37 No.474451559

これ全然話題拾えるよね…どういうシーンなのコレ?

18 17/12/27(水)05:08:26 No.474451611

>これ全然話題拾えるよね…どういうシーンなのコレ? いまからこいつの命を奪わなくちゃいけないんだよなぁってシーン

19 17/12/27(水)05:10:37 No.474451674

クレしんの名前借りてこんなもん連載出来てるってのが凄いよな 普通もうちょい凝るだろ

20 17/12/27(水)05:13:08 No.474451733

これが僕とひろしって奴か

21 17/12/27(水)05:18:07 No.474451857

もしこれがジェネレーションギャップで会話が続かないって演出なら なんか作者の性格が想像出来るというか色々納得するところがある

22 17/12/27(水)05:19:23 No.474451896

昔はいい年こいて実家通いは恥ずかしかったとかそんな?

23 17/12/27(水)05:21:04 No.474451942

若いのにしっかりしてんなーくらいは声に出せよ…

24 17/12/27(水)05:21:32 No.474451951

ターゲットが思ったよりいい子で困惑してる

25 17/12/27(水)05:21:50 No.474451956

>若いのにしっかりしてんなーくらいは声に出せよ… コマ使いまわす必要があるからしょうがなく…

26 17/12/27(水)05:23:57 No.474452016

期待した答えが返ってこないと無言で睨んでくるおっさんとか嫌過ぎる…

27 17/12/27(水)05:26:58 No.474452095

本物のひろしはもっと気の利いた優しいおじさんだった気がする

28 17/12/27(水)05:28:46 No.474452149

まったくヒロシに見えないけどこれに作品監修とか居ないんだろうか 乱造飯漫画に便乗ついでに炎上して知名度上がればいいかって方面なら成功したけど

29 17/12/27(水)05:37:01 No.474452376

いやまあどうしてクレヨンしんちゃんなんてデカイ作品の外伝やらせて貰えたか疑問になるくらい下手だし何かズレてる人だと思う

30 17/12/27(水)05:37:20 No.474452389

殺し屋ネタ抜きで見ると本当に人を馬鹿にした酷い表情ばかりだ

31 17/12/27(水)05:50:58 No.474452780

ヒロシもよくよく見ると結構なエリートだからな…

32 17/12/27(水)05:57:49 No.474452977

なんつーか色んな意味でこの作者にひろしは無理だなってなる…

33 17/12/27(水)06:11:51 No.474453396

でもファンが洗練された荒野の七人なのはカッコいいと思う

34 17/12/27(水)06:12:51 No.474453433

作者は監修しろや

35 17/12/27(水)06:13:13 No.474453440

臼井先生はもう…

36 17/12/27(水)06:17:41 No.474453549

「」たちは【流儀】として楽しんでるけどね‥……

37 17/12/27(水)07:02:36 No.474454901

>もしこれがジェネレーションギャップで会話が続かないって演出なら >なんか作者の性格が想像出来るというか色々納得するところがある そう…?やる気ないか漫画下手かってのがまず先に来ない?

38 17/12/27(水)07:04:10 No.474454949

>本物のひろしはもっと気の利いた優しいおじさんだった気がする んでしんのすけが茶々入れてげんこつされてみさえが誤魔化してオホホホホと ってのがげんこつがまだ生きてた時代のイメージ

39 17/12/27(水)07:04:46 No.474454969

こんなまんがでも原稿料出て単行本になるのか

40 17/12/27(水)07:07:05 No.474455051

ひろしが暗殺対象に探りを入れたけど一般人すぎて不信感を抱くシーン?

41 17/12/27(水)07:08:32 No.474455114

コピペじゃないところはまだ好感が持てる 内容はまあうn

42 17/12/27(水)07:11:05 No.474455198

>そう…?やる気ないか漫画下手かってのがまず先に来ない? 会話の薄さ浅さは漫画の技術ややる気の有無以前の本人の質だと思う

43 17/12/27(水)07:13:44 No.474455307

このコマ割別のページでも見た

44 17/12/27(水)07:16:09 No.474455423

とりあえず「(わからねぇ…!)おぉ!そうか飲め飲め!!」してオチで(最後までよくわからなかったな…)してたら後輩が「野原さんまた飲みに行きましょう!」ってノリノリになってて(まぁいいか…)するのが原作のひろし

45 17/12/27(水)07:17:07 No.474455483

原作ひろしが妙にモテるの忘れてない?

46 17/12/27(水)07:17:28 No.474455500

ここまでくると炎上狙いじゃないかって疑いたくもなる 前貼られた話よりだんだん酷くなってない?

47 17/12/27(水)07:21:25 No.474455694

実質2コマ漫画

48 17/12/27(水)07:34:10 No.474456376

>昔はいい年こいて実家通いは恥ずかしかったとかそんな? 女ならともかく男は家を継ぐから実家に居るの当たり前じゃない? パラサイトシングルだって元は実家出ない女を指す言葉だし

49 17/12/27(水)07:34:24 No.474456394

これマジで人間のコミュニケーションじゃない 殺し屋か「」のどっちかだろ

50 17/12/27(水)07:35:04 No.474456428

ふざけんな「」が中間管理職なんて出来るか

51 17/12/27(水)07:37:15 No.474456561

コピペじゃないって言ってもそんな時間かかりそうな絵でもないし ケバブクイズはコピペしちゃってるし…

52 17/12/27(水)07:39:06 No.474456673

作者の精神が崩壊したとしか思えぬ

53 17/12/27(水)08:00:28 No.474458150

彼女いないのか…じゃあ同居人も居ないしあっさり始末できそうだな 実家暮らしかよ…こいつ居なくなりゃ騒ぎになるしどうしたもんかな

↑Top