ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/26(火)23:22:54 No.474409735
誰も見たことのないスターウォーズ
1 17/12/26(火)23:25:34 No.474410426
大体ルークのせいでだめだった
2 17/12/26(火)23:26:44 No.474410730
何か感じるか…
3 17/12/26(火)23:27:23 No.474410887
はい!これがフォースなんですね!?
4 17/12/26(火)23:27:55 No.474411036
バシィ!
5 17/12/26(火)23:28:36 No.474411202
イタイ!
6 17/12/26(火)23:28:45 No.474411237
なんか作中で痩せたり太ったりしてた気がするルーク
7 17/12/26(火)23:29:26 No.474411405
この直後にライトセイバーをポイ捨てするのは本当に名シーンだと思う
8 17/12/26(火)23:30:00 No.474411516
マークハミルはsw語主に声優ぐらいしかやってなかったからね
9 17/12/26(火)23:30:21 No.474411619
スターウォーズで前のエピソード直後から始まるの始めてみたかもしれない
10 17/12/26(火)23:32:36 No.474412168
回想も初めて見たよ
11 17/12/26(火)23:36:01 No.474413028
レイがレン君を逆レする本が読みたい
12 17/12/26(火)23:36:06 No.474413041
>大体スカイウォーカーのせいでだめだった
13 17/12/26(火)23:36:49 No.474413234
モノローグも初めてみた
14 17/12/26(火)23:36:53 No.474413239
7撮影の時点でルークの住んでた島でのロケは終わらせたって噂があったけど 実際どうだったんだろう
15 17/12/26(火)23:37:07 No.474413297
死ぬつもりだったなら対面してやれよ
16 17/12/26(火)23:37:37 No.474413443
>レイがレン君を逆レする本が読みたい 俺もキテル…ってなった でも殺し愛になるかなとも思う
17 17/12/26(火)23:38:59 No.474413784
EP10以降にスカイウォーカーの血統を持ち込むためにはレイとレンで子作りしないといかんしくっつきそうではある
18 17/12/26(火)23:39:00 No.474413789
誰も見たくなかったよこんなスターウォーズ
19 17/12/26(火)23:41:02 No.474414308
ヒリはかわいかった ぬいぐるみがほしい
20 17/12/26(火)23:41:13 No.474414359
レイちゃん作中19歳ときいて驚いた
21 17/12/26(火)23:41:54 No.474414535
勝ち逃げおじいちゃんいいよね
22 17/12/26(火)23:42:16 No.474414632
え?19歳なの?! どう見ても20代後半だと思いますが…
23 17/12/26(火)23:43:37 No.474414999
>EP10以降にスカイウォーカーの血統を持ち込むためにはレイとレンで子作りしないといかんしくっつきそうではある この調子だと現三部作でスカイウォーカーの物語終わらせるんじゃないかな
24 17/12/26(火)23:43:38 No.474415006
まあ敵対だろうな…と思ってたら意表突かれていやでも味方ってのも熱いな!てなったとこにアレで レイと完璧にシンクロしたよ
25 17/12/26(火)23:44:15 No.474415141
>死ぬつもりだったなら対面してやれよ Xウイングも水没させてたしあの星を出る手段はないんじゃ…
26 17/12/26(火)23:44:40 No.474415248
>え?19歳なの?! >どう見ても20代後半だと思いますが… そうだよな…推測だったのかもしれんごめん
27 17/12/26(火)23:44:56 No.474415296
古い物はってのフォースリニンサンがそうなるよう仕向けてるんじゃねえかなと個人的に思った
28 17/12/26(火)23:45:29 No.474415428
レンは29だけどレイは19であってるよ
29 17/12/26(火)23:46:09 No.474415585
ファズマちゃんあれでおしまい?
30 17/12/26(火)23:46:13 No.474415594
>>死ぬつもりだったなら対面してやれよ >Xウイングも水没させてたしあの星を出る手段はないんじゃ… ヨーダの真似しろや!
31 17/12/26(火)23:46:58 No.474415767
>レンは29だけどレイは19であってるよ マジか同年代くらいだと思ってた
32 17/12/26(火)23:47:25 No.474415877
>ヨーダの真似しろや! 絶対これ前振りだろと思ったらやらなかったわ とことん予想を裏切ってくるね…
33 17/12/26(火)23:47:45 No.474415953
誰も見たくなかったSWであり 誰も見なくなるSWでもある
34 17/12/26(火)23:49:31 No.474416413
今日観てきたけどほんとブス出番多いな!
