17/12/27(水)00:05:30 !? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/27(水)00:05:30 No.474420254
!?
1 17/12/27(水)00:05:54 No.474420339
予想出来たのに大爆笑してた
2 17/12/27(水)00:07:21 No.474420635
生還時の反応なのかい更新きてたのかい
3 17/12/27(水)00:07:25 No.474420651
そりゃこんな顔にもなる
4 17/12/27(水)00:08:47 No.474420957
バレた以降しか小物感出してなかったのにこの漫画のせいで…
5 17/12/27(水)00:08:49 No.474420963
優秀だ…東大出てないのに!
6 17/12/27(水)00:09:00 No.474421007
死体かついで何度も往復してるんだからそりゃ戻ってこれるよなぁ
7 17/12/27(水)00:09:31 No.474421127
言ってる…!
8 17/12/27(水)00:10:29 No.474421352
天使が過ぎる…!
9 17/12/27(水)00:11:11 No.474421495
美雪たんマジ天使 M・M・T‥‥!!
10 17/12/27(水)00:11:24 No.474421546
原作未読だと金田一が何やったか分かんないよねやっぱり… もし来週明かさなかったらこれ原作買おうねってことになるのか
11 17/12/27(水)00:11:54 No.474421672
このセーターなんかあったけーや!
12 17/12/27(水)00:12:40 No.474421867
こんなシンプルなネタなのに声だして笑ってしまった
13 17/12/27(水)00:13:07 No.474421999
>原作未読だと金田一が何やったか分かんないよねやっぱり… >もし来週明かさなかったらこれ原作買おうねってことになるのか 原作の犯人完全ネタバレなんだから普通に考えたら読んでるの前提だし ここからポロロッカなんて考えてないはず…多分…
14 17/12/27(水)00:13:07 No.474422000
ジッチャンの名にかけて…!
15 17/12/27(水)00:14:03 No.474422215
不死身なの…?
16 17/12/27(水)00:14:40 No.474422359
>ジッチャンの名にかけて…! 言ってないのに言ってる…
17 17/12/27(水)00:16:08 No.474422684
>もし来週明かさなかったらこれ原作買おうねってことになるのか 元々原作読んでるの前提で作ってるよ多分!
18 17/12/27(水)00:16:13 No.474422712
今回の事件の美雪は犯人のトリックの助けになる天使だが 逆に犯人の必勝の策である金田一排除を破綻させる悪魔でもある
19 17/12/27(水)00:17:45 No.474423079
あのセーター脱がせておけば…!みたいになるの
20 17/12/27(水)00:18:05 No.474423166
ある意味20年くらい前のネタバレみたいなもんだからなこの漫画…原作めっちゃたくさん出てるけど諦めないで全部読めよな!
21 17/12/27(水)00:18:23 No.474423229
ジッチャンの名に懸けてって言ってるのに気づくあたり流石東大出…!
22 17/12/27(水)00:18:28 No.474423246
むしろ原作読んでないで楽しめるのかこれ…
23 17/12/27(水)00:19:04 No.474423394
金田一…完全攻略…!!
24 17/12/27(水)00:19:11 No.474423418
この漫画の小城は完全に東大出を鼻にかけてるけど はじめちゃんがIQ180の大天才なの知ったらどういう反応するかな…
25 17/12/27(水)00:19:42 No.474423556
ここぞとばかりに1ページで笑う
26 17/12/27(水)00:19:52 No.474423600
あまり関係ないけど アプリ版にある動画見てポイントもらえるルーレット 告知文が消えるまで3回ほど回せると昨日気づいた 一日一回じゃ…なかったのか…
27 17/12/27(水)00:20:02 No.474423624
よく考えたらこの作品のメインキャラ見てたら犯人速攻でネタバレしてんじゃんこれ!
28 17/12/27(水)00:20:18 No.474423680
な不 の死 ・身 ・ ・ ?
29 17/12/27(水)00:20:30 No.474423737
それがお前の最期の言葉だ! 金田一!
30 17/12/27(水)00:20:31 No.474423740
>この漫画の小城は完全に東大出を鼻にかけてるけど >はじめちゃんがIQ180の大天才なの知ったらどういう反応するかな… 東大でもないのに優秀…!? しかしまずは東大を出ろ…!
