17/12/26(火)21:23:54 何だっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/26(火)21:23:54 No.474376621
何だったのこのアニメ
1 17/12/26(火)21:24:19 No.474376737
>何だったのこのアニメ うっかりdelしちまいそうだ…
2 17/12/26(火)21:25:01 No.474376892
むにゃへいだけを楽しみにしてたのにいざむにゃへい回見るとプロがまるでプロじゃねーかって言われるだけの凡回だった
3 17/12/26(火)21:27:48 No.474377556
ブ
4 17/12/26(火)21:28:02 No.474377620
なんで作者死んでからアニメ化したんだろうね
5 17/12/26(火)21:28:21 No.474377703
作者死んでたのか
6 17/12/26(火)21:29:05 No.474377881
死んだからアニメ化できたんだろう
7 17/12/26(火)21:29:42 No.474378038
>なんで作者死んでからアニメ化したんだろうね 「」が言ってたけど講談社のお偉いさんの箔付けだとかどうとか
8 17/12/26(火)21:30:10 No.474378149
>なんで作者死んでからアニメ化したんだろうね 作者はアニメ化反対だったと聞いた 理由は絶対思い通りにならないから
9 17/12/26(火)21:30:54 No.474378348
何をどうしたら泊付けになるのか教えて欲しい
10 17/12/26(火)21:31:51 No.474378607
(CM中原作とコミックスは一切宣伝しない)
11 17/12/26(火)21:33:34 No.474379065
こんなのよりもっと早く高木さんアニメにしてほしかった
12 17/12/26(火)21:35:12 No.474379467
>(CM中原作とコミックスは一切宣伝しない) 以前別のアニメではCMあったよね…
13 17/12/26(火)21:35:20 No.474379498
こんなんでも2クール枠とれるんだな
14 17/12/26(火)21:35:28 No.474379528
わからぬか つまりこのような仕事など箔ごとき薄っぺらいものにすぎぬと…
15 17/12/26(火)21:36:53 No.474379903
声優さんの無駄遣い
16 17/12/26(火)21:37:06 No.474379955
アニメ化する事をやたら過大評価するオタクは多いがこれについてはさすがに口を噤んでる人が多かった
17 17/12/26(火)21:37:34 No.474380072
同じ月曜でUQも結構ひどかったというかなんで今更アニメ化した的な奴だったな
18 17/12/26(火)21:38:31 No.474380330
>同じ月曜でUQも結構ひどかったというかなんで今更アニメ化した的な奴だったな 見やすさが段違いだよ…
19 17/12/26(火)21:39:26 No.474380561
UQは完全にネギまの尻拭いもし始めたせいで今更感があるだけだと思うよ! ネギのあれこれ関係させずただ次世代編ってだけなら今更感は無かったんじゃないかなと思わなくもなくなくなくなくなくない
20 17/12/26(火)21:40:58 No.474380986
UQも原作云々抜きにして単純に出来が悪いアニメだったよ!
21 17/12/26(火)21:41:11 No.474381030
>むにゃへいだけを楽しみにしてたのにいざむにゃへい回見るとプロがまるでプロじゃねーかって言われるだけの凡回だった もしかして歌流れなかった?
