虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トレカ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/26(火)21:34:02 No.474379178

    トレカパークとかいうチェーン店が全部しぬらしいな

    1 17/12/26(火)21:34:35 No.474379305

    知らない店だ…

    2 17/12/26(火)21:36:10 No.474379710

    古本市場の中にあるカード取扱のスペースか?

    3 17/12/26(火)21:37:24 No.474380024

    まぁ仕方ない

    4 17/12/26(火)21:39:49 No.474380666

    カードショップはすぐにできてすぐ死んでいくよね… しかも前に死んだカードショップがあったところとかその近所にできたりする…また死んだ

    5 17/12/26(火)21:40:34 No.474380860

    俺も地元にないから知らんけど 15店舗全部はなかなかすごいと思う

    6 17/12/26(火)21:41:23 No.474381101

    今年は遊戯王ばかり言われてたがその陰でギャザもちょっと危なかったみたい デュエマといいこの3つが不調ならそらショップ死ぬわ… まあこの中だと遊戯王が一番危なかったが

    7 17/12/26(火)21:42:46 No.474381497

    ギャザは元々日本じゃいまいちでは…取り扱い店少ないし…

    8 17/12/26(火)21:43:18 No.474381665

    トレカパーク 地元にできたと思ったら半年持たずに死んでた

    9 17/12/26(火)21:44:10 No.474381893

    バトスピもアニメやらなくなって一部の大友にだけ売るようになって ヴァンガードは全然話題見なくて TCG全体的に活気がちょっと前に比べて足りないような

    10 17/12/26(火)21:44:15 No.474381922

    ラジ館のパークはあまりいい思い出がない シングルの価格は上げることはあっても下げることは稀だし 謹製くじはぶっちゃけ他所のが数倍マシなレベルだし

    11 17/12/26(火)21:44:20 No.474381944

    ギャザは販売元が中古屋に対してしねやおらあ感が出てきてスーッとうれしい

    12 17/12/26(火)21:44:41 No.474382032

    公式サイトには閉店情報ないけどどっから出たの?

    13 17/12/26(火)21:45:04 No.474382146

    150円スリーブはありがたいよ

    14 17/12/26(火)21:47:27 No.474382818

    デュエマは今調子いいんだろうか

    15 17/12/26(火)21:48:51 No.474383238

    トレカパークのスリーブコーナーに乳首丸出しの18禁スリーブが売っててビビったな…使い道なさそうだから一つ買って友人のお土産にしたけど

    16 17/12/26(火)21:49:09 No.474383325

    DMも中古屋が死ぬほど頭抱えてるレベルの封入になったのはいいことだ

    17 17/12/26(火)21:49:22 No.474383393

    新規出店中止ってのは見つかったけど全店閉店はソース見えないなぁ

    18 17/12/26(火)21:49:28 No.474383425

    同人スリーブの中古じゃねえのかそれ

    19 17/12/26(火)21:50:27 No.474383699

    >同人スリーブの中古じゃねえのかそれ 恋姫無双とかだったよ…

    20 17/12/26(火)21:51:11 No.474383906

    >古本市場の中にあるカード取扱のスペースか? 古本市場の中のカードコーナーは生き残るらしい 古本市場がトレカ単独店として出店したトレカパークが全部死ぬ

    21 17/12/26(火)21:52:20 No.474384264

    少なくとも池袋町田平塚広島は公式ヒで言ってるので間違いない

    22 17/12/26(火)21:53:18 No.474384548

    >新規出店中止ってのは見つかったけど全店閉店はソース見えないなぁ テイツーのこの記事 http://www.tay2.co.jp/archives/tanshin_20171013.pdf 15店舗は今出店してる全ての店舗数

    23 17/12/26(火)21:54:03 No.474384780

    藤沢のホビートレカパークは生き残るんかな

    24 17/12/26(火)21:54:29 No.474384932

    ソシャゲに追いやられてる?

