17/12/26(火)17:57:58 歴代所長 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/26(火)17:57:58 No.474335859
歴代所長
1 17/12/26(火)17:58:26 No.474335953
死亡 死亡 ???
2 17/12/26(火)17:58:28 No.474335963
順調に質が落ちてきてるな
3 17/12/26(火)17:59:08 No.474336067
下は中より酷いの?
4 17/12/26(火)17:59:43 No.474336174
>下は中より酷いの? まだ出たばっかだけど明らかに黒幕っぽいやつの言いなりになってる…
5 17/12/26(火)18:00:49 No.474336362
真ん中も黒幕の言いなりだったよ!
6 17/12/26(火)18:01:03 No.474336399
?? かわいい かわいい
7 17/12/26(火)18:01:08 No.474336420
所長は人理修復にも良くも悪くも影響してないからマイナス出さない限りそれより下はない
8 17/12/26(火)18:01:14 No.474336447
>まだ出たばっかだけど明らかに黒幕っぽいやつの言いなりになってる… 私財をつぎ込んで本来バラバラになるはずだったカルデアをまとめてくれたよ
9 17/12/26(火)18:01:46 No.474336534
しょちょーが元しょちょーに
10 17/12/26(火)18:01:48 No.474336547
でもやる気満々だよ新所長 服にカルデアのマーク入ってるし
11 17/12/26(火)18:02:25 No.474336647
初代は父親 2代目はその子供で若くして死ぬ 3代目はナルシストなデブ 幻夢corporationかな
12 17/12/26(火)18:03:07 No.474336776
カルデア解体を防いだ時点で現時点では元しょちょーよりは上かもしれない
13 17/12/26(火)18:03:46 No.474336918
生き残ってくれるなら新所長には今年の夏イベとかハロウィンとかでのナイスリアクションを大いに期待したい
14 17/12/26(火)18:03:50 No.474336930
言動とか経緯はともかくやったことは有能な新所長
15 17/12/26(火)18:04:11 No.474336984
真ん中は要するにゲーティアの手のひらの上で踊らされてただけだからな
16 17/12/26(火)18:04:24 No.474337019
マリスビリーはかなり有能っぽいな 死んだか自体が怪しいけど
17 17/12/26(火)18:04:34 No.474337046
素寒貧になって着ている服も質素になったら笑う
18 17/12/26(火)18:04:59 No.474337121
しかし前所長、職員からすらあんなになめられてたのはショックだった 職員からしてアレだと実力主義者だっていうAチーム連中からはどういう扱い受けてたのか
19 17/12/26(火)18:05:19 No.474337182
>真ん中は要するにゲーティアの手のひらの上で踊らされてただけだからな ゲーティアレベルに対抗しろとか条件揃ってないと歴代主人公でも無理だよ!
20 17/12/26(火)18:06:37 No.474337373
中盤でマリスビリーが全ての黒幕として復活しそう
21 17/12/26(火)18:07:02 No.474337446
>幻夢corporationかな 石コンテしまくる新オルガマリー…
22 17/12/26(火)18:07:07 No.474337461
所員はマリスビリーの集めたプロでおるがマリーは学生みたいなもんじゃん?
23 17/12/26(火)18:07:12 No.474337472
>ゲーティアレベルに対抗しろとか条件揃ってないと歴代主人公でも無理だよ! 対抗とまでは言わずにレフに不信感持つとかロマンとかダヴィンチちゃんを信用するだけで良かったってのが
24 17/12/26(火)18:07:36 No.474337534
マリスビリーは描写少なすぎるのがかえって不穏だよね
25 17/12/26(火)18:07:45 No.474337569
多分所長としては真ん中より下の方が有能まで今後の展開次第であり得る ぶっちゃけ今の段階でも冷凍保存とカルデア買い付けでとんとん位だし
26 17/12/26(火)18:08:23 No.474337682
組織を解体して何になる!って立派なことおっしゃったけど 吾たぶんあれ右のメギツネの受け売りだと思う
27 17/12/26(火)18:08:23 No.474337685
マルスビリーの情報が現状ほとんどポジティブなのがかえって怪しい
28 17/12/26(火)18:08:45 No.474337741
新所長はいきなりクリスマスプレゼントくれたり新年福袋くれたり有能だね
29 17/12/26(火)18:08:59 No.474337785
デミ鯖実験とかやる奴どう考えてもポジティブじゃないでしょ
30 17/12/26(火)18:09:00 No.474337788
>多分所長としては真ん中より下の方が有能まで今後の展開次第であり得る しょちょーは汚名挽回の機会が一生無いんだもの…
31 17/12/26(火)18:09:30 No.474337873
>しかし前所長、職員からすらあんなになめられてたのはショックだった >職員からしてアレだと実力主義者だっていうAチーム連中からはどういう扱い受けてたのか 前々所長の一番弟子は敬意払ってたんじゃないかな 本人望めば前所長の代わりにアニムスフィアのロードになれたそうだし
32 17/12/26(火)18:09:32 No.474337882
>マリスビリーは描写少なすぎるのがかえって不穏だよね 揺るぎない人類愛を持つ生粋の魔術師 どう考えてもラスボスコース
33 17/12/26(火)18:09:36 No.474337900
>マリスビリーは描写少なすぎるのがかえって不穏だよね ストーリーで描かないから盛り上げの関係上他のfateで絶対できない トントン拍子に計画通り勝ち抜いた聖杯戦争 ってやつが出来てて強者感がすごい
34 17/12/26(火)18:10:17 No.474337996
一番下の奴が今回石くれたらしいな
35 17/12/26(火)18:10:24 No.474338014
ソロモンとは言えキャスターで聖杯戦争勝ち抜いたってすごい
36 17/12/26(火)18:10:33 No.474338044
マリスビリーがソロモンの触媒手に入れたのはどんだけ偶然なんだろ
37 17/12/26(火)18:10:46 No.474338086
>しょちょーは汚名挽回の機会が一生無いんだもの… 汚名を板会してどうすんだ
38 17/12/26(火)18:10:59 No.474338120
新所長が文字通り太っ腹なところを見せ 秘書がガチャ回しを煽る! おに!あくま!コヤン!