22 17/12/26(火)21:42:06 No.474381303
作者が「あいつらは呼び捨てでもいいわな!」つってた子安とか杉田を声優に起用する胆力には参るね
23 17/12/26(火)21:42:33 No.474381423
>わからぬか >つまりこのような仕事など箔ごとき薄っぺらいものにすぎぬと… 青木先生の胸が薄っぺらいと申したか
24 17/12/26(火)21:43:19 No.474381673
UQはパチワク
25 17/12/26(火)21:43:29 No.474381709
ライブはあったけど特にネタにするようなものでもないというか…
26 17/12/26(火)21:44:02 No.474381862
>作者が「あいつらは呼び捨てでもいいわな!」つってた子安とか杉田を声優に起用する胆力には参るね 子安は仕事とあらば宗教アニメにだって出るからな 見なくていいよって言うけど
27 17/12/26(火)21:44:14 No.474381914
後半になったらキャラ増えて面白くなるから!って言われて見続けたらクソ度が倍増しただけだった そのまま視聴切った
28 17/12/26(火)21:44:17 No.474381928
ゴミアニメ
29 17/12/26(火)21:44:45 No.474382051
ダイワハウスのCMの意味がわからん
30 17/12/26(火)21:45:23 No.474382231
>作者が「あいつらは呼び捨てでもいいわな!」つってた子安とか杉田を声優に起用する胆力には参るね もう死んでるなら我が物顔で現場に来たりしないだろうし…
31 17/12/26(火)21:45:25 No.474382235
>見なくていいよって言うけど 言うんだ…
32 17/12/26(火)21:45:50 No.474382353
>もう死んでるなら我が物顔で現場に来たりしないだろうし… この作者のことだし怨霊となってスタジオ入りしててもおかしくない
33 17/12/26(火)21:46:27 No.474382531
そもそもドラマCDを収録する時に自分の希望でキャスト決めてもらってその収録現場で呼び捨てにしてた 杉田と子安くんの二人が本音の漏れたコメントしたのは数回目の収録だよ
34 17/12/26(火)21:46:35 No.474382574
何故か見続けた修行アニメ
35 17/12/26(火)21:47:55 No.474382956
BD1巻179枚て…
36 17/12/26(火)21:48:27 No.474383129
>後半になったらキャラ増えて面白くなるから!って言われて見続けたらクソ度が倍増しただけだった 誰に言われたんだそんなの…
37 17/12/26(火)21:48:30 No.474383143
>後半になったらキャラ増えて面白くなるから!って言われて見続けたらクソ度が倍増しただけだった 誰が一体そんな事を・・・・
38 17/12/26(火)21:49:20 No.474383380
>BD1巻179枚て… 流通の無駄すぎる
39 17/12/26(火)21:50:06 No.474383600
こなっちゃんと青木先生の二人にくぎゅと折笠さん当ててくれたのはうれしかった それ以外はこの作品嫌いな人だけじゃなくファンからも嫌われるような残念なアニメだった
40 17/12/26(火)21:50:32 No.474383722
漫画はもう少し面白いかもしれないがアニメは毒抜き杉田
41 17/12/26(火)21:50:50 No.474383798
>BD1巻179枚て… 原作いっぱい売れてて原作ファンいっぱいいたんじゃないの…? アニメ褒めまくってたんじゃないの…? さすがにびっくりするわ
42 17/12/26(火)21:51:37 No.474384047
>BD1巻179枚て… むしろそれでよく数字わかったな!
43 17/12/26(火)21:51:46 No.474384093
漫画版は絵が綺麗だからな…
44 17/12/26(火)21:51:56 No.474384135
BD179枚ってだいたいどれくらいの成功度ってことになるの?
45 17/12/26(火)21:52:25 No.474384285
下手すると電波教師未満じゃないの…
46 17/12/26(火)21:52:50 No.474384419
>BD1巻179枚て… …御冗談でしょう?
47 17/12/26(火)21:52:50 No.474384422
一本七千円だとしても1253000円だ
48 17/12/26(火)21:52:59 No.474384464
>BD179枚ってだいたいどれくらいの成功度ってことになるの? まず成功度という尺度にはならないんじゃないかな
49 17/12/26(火)21:53:03 No.474384483
ランバラルのホワイトベース攻めぐらい
50 17/12/26(火)21:53:11 No.474384521
>BD179枚ってだいたいどれくらいの成功度ってことになるの? 大失態で首切られるレベルじゃねえかな…
51 17/12/26(火)21:53:12 No.474384524
>BD179枚ってだいたいどれくらいの成功度ってことになるの? むしろそんだけでも売れた事がびっくりだよ
52 17/12/26(火)21:53:19 No.474384559
好きな声優さんが出てたから泣く泣く買ったのかもしれない
53 17/12/26(火)21:53:20 No.474384565
ヘボットのDVDBOXが5000とかだっけ
54 17/12/26(火)21:53:39 No.474384665
初回のロットってどれくらい出すものなの?