    25 17/12/26(火)21:55:25 No.474385204

    >ソシャゲに追いやられてる? ソシャゲに追いやられてるというか MTG遊戯デュエマが不振状態の中で他のTCGも全体的に沈んでる

    26 17/12/26(火)21:55:25 No.474385208

    パイプの太いビッグタイトルの落ち目が影響だとか

    27 17/12/26(火)21:56:31 No.474385545

    中古店が無くなるとカード自体売れなくなるんだよなぁ

    28 17/12/26(火)21:56:46 No.474385620

    古い記事のことなら全店じゃなくて新規のと業績悪いとこだけだったはずだが…

    29 17/12/26(火)21:57:35 No.474385880

    デュエマはちょっと前まで売上倍増!っていう景気の良さだったのに

    30 17/12/26(火)21:57:49 No.474385941

    近所の狭いけど雰囲気緩くて気にいってたんだけどなあ

    31 17/12/26(火)21:58:13 No.474386058

    トレカパークの店舗数見直しなら先々月くらいにもう済んだけど

    32 17/12/26(火)21:58:35 No.474386156

    >中古店が無くなるとカード自体売れなくなるんだよなぁ 良いよねシングル取り扱いが無いマイナーカードゲームで自分が作りたいデッキを作るのに死ぬほど苦労するの!

    33 17/12/26(火)21:59:35 No.474386444

    潰れるのはトレカパーク単独で出店してる15店かな

    34 17/12/26(火)21:59:52 No.474386525

    日本橋とか三ノ宮のトレカパークにはお世話になってたから潰れるのは困るな

    35 17/12/26(火)22:00:35 No.474386718

    古市に入ってるのも合わせると100店舗近くあるし開店して即閉めたってのもかなり前の話題だよね

    36 17/12/26(火)22:00:52 No.474386798

    >デュエマはちょっと前まで売上倍増!っていう景気の良さだったのに ジョーカーズ参上以降の通常弾が6割くらい売り上げ落ちてる ただデュエマは在庫余らせても近所に小中学生いれば買ってくれるからマシな方で 遊戯王は小中学生がもう買ってくれないTCGなんで売れないパックは本気で余る

    37 17/12/26(火)22:03:11 No.474387423

    トレカパークは上がやる気あるのかわからんかったから 情報出てからの価格対応遅いし基本的に余所がアレやるからうちもやるの悪手繰り返すし

    38 17/12/26(火)22:04:08 No.474387710

    古市って駿河屋と提携したんだっけ

    39 17/12/26(火)22:04:19 No.474387754

    デュエマはやっぱ単純にかっこいいドラゴンが短期間だけでもいなくなったのが大失敗なんじゃねえかなと思わなくもない

    40 17/12/26(火)22:04:27 No.474387788

    デュエマは前シーズン強くし過ぎたのが祟って 微妙にデフレしてるんだっけ

    41 17/12/26(火)22:05:06 No.474387986

    ドラゴン復活は既定路線だったんだろうけどもうちょっと早くてよかった

    42 17/12/26(火)22:05:09 No.474388000

    >トレカパークは上がやる気あるのかわからんかったから >情報出てからの価格対応遅いし基本的に余所がアレやるからうちもやるの悪手繰り返すし ゲオがトレカのシングル辞めたのと同じ理由なんだけど トレカの知識があってフットワークの軽いスタッフを雇えなかったのでとにかくあらゆる動きが遅かった

    43 17/12/26(火)22:05:32 No.474388107

    トレカパークは市内に一店舗も筐体ないのに艦これACのシングル置いてるのが謎

    44 17/12/26(火)22:09:19 No.474389170

    取り扱い辞めたよ艦これAC 県内数台しかない店舗にまで取り扱わせるから赤くて

    45 17/12/26(火)22:09:50 No.474389302

    はっきりいって業界そのものに寿命がきてるよね 来年再来年に登場するカードゲームなんてはじまる前から死んでるようなものばかりだ

    46 17/12/26(火)22:10:16 No.474389439

    リワトの恐怖に呆れる中発表されたリワト5 どうしたwixoss…

    47 17/12/26(火)22:10:50 No.474389593

    そんな…PSO2カードゲームがはじまる前から死んでるだなんて…

    48 17/12/26(火)22:11:11 No.474389674

    遊戯王がやらかしたのは本当に痛手だった

    49 17/12/26(火)22:11:16 No.474389682

    やっぱ相手がいないとできないってのが大きいんだろうか デジタルカードの強みはつまりTCGの弱みだから

    50 17/12/26(火)22:11:19 No.474389693

    >リワトの恐怖に呆れる中発表されたリワト5 >どうしたwixoss… もうインフレ糞カードににインフレ糞カードをぶつけるスタイルに移行してる リワトはタマみたいに天使使いだし新規ルリグだから大強化期間かな…