31 17/12/27(水)00:21:54 No.474424087
>一日一回じゃ…なかったのか… しらそん… ソシャゲで慣れてたからてっきり…
32 17/12/27(水)00:21:56 No.474424093
この漫画だけ見ると金田一に主人公補正みたいなのが掛かってるようにしか見えない いやそうなんだけども
33 17/12/27(水)00:21:58 No.474424098
>一日一回じゃ…なかったのか… 東大出じゃないからそうやって固定観念に縛られる まずは東大を出ろ
34 17/12/27(水)00:22:19 No.474424174
>まずは東大を出ろ これパワーワードすぎる…
35 17/12/27(水)00:23:06 No.474424325
IQ180ぐらいになると日常生活に支障をきたすというか一般人と話ができるレベルギリギリらしいけどはじめちゃんは凄いな…
36 17/12/27(水)00:23:18 No.474424363
補正掛かってるやつは身内から犯罪者出さないだろ
37 17/12/27(水)00:23:29 No.474424394
セーターだけが問題な訳じゃなく持ってたウォークマンのイヤホンの銅線ほじり出して ポケットに入ってた糸クズで火種作ってそこらにある古新聞を燃やすとこまで考えが及ばないといけないぞ
38 17/12/27(水)00:23:57 No.474424514
>一日一回じゃ…なかったのか… さあ毎日3回15秒のおしゃれアプリのCM見ようね…… アレ糞つまんないけど15秒で終わるからありがたいよね
39 17/12/27(水)00:24:13 No.474424578
まあIQ180なんて履歴書に書かれてもな… つまりは >まずは東大を出ろ
40 17/12/27(水)00:25:05 No.474424771
東大出の頭脳でもはじめちゃんが戻ってくるとは予測できないか…
41 17/12/27(水)00:26:12 No.474425015
>東大出の頭脳でもはじめちゃんが戻ってくるとは予測できないか… 風車登って火をつけて氷とかした挙句雪の中迷わずに帰ってくるなんてどう予測するんだよ!
42 17/12/27(水)00:26:18 No.474425030
カタログでもうダメだった
43 17/12/27(水)00:27:13 No.474425238
言ってる気がする…!
44 17/12/27(水)00:27:45 No.474425332
スレ画像だけで何の状況だかわかるのがひどい
45 17/12/27(水)00:27:49 No.474425351
みんながタロット占いしてるときも (東大出てない奴らは占いなんか信じてやがる…) とか考えてそう
46 17/12/27(水)00:28:00 No.474425388
まずは東大を出ろ!!話はそれからだ!! は他の犯人も実践してるから説得力あるな…
47 17/12/27(水)00:28:02 No.474425396
画像は東大出てないやつが帰ってきたときの俺の表情
48 17/12/27(水)00:28:21 No.474425477
マイナス20度は既に氷橋制作の時に体験してるのが強み
49 17/12/27(水)00:28:53 No.474425588
>画像は東大出てないやつが帰ってきたときの俺の表情 (まさか日体大出…!?)
50 17/12/27(水)00:29:15 No.474425652
今回セリフ芸じゃなくて顔芸かよ!
51 17/12/27(水)00:29:25 No.474425695
高校生探偵>東大が確定した瞬間である
52 17/12/27(水)00:29:43 No.474425751
東大ではサバイバル知識は教えてくれないだろうからな…
53 17/12/27(水)00:30:05 No.474425828
後ろから殴って雪山にポイ これで行く…!
54 17/12/27(水)00:30:15 No.474425860
来週で敗北だろうけど次の犯人へのフリは何言うんだろうな
55 17/12/27(水)00:30:44 No.474425935
>マイナス20度は既に氷橋制作の時に体験してるのが強み ほっといても死ぬ寒さで氷橋を作るあいつがおかしい
56 17/12/27(水)00:30:47 No.474425949
!?の使い方として個人的にナンバーワンだったオペラ座のファントム越えたわ…
57 17/12/27(水)00:30:52 No.474425967
>後ろから殴って雪山にポイ >これで行く…! 雑!!