35 17/12/26(火)23:49:50 No.474416495
>ファズマちゃんあれでおしまい? 中の人は9まで契約してるらしいから眼帯&鎧パージとかで出てくるかもしれん
36 17/12/26(火)23:49:57 No.474416516
本国じゃ興行収入の落ち込みぶりがヤバいっぽいね
37 17/12/26(火)23:50:21 No.474416605
ローズちゃん知り合いの誰かに似てる気がして集中できなかった ああいう顔のおばちゃんっているよね
38 17/12/26(火)23:50:28 No.474416623
どっちかというと面白かったけど2度は見返したくない でも戦闘シーンは見返すかもぐらい
39 17/12/26(火)23:50:46 No.474416692
ルークをもっと掘り下げればここまでは言われなかったと思う あとフィンとブスとポー関連を完全に削除すればまぁまぁ面白かったはず
40 17/12/26(火)23:51:46 No.474416927
長いから映画館ではもういいかな…テレビの初回ノーカット放送大変だろうな
41 17/12/26(火)23:51:48 No.474416934
レイも全然掘り下げできてないぞ
42 17/12/26(火)23:52:10 No.474417031
本筋以外の小ネタはけっこういいなと思った ホログラムとか焼きヒリとか
43 17/12/26(火)23:52:19 No.474417067
>本国じゃ興行収入の落ち込みぶりがヤバいっぽいね 安心して8億ドル稼いだよ
44 17/12/26(火)23:52:26 No.474417103
提督あれでおさらば!?ってのが一番ショックだった
45 17/12/26(火)23:52:42 No.474417160
ブスとレジスタンスが邪魔
46 17/12/26(火)23:53:05 No.474417244
あの天童よしみみたいなブスはどの層に向けたキャラなの…
47 17/12/26(火)23:53:24 No.474417336
レイベンVS赤い人達と霊体煽り芸はもう一回見たいけど映画館行きたくはないなぁ…
48 17/12/26(火)23:53:26 No.474417347
個人的に整備士の子と島にいた動物はいらねえんじゃねえかな…ってなっちゃった 艦隊戦とかレイとレンの関係性とかは素晴らしかった
49 17/12/26(火)23:53:57 No.474417471
ベン君が指クンッしてピコ太郎ころころする所はマジで名シーン その後の紅武者軍団との乱戦シーンも格好良いし でもクソ映画
50 17/12/26(火)23:54:20 No.474417581
ファーストオーダーの上層部小物くさいの多すぎない?大丈夫?
51 17/12/26(火)23:54:21 No.474417587
どんな時でもポリコレだぞ
52 17/12/26(火)23:54:23 No.474417599
>提督あれでおさらば!?ってのが一番ショックだった ラダス提督といいあの種族スーッと出番が終わりすぎる…
53 17/12/26(火)23:54:45 No.474417703
>島にいた動物はいらねえんじゃねえかな… ミルク直飲みは名シーンだろ
54 17/12/26(火)23:54:52 No.474417736
>長いから映画館ではもういいかな…テレビの初回ノーカット放送大変だろうな むしろカットしてくれた方が初見に人にはいいかもしれない これ見てないって人はそんなにSWの話把握してないだろうし端折っても大丈夫だろう
55 17/12/26(火)23:55:18 No.474417854
>安心して8億ドル稼いだよ なんだじゃあ評判なんて無視しても問題ないな
56 17/12/26(火)23:55:19 No.474417864
ATAT相手に塹壕意味あるのとか味方基地に入る前に通信しろやとか最初から船ぶつけろやとか突っ込みどころ満載
57 17/12/26(火)23:56:02 No.474418060
無駄なシーン多いしもうちょいカットしてよかった気がする
58 17/12/26(火)23:56:25 No.474418175
TV放送でカットがあってもブスの出番は多分これ以上減らない
59 17/12/26(火)23:56:25 No.474418180
>この調子だと現三部作でスカイウォーカーの物語終わらせるんじゃないかな 主人公にしろとは言わんけどスカイウォーカーの血統は絶やさんで欲しいな…
60 17/12/26(火)23:56:31 No.474418205
>島にいた動物はいらねえんじゃねえかな… ヒリに関してはロケ地のヒリが画面に入ってきちゃったからCG被せただけだし… 焼きヒリやファルコンに乗る件はいらない?うn…
61 17/12/26(火)23:56:32 No.474418211
リピートしたいけど最後にキスシーンがあること前提でフィンが目覚めて以降を観るのは一回目よりちょっとキツいかも
62 17/12/26(火)23:56:58 No.474418309
1ローズ=100ジャージャーとか海外でもヘイト集めてるらしい
63 17/12/26(火)23:56:58 No.474418312
>ATAT相手に塹壕意味あるの 今ホスの戦い馬鹿にした?