    51 17/12/26(火)22:11:27 No.474389731

    遊戯王はリンクで過去の召喚方法を一時的にでも殺したのが致命傷になってる…一度やめてカード全部うっぱらったりしたら戻ってくるのも難しいし…

    52 17/12/26(火)22:11:48 No.474389832

    エヴァンゲリオンバトルリンクとコードギアスバトルリンクが死んでるだって?冗談はよしてくれよ

    53 17/12/26(火)22:11:58 No.474389887

    遊戯王はガンウォーみたいにダイナミックに自殺した感じが

    54 17/12/26(火)22:12:11 No.474389946

    >はっきりいって業界そのものに寿命がきてるよね >来年再来年に登場するカードゲームなんてはじまる前から死んでるようなものばかりだ 来年始まるTCGってなんかあるのか… 色々と新規参入がしんどいってのは分かり切ってるだろうによくやるな…

    55 17/12/26(火)22:12:15 No.474389958

    イエサブはプラモとかボドゲとかで生きていけるしね…

    56 17/12/26(火)22:12:51 No.474390114

    セガはTCGに幻想懐きすぎる

    57 17/12/26(火)22:12:52 No.474390117

    >リワトの恐怖に呆れる中発表されたリワト5 >どうしたwixoss… アーツ枠減ると考えると個人的に楽になりそうで助かる… 相性なのかフレインでエナ焼かれても結構どうにかなるんだよね

    58 17/12/26(火)22:13:26 No.474390275

    リンクスは専用に新しいカード作らなくていい バランス考えてOCGを輸入して後はキャラ方面で力を入れればいいって正しいソシャゲだしな…

    59 17/12/26(火)22:13:29 No.474390290

    2019年発売予定ドミネーター!こいつぁ強力だぜ

    60 17/12/26(火)22:13:32 No.474390303

    リンクヴレインズパックか一番最新のサイバースストラクのリンクみたいなの初めから出しとけば被害は少なかった…属性リンクすら1パックに1枚収録とかしてたらそりゃユーザー離れる…

    61 17/12/26(火)22:13:40 No.474390347

    カードはお金で買えても対戦相手はお金で買えない…

    62 17/12/26(火)22:13:58 No.474390433

    バトスピも露骨に値段高くなるカード刷り始めて少し続けるのが辛くなった いや逆に実践レベルのカードを構築済みに多く入れてくれるから高いカード買わなければ逆に安く済ませられるんだけど

    63 17/12/26(火)22:14:05 No.474390455

    何でもうフロンティア精神に満ちた大航海じゃなくて 各々沈まないように苦慮してる沼に新しく船を出すタイトルが減らないのかわからん

    64 17/12/26(火)22:14:29 No.474390582

    ウィクロスは次のアニメが駄目だったらもう駄目だろうな そして駄目だろうなあのティザービジュアルは…

    65 17/12/26(火)22:15:10 No.474390774

    トレカショップの合間にデュエルスペース有料でやってた店が ボドゲユーザーの方がTCGユーザーよりスペースに金を払う意識がしっかりしてて TCGユーザーが文句ばっかり垂れてしかも売上悪いんで最終的にボドゲ専門店に舵切りして大成功したって話は吹いたよ

    66 17/12/26(火)22:15:33 No.474390872

    Z/Xはエクストラシステム採用しだした辺りでほぼ死んだ… けど来年だか再来年にはアニメをすると言う…どう考えてもアニメが致命傷になる気がしなくもない

    67 17/12/26(火)22:16:04 No.474391020

    今の時代だと初期遊戯王で遊戯がやってることの面白さがめっちゃわかるな…

    68 17/12/26(火)22:16:07 No.474391025

    >そして駄目だろうなあのティザービジュアルは… 新規入れるためのルール刷新かと思いきやなぜか古き時代の象徴がセンターという

    69 17/12/26(火)22:16:21 No.474391097

    >トレカショップの合間にデュエルスペース有料でやってた店が >ボドゲユーザーの方がTCGユーザーよりスペースに金を払う意識がしっかりしてて >TCGユーザーが文句ばっかり垂れてしかも売上悪いんで最終的にボドゲ専門店に舵切りして大成功したって話は吹いたよ 基本ボドゲやTRPGは長時間居座る関係上場所を提供してもらってるって意識が根付いてるからなぁ TCGはそういうのないよね