55 17/12/26(火)21:53:43 No.474384678
女性向けだから多分DVDは売れてるんだろう…
56 17/12/26(火)21:53:55 No.474384732
>BD1巻179枚て… なそ にん
57 17/12/26(火)21:54:30 No.474384937
定価で買ったことを後の世にネタとして自慢できるぞ!
58 17/12/26(火)21:54:39 No.474384980
最大の謎はこんなもんとコラボしたダイワハウス
59 17/12/26(火)21:55:23 No.474385195
179万枚を誤記してると予想
60 17/12/26(火)21:55:36 No.474385276
>最大の謎はこんなもんとコラボしたダイワハウス アパートという単語しか見てなかったんだろう
61 17/12/26(火)21:55:40 No.474385293
1/4キルミー
62 17/12/26(火)21:55:46 No.474385322
179人も買うヤツがいた事が驚きだ
63 17/12/26(火)21:55:46 No.474385328
>定価で買ったことを後の世にネタとして自慢できるぞ! 墓まで持ってくべき人生の汚点だろ
64 17/12/26(火)21:55:54 No.474385357
0.1ゼーガ以下
65 17/12/26(火)21:55:55 No.474385363
>BD1巻179枚て… キルミーベイベー未満とは恐れ入った
66 17/12/26(火)21:56:02 No.474385398
一番売れるはずの一巻でそれってマジで死人が出るレベルじゃ
67 17/12/26(火)21:56:32 No.474385547
179万枚だとしたら上々じゃない?
68 17/12/26(火)21:56:38 No.474385578
原作ファンにも不評だったの?
69 17/12/26(火)21:57:08 No.474385720
原作ファンも一枚岩ではないからな…
70 17/12/26(火)21:57:13 No.474385756
とりあえずプロデューサーは更迭だろう
71 17/12/26(火)21:57:16 No.474385776
>一番売れるはずの一巻でそれってマジで死人が出るレベルじゃ こなちゃん回とむにゃヘイ回が入ったのだけ売れると見た
72 17/12/26(火)21:57:26 No.474385825
ブロの行動をかなりがんばってマイルドにしてたから原作ファンには不満なんじゃない
73 17/12/26(火)21:57:28 No.474385841
179は数字出ないだろうから「」のデタラメと言い切れないのが怖い
74 17/12/26(火)21:57:33 No.474385867
こんな糞ゴミ洗脳アニメがそんなに売れるわけないじゃん
75 17/12/26(火)21:57:43 No.474385909
そこらへんのなろう小説適当にアニメ化してももっと売れるぞ
76 17/12/26(火)21:57:53 No.474385968
>原作ファンそもそもいるの?
77 17/12/26(火)21:58:41 No.474386190
作者が生きてたら首吊ってたな ショック過ぎるだろ本人には 側から見たら当然だけど
78 17/12/26(火)21:58:46 No.474386216
>そこらへんのなろう小説適当にアニメ化してももっと売れるぞ 異世界スマフォは売れたのん?
79 17/12/26(火)21:58:56 No.474386254
>原作ファンそもそもいるの? 一応ベストセラーだぞこれ
80 17/12/26(火)21:59:00 No.474386272
>>原作ファンそもそもいるの? ガイジは好きらしい
81 17/12/26(火)21:59:00 No.474386273
何も知らずに見た視聴者は大体が普通につまらなくて序盤で切って がんばって見続けようとしてもおもしろくなるどころかブロに全然共感できないし ムニャなんて高齢腐女子の残念な妄想で出来た気持ちの悪いおっさんまで出てくるとか そもそもこの作品にヒットする要素なんて無かったのでは…?