58 17/12/27(水)00:30:55 No.474425976
>高校生探偵>東大が確定した瞬間である 東大出はたくさんいるけど高校生探偵はそんないないからな…
59 17/12/27(水)00:31:00 No.474425989
>来週で敗北だろうけど次の犯人へのフリは何言うんだろうな もう全員殺せばいいんじゃない?
60 17/12/27(水)00:31:18 No.474426055
>来週で敗北だろうけど次の犯人へのフリは何言うんだろうな 悲恋湖だし自分が死んだ事にすりゃいいんじゃね?って感じかな
61 17/12/27(水)00:31:51 No.474426191
おもしれ…
62 17/12/27(水)00:31:54 No.474426212
大ゴマの使い方が完璧すぎる
63 17/12/27(水)00:32:40 No.474426376
無料ポイントがどんどんなくなる… 来週からは課金しなければ読めない…!
64 17/12/27(水)00:32:46 No.474426397
絶対来るって分かってても吹く
65 17/12/27(水)00:32:57 No.474426436
大ゴマがずるすぎるが一ちゃんがカッコいい
66 17/12/27(水)00:33:02 No.474426449
>>東大出の頭脳でもはじめちゃんが戻ってくるとは予測できないか… >風車登って火をつけて氷とかした挙句雪の中迷わずに帰ってくるなんてどう予測するんだよ! しかもそれでも谷のど真ん中で風車がまた凍りついて結局凍死する可能性大だし
67 17/12/27(水)00:33:29 No.474426563
次でインタビューか… 頭の輪っかで雪崩から生還したかどうかが十数年越しに判明するぞ
68 17/12/27(水)00:34:03 No.474426694
>無料ポイントがどんどんなくなる… >来週からは課金しなければ読めない…! 40円くらいはらえや!
69 17/12/27(水)00:34:13 No.474426733
>>マイナス20度は既に氷橋制作の時に体験してるのが強み >ほっといても死ぬ寒さで氷橋を作るあいつがおかしい 目的が違うし
70 17/12/27(水)00:34:45 No.474426845
ゲストキャラはともかくはじめちゃんと美雪の顔はどんどん似てきたと思う
71 17/12/27(水)00:34:51 No.474426862
天使が過ぎる…
72 17/12/27(水)00:34:54 No.474426876
東大出のくせに探偵を殴って雪山にポイとか フィジカルだよりだな…
73 17/12/27(水)00:35:35 No.474427021
言ってる!続く
74 17/12/27(水)00:35:39 No.474427032
>無料ポイントがどんどんなくなる… >来週からは課金しなければ読めない…! ルーレットを毎日回し続ければ足りる…! このマメさが東大を出てるということ…!
75 17/12/27(水)00:35:46 No.474427049
この漫画よくマイナス20度になるな…
76 17/12/27(水)00:35:51 No.474427074
普通ならマイナス20度で帰り道もなければ死ぬと思うよそれは… でもここで東大出だからみくびらない!ってなれなかったのがこいつの限界だな
77 17/12/27(水)00:36:10 No.474427133
もう金田一殺せばいいんじゃない?からのこれだから もっとなげやりになってもう全員殺しちゃえば?からの遠野!これだ!
78 17/12/27(水)00:36:57 No.474427262
タロットあと一話続くのか… 吊られた男に!?して終わりかな?
