虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/27(水)00:35:58 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/27(水)00:35:58 No.474427098

「」はドラマCDとか聞くかい?

1 17/12/27(水)00:40:43 No.474428042

なんか特典でついてきたやつは聞く

2 17/12/27(水)00:41:53 No.474428258

鬼哭街はたまに引っ張り出して聞く

3 17/12/27(水)00:53:21 No.474430380

ガルパンの新しいの聞いたよ

4 17/12/27(水)00:53:30 No.474430402

人気だけどアニメ化までいけるかは微妙な感じの作品が 将来的にアニメ化されたらほぼ一新されそうな感じの声優陣でやってるドラマCDとか味わい深くていいよね

5 17/12/27(水)00:55:28 No.474430771

3回くらい原稿書いたことある

6 17/12/27(水)00:56:20 No.474430961

本編だけじゃ物足りない!って位ハマったやつだけ聞くから 今まで10作分聞いたか聞かないかぐらい

7 17/12/27(水)01:01:01 No.474431824

睡眠導入に聴いてる

8 17/12/27(水)01:04:28 No.474432391

昔アニラジとかでもやってたよね

9 17/12/27(水)01:05:55 No.474432616

ドラマCDではなくラジオドラマはよく聞くよ http://www.nhk.or.jp/audio/ 今では聴き逃し配信あるから昔に比べて聞きやすくなったよ

10 17/12/27(水)01:06:24 No.474432697

聞けるやつと聞けないやつがある

11 17/12/27(水)01:11:38 No.474433480

>昔アニラジとかでもやってたよね 今もちょっとしたのはよくあるけどガッツリやってるのは無いな

12 17/12/27(水)01:15:06 No.474434003

音しかない性質上どうしても説明セリフが多くなるものだけど 上手い作家だとそのへんをもっと自然なセリフにできたりするんだろうか

13 17/12/27(水)01:15:36 No.474434069

オタになったきっかけでもあるおねがいティーチャーのドラマCDが好きだった 当時若手だった杉田が脚本書いたりもしてたんだよなあ

14 17/12/27(水)01:17:55 No.474434407

メタルギアソリッドのやつが面白かった

15 17/12/27(水)01:18:47 No.474434526

世界観に入り込めるから好きだなあ 高速バスに乗る時によく聞いてた

16 17/12/27(水)01:19:37 No.474434645

ファンだから買って聞く なんか絵がないと恥ずかしいなってなる

17 17/12/27(水)01:19:51 No.474434690

>ドラマCDではなくラジオドラマはよく聞くよ 昔堺雅人と雪野五月が夫婦役やってるラジオドラマ聞いたな

18 17/12/27(水)01:20:28 No.474434777

昔は聞くのにちょっと恥ずかしい感じがあったけど今はそうくるかみたいに楽しめるようになった 音楽をランダム再生してて急にドラマCDにぶつかっても楽しい

19 17/12/27(水)01:21:19 No.474434918

コミケの国

20 17/12/27(水)01:21:30 No.474434941

個人的に一番好きなのは家族計画のやつ 本編一ミリも関係ない癖に壮大なドラマになってて色々凄い

21 17/12/27(水)01:22:05 No.474435044

昔青春アドベンチャーで封神演義聞いてた

22 17/12/27(水)01:22:26 No.474435102

>昔堺雅人と雪野五月が夫婦役やってるラジオドラマ聞いたな NHKは声優も舞台俳優もテレビの俳優も色々使うから面白いよね 子役も多いからそこからアニメで聞くような声優出るとちょっと嬉しい

23 17/12/27(水)01:24:10 No.474435389

>音しかない性質上どうしても説明セリフが多くなるものだけど >上手い作家だとそのへんをもっと自然なセリフにできたりするんだろうか 説明的になるのはある程度避けられないけど ゲームなら背景立ち絵などアニメでも新デザインなどリソースがいらないので 好き勝手できたりする

24 17/12/27(水)01:24:34 No.474435462

文芸作品とかオリジナルのラジオドラマとかもやってたなあ 今もたぶんあるんだろうけど

25 17/12/27(水)01:26:49 No.474435814

エロゲだとグリーングリーンのが好きだったな... ラノベ系はアニメ化しない作品で声優決めてくれると有り難い ガンガンは声優変えすぎ

26 17/12/27(水)01:27:32 No.474435939

>文芸作品とかオリジナルのラジオドラマとかもやってたなあ >今もたぶんあるんだろうけど 青春アドベンチャー!

27 17/12/27(水)01:30:02 No.474436329

http://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2014023.html 青春アドベンチャーだと再放送のだけどこれがアニメ声優多くて聞きやすいかな 聴き逃しで今聞けるし

28 17/12/27(水)01:31:45 No.474436592

ラヂオドラマは何というかジュブナイルっぽくていいよね…

↑Top