64 17/12/26(火)23:57:31 No.474418452
つっこみどころとか言ってたら新共和国軍は首都以外に駐屯してないのかよとかスノークは結局何者だったんだよとかキリがないぞ
65 17/12/26(火)23:58:04 No.474418580
アクバー提督とか代理のババアとか雑に死んでくのにブスは生き残るとか…
66 17/12/26(火)23:58:09 No.474418600
選ばれし血統なんてものを出すのは差別だからスカイウォーカー家には滅んで頂く
67 17/12/26(火)23:58:24 No.474418655
>1ローズ=100ジャージャーとか海外でもヘイト集めてるらしい 生身の人間でジャージャーの100倍って耐えきれないな
68 17/12/26(火)23:58:43 No.474418720
>1ローズ=100ジャージャーとか海外でもヘイト集めてるらしい ジャージャー越えしてるのかあのブス…
69 17/12/26(火)23:58:45 No.474418729
スカイウォーカーって名前かっこいいよね
70 17/12/26(火)23:58:50 No.474418739
ワープ特攻食らって大した負傷もなくよく生き残ったなと思った
71 17/12/26(火)23:58:57 No.474418769
エピソード9では助かったファズマとローズとフィンの三角関係が
72 17/12/26(火)23:59:00 No.474418783
ウォーカー相手に塹壕戦はむしろ過去作通りのレジスタンスの定石だよ
73 17/12/26(火)23:59:05 No.474418801
見返すのレイベンの殺陣だけだな
74 17/12/26(火)23:59:08 No.474418814
レイちゃんとレン君がフォース電話するシーンが何か元カレ元カノ同士の雰囲気で駄目だった
75 17/12/26(火)23:59:15 No.474418846
ローズのポジはポーで代用できたと思う 男2人でカジノ惑星とかちょっと面白そう
76 17/12/26(火)23:59:30 No.474418891
前回のトンファートルーパーとか今回の赤軍団とか敵モブが一番ワクワクした
77 17/12/26(火)23:59:32 No.474418898
>選ばれし血統なんてものを出すのは差別だからスカイウォーカー家には滅んで頂く ポリコレ大事だしね ブスのアジアじんとこくじんのラブシーンも必要だ
78 17/12/27(水)00:00:35 No.474419167
ブスはショボい小型デススターやら絶対要らないカジノのくだりやらのスケープゴートになってるだけでは…
79 17/12/27(水)00:00:36 No.474419169
>ファーストオーダーの上層部小物くさいの多すぎない?大丈夫? 倒れてるの見て銃に手伸ばすのと場面転換後自然なヘリ下りムーブかましてたのがらしくて好き
80 17/12/27(水)00:00:39 No.474419181
>ローズのポジはポーで代用できたと思う >男2人でカジノ惑星とかちょっと面白そう ポーのアクション見れて株も上がるしそっちのが良かったな
81 17/12/27(水)00:01:12 No.474419334
ファズマちゃんめっちゃフィンのこと気にしてる…
82 17/12/27(水)00:01:20 No.474419350
紫ババアのポジションもアクバー提督に変えて欲しかった… あんな感じで使い捨てするキャラじゃないないすぎる
83 17/12/27(水)00:01:34 No.474419410
レイアは次回でナレ死させるのかな てっきり宇宙に放り出されたところで退場かと思ったのに
84 17/12/27(水)00:01:38 No.474419420
レン君の微妙に鍛えた肉体に吹く
85 17/12/27(水)00:01:41 No.474419432
赤い花のおっさんがギャンブル好きっていう設定をはめ込む為以外カジノ星である必要性も特に無かった気がする
86 17/12/27(水)00:02:01 No.474419516
塹壕戦って言っても今回は戦いにすらなってなかったし スピーダーでシュバッと行ってやっぱ無理だ逃げろー!で終わりだぜ
87 17/12/27(水)00:02:12 No.474419556
諸々の些事よりもレイの主人公としての動機付けがずっと弱いまんまなのが困りモノすぎる… 別に血の因縁が必須とは言わんけどもうちょっと
88 17/12/27(水)00:02:16 No.474419573
>>選ばれし血統なんてものを出すのは差別だからスカイウォーカー家には滅んで頂く >ポリコレ大事だしね やりすぎて滅んでいくアメリカ映画
89 17/12/27(水)00:02:18 No.474419586
>ブスのアジアじんとこくじんのラブシーンも必要だ むしろまだまだ足りないので次は主役をこっちに変えないとな!