82 17/12/26(火)21:59:01 No.474386283
なんと2クールだから普通より多めにディスク出るのだ 出せば出すほど赤字!
83 17/12/26(火)21:59:03 No.474386288
むにゃ推しになってから元のファンは流れた消えて
84 17/12/26(火)21:59:17 No.474386355
>>BD1巻179枚て… >原作いっぱい売れてて原作ファンいっぱいいたんじゃないの…? >アニメ褒めまくってたんじゃないの…? >さすがにびっくりするわ その原作の大半を買い上げてるのはどこか それを考えてみると答えが出るぞ
85 17/12/26(火)21:59:25 No.474386400
あにめのめ枠って甘々と稲妻以外ぜんぶ微妙なような…
86 17/12/26(火)21:59:28 No.474386410
>179万枚だとしたら上々じゃない? アナ雪も君の名はも鼻で笑えるレベルの大ヒットだな
87 17/12/26(火)21:59:46 No.474386495
>作者が生きてたら首吊ってたな その恨みを作品と裏サイトにぶつけるだけじゃねえかな
88 17/12/26(火)21:59:50 No.474386514
>異世界スマフォは売れたのん? 軽く検索したらおおよそ10倍ほど
89 17/12/26(火)21:59:51 No.474386519
>179万枚だとしたら上々じゃない? ディズニーアニメでもなかなか見ない数字では…?
90 17/12/26(火)22:00:14 No.474386621
>>原作ファンそもそもいるの? >一応ベストセラーだぞこれ どんだけ盛ったんだよ
91 17/12/26(火)22:00:20 No.474386652
高木さんも微妙になるみたいな言い方はやめろ
92 17/12/26(火)22:00:45 No.474386769
原作者の墓に売上報告したい
93 17/12/26(火)22:00:51 No.474386789
>軽く検索したらおおよそ10倍ほど マジで・・・・ そう考えると相当ヤバいな
94 17/12/26(火)22:00:52 No.474386799
児童文学なんだからコナンあたりの枠でやるべきだったのでは?
95 17/12/26(火)22:00:54 No.474386808
なるだろうな
96 17/12/26(火)22:00:59 No.474386831
>どんだけ盛ったんだよ ただ叩きたいだけの変な子すぎる
97 17/12/26(火)22:01:08 No.474386867
>>原作ファンそもそもいるの? >一応ベストセラーだぞこれ 全国の図書館や学級文庫に卸した部数が丁度500万部程度と聞いた 大したベストセラー具合だよ本当に
98 17/12/26(火)22:01:18 No.474386921
六花の勇者くらいは売れたな
99 17/12/26(火)22:01:21 No.474386932
恐ろしいことに原作小説はこれでも累計500万部こえてるベストセラーだ
100 17/12/26(火)22:01:23 No.474386936
主人公を必死でフォローしようと改変してたけどうっかり殴ってしまいそうだはそのままだったり 魔法ぶつける相手がヤンキーから女子小学生になったりと迷走してたな
101 17/12/26(火)22:01:34 vnu74jsk No.474386996
信者は円盤の結果に納得できないらしい
102 17/12/26(火)22:02:05 No.474387112
>信者 >円盤
103 17/12/26(火)22:02:06 No.474387118
BDどこでわかるの?
104 17/12/26(火)22:02:07 No.474387123
>>一応ベストセラーだぞこれ >全国の図書館や学級文庫に卸した部数が丁度500万部程度と聞いた >大したベストセラー具合だよ本当に すごいよね数字のマジック くたばれ
105 17/12/26(火)22:02:15 No.474387163
お腐れどもの思考って意味不明だな
106 17/12/26(火)22:02:39 No.474387269
>児童文学なんだからコナンあたりの枠でやるべきだったのでは? 普通に苦情が出る
107 17/12/26(火)22:02:39 No.474387272
あいつら○○シンパだな…の汎用性
108 17/12/26(火)22:02:42 No.474387286
>ゴミ原作
109 17/12/26(火)22:03:15 No.474387446
>魔法ぶつける相手がヤンキーから女子小学生になったりと迷走してたな あの家出娘にブロンディーズしたの!?