79 17/12/27(水)00:36:58 No.474427266
>もっとなげやりになってもう全員殺しちゃえば?からの遠野!これだ! 酷い連鎖すぎる…
80 17/12/27(水)00:36:59 No.474427273
>東大出のくせに探偵を殴って雪山にポイとか >フィジカルだよりだな… 東大出身と言っても中年男性を風車にくくりつける位は出来ないと社会じゃやっていけないし
81 17/12/27(水)00:37:09 No.474427308
さすが東大出だ…
82 17/12/27(水)00:37:14 No.474427328
こいつと次の悲恋湖は死亡確認されてないからインタビュー空間はどうなるか
83 17/12/27(水)00:37:28 No.474427371
ここで金田一を全裸にしておけば勝利だったのにな… 東大では教えてくれなかったんやな…
84 17/12/27(水)00:37:29 No.474427372
「」は課金してるの
85 17/12/27(水)00:38:04 No.474427490
>こいつと次の悲恋湖は死亡確認されてないからインタビュー空間はどうなるか 雪原から噴き出しだけ出て喋る
86 17/12/27(水)00:38:20 No.474427554
>こいつと次の悲恋湖は死亡確認されてないからインタビュー空間はどうなるか この漫画ならそこまでやってくれそうだ 俺死んだのかどうかわからないネタを
87 17/12/27(水)00:38:36 No.474427609
>ここで金田一を全裸にしておけば勝利だったのにな… >東大では教えてくれなかったんやな… 途中でさらっと触れてるけど罪なすりつけたかったんで事故死っぽく見せなきゃダメってのはあった 金田一相手に即死狙いじゃなかったのが甘えと言えば甘えだが
88 17/12/27(水)00:38:44 No.474427633
罪を着せるには他殺の痕跡が残っちゃいけないからマイナス20度に頼るしかなかったんだよね 十分だと思うよね…
89 17/12/27(水)00:38:46 No.474427642
東大は中年男性を風車にくくりつける方法も教えてくれないからな…
90 17/12/27(水)00:38:48 No.474427644
>「」は課金してるの こんだけ笑えて硬れて40円とか喜んで払うよ
91 17/12/27(水)00:38:50 No.474427655
というか気絶で済ませないで撲殺しときなよ …ああ春になって死体が発見されたら他殺死体じゃ困るのか
92 17/12/27(水)00:39:00 No.474427681
雪山の山頂で底無し沼に沈めておけば完全勝利だったろうに…
93 17/12/27(水)00:39:32 No.474427800
この作品毎度毎度腹筋殺しに来るよね 原作呼んでる人ほどダメージでかい
94 17/12/27(水)00:39:33 No.474427804
でも仮に凍死したとしても頭に打撃痕が残ってるのでは?
95 17/12/27(水)00:39:40 No.474427833
何がやばいって 「謎は全て解けた」って犯人処刑セリフは遭難時に既に言ってるのがやばい
96 17/12/27(水)00:39:49 No.474427861
はじめちゃ~ん !? !? の間が最高だ
97 17/12/27(水)00:40:00 No.474427901
>こいつと次の悲恋湖は死亡確認されてないからインタビュー空間はどうなるか そこで共犯の速水オーナーにインタビュー!
98 17/12/27(水)00:40:21 No.474427963
>そこで共犯の速水オーナーにインタビュー! 速水オーナー死んでないよ?!
99 17/12/27(水)00:40:43 No.474428040
>でも仮に凍死したとしても頭に打撃痕が残ってるのでは? 言われてみればそうである
100 17/12/27(水)00:41:07 No.474428118
雪山じゃなくて谷に落としておけばよかったのだ
101 17/12/27(水)00:41:33 No.474428199
漫画的都合にどうこう言うのもあれだがリフトの小屋まで持ってった時に崖に蹴落とせばよかったのではないだろうか
102 17/12/27(水)00:41:55 No.474428265
単行本だとスレ画と前ページのはじめちゃんがページ開きで並んでるんだろうな…
103 17/12/27(水)00:41:59 No.474428275
>金田一相手に即死狙いじゃなかったのが甘えと言えば甘えだが あいつ底なし沼から帰ってくるんですけお!
104 17/12/27(水)00:42:35 No.474428391
探偵(きんだいち)を…殺す!!
105 17/12/27(水)00:43:11 No.474428505
犯人視点から見た一ちゃん理不尽すぎる…
106 17/12/27(水)00:43:37 No.474428585
>金田一相手に即死狙いじゃなかったのが甘えと言えば甘えだが 腹に猟銃ぶち込むくらいしないとな…
107 17/12/27(水)00:44:08 No.474428693
金田一は殺人防止率は結構低いから殺しきれさえすれば満足なら本人的には勝ち狙える
108 17/12/27(水)00:44:27 No.474428754
なんだかんだ言っても最後の最後で詰めをミスったのは結局のところ舐めてたからだろうな
109 17/12/27(水)00:44:48 No.474428817
言ってる!!