    70 17/12/26(火)22:16:27 No.474391118

    遊戯王は俺の周りでも友人殆ど辞めちまったな 俺もデュエルリンクスしかやってねえ

    71 17/12/26(火)22:17:13 No.474391334

    >セガはTCGに幻想懐きすぎる 三国志大戦TCG楽しかったよ四征将軍マット別のゲームするとき使ってます…

    72 17/12/26(火)22:17:25 No.474391381

    >トレカショップの合間にデュエルスペース有料でやってた店が >ボドゲユーザーの方がTCGユーザーよりスペースに金を払う意識がしっかりしてて >TCGユーザーが文句ばっかり垂れてしかも売上悪いんで最終的にボドゲ専門店に舵切りして大成功したって話は吹いたよ カードゲームはデュエルディスクつければその場でもできるけどボードゲームは場所が必要だしね その差の分だけボードゲームの方が場所代とかの意識ははっきりしてる 常日頃会議室とか公民館借りたりしてるし

    73 17/12/26(火)22:17:29 No.474391410

    遊戯は売り上げが昨年比で6割切ったからね… 今までKONAMIが内部だけでカードデザインやってたのに ついに外部に求人出し始めたし中では何人ぐらい首が切られてるやら

    74 17/12/26(火)22:17:31 No.474391422

    ボードゲームかあ 落ち着いてそうってイメージはあるな 隣の芝生じゃないけどさ

    75 17/12/26(火)22:17:38 No.474391447

    ブシロのトレカスペース利用に対する声明は崇高でいいと思うけど 当初アフターケアとして景品充実させる約束忘れてるのはがっかりだよ

    76 17/12/26(火)22:17:44 No.474391471

    トレカパークとカードラボがごっちゃになるけどまぁカード共通だし一緒か…

    77 17/12/26(火)22:18:17 No.474391612

    それでコケる店を何度も見たけどデュエルスペース有料は絶対にダメだよ TCG自体が金かかる趣味なのに場所代まで取るんならほかの店行くわってなるに決まってる スペース使うならパックかシングル購入が限度だわ

    78 17/12/26(火)22:18:21 No.474391632

    >そして駄目だろうなあのティザービジュアルは… またピルルクか…って思ったらショップの身内皆同じこと言ってて駄目だった

    79 17/12/26(火)22:18:23 No.474391646

    >来年再来年に登場するカードゲームなんてはじまる前から死んでるようなものばかりだ ドミネイターが出てればこんなことにならなかったのに みたいなことを言ってるのがいたけどやっぱりあの人だった

    80 17/12/26(火)22:18:27 No.474391666

    >バトスピも露骨に値段高くなるカード刷り始めて少し続けるのが辛くなった パラレル以外は大した値段じゃないから相対的にはお安いかなってなる

    81 17/12/26(火)22:18:48 No.474391748

    トレカパークは気づいたら閉まってたな… ただすぐ近くに国内最大級のデュエルスペース完備なところがあるからそっちに客取られたからだと思ってた

    82 17/12/26(火)22:19:00 No.474391809

    >パラレル以外は大した値段じゃないから相対的にはお安いかなってなる オメガモンやメルトは…

    83 17/12/26(火)22:19:08 No.474391839

    スペース使うだけで買うのはネットで済ますとかざらだしね

    84 17/12/26(火)22:19:08 No.474391840

    クルセイドが死んだのはカードゲーム業界が不調な以上に ロボ物が全然受けない時代になっちゃったせいだと思う 全部時代が悪いのだ

    85 17/12/26(火)22:19:27 No.474391913

    MTGは晴れる屋以外は専門店全部潰れそう

    86 17/12/26(火)22:19:32 No.474391930

    カードゲームは場初代払ってそこにいても相手がいないとどうしようもないもんな…いやボードゲームもだけど ボードゲームと比べてカードゲームは年齢層も低いのも多いから余計場初代取ると影響がでかい

    87 17/12/26(火)22:19:41 No.474391969

    遊戯王は前から言われてた通りになった

    88 17/12/26(火)22:20:07 No.474392077

    >オメガモンやメルトは… どっちも全然必須クラスじゃないしオメガモンでも1枚1万しないからマシ

    89 17/12/26(火)22:20:16 No.474392125

    >オメガモンやメルトは… オメガモンは特殊な一例だと思うけど通常パックのXXが必須級になるのはちょっとつらいよね…

    90 17/12/26(火)22:20:17 No.474392131

    >またピルルクか…って思ったらショップの身内皆同じこと言ってて駄目だった 無料アンダーワン搭載のミルルンにリムーブ制限 価値が増すはずだったユニーク やばい予感しかしねえ