110 17/12/26(火)22:03:37 No.474387559
アニメはブロの行動がんばってマイルドにしてたけど原作がそれだけ売れてるなら原作に忠実にしたほうがよかったかもしれん
111 17/12/26(火)22:03:42 No.474387586
これ推薦図書になってるんだから 読まずに推薦してるんじゃねーよってなる
112 17/12/26(火)22:03:44 No.474387601
>>魔法ぶつける相手がヤンキーから女子小学生になったりと迷走してたな >あの家出娘にブロンディーズしたの!? 思いっきりやった そんで逃げ
113 17/12/26(火)22:04:02 No.474387675
漫画版は作画の人普通に絵がうまいのでちょっと気の毒になる…
114 17/12/26(火)22:04:10 No.474387720
信者やらゴミやら出てくる単語があいつすぎる…
115 17/12/26(火)22:04:23 No.474387769
>これ推薦図書になってるんだから >読まずに推薦してるんじゃねーよってなる 読んで推薦したのが頭のおかしい腐れブタどもだったのだろう
116 17/12/26(火)22:04:31 No.474387812
>漫画版は作画の人普通に絵がうまいのでちょっと気の毒になる… でも原作者シンパだぞ
117 17/12/26(火)22:04:36 No.474387835
>糞ゴミ洗脳アニメ >ガイジは好きらしい
118 17/12/26(火)22:04:49 No.474387913
青木先生関係も結構改変されてる
119 17/12/26(火)22:04:52 No.474387929
最終回で不良になってアパートに仲間と乗り込んできた奴が救済されたと聞く
120 17/12/26(火)22:04:54 No.474387937
>これ推薦図書になってるんだから >読まずに推薦してるんじゃねーよってなる コネの前には内容なんざ糞の関係もないよ 体があれば
121 17/12/26(火)22:05:01 No.474387968
>漫画版は作画の人普通に絵がうまいのでちょっと気の毒になる… なんの疑問も持たずにそのまま漫画化した時点で同類だろう
122 17/12/26(火)22:05:31 No.474388101
この前のスレで出てた「金で買える障害者手帳」という原作の蔑称がひどかった
123 17/12/26(火)22:05:39 No.474388133
>なんの疑問も持たずにそのまま漫画化した時点で同類だろう 流石にそれは言いがかりすぎる
124 17/12/26(火)22:05:40 No.474388138
>あの家出娘にブロンディーズしたの!? 小学生とのSEXを匂わせるのがまずかったのか 絡んでくるヤンキーが女子小学生集団に変わった
125 17/12/26(火)22:05:41 No.474388152
>体があれば あの原作者抱いたのか…
126 17/12/26(火)22:05:46 No.474388173
でも漫画版のほうがこなっちゃんとか可愛かったし…
127 17/12/26(火)22:05:47 No.474388178
>漫画版は作画の人普通に絵がうまいのでちょっと気の毒になる… 俺も漫画で食ってる側だけどそんなに上手いとは… 小綺麗ではあるけど
128 17/12/26(火)22:05:47 No.474388180
作画は原作者のマブダチだったからむしろ嬉々としてやってるよ
129 17/12/26(火)22:05:48 No.474388183
っつーか腐女子も大半は妖怪アパートよりももっとクオリティの高い作品に夢中なのでは…?
130 17/12/26(火)22:05:53 No.474388212
>この前のスレで出てた「金で買える障害者手帳」という原作の蔑称がひどかった 酷いが妥当
131 17/12/26(火)22:06:17 No.474388322
いやー数多くの視聴者の手で化けの皮がこれ以上ないくらいべっりべりにはがれちゃいましたねー!