90 17/12/27(水)00:02:21 No.474419594
整備兵の姉と妹は役者逆だったらこれほど色々言われなかったのかもしれない
91 17/12/27(水)00:02:37 No.474419658
>スカイウォーカーって名前かっこいいよね ビッグスなんて主人公にしてもいいくらいの名前だぞ DarkLighter
92 17/12/27(水)00:02:37 No.474419659
Ep9後も続いていいの? Ep11はスペースボールだよ?
93 17/12/27(水)00:03:20 No.474419808
>レイアは次回でナレ死させるのかな 役者の都合で仕方ないとはいえ宇宙遊泳させてまで生かしたのにナレ死してたらちょっと耐えられない
94 17/12/27(水)00:03:23 No.474419823
>赤い花のおっさんがギャンブル好きっていう設定をはめ込む為以外カジノ星である必要性も特に無かった気がする あのおっさん次回居るかな…
95 17/12/27(水)00:03:31 No.474419847
>>>選ばれし血統なんてものを出すのは差別だからスカイウォーカー家には滅んで頂く >>ポリコレ大事だしね >やりすぎて滅んでいくアメリカ映画 やめなよ自分にレス
96 17/12/27(水)00:03:49 No.474419904
小型のデススターだ!壁は一瞬で破られるぞ! 案外耐える壁
97 17/12/27(水)00:03:49 No.474419906
宇宙遊泳必要?
98 17/12/27(水)00:03:50 No.474419911
何だかんだ言ってレン君のセイバーいいなあ ビチビチビチビチっていうの
99 17/12/27(水)00:04:22 No.474420028
フォースがあれば真空中でも死なないぜ! すげえなスカイウォーカーの血は…
100 17/12/27(水)00:04:50 No.474420127
ローズの中の人もせっかく掴んだ大作の役なのにボロクソで気の毒ではある
101 17/12/27(水)00:05:02 No.474420166
ローズはなんというか体型含めて見た目が女お笑い芸人風味だから 出てくるシーンがことごとくコントっぽく見えてしまって困る
102 17/12/27(水)00:05:35 No.474420274
フワーのシーンはやたら映像が平面的だった
103 17/12/27(水)00:05:49 No.474420318
中の人は結構気さくな感じのいい人なんだけどね 出ずっぱりな役なのが不味かったか…
104 17/12/27(水)00:05:50 No.474420323
人間やめてるよねレイア
105 17/12/27(水)00:05:51 No.474420325
ポー&フィン&BB-8の珍道中があればなぁ
106 17/12/27(水)00:05:54 No.474420338
しね いやSWを汚したから死んでも許さないって言われてるとかブス
107 17/12/27(水)00:05:59 No.474420358
前回あんなに無双してかっこよかったポーがキレキャラになっててちょっとがっかり
108 17/12/27(水)00:06:25 No.474420454
>フワーのシーンはやたら映像が平面的だった 全体的に画面が平坦 演出が下手というか
109 17/12/27(水)00:06:33 No.474420479
やっぱりライアン・ジョンソンが悪いよなぁ…
110 17/12/27(水)00:06:40 No.474420500
ポーを後継者として育成したいババア2人
111 17/12/27(水)00:07:00 No.474420563
>前回あんなに無双してかっこよかったポーがキレキャラになっててちょっとがっかり 駄目ロンになってしまった…
112 17/12/27(水)00:07:11 No.474420600
>いやSWを汚したから死んでも許さないって言われてるとかブス さすがに気の毒に思える
113 17/12/27(水)00:07:16 No.474420616
才能あるとはいえフォースに関しちゃ素人のレイアなのにすごいな ヨーダとかもあれできたのか
114 17/12/27(水)00:07:20 No.474420628
新共和国軍の艦隊があれで全滅したのは一か所に艦隊を集めて機動運用する方針だったかららしいよ
115 17/12/27(水)00:07:40 No.474420704
>ポーを後継者として育成したいババア2人 もっと他に相応しそうな人材が…残ってないよね
116 17/12/27(水)00:07:53 No.474420754
宇宙遊泳が一番だけど投影で対話+煽り芸とめっちゃ石浮かせられてたのも 自分の中のフォース像と違う…って若干なったけど 転換期って事でフォースがハッスルしてるんだろうって事で納得した
117 17/12/27(水)00:08:09 No.474420829
>新共和国軍の艦隊があれで全滅したのは一か所に艦隊を集めて機動運用する方針だったかららしいよ しらそん
118 17/12/27(水)00:08:12 No.474420845
レイアはジャバを絞殺したほどの女傑だからな… 宇宙遊泳ぐらいできてもおかしくない
119 17/12/27(水)00:08:15 No.474420849
役者に出演断られた旧作キャラは死んだことになってるってホント?