    91 17/12/26(火)22:20:33 No.474392209

    >トレカパークは気づいたら閉まってたな… 割と近所に既にショップあるところに開くのは馬鹿なの?って思う

    92 17/12/26(火)22:20:36 No.474392223

    ゼクス先輩は遊ぶと楽しい ちょっと遠くのショップで大会に出てみたけどちゃんとパートナー入れてる八千代とか珍しいデッキに当たってびっくりしたよ

    93 17/12/26(火)22:20:50 No.474392281

    >クルセイドが死んだのはカードゲーム業界が不調な以上に >ロボ物が全然受けない時代になっちゃったせいだと思う 気狂いインフレで緩やかに死んでいってたのにいきなりトドメを刺したのは間違いなくVだよね…アレは本当に悲しかった

    94 17/12/26(火)22:20:51 No.474392290

    >ロボ物が全然受けない時代になっちゃったせいだと思う まさにギアスとマクロスFの代わりになるタイトルが出ないまま10年経っちゃったからなあ

    95 17/12/26(火)22:21:04 No.474392344

    メルトはνが規制されれば使いやすくなるとは思う

    96 17/12/26(火)22:21:07 No.474392363

    >割と近所に既にショップあるところに開くのは馬鹿なの?って思う いやまああんまり離れてても来ないから…

    97 17/12/26(火)22:21:12 No.474392383

    遊戯王はちゃんとリアルソリットビジョンが出てデュエルできるデュエルディスクが出るまで死んでもらうのは困る…

    98 17/12/26(火)22:22:13 No.474392701

    むしろちくしょうスペースどこの店も空いてねぇ!ってなって最終的にカラオケに行ったりするな 知り合いとしか遊べない以外はカラオケは最高のスペースなんじゃ…

    99 17/12/26(火)22:22:32 No.474392781

    新ルールさえなけりゃもっと緩慢に死んでたと思う ユーザーに辞める言い訳与えるのは本当に最悪の一手

    100 17/12/26(火)22:22:40 No.474392809

    メーカーにやる気無くて死んでいくのも大概だけど やる気だけはあっても空回りしてるのは見ててつらい

    101 17/12/26(火)22:22:41 No.474392812

    >オメガモンやメルトは… 強いし結果も出してるけど必須ではないし

    102 17/12/26(火)22:22:47 No.474392842

    ボドゲは遊ぶたびに新品買ったりしないだろ TCGは常に新商品が出ててユーザーは常にそっちにお金使ってるんだからフリー対戦にすら金払わせたら絶対に客足遠のくわ

    103 17/12/26(火)22:22:55 No.474392884

    >>オメガモンやメルトは… >オメガモンは特殊な一例だと思うけど通常パックのXXが必須級になるのはちょっとつらいよね… 昔のXXは浪漫カードだったからよかったけど最近はメルトだったりフランケリーだったり普通に実戦デッキにはいるカードを入れてくるから困る…

    104 17/12/26(火)22:22:59 No.474392907

    >気狂いインフレで緩やかに死んでいってたのにいきなりトドメを刺したのは間違いなくVだよね…アレは本当に悲しかった 逆だと思うな 死に体だったからこそトチ狂ってスパロボ単独でタイトルにしちゃったんじゃないかと… それこそルール整備して混成フォーマット用接着剤とかになるなら需要あったのに

    105 17/12/26(火)22:23:06 No.474392952

    クルセイドが死んだのはロボ物が受けないというより自業自得としか…

    106 17/12/26(火)22:23:17 No.474393005

    バトスピ安いデッキでも強いんだが νジークはマジでデザイナーがアホすぎるからさっさと制限入れてほしい

    107 17/12/26(火)22:23:35 No.474393081

    >TCGは常に新商品が出ててユーザーは常にそっちにお金使ってるんだからフリー対戦にすら金払わせたら絶対に客足遠のくわ 昔あった遊戯王のオンラインゲームでデュエルするにもパスカード(課金)が無いとできないの思い出した…