132 17/12/26(火)22:06:37 No.474388424
地獄堂の第1シリーズは好きだったんだがな…
133 17/12/26(火)22:07:03 No.474388534
>地獄堂の第1シリーズは好きだったんだがな… アレも大概だろうに
134 17/12/26(火)22:07:10 No.474388567
>っつーか腐女子も大半は妖怪アパートよりももっとクオリティの高い作品に夢中なのでは…? 腐女子になるファーストステップ 同人でいうクリムゾンみたいなもの
135 17/12/26(火)22:07:56 No.474388770
>なんの疑問も持たずにそのまま漫画化した時点で同類だろう そのままじゃないよ 毒抜きはしてある
136 17/12/26(火)22:08:03 No.474388799
腐って頭おかしいのしかおらんのか これがクリムゾンって
137 17/12/26(火)22:08:15 No.474388859
>べっりべり
138 17/12/26(火)22:08:47 No.474389007
レスを読んでたらなんか見たくなってきた 後悔しそうだけど
139 17/12/26(火)22:08:49 No.474389014
漫画は原作を毒抜きしてそこからさらにがんばって毒抜きしたのがアニメ
140 17/12/26(火)22:08:52 No.474389031
>>べっりべり さっきからウザい 浮いてるぞ
141 17/12/26(火)22:08:52 No.474389034
毒抜きしてるのは編集じゃないかな…
142 17/12/26(火)22:08:55 No.474389051
>地獄堂の第1シリーズは好きだったんだがな… 昔は好きだったけど今思い返すと既におかしい思想がちらほらと
143 17/12/26(火)22:09:17 No.474389159
>アレも大概だろうに それこそ読んだのが小学生の頃だからそうかな…そうかも…って揺らいでる
144 17/12/26(火)22:09:29 No.474389211
>レスを読んでたらなんか見たくなってきた >後悔しそうだけど 時間をドブに捨てるからやめたほうがいいよ
145 17/12/26(火)22:09:32 No.474389231
あれ一ミリも好きになる要素ないだろ
146 17/12/26(火)22:09:50 No.474389303
>毒抜きしてるのは編集じゃないかな… 作画担当もシンパだからね
147 17/12/26(火)22:09:53 No.474389316
>毒抜きはしてある 追加されてるセリフが結構マトモだったり 少なくとも原作者ほど世間に馴染めず社会を逆恨みしてはいなさそう
148 17/12/26(火)22:10:01 No.474389357
>地獄堂の第1シリーズは好きだったんだがな… goodアフタヌーンでコミカライズやってるんだな 知らずに読んでたら割りと同じ展開パターンで吹いたわ
149 17/12/26(火)22:10:09 No.474389394
作者は寿命を代価にこの世の春を手に入れた それでこの話はおしまい!
150 17/12/26(火)22:10:10 No.474389398
>それこそ読んだのが小学生の頃だからそうかな…そうかも…って揺らいでる 年末年始の休暇で読みなおそうぜ
151 17/12/26(火)22:10:12 No.474389412
>浮いてるぞ やめなよ自己紹介
152 17/12/26(火)22:10:31 No.474389504
引き出し少ねえなってすぐわかるよね
153 17/12/26(火)22:10:38 No.474389537
>地獄堂の第1シリーズは好きだったんだがな… あれは悪ガキたちの楽しくてときどき怖い冒険みたいのだったし と思ってたけど作者は悪ガキとタイトルついたのが不服だったと聞いてこれは…ってなった でも好きだったよ
154 17/12/26(火)22:10:48 No.474389584
>時間をドブに捨てるからやめたほうがいいよ そこまで言うほどなのか…
155 17/12/26(火)22:10:54 No.474389605
>年末年始の休暇で読みなおそうぜ 寝正月以上の無駄な休みになりそうだ
156 17/12/26(火)22:11:17 No.474389685