39 17/12/26(火)18:11:01 No.474338126
>一番下の奴が今回石くれたらしいな 福袋用意してくれるらしいな
40 17/12/26(火)18:11:09 No.474338146
>揺るぎない人類愛を持つ生粋の魔術師 >どう考えてもラスボスコース 人類悪が人類愛によるものってのは言われてるしな… ビーストVIIマリスビリーじゃないだろうな
41 17/12/26(火)18:11:16 No.474338172
>ソロモンとは言えキャスターで聖杯戦争勝ち抜いたってすごい むしろソロモンだから楽勝だぞ はいお前の魔術俺の作ったのだから掌握!して自害せよするだけだから
42 17/12/26(火)18:11:31 No.474338231
元しょちょーは部下からも身の丈に合わないのに権力に固執したとか言われてて全く掌握でてなかったんだなって…
43 17/12/26(火)18:11:36 No.474338238
オルガマリー所長の立場でレフ疑うのは難しいと思うけどなあ… ロマンは親父のコネで来た冴えないドクターでダヴィンチちゃんに至っては鯖だし
44 17/12/26(火)18:11:39 No.474338246
>>しょちょーは汚名挽回の機会が一生無いんだもの… >汚名を板会してどうすんだ ちなみに間違ってない言い回しらしいよ
45 17/12/26(火)18:11:56 No.474338310
魔術師より商才のがありそうだよね新しょちょー 出来上がった組織切り売りするとかアホかよってスタンスだし
46 17/12/26(火)18:12:13 No.474338344
あの付いてきた麻婆は何なんだろうな やっぱり何かやらかすのか
47 17/12/26(火)18:12:14 No.474338350
一番下はヘルシングの英国無双みたいな扱いになりそう
48 17/12/26(火)18:12:19 No.474338362
>むしろソロモンだから楽勝だぞ >はいお前の魔術俺の作ったのだから掌握!して自害せよするだけだから (「」が作った設定なのかきのこなのか思い出そうとする)
49 17/12/26(火)18:12:19 No.474338365
>前々所長の一番弟子は敬意払ってたんじゃないかな >本人望めば前所長の代わりにアニムスフィアのロードになれたそうだし キリシュさんがどうであれ周りにはオルガマリーよりあっちの方が良くない…?って少なからず思われていたのかと思うと所長本当悲惨だな…
50 17/12/26(火)18:12:34 No.474338411
神の視点抜きでしょちょー視点で行動する場合じゃあどうすりゃよかったの?
51 17/12/26(火)18:12:57 No.474338480
血筋で妥当でも経験がな…そういう意味ではしょちょーは不運というかお気の毒
52 17/12/26(火)18:13:02 No.474338499
でも自害しただけで安心するなって神父が…
53 17/12/26(火)18:13:05 No.474338507
ゴルおじの息子ここで使っちゃって大丈夫? 東出くんぐえーしてない?