    108 17/12/26(火)22:23:53 No.474393160

    クルセイド死んだのはバンダイが馬鹿すぎただけだよ

    109 17/12/26(火)22:24:06 No.474393204

    全く話題にならないポケモンカードゲーム

    110 17/12/26(火)22:24:07 No.474393210

    >いやまああんまり離れてても来ないから… 住宅街とか団地の近所かつショップが他にない地域っていっぱいあると思うんだがなぁ

    111 17/12/26(火)22:24:28 No.474393309

    今年はTCGに限らず漫画アニメゲームがしけてる ソシャゲとswitchはすば抜けてるが ジャリ向けならウーモやベイブレードも好調か

    112 17/12/26(火)22:24:35 No.474393352

    >クルセイドが死んだのはロボ物が受けないというより自業自得としか… ゲーム性以上にキャラとして弱いし古いタイトルだらけで新規が入らないんだよ!

    113 17/12/26(火)22:24:45 No.474393399

    店は複数集まってる方がその地域自体カードゲームが活性化するから有効 孤立するとそもそもカードゲームコミュニティが生まれないしエリアのシェア独占とか起きないから

    114 17/12/26(火)22:25:12 No.474393533

    遊戯王は新ルールで離れた人周りにもいるけど 離れなかった俺ですらつらかったわ今年の微妙すぎるパックとストラクの連続は なんで自らを追い詰めるようなことを…

    115 17/12/26(火)22:25:25 No.474393601

    大会時間さえずらしてくれれば近場の店舗掛け持ちするしなあ

    116 17/12/26(火)22:25:29 No.474393620

    >今年はTCGに限らず漫画アニメゲームがしけてる >ソシャゲとswitchはすば抜けてるが >ジャリ向けならウーモやベイブレードも好調か バンダイが影も形もないな…

    117 17/12/26(火)22:26:20 No.474393877

    スパロボ単体自体はいくらでもやりようあったと思う 全部2Dとかゲーム要素再現無しとか同じ作品の既存カードとの連携無しとかカードパワーが弱過ぎるか理不尽ハメしか無いとか使ってて面白いカードが無いとかカードデザインがダサいとかいいところ皆無だったもんあれ…

    118 17/12/26(火)22:26:22 No.474393890

    Z/Xは今いるプレイヤーを大事にしてほしい 具体的にはまだ見ぬ明日へ規制して… もうTCG最速の規制にならないんだからエラッタなりなんなりしてくれ これ基準にまだインフレさせる気かよ

    119 17/12/26(火)22:26:32 No.474393944

    >全く話題にならないポケモンカードゲーム 元々新陳代謝激しいのもあって安定してるよ

    120 17/12/26(火)22:27:03 No.474394093

    >遊戯王は新ルールで離れた人周りにもいるけど >離れなかった俺ですらつらかったわ今年の微妙すぎるパックとストラクの連続は >なんで自らを追い詰めるようなことを… 俺も続けてるけどシングルでいいかな…ってなっちゃうな

    121 17/12/26(火)22:27:13 No.474394141

    >ジャリ向けならウーモやベイブレードも好調か ウーモってなんだと思ったらファービーみたいなやつなのかこれ…

    122 17/12/26(火)22:27:14 No.474394155

    FAGのファンとか金払い良さそうだし何かとコラボしても良さそうだけどなかなかカードにならない

    123 17/12/26(火)22:27:15 No.474394163

    >それこそルール整備して混成フォーマット用接着剤とかになるなら需要あったのに そう言ってるスパロボは混成で使えない上に鼻くそみたいな弱いカードの束でだしちゃったのがダメだった 他の作品の強化パーツとして使える・スパロボだけで組んでも十分闘えて強い なら発売日に1ボックス70%オフなんてことにならずに多少は売れたんじゃないかな…

    124 17/12/26(火)22:27:19 No.474394179

    >離れなかった俺ですらつらかったわ今年の微妙すぎるパックとストラクの連続は >なんで自らを追い詰めるようなことを… サイバースストラク2つも出して入ってるサイバースのほとんどが微妙過ぎた上に 2つ目のストラクは全く使えないカード1枚はいってると言う適当っぷりだという… そりゃ中盤以降だけど同じストラク2種貰った遊矢の方は両方強かったぞ!