でもぐぐる先生にyoukまで打つと5番目くらいに出てくるし・・・
157 17/12/26(火)22:11:21 No.474389706
>goodアフタヌーンでコミカライズやってるんだな >知らずに読んでたら割りと同じ展開パターンで吹いたわ しら そん でもあのシリーズで浮かぶ絵柄はハニ太郎とかと同じ奴だわ
158 17/12/26(火)22:11:27 No.474389729
ボロクソ言われる割には結構スレ立ってるよねコレ
159 17/12/26(火)22:11:41 No.474389805
>そこまで言うほどなのか… 一番濃度が高いの読みたいなら原作読め
160 17/12/26(火)22:11:52 No.474389854
>ボロクソ言われる割には結構スレ立ってるよねコレ だからだよ 馬鹿なのか
161 17/12/26(火)22:11:56 No.474389875
地獄堂は挿絵に文句言ってた逸話を聞いて軽くショックだった
162 17/12/26(火)22:11:57 No.474389879
>ボロクソ言われる割には結構スレ立ってるよねコレ そもそもアニメになる前からムニャやこなっちゃんでスレ立ってた
163 17/12/26(火)22:12:19 No.474389973
自分からカルトに洗脳されに行くのか
164 17/12/26(火)22:12:21 No.474389981
>ボロクソ言われる割には結構スレ立ってるよねコレ だってこなっちゃんはかわいいし… ブロ達はこなっちゃんいじめるクズだし…
165 17/12/26(火)22:12:27 No.474390006
>だからだよ >馬鹿なのか なんでそこまで言われにゃならんの・・・・
166 17/12/26(火)22:12:52 No.474390116
ブロって呼び方もアニメ始まる前からだからな
167 17/12/26(火)22:13:00 No.474390153
テコンダーの外伝という事しか知らない
168 17/12/26(火)22:13:06 No.474390187
ブロの行動をマイルドにしても結果が同じだから原作よりもちぐはぐになってたと思う
169 17/12/26(火)22:13:12 No.474390221
>>だからだよ >>馬鹿なのか >なんでそこまで言われにゃならんの・・・・ 自分が馬鹿だと言う自覚無いって怖いな
170 17/12/26(火)22:13:28 No.474390279
>なんでそこまで言われにゃならんの・・・・ 上で腐女子叩きしてる変な子だと思うよそいつ
171 17/12/26(火)22:14:13 No.474390494
作者擁護してる「」初めて見た いやマジで
172 17/12/26(火)22:14:17 No.474390520
>自分が馬鹿だと言う自覚無いって怖いな なにをそんなに喧嘩腰になってるんだ落ち着けよ
173 17/12/26(火)22:14:27 No.474390571
>テコンダーの外伝という事しか知らない 失礼な テコンダーの方が毒が少ないぞ
174 17/12/26(火)22:14:30 No.474390587
第何シリーズなのかは知らないけどグフタのコミカライズは 主人公兄が中学裏番で元ヤクザの親分に右腕にしたいと思われたりと その回だけ読んでも変な笑いが止まらなかった
175 17/12/26(火)22:14:31 No.474390589
強めの口調で相手を馬鹿といって連呼すればマウントを取れると思っているお猿さんは割といるのだ
176 17/12/26(火)22:14:31 No.474390591
>ブロの行動をマイルドにしても結果が同じだから原作よりもちぐはぐになってたと思う 実際家出たくだりとかブロをマイルドにしたせいで家をでた理由がわりとちぐはぐになってたよ
177 17/12/26(火)22:14:31 No.474390596
子どもの頃大人っぽい椎名が参謀カッケー!って好きだったけど続編でホモにされたと聞いてこれは
178 17/12/26(火)22:14:33 No.474390605
imgとmayで頭のおかしい作品として半ば炎上気味な盛り上がり方をしてそれが一旦ひと段落して忘れられかけたところで突如謎のアニメ化
179 17/12/26(火)22:14:41 No.474390642
>作者擁護してる「」初めて見た …どれ?