110 17/12/27(水)00:46:20 No.474429097
はじめちゃんって犯人を油断させるのも上手いよなぁ…
111 17/12/27(水)00:47:51 No.474429344
>単行本だとスレ画と前ページのはじめちゃんがページ開きで並んでるんだろうな… su2164514.jpg
112 17/12/27(水)00:47:58 No.474429365
でも孫だからって二親等だからってみくびるようなことはしなかったし…
113 17/12/27(水)00:47:59 No.474429366
高遠あたりでやったらインタビューのためだけに捕まって次の日に脱獄とかしてそうだな
114 17/12/27(水)00:48:03 No.474429379
>なんだかんだ言っても最後の最後で詰めをミスったのは結局のところ舐めてたからだろうな 東大出てないしな金田一は…
115 17/12/27(水)00:48:20 No.474429435
>su2164514.jpg !? !? に腹筋がやられた
116 17/12/27(水)00:48:21 No.474429438
実は原作読んだことないけど爆笑した
117 17/12/27(水)00:48:26 No.474429458
>su2164514.jpg !?すぎる…
118 17/12/27(水)00:48:31 No.474429475
金田一よ、この世にグッバイしな・・!!
119 17/12/27(水)00:48:54 No.474429548
!?の使い方が上手すぎる…
120 17/12/27(水)00:49:05 No.474429587
>はじめちゃんって犯人を油断させるのも上手いよなぁ… 東大出てないから警戒緩むのも止むなしだよな
121 17/12/27(水)00:49:41 No.474429700
未来の東大生かもしれないじゃないかはじめちゃん!
122 17/12/27(水)00:50:09 No.474429794
あんな状況から帰ってこれるとか東大出てても思わねえよ…
123 17/12/27(水)00:50:38 No.474429866
>実は原作読んだことないけど爆笑した これ読んだ後原作読んだらひどいことになりそうだ…
124 17/12/27(水)00:51:04 No.474429957
雪夜叉伝説はもうまともに原作読めなくなった
125 17/12/27(水)00:51:36 No.474430062
うおおおおおおおお!!!
126 17/12/27(水)00:51:37 No.474430063
シーズン3をやるなら千家を頼む…
127 17/12/27(水)00:51:49 No.474430112
タイムキーパー氷橋の功罪は大きい
128 17/12/27(水)00:52:09 No.474430176
>未来の東大生かもしれないじゃないかはじめちゃん! まずは東大を出ろ! 話はそれからだ!
129 17/12/27(水)00:52:14 No.474430190
この事件オーナーも金田一の命狙ってるから酷い どっちも未遂だけどはじめちゃんちょっと迂闊すぎる
130 17/12/27(水)00:52:25 No.474430212
魔術列車とジゼルちゃんの二本立てを…
131 17/12/27(水)00:52:28 No.474430227
マイナス20度って氷橋作ってた時と同じ気温だった… この環境でずっと作業してた綾辻さん凄いな…
132 17/12/27(水)00:53:02 No.474430328
不死身なの…?
133 17/12/27(水)00:53:03 No.474430329
>うおおおおおおおお!!! (原作)言ってない…からの(アニメ)言ってる!!でダメだった配信
134 17/12/27(水)00:53:07 No.474430339
読み返してこの漫画とのギャップと犯人達の悲惨な過去を見て曇るまでがこの漫画の醍醐味だからな… 綾辻さんお辛すぎる…
135 17/12/27(水)00:53:37 No.474430427
アニメから入ったのでこんな東大出のキャラだったっけ…?と思ったら 原作では結構学歴キャラだったのね…
136 17/12/27(水)00:53:38 No.474430431
ジッチャンは某私立大学出身らしいな
137 17/12/27(水)00:53:39 No.474430437
原作もマジで面白いから読めよな!!
138 17/12/27(水)00:53:39 No.474430439
オーナーの方なんか散々煽ってから無防備に背向けてるからな その後出されたお茶だったかコーヒーだったかも普通に飲んでるし
139 17/12/27(水)00:53:54 No.474430483
シーズン2に突入して 威力が増した気がする
140 17/12/27(水)00:54:15 No.474430535
首吊り学園で東大狙ってたなはじめちゃん
141 17/12/27(水)00:54:27 No.474430566
犯人からしたらはじめちゃん生還は恐怖そのものでしかないな…
142 17/12/27(水)00:54:44 No.474430626
シーズン1ではどこまでやっていいか探り探りだったのが ウケたんでほっとしてアクセル踏んだんだろう
143 17/12/27(水)00:54:52 No.474430653
>原作もマジで面白いから読めよな!! 今なら原作の帯に 「ネットで話題の外伝の本編!」っていう屈辱的な帯かかってるからみんな買えよな!