120 17/12/27(水)00:08:21 No.474420872
宇宙空間で物を引っ張るとそっち方向に自分が動いて戻って来れるのは解るけど 急に 生きてた するない
121 17/12/27(水)00:08:46 No.474420955
>転換期って事でフォースがハッスルしてるんだろうって事で納得した どこにでもあるらしいからな
122 17/12/27(水)00:09:05 No.474421025
レイの岩石飛ばしはこんなんがフォースの覚醒演出でいいの?って思う
123 17/12/27(水)00:09:16 No.474421068
フォースが便利パワーになっててうn…って感じだ なんかSWのゲームじみてるな
124 17/12/27(水)00:09:19 No.474421078
>ポーを後継者として育成したいババア2人 説明しろって言う人は育成って考え方ないよね
125 17/12/27(水)00:09:22 No.474421092
>役者に出演断られた旧作キャラは死んだことになってるってホント? ランドは勝ち逃げだと思ってたのにそんな
126 17/12/27(水)00:09:47 No.474421176
クローン大戦中に宇宙遊泳してたジェダイマスターいたかな…
127 17/12/27(水)00:09:50 No.474421194
ベン君「撃てませぇん!! 僚機「ブリッジにシュー!!
128 17/12/27(水)00:09:59 No.474421233
>フォースが便利パワーになっててうn…って感じだ 便利パワーじゃなかったらフォースってなんだよ?!
129 17/12/27(水)00:10:02 No.474421243
>出てくるシーンがことごとくコントっぽく見えてしまって困る 登場時は間違いなくディズニーのコメディパートだもんね
130 17/12/27(水)00:10:13 No.474421282
誰だ監督に脚本やらせた奴は ていうかこの監督選んだ奴戦犯過ぎるだろ
131 17/12/27(水)00:10:20 No.474421309
新作に出ても劇中で死ぬアクバー提督
132 17/12/27(水)00:10:33 No.474421370
>レイの岩石飛ばしはこんなんがフォースの覚醒演出でいいの?って思う ていうか7の時点でセイバー引き寄せてたり今回もレン君と引っ張りっこしてたしなんか今更な感じだ マインドトリックだってできちゃうくせに
133 17/12/27(水)00:10:45 No.474421400
フォースは昔から便利パワーだったような…
134 17/12/27(水)00:10:57 No.474421427
売り上げはバッチリだから評判なんて当てにならない! って言うけど響いてくるのは次回作以降の売り上げにだよね…
135 17/12/27(水)00:10:59 No.474421439
石を浮かせたり人の心を操ったりするのはフォースの本質ではないって展開やったあとに石浮かせるからな
136 17/12/27(水)00:11:08 No.474421481
無限のパゥアーーー!!