180 17/12/26(火)22:15:15 No.474390797
>テコンダーの外伝という事しか知らない あれは全てがわざとだけど こっちは素だからな
181 17/12/26(火)22:15:26 No.474390846
>強めの口調で相手を馬鹿といって連呼すればマウントを取れると思っているお猿さんは割といるのだ 猿に失礼
182 17/12/26(火)22:15:42 No.474390926
キチガイ作品にはキチガイみたいな「」が群がるんやな 喜劇やな
183 17/12/26(火)22:15:51 No.474390963
むにゃむにゃHEY!したの?
184 17/12/26(火)22:16:03 No.474391014
>子どもの頃大人っぽい椎名が参謀カッケー!って好きだったけど続編でホモにされたと聞いてこれは 美少年エルフがいる世界に行った話はそれはそれは濃厚なホモ空間でそれを最後に読むのをやめた
185 17/12/26(火)22:16:30 No.474391133
>むにゃむにゃHEY!したの? それを楽しみにしてたのによくわからん歌にかえられてたよ!
186 17/12/26(火)22:16:34 No.474391153
アーチーチーアーチーって流れた?
187 17/12/26(火)22:17:08 No.474391309
むにゃむにゃHEYしなかったからムニャがムニャじゃなくなってしまった
188 17/12/26(火)22:17:43 No.474391467
原作は後半本当に何もせず陰口言ってるだけかムニャ持ち上げてるだけだからな アニメスタッフも報われない苦労をしたもんだ…
189 17/12/26(火)22:17:50 No.474391499
じゃあこれから何平って呼べばいいんだ!?
190 17/12/26(火)22:17:54 No.474391520
>テコンダーの方が毒が少ないぞ あっちは作者がちゃんと取材していろんな人達の主義主張をそのまんま取り入れてるだけだからね でも一人のおばさんから吹き出た毒の方が量が多いってのもすごいな…
191 17/12/26(火)22:17:56 No.474391525
カチッ
192 17/12/26(火)22:18:15 No.474391605
>じゃあこれから何平って呼べばいいんだ!? ホモ平
193 17/12/26(火)22:18:22 No.474391642
>それを楽しみにしてたのによくわからん歌にかえられてたよ! ひどい…
194 17/12/26(火)22:19:01 No.474391811
テコンダーがまさはるdelされてこっちが宗教delされないのは不思議でしょうがない
195 17/12/26(火)22:19:31 No.474391927
ゴミに相応しい数字と言う他ない
196 17/12/26(火)22:19:51 No.474392009
>でも一人のおばさんから吹き出た毒の方が量が多いってのもすごいな… そりゃ悪ふざけでやってる事と本気でやってることの差では
197 17/12/26(火)22:20:13 No.474392105
>でも一人のおばさんから吹き出た毒の方が量が多いってのもすごいな… そりゃ世の中アースマザーみたいなのもいるし
198 17/12/26(火)22:20:36 No.474392224
>ゴミに相応しい数字と言う他ない 召集令状届いた?
199 17/12/26(火)22:20:49 No.474392279
>ゴミに相応しい数字と言う他ない 時間を無駄にしてさらに金までドブに捨てるってすごいよな
200 17/12/26(火)22:21:15 No.474392409
シンパ来た?
201 17/12/26(火)22:21:30 No.474392484
まぁなんだかんだで注目されるような輝きは放ってたと思う おそましい怪物が焼け死ぬおぞましい光景からなぜか目が離せない的なパワーのある作品だった
202 17/12/26(火)22:21:34 No.474392500
>テコンダーがまさはるdelされてこっちが宗教delされないのは不思議でしょうがない 半P
203 17/12/26(火)22:21:56 No.474392604
買って金をドブに捨てたいのなら実際にドブに捨てた方が時間の浪費がなくて効率的 って名言だと思う
204 17/12/26(火)22:22:14 No.474392703
まぁアニメって原作の販促だし 小説か漫画は増刷されてるんじゃないの?知らんけど