虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/26(火)21:30:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/26(火)21:30:17 No.474378181

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/26(火)21:40:51 No.474380955

ファイトスタイルが定まらないマン

2 17/12/26(火)21:41:28 No.474381126

キャミキャミ

3 17/12/26(火)21:42:01 No.474381273

結局こいつは何が得意なの?

4 17/12/26(火)21:42:32 No.474381417

>結局こいつは何が得意なの? ダマシ

5 17/12/26(火)21:42:36 No.474381441

だましだからなで押し通す!

6 17/12/26(火)21:42:58 No.474381555

このボクサースタイルは結構好き

7 17/12/26(火)21:43:22 No.474381682

カレーマンの戦法に合わせてくれてるだけじゃ

8 17/12/26(火)21:43:54 No.474381818

ゆでがすごい難産してる気がする

9 17/12/26(火)21:44:17 No.474381931

技がテントウムシっぽく無いと思ったらダマシマンだったと思えば全て納得がいく

10 17/12/26(火)21:45:18 No.474382202

喋りが妙に軽いマン

11 17/12/26(火)21:47:03 No.474382711

>ゆでがすごい難産してる気がする てんとう虫なんてモチーフにしたからアカンかったんや… そもそもてんとう虫っぽい戦い方ってなんだよ…

12 17/12/26(火)21:47:06 No.474382722

>ゆでがすごい難産してる気がする ミ…ミーには難産どころかノリノリに見える…

13 17/12/26(火)21:48:10 No.474383046

斜め上の方向性でキャラは立ってる気はする

14 17/12/26(火)21:48:59 No.474383280

カレーがノリノリだから引っ張られて多少ノリ良く見えてるんだろうか…

15 17/12/26(火)21:49:50 No.474383515

テントウムシダマシをクラッシュするんです?

16 17/12/26(火)21:50:45 No.474383770

アニメ化しねえかなぁ ダマシマンにかぎらず掛け声面白すぎる

17 17/12/26(火)21:51:22 No.474383963

最初は空中殺法キャラかと思ったけど新しい技がどんどんでてくる

18 17/12/26(火)21:51:46 No.474384094

難産というか意識的に二世のクソレスラーをセルフエミュしてるんじゃ…して

19 17/12/26(火)21:52:24 No.474384283

ここでナックルガードにトゲ生やせよ残虐やるなら

20 17/12/26(火)21:53:15 No.474384535

まあ前座っぽいし遊んでんだと思う

21 17/12/26(火)21:54:24 No.474384887

マットにうずくまりながらドヤ顔でテントウムシダマシの解説してるの情けない

22 17/12/26(火)21:55:16 No.474385157

もうマリキータマンにアンチが生まれる時代か…

23 17/12/26(火)21:55:37 No.474385278

BHに首チョンパされた犬に比べると今ひとつハジケていないとは思う

24 17/12/26(火)21:56:23 No.474385496

てんとう虫だましは農家の恨みを背負ってるからな…

25 17/12/26(火)21:56:54 No.474385660

害虫だし…

26 17/12/26(火)21:57:07 No.474385716

ガラムマサラサミングみたいな技を二度も食らうなんて

27 17/12/26(火)21:57:17 No.474385783

意味不明な鳴き声は最近の中で一番好き

28 17/12/26(火)21:58:32 No.474386142

なんか普通にボクシング強いのが笑う 単純に格上なんだろうけど

29 17/12/26(火)21:59:10 No.474386321

このマヌケな感じは狙ってもなかなか出せない

30 17/12/26(火)22:00:35 No.474386720

この何やっても頭に疑問符が浮かぶ感じはロビンの同類なのでは?

31 17/12/26(火)22:02:02 No.474387105

カレクックがんばえーしてたから棘とか卑怯な!と思ったけど 最初にガラムマサラサミングとかやったの忘れてた

32 17/12/26(火)22:03:41 No.474387583

羽でぶった切るのがこいつの必殺技になるのか…?

