ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/26(火)18:43:02 No.474343642
寒い
1 17/12/26(火)18:50:20 No.474344957
ダジャレが流儀だった奴との戦いのひとコマ こんなでもかなりの苦戦だったからひどい
2 17/12/26(火)18:50:25 No.474344977
捕まって冷凍室に放り込まれた時のシーンだっけ?
3 17/12/26(火)18:51:29 No.474345148
別に平気なんだけど敵油断させるために演技してるだけ
4 17/12/26(火)18:51:34 No.474345170
現役時代ぶりにモスクワに来た時の一コマ
5 17/12/26(火)18:52:18 No.474345317
相手は冷凍室に閉じ込めて勝ったたつもりだがひろしにはこの時点で脱出法がわかっている
6 17/12/26(火)18:53:54 No.474345663
情報吐かせないといけないからな こっちから出向くのも面倒だし適当に凍えて倒れたようにみせて敵さんの方から出向いてもらおう
7 17/12/26(火)18:54:54 No.474345864
目付きが既に見下しモード入ってる…
8 17/12/26(火)18:55:21 No.474345949
(実は全く寒くない)
9 17/12/26(火)18:56:12 No.474346113
(冷凍カプセル内)
10 17/12/26(火)18:57:10 No.474346301
ヒロシはやっぱり戦いを楽しんでる節があるよね
11 17/12/26(火)18:57:20 No.474346351
この時点の所持流儀なら代謝コントロールで体温なんかどうとでもなるからな
12 17/12/26(火)18:57:51 No.474346458
戦いを楽しんでるならまだマシな感情の読めなさ かと思ったら例の雨に打たれるシーンですよ
13 17/12/26(火)18:58:56 No.474346635
理想主義者の敵が夢みたいなこと振りかざしてきたシーンだっけ
14 17/12/26(火)19:00:55 No.474346995
一線を超えて葛藤してた頃からすると信じられない
15 17/12/26(火)19:01:12 No.474347042
嘘っぽい表情描くの上手だよなあ
16 17/12/26(火)19:01:38 No.474347115
組織にいた頃のお前ならこんな冷凍室の罠なんかに嵌まるやつじゃなかった って煽る目が悲しそうなのが好きだった
17 17/12/26(火)19:03:05 No.474347362
>組織にいた頃のお前ならこんな冷凍室の罠なんかに嵌まるやつじゃなかった はまってなかったどころかハメ返されて そうだお前はそれでこそ… とか満足死するくらい自称ひろしが好きだったんだよね
18 17/12/26(火)19:03:14 No.474347397
くそうこれじゃ凍え死んでしまうぞー(棒読)
19 17/12/26(火)19:03:16 No.474347403
>組織にいた頃のお前ならこんな冷凍室の罠なんかに嵌まるやつじゃなかった >って煽る目が悲しそうなのが好きだった それが全て演技だとわかったときのやられながらも満足げな表情がいいんだよな ああお前はやっぱり何も変わっちゃいないって
20 17/12/26(火)19:03:50 No.474347489
寒波に襲われたアラスカで全裸で放り出されて1ヶ月間生き延びたんだから 冷凍庫なんてお風呂みたいなもんだよね
21 17/12/26(火)19:04:41 No.474347646
「冷凍食品シリーズ」か…
22 17/12/26(火)19:05:24 No.474347777
「チン」されてこそ…だろ?
23 17/12/26(火)19:06:24 No.474347971
そうか…「自然解凍」… サラリーマンの弁当らしい対処法だったね
24 17/12/26(火)19:07:59 No.474348273
>そうか…「自然解凍」… >サラリーマンの弁当らしい対処法だったね 外食ばかりでなまったかと思ったが 体は覚えていたわけだ…
25 17/12/26(火)19:08:23 No.474348352
また知らない殺し屋漫画の話してる
26 17/12/26(火)19:09:05 No.474348514
「」は毎日のようにこの面白そうな漫画について語ってるけどどこの本屋にも置いてない…
27 17/12/26(火)19:10:07 No.474348723
リアクションとるくらいには余裕ある
28 17/12/26(火)19:11:32 No.474349036
硝煙の香りが"食欲"をそそるぜ~
29 17/12/26(火)19:12:28 No.474349210
思えばこのころから流儀の超能力化の兆候はあったよね
30 17/12/26(火)19:12:31 No.474349218
オムライスは敵が命乞いするとこういう反応するよね…
31 17/12/26(火)19:12:33 No.474349224
初期のレオリオとか言われてて笑った
32 17/12/26(火)19:19:28 No.474350678
>「」は毎日のようにこの面白そうな漫画について語ってるけどどこの本屋にも置いてない… 「」達一人一人の心の中にあるからな
33 17/12/26(火)19:21:11 No.474351031
冷やし中華からの拷問にはさすがに表情を崩した
34 17/12/26(火)19:22:35 No.474351306
ピラフは冷凍されても平気
35 17/12/26(火)19:22:52 No.474351357
ひろしは格下相手だと露骨に煽るよね
36 17/12/26(火)19:22:59 No.474351382
こういうシーンが入ったらだいたい勝ち確
37 17/12/26(火)19:23:58 No.474351561
わぁ~寒くて死んじゃうぞぅ~
38 17/12/26(火)19:24:51 No.474351727
勝ちを確定させてから相手の最後の一撃を効いてるフリして弄ぶのはオムライス時代からの悪い癖なんやな
39 17/12/26(火)19:25:42 No.474351892
本物の野原ひろしだよ
40 17/12/26(火)19:26:25 No.474352042
で本当はどういうシーンなの
41 17/12/26(火)19:26:46 No.474352113
>勝ちを確定させてから相手の最後の一撃を効いてるフリして弄ぶのはオムライス時代からの悪い癖なんやな そのせいでサバ味噌にやられるからなオムライス…
42 17/12/26(火)19:29:01 No.474352514
あそこでサバ味噌に腹かっ捌かれなかったのは正直主人公補正すぎる…
43 17/12/26(火)19:29:54 No.474352662
演技なのがバレバレなのは素なのか それすら敢えての演技なのかが分からん
44 17/12/26(火)19:29:56 No.474352666
サバ味噌に同じように煽られた時の表情がオムライスに戻ってたよね
45 17/12/26(火)19:36:13 No.474353834
靴下ネタとか入れてるあたり完全にギャグ回
46 17/12/26(火)19:36:57 No.474353962
なんで殺しの流儀みたいなキャラ付けになってんだ