144 17/12/27(水)00:55:12 No.474430713
>「ネットで話題の外伝の本編!」っていう屈辱的な帯かかってるからみんな買えよな! 屈辱的すぎる…
145 17/12/27(水)00:55:18 No.474430732
>シーズン2に突入して >威力が増した気がする シーズン1だとかほるが一番好き 蝋人形に励まされる辺りは腹抱えて笑った
146 17/12/27(水)00:55:19 No.474430738
>シーズン2に突入して >威力が増した気がする タイムキーパーとか東大出とか普通の経歴なのに笑っちゃう…
147 17/12/27(水)00:55:32 No.474430783
優秀だ…!! 東大 出てないのに……!!
148 17/12/27(水)00:55:36 No.474430798
はじめて金田一怖い…!ってなったエピソードだ まだ事件起こってないのにオーナーが使ったタオルの臭い嗅いできたところが
149 17/12/27(水)00:55:45 No.474430840
シーズン1も「SASUKE出られるわ!(1992年)」とかキレッキレだったが2はすごいな
150 17/12/27(水)00:55:51 No.474430864
その屈辱の帯に私の理性は耐えられなくなり…
151 17/12/27(水)00:55:53 No.474430868
>ほっとしてアクセル踏んだんだろう うおおおおお!!
152 17/12/27(水)00:55:54 No.474430875
原作はオーナー視点で金田一の恐怖を味わえるから読もう
153 17/12/27(水)00:55:56 No.474430880
首吊り学園編でダンサブル金田一が見たいな
154 17/12/27(水)00:56:15 No.474430945
元々ドラマとアニメだけは見てたけど スピンオフのおかげで原作買うようになったくらいには宣伝効果あるよ
155 17/12/27(水)00:56:18 No.474430951
>今なら原作の帯に >「ネットで話題の外伝の本編!」っていう屈辱的な帯かかってるからみんな買えよな! 大丈夫?キバヤシキレない?
156 17/12/27(水)00:56:23 No.474430977
>はじめて金田一怖い…!ってなったエピソードだ >まだ事件起こってないのにオーナーが使ったタオルの臭い嗅いできたところが 最初オーナー視点で始まって色々かぎつけてくるからなぁ
157 17/12/27(水)00:56:25 No.474430987
ジャーナリストの言う毒殺意味するアルカナってタロットにあるの? 死神みたいので代用?
158 17/12/27(水)00:56:35 No.474431005
原作読むとこの頃の絵からだいぶ進化したからM・M・Tってなる
159 17/12/27(水)00:56:39 No.474431015
履歴書に解決した事件を書く欄は無いんだよ的なことを言って煽ってたな
160 17/12/27(水)00:56:54 No.474431061
女優…! 演技派…! ギリいけるか…!? イン…! 明智…おま…明智! すごくダンサブル…! トリックって…金がかかる…! トリックって…最後はフィジカル…! 良くあれ…!
161 17/12/27(水)00:57:00 No.474431082
1は犯人方面ばかりだけど2の金田一への殺意半端ないから本当に面白い
162 17/12/27(水)00:57:03 No.474431094
さとうもブログを見るとプライド高いタイプだから内心屈辱に感じてそうで
163 17/12/27(水)00:57:27 No.474431171
原作者みんな爆笑してるから大丈夫
164 17/12/27(水)00:57:33 No.474431191
>シーズン1だとかほるが一番好き かほるの裸体のモザイクにタイトル2つ使うのズルいよね
165 17/12/27(水)00:57:37 No.474431209
アニメは東大の事は特に触れてなかったはず…
166 17/12/27(水)00:57:41 No.474431217
>原作読むとこの頃の絵からだいぶ進化したからM・M・Tってなる Mちゃんが美人になりすぎて ちょっとぽちゃという設定がまったくなくなってる!