137 17/12/27(水)00:11:12 No.474421503
>新共和国軍の艦隊があれで全滅したのは一か所に艦隊を集めて機動運用する方針だったかららしいよ 無理やりすぎる… すべての艦艇を首都に集中運用って辺境の警備とかどうしてたんだよ…
138 17/12/27(水)00:11:14 No.474421508
ラジー賞狙えると思ってるよ 是非取って欲しい
139 17/12/27(水)00:12:00 No.474421693
>便利パワーじゃなかったらフォースってなんだよ?! ルークの説明にはうnうn!ってなったし根本的なとこは変わってないのかなとも思う
140 17/12/27(水)00:12:07 No.474421724
レイアで宇宙遊泳できるならメイスや皇帝は転落死なんかしなかったのでは
141 17/12/27(水)00:12:35 No.474421839
むしろ無重量空間だから出来たのでは
142 17/12/27(水)00:12:48 No.474421915
>レイアで宇宙遊泳できるならメイスや皇帝は転落死なんかしなかったのでは 普通にレイアの方がフォースが強いという発想はないのか 無いよな普通…
143 17/12/27(水)00:13:01 No.474421974
ルークがめっちゃ無双して強い所見せてから死ぬなら 俺それだけで評価上げてたよ…
144 17/12/27(水)00:13:20 No.474422053
フォースは誰にでもどこにでもある 特殊な超能力じゃないみたいな話しといてやってることはビックリマジックだから何が描きたいのかよくわからない
145 17/12/27(水)00:13:28 No.474422076
>無理やりすぎる… >すべての艦艇を首都に集中運用って辺境の警備とかどうしてたんだよ… JJとかsettei考えた奴に言ってやれ
146 17/12/27(水)00:13:28 No.474422078
どんな役か一番分かってるはずの監督がわざわざあの役者をあてがってるのは性格悪いなと思う 無自覚なら尚悪質
147 17/12/27(水)00:13:28 No.474422079
レイアは重力下だと多分ジャンプも出来なさそうだけど なんで急に凄いフォース発揮してるの…
148 17/12/27(水)00:14:10 No.474422250
火事場のバカ力的な…
149 17/12/27(水)00:14:15 No.474422267
>すべての艦艇を首都に集中運用って辺境の警備とかどうしてたんだよ… そこまでの勢力じゃないんじゃないの Zガンダムのティターンズとエゥーゴみたいな小規模な戦いなんだよきっと スターウォーズ名乗っていいのかって問題はあるけど
150 17/12/27(水)00:14:17 No.474422275
好き勝手やるのはいいけどこれ三部作の二作目なんですけど…… 三作目で何やるつもりだよ……
151 17/12/27(水)00:14:24 No.474422302
>新共和国軍の艦隊があれで全滅したのは一か所に艦隊を集めて機動運用する方針だったかららしいよ その情報が洩れてるというか兵器売買の連中があんなにのさばってる時点で ライトサイドが衰退というか敗北してダークサイドが銀河中を包みかけてるんだろうなと思う
152 17/12/27(水)00:14:34 No.474422336
わざわざ黒人だのアジア人だの無理にあてがわなくてもいいから ただ単に役にあった人選してくれればいいのに 面倒くせえなむこうは
153 17/12/27(水)00:14:46 No.474422388
幽体離脱するのはいいけどそれで力尽きて死ぬ
154 17/12/27(水)00:15:08 No.474422457
キャスト死んでるから此処でレイア死んでおけば次作は問題ないのかと思ってからのフワァー
155 17/12/27(水)00:15:14 No.474422484
ポリコレ云々はともかく戦いのスケールダウンはがっかりだな そこは適当に話作ってでもめっちゃ盛ってくれよ
156 17/12/27(水)00:15:17 No.474422494
もうみんなでハイパードライブ特攻してスターデストロイヤー全部落としちまえよ!
157 17/12/27(水)00:15:27 No.474422532
>幽体離脱するのはいいけどそれで力尽きて死ぬ 幽体離脱とかそんなんありかフォースすげえなー し、死んでる…
158 17/12/27(水)00:15:54 No.474422630
>ただ単に役にあった人選してくれればいいのに コメディメインで珍道中繰り広げてピッタリじゃん
159 17/12/27(水)00:15:55 No.474422632
>三作目で何やるつもりだよ…… 膨らませすぎて畳みきれないっていうのはたまに見るけど 萎ませすぎて何を畳むのかってパターンは初めてだわ…
160 17/12/27(水)00:16:07 No.474422678
銀河の歴史はずっとライトサイドの共和国とダークサイドの帝国が勝ったり負けたりだからな これ今はレジェンズだっけ
161 17/12/27(水)00:16:14 No.474422715
スターウォーズじゃなくても微妙な脚本だよね今回 監督は自分の我出しすぎじゃないの
162 17/12/27(水)00:16:32 No.474422797
ルークがファサァって消えて そういえばオビワンの時代からはこうだった クワイ=ガンやアナキンは火葬組だよな
163 17/12/27(水)00:16:53 No.474422872
今回の話めっちゃスケール狭かったよね スターウォーズなのに
164 17/12/27(水)00:16:54 No.474422873
次回作で興収が下がってそっちの監督は外されて 大ヒットした今作の監督にだけ任せておけばいいとなる
165 17/12/27(水)00:17:10 No.474422933
>JJとかsettei考えた奴に言ってやれ 俺は新共和国軍残存部隊+レジスタンスvsFO+他の帝国の派閥みたいな展開期待してたのに開幕からいきなりFOが銀河を大部分制圧したとか言われても説得力ないわ
166 17/12/27(水)00:17:16 No.474422953
>スターウォーズじゃなくても微妙な脚本だよね今回 >監督は自分の我出しすぎじゃないの 本来監督する人から横取りして監督するくらいのクズだし…
167 17/12/27(水)00:17:22 No.474422992
とりあえずハンソロはそこそこ楽しみにしてるよ…
168 17/12/27(水)00:17:22 No.474422994
>大ヒットした今作の監督にだけ任せておけばいいとなる ぐえー!