    125 17/12/26(火)22:28:01 No.474394388

    >住宅街とか団地の近所かつショップが他にない地域っていっぱいあると思うんだがなぁ 子供ばかりになるぞ まあそれはそれでいいかもしれんが

    126 17/12/26(火)22:28:24 No.474394488

    >FAGのファンとか金払い良さそうだし何かとコラボしても良さそうだけどなかなかカードにならない コトブキヤが直接かかわってるしね スリーブすら出ない…

    127 17/12/26(火)22:28:34 No.474394525

    ストラクは最近キャラ物ばかりなのがつらい 唐突にマシンナーズやら代行者がストラクになってたあの頃に戻して

    128 17/12/26(火)22:28:48 No.474394598

    天使ストラクもあった あったんだ…

    129 17/12/26(火)22:28:52 No.474394614

    >他の作品の強化パーツとして使える・スパロボだけで組んでも十分闘えて強い バトスピのコラボブースターはそのあたり調整しょうと頑張ってるのに…

    130 17/12/26(火)22:29:11 No.474394707

    しかもゲームで動いてるなら見れるけど静止画だと珍妙なスパロボ体型での描き下ろしだ!

    131 17/12/26(火)22:29:18 No.474394733

    子供はあんまり中古買わないからよほど努力しないと美味しくないぞ

    132 17/12/26(火)22:29:18 No.474394738

    子供にウケるのはデュエマとポケカしかなさそう…

    133 17/12/26(火)22:29:43 No.474394869

    >2つ目のストラクは全く使えないカード1枚はいってると言う適当っぷりだという… 構築済みにフィールド1種類で盆回しはひどすぎるよね コナミ自身がコンマイ語理解できてないのが暴露されてしまった

    134 17/12/26(火)22:29:48 No.474394889

    >バトスピのコラボブースターはそのあたり調整しょうと頑張ってるのに… いいですよね4コス怪獣軍団

    135 17/12/26(火)22:29:50 No.474394896

    デュエマは遊戯王として比較して持ち上げられてはいるけど パックの塩分濃度自体はけっこうなもんだったと思うんだ なあ火ジョーカーズ

    136 17/12/26(火)22:29:59 No.474394942

    ウルトラマン3弾出ないかなあ… 真面目にカードデザインすれば売れると思うんだが

    137 17/12/26(火)22:30:42 No.474395143

    >子供にウケるのはデュエマとポケカしかなさそう… それこそヘボットやアプモンを

    138 17/12/26(火)22:30:51 No.474395176

    今ちゃんとしてるのってポケモンくらいじゃないかなあ 他は上から下までどれも自滅しかしてねえ

    139 17/12/26(火)22:31:40 No.474395409

    MTGも今年は結構アレだったけど なんだろうね今年…

    140 17/12/26(火)22:31:45 No.474395422

    >デュエマは遊戯王として比較して持ち上げられてはいるけど 上でも言われてんだけどデュエマは小中学生が近くにいる地方店舗なら放っといてもパックを消化できるからそこまで痛手じゃないのよ 逆に地方でもう遊戯王を嗜む小中学生はかなり少ない

    141 17/12/26(火)22:32:01 No.474395497

    狭い過疎地域でショップやっても少ないユーザー間で売りに来たカード買い戻すわけもないから在庫抱えるだけだよ 集まってる地域なら彼処にいけばいいって客が地域に集まるから中古の循環も起きやすい

    142 17/12/26(火)22:32:44 No.474395691

    >狭い過疎地域でショップやっても少ないユーザー間で売りに来たカード買い戻すわけもないから在庫抱えるだけだよ >集まってる地域なら彼処にいけばいいって客が地域に集まるから中古の循環も起きやすい 競合店ある地域の方がいいよね

    143 17/12/26(火)22:33:11 No.474395823

    >逆に地方でもう遊戯王を嗜む小中学生はかなり少ない リンク召喚とあとアニメのデュエルがカード効果的にも複雑化してついていけてない子供が増えてか売れにくくなったって近所のおもちゃ屋の店員さんが言ってた…

    144 17/12/26(火)22:33:23 No.474395891

    >ウルトラマン3弾出ないかなあ… >真面目にカードデザインすれば売れると思うんだが ウルトラマンはちゃんと組めば強いから新しいカード欲しい…

    145 17/12/26(火)22:33:41 No.474395974

    ゴジラ3弾も欲しいぞ

    146 17/12/26(火)22:33:55 No.474396047

    電王出るからオーブデッキ組まないと