33 17/12/26(火)22:04:28 No.474387790

最近気に入らないとすぐゆでがー2世がー負けそうーだな

34 17/12/26(火)22:06:07 No.474388281

ゆではカレクック好きすぎじゃない? なんだよあの技の数

35 17/12/26(火)22:07:08 No.474388558

でもダマシクラッシャーのヤケクソ気味さはすげえ好きだよ なんか吹いたもん

36 17/12/26(火)22:07:40 No.474388697

>最近気に入らないとすぐゆでがー2世がー負けそうー泥仕合ー塩試合ーだな

37 17/12/26(火)22:08:45 No.474388993

目と口は付けた方が良かったと思う

38 17/12/26(火)22:10:37 No.474389536

草食超人

39 17/12/26(火)22:12:22 No.474389986

トゲが毛なのはいつになくこじつけくさいが 草食テントウのいやらしさみたいなものは上手く出てる感じもする

40 17/12/26(火)22:13:01 No.474390159

名前が微妙に呼びにくいから ダマシマンいいよね

41 17/12/26(火)22:13:29 No.474390285

このゆでっぽさ漂うテントウムシダマシ結構好き

42 17/12/26(火)22:13:44 No.474390368

醸し出す妙な雰囲気は能面たればこそ

43 17/12/26(火)22:13:57 No.474390427

テントウムシダマシはテントウムシなの

44 17/12/26(火)22:15:25 No.474390839

今回はソースをカレーに注ぎすぎてるから… 言っててよくわからんが…

45 17/12/26(火)22:15:29 No.474390853

こいつ何かイマイチよくわからん奴だ

46 17/12/26(火)22:15:37 No.474390891

これでカレーも力負けしてるからやっぱ地力の差がでかいなあ

47 17/12/26(火)22:16:31 No.474391139

毛に覆われてるのとトゲ生えるの関係あるのかな

48 17/12/26(火)22:17:37 No.474391441

一応残虐ファイトが得意という事でいいのかな…

49 17/12/26(火)22:17:44 No.474391474

王位編なんてもっとよく分からんやつばっかだよ

50 17/12/26(火)22:17:52 No.474391505

>これでカレーも力負けしてるからやっぱ地力の差がでかいなあ オメガ兄弟と盟友って事なら知性チームくらいの実力はありそうだからな…

51 17/12/26(火)22:18:08 No.474391578

一撃で首を切断できる技はやはり使いづらくて変なギミックで間を持たすしかないんだ

52 17/12/26(火)22:18:26 No.474391658

いまいちキャラが掴めない

53 17/12/26(火)22:18:34 No.474391695

今回の敵超人はどいつもあんまり2戦目がみたい気にならんなぁ

54 17/12/26(火)22:18:35 No.474391700

このよくわからん生態が俺を狂わせる

55 17/12/26(火)22:18:49 No.474391752

テントウムシダマシとは言うが分類上はテントウムシ科で普通にテントウムシだよ ダマシは通称で図鑑ではニジュウヤホシテントウと書かれてる

56 17/12/26(火)22:19:27 No.474391912

>今回の敵超人はどいつもあんまり2戦目がみたい気にならんなぁ いや普通に本気出したコイツら見たいけど…

57 17/12/26(火)22:19:57 No.474392031

>今回の敵超人はどいつもあんまり2戦目がみたい気にならんなぁ 今回はみなさんパワーアップ目的で攻めに行ってるから 目的が達成されたらガラっと戦法や見た目が変わる可能性高い

58 17/12/26(火)22:20:07 No.474392080

ちなみにテントウダマシという別の昆虫もいる

59 17/12/26(火)22:20:13 No.474392102

肉でこんなに笑ったのはシングマンのオモシロ起源説連発以来だ テントウムシダマシマンゆで成分濃すぎる…

60 17/12/26(火)22:20:24 No.474392164

ヘイルとパイレーツは全然本気じゃないしな

61 17/12/26(火)22:20:52 No.474392295

こいつらとは別口にサタン直属軍も来そうだし…

62 17/12/26(火)22:20:53 No.474392300

ギミックが初見殺しばっかりで一度見たら誰も引っかかってくれ無さそうな感じがやばい

63 17/12/26(火)22:21:05 No.474392349

始祖の頃と比べて敵の名前で検索しても殆ど引っかからないギヤマスとマリキータ パイレートなんかは結構あったんだけど

64 17/12/26(火)22:22:42 No.474392814

だからどうした…

65 17/12/26(火)22:23:01 No.474392924

始祖と比べてはいかんだろ…

66 17/12/26(火)22:23:09 No.474392965

しない!じゃなくてしなーい!なんだ…

67 17/12/26(火)22:23:36 No.474393092

ゆでらしい荒唐無稽さも好きだし自分で腹裂きながら技から抜け出すヤバさもカッコいいと思うよテントウムシダマシマン

68 17/12/26(火)22:24:17 No.474393256

>いや普通に本気出したコイツら見たいけど… 本気出したら羽の切断技で1話で終わっちゃうし クソ力マックスまで引き出せるまで殺しちゃいけない命令が更に重くのしかかる

69 17/12/26(火)22:24:20 No.474393270

二世連呼もそうだけど始祖連呼もワンパターンだな…

70 17/12/26(火)22:24:37 No.474393362

始祖と比べたら過去や2世含めてあらゆる敵に悪いよってなっちゃうよ

71 17/12/26(火)22:24:39 No.474393377

キャミァァ…

72 17/12/26(火)22:24:51 No.474393424

こいつに継戦させるのはものすごくやばい気がするんだ漫画的にも

73 17/12/26(火)22:25:18 No.474393568

ダマシ・トラップ・ウィングシャッター・ロールシャッハと 心理戦特化キャラとして一貫性ある個性付いてない?

74 17/12/26(火)22:25:25 No.474393598

ロールシャッハテストなんだったんだよお前…と思ったけど考えてみたら3階のバカの天秤も似たようなもんだった

75 17/12/26(火)22:25:43 No.474393687

>二世連呼もそうだけど始祖連呼もワンパターンだな… 神格化するのもやむをえないけど引き合いに出しすぎるのもな…

76 17/12/26(火)22:25:47 No.474393703

>ヘイルとパイレーツは全然本気じゃないしな ギヤだって本気出したら歯車侵食でベンキ瞬殺だし

77 17/12/26(火)22:26:19 No.474393871

>>ヘイルとパイレーツは全然本気じゃないしな >ギヤだって本気出したら歯車侵食でベンキ瞬殺だし テントウ虫だって命令なかったら即殺技出してると思うよ

78 17/12/26(火)22:27:23 No.474394197

つまんないなら始祖編だけ読んでりゃええねん

79 17/12/26(火)22:27:23 No.474394199

ロールシャッハの意味不明さはとてもよかった

80 17/12/26(火)22:28:10 No.474394424

俺はこいつなんかすごいゆでっぽさがつまってる感じがして好きだよ

81 17/12/26(火)22:28:30 No.474394510

無防備と見せかけてトゲトゲだ!トゲの隙間と見せかけてトラバサミだ! はフェイントキャラ立てようとしてたと思うの さらにオーバーボディかもしれない

↑Top