169 17/12/27(水)00:17:41 No.474423056
カジノ星行ってコード破りおじさん連れてきて 結局トラッカーには何もしてないな…
170 17/12/27(水)00:18:13 No.474423194
せっかくカジノ星お出ししたのに時間が経ってないせいでコンビニ行ってきたレベルに感じる
171 17/12/27(水)00:18:17 No.474423215
俺は石持ち上げ自体は違和感ないけど一気に吹っ飛ばすのでもなく軽々制御はレイ強すぎねえ!?ってなった 新時代を切り開く子に選ばれた的なフォースの後押しがあるんかね
172 17/12/27(水)00:18:49 No.474423319
ファーストオーダーは小物だしレジスタンスはボロボロだし もうスケール大きい戦いは無理だよね…
173 17/12/27(水)00:18:55 No.474423358
ひたすらおめーの生い立ちはどうでもいいから!ブス!だったカジノ星 奴隷少年に指輪渡しに行っただけか
174 17/12/27(水)00:19:31 No.474423504
興収は昨日時点で世界845億円で今年の映画としては既に世界三位なんでディズニリンサンからしたら監督干す理由がない 次回作の興収がどうなるかは知らない
175 17/12/27(水)00:19:32 No.474423508
8やった監督は10~12の監督もやる予定らしいな 良かったな!
176 17/12/27(水)00:19:44 No.474423565
すげえ原石だぜ!レイ! って言われてたけど 同じくらいの評価だったベン君はそうでもなかったような…
177 17/12/27(水)00:19:45 No.474423568
共和国軍はレイアのポケットマネーだけで運用してるかのようなショボさだし 巨大に描かれてるFOも蓋を開けてみれば戦力が補充されずに減る一方だし 地方組織の小競り合いくらいの規模なのかもしれない
178 17/12/27(水)00:19:55 No.474423611
>8やった監督は10~12の監督もやる予定らしいな ある意味楽しみではある
179 17/12/27(水)00:20:01 No.474423622
トップがベン君て
180 17/12/27(水)00:20:02 No.474423623
奴隷はあんなことしたのにお咎めなしっぽいのがまたモヤモヤする あんな街に被害もたらすようなことしておいて普通に遊んでられるとかなんだよ!?
181 17/12/27(水)00:20:18 No.474423677
キャスティングも脚本も全てこの監督に任せておけば間違いない
182 17/12/27(水)00:21:00 No.474423849
>奴隷はあんなことしたのにお咎めなしっぽいのがまたモヤモヤする >あんな街に被害もたらすようなことしておいて普通に遊んでられるとかなんだよ!? いっそ一緒に逃げてるのかと思ったわ やっぱアナキンみたいに爆弾とか入ってんのかな
183 17/12/27(水)00:21:12 No.474423908
せっかくポストダースベーダー気取ってたのに そのふざけた仮面外せって言われて 部屋でホアアアア!ってぶっ壊しちゃったしもうあの姿では出ないのかな
184 17/12/27(水)00:21:15 No.474423921
ローズとかベネチオ・デル・トロとかわざわざ新しく出したキャラを自ら殺しに行ってて何がしたかったのか分からない
185 17/12/27(水)00:21:43 No.474424034
ベン君はすぐ物に当たって壊すよな