167 17/12/27(水)00:57:51 No.474431244
明石の出し入れが楽…! 明石イン…!明石アウト…!
168 17/12/27(水)00:57:54 No.474431253
俺中年男性を風車にくくりつけるの初めてだから…! から漂う彼岸島感
169 17/12/27(水)00:57:57 No.474431264
カホルサン…アキラメナイデ…
170 17/12/27(水)00:58:08 No.474431296
>首吊り学園編でダンサブル金田一が見たいな あれもフィニッシュできたかと思ったら戻ってきて!?ってなるパターンだな 犯人しか答え知らない内容のテスト問題配られるとか想像したら相当怖い
171 17/12/27(水)00:58:16 No.474431317
原作の粗をそのままネタにしてるからな 普通に考えたら屈辱以外の何物でもない
172 17/12/27(水)00:58:26 No.474431339
明智…!は大河ドラマ実況まで浸食してきてたのが本当にズルい
173 17/12/27(水)00:58:27 No.474431345
>カホルサン…アキラメナイデ… き、金田一…!!
174 17/12/27(水)00:58:40 No.474431390
シーズン1は的場の「はるか年下の金田一に何度も呼び捨てにされ…」が最高に好きだ
175 17/12/27(水)00:58:48 No.474431415
はじめちゃんは普段はただのおにーちゃんなのに突然探偵スキル発揮するから困る
176 17/12/27(水)00:59:08 No.474431472
異人館村とか黒死蝶とかやるの難しそうだけどやって欲しい
177 17/12/27(水)00:59:17 No.474431493
タロット山荘やらないかなーabemaで やったばっかりなんだよな
178 17/12/27(水)00:59:32 No.474431533
原作に見せに行ったら「俺こんな絵下手だったっけ…?(読み返す)下手だったわ…」ってなった話好き
179 17/12/27(水)00:59:58 No.474431627
>原作の粗をそのままネタにしてるからな >普通に考えたら屈辱以外の何物でもない さらっと流されてるけど実際にやると凄い大変だよねってのは粗って言うんだろうか
180 17/12/27(水)01:00:03 No.474431645
うっかり本編買った俺もいるぞ 異人館編でトリックパクりましたと書いててダメだった
181 17/12/27(水)01:00:06 No.474431654
>シーズン1は的場の「はるか年下の金田一に何度も呼び捨てにされ…」が最高に好きだ あれは外伝読む前から思ってた めっちゃ的場的場言ってる…
182 17/12/27(水)01:00:11 No.474431675
>原作に見せに行ったら「俺こんな絵下手だったっけ…?(読み返す)下手だったわ…」ってなった話好き おなかいたい
183 17/12/27(水)01:00:11 No.474431676
>シーズン1は的場の「はるか年下の金田一に何度も呼び捨てにされ…」が最高に好きだ 呼び捨てにされてもしょうがないレベルのクズ野郎だしな… 的場の話は執拗に剥がされそうになる真壁のポスターでダメだった
184 17/12/27(水)01:00:13 No.474431684
>原作に見せに行ったら「俺こんな絵下手だったっけ…?(読み返す)下手だったわ…」ってなった話好き それいちご味じゃねーか!
185 17/12/27(水)01:00:29 No.474431730
>一日一回じゃ…なかったのか… 初回は勘違いしてたけど犯人たちの事件簿スレで3回回せるっての知ったなあ ありがたい
186 17/12/27(水)01:00:56 No.474431813
あの場面見たいから金田一少年の殺人をぜひ
187 17/12/27(水)01:01:31 No.474431919
>あの場面見たいから金田一少年の殺人をぜひ あれもアドリブちからが放課後の魔術師並みにすごかった気がする
188 17/12/27(水)01:02:16 No.474432038
>あの場面見たいから金田一少年の殺人をぜひ 正直アリバイを調べられたら私は一発でアウトなのだが警察がポンコツで助かった…!
189 17/12/27(水)01:02:31 No.474432085
とりあえず金田一と中華一番をお気に入りに放り込んだけどこれ結構色々読めるな…
190 17/12/27(水)01:02:47 No.474432124
さとうは女だから俺とか言わないよ!
191 17/12/27(水)01:03:50 No.474432297
!?はマガジンの伝統芸というのがよくわかった