54 17/12/26(火)18:13:23 No.474338569
>一番下の奴が今回石くれたらしいな はっなんなりとお申しつけをムジーク様
55 17/12/26(火)18:13:31 No.474338600
>でも自害しただけで安心するなって神父が… (ガッツスキルで生きてた兄貴にぐえーされる)
56 17/12/26(火)18:13:43 No.474338641
ソーダ味のアイスおいしそう
57 17/12/26(火)18:13:50 No.474338656
>オルガマリー所長の立場でレフ疑うのは難しいと思うけどなあ… >ロマンは親父のコネで来た冴えないドクターでダヴィンチちゃんに至っては鯖だし 親父の重用したロマンを信用できずに嫌ってしまったあたりに所長の性格と家庭事情がでてる
58 17/12/26(火)18:14:07 No.474338703
キリストさんとは恋愛関係だったかもしれないし…
59 17/12/26(火)18:14:07 No.474338704
>でも自害しただけで安心するなって神父が… 鯖はわりとスナック感覚で死んで生きてした連中だから死亡確認しないと危険すぎる… なあヘラクレス
60 17/12/26(火)18:14:33 No.474338781
>ゴルおじの息子ここで使っちゃって大丈夫? >東出くんぐえーしてない? アポクリファの話自体は終わってるからセーフ
61 17/12/26(火)18:14:43 No.474338814
>神の視点抜きでしょちょー視点で行動する場合じゃあどうすりゃよかったの? 詰んでる
62 17/12/26(火)18:14:55 No.474338843
新しょちょーもぐえーしてカルデアまたもフリーハンドってのも芸がないので 新しょちょーをうまくなだめすかして予算を吐き出させながら世界の危機を乗り切って後世にカルデア無双として伝わるように手配しよう
63 17/12/26(火)18:15:09 No.474338880
>神の視点抜きでしょちょー視点で行動する場合じゃあどうすりゃよかったの? 所長になってから4,5年あるからちゃんと自分の信頼できる人を自分で探す
64 17/12/26(火)18:15:13 No.474338887
>>オルガマリー所長の立場でレフ疑うのは難しいと思うけどなあ… >>ロマンは親父のコネで来た冴えないドクターでダヴィンチちゃんに至っては鯖だし >親父の重用したロマンを信用できずに嫌ってしまったあたりに所長の性格と家庭事情がでてる 魔術師の家庭事情ってろくなもんじゃないイメージが
65 17/12/26(火)18:15:31 No.474338933
レフにだけあんだけ依存気味になってるってことは特攻野郎Aチームともイマイチ仲良くなれなかったんだろうな…
66 17/12/26(火)18:15:32 No.474338935
>あの付いてきた麻婆は何なんだろうな >やっぱり何かやらかすのか よかれ悪しかれ新事件の勃発で何もせず退場したらびっくりする
67 17/12/26(火)18:15:37 No.474338947
所長より下ってパッと思いつかんな ヤク中とか虚言癖みたいな重度の社会性障害でもないと…
68 17/12/26(火)18:15:41 No.474338957
息子がフィアンセだと連れてきたぐだ子に縛られて搾られるゴルドさんの同人誌はまだですか?
69 17/12/26(火)18:15:42 No.474338960
>東出くんぐえーしてない? 完結してるのでセーフ セーフですよね…?
70 17/12/26(火)18:15:47 No.474338984
そもそも下をまた殺したら誰に責任とか色々押し付けるんだよ
71 17/12/26(火)18:15:51 No.474339000
名門の出だし舐められちゃいけない→周囲からは同情すらされるレベルだった レフは味方!→遊ばれてました という詰みな状況すぎる…
72 17/12/26(火)18:16:19 No.474339078
元所長の評価がボロクソすぎてひどい
73 17/12/26(火)18:16:38 No.474339135
>そもそも下をまた殺したら誰に責任とか色々押し付けるんだよ 英国無双みたいに金と権力せびる相手にしないとなー
74 17/12/26(火)18:16:41 No.474339145
それもこれもロマンが親父の愛人だったのが悪い!
75 17/12/26(火)18:16:48 No.474339163
結局旧カルデアで戦うことになりそうだけど 人員補充ないと流石にきっつい
76 17/12/26(火)18:16:59 No.474339197
レフも自分に都合の良いこと言ってるだけだなと気づけないなら確かに詰んでる
77 17/12/26(火)18:17:00 No.474339202
レフのスパイ行為はダヴィンチちゃんやロマンですら気づいてなかったんだからしょちょーには絶対無理だ
78 17/12/26(火)18:17:00 No.474339203
>所長より下ってパッと思いつかんな >ヤク中とか虚言癖みたいな重度の社会性障害でもないと… 具体的な所長の無能エピソードってなんだったっけ? 神様視点除いて
79 17/12/26(火)18:17:05 No.474339217
けどコヤンが本性こゃーんするときに始末されるポジだよね下 生き残って欲しい…
80 17/12/26(火)18:17:09 No.474339227
自分がほっとかれたのにどこからかつれてきた馬の骨に熱挙げて医大まで出させたらホモよ!はともかく愛人としか思えないわな
81 17/12/26(火)18:17:19 No.474339263
>名門の出だし舐められちゃいけない→周囲からは同情すらされるレベルだった そうしないと恰好がつかないってのは解るけど正直力不足だったよなー ってモブに言われててダメだった
82 17/12/26(火)18:18:04 No.474339401
カルデアの解体を進言できるエルメロイさんは何してんだろ
83 17/12/26(火)18:18:10 No.474339413
マリスビリーは正体不明の風来坊を気軽にカルデアのAチームに所属させる…
84 17/12/26(火)18:18:21 No.474339451
新しょちょーは身の丈に合わない功績が積み上がったら潰れそうな感じがする
85 17/12/26(火)18:18:23 No.474339456
大みそかにしょちょーという肩書の人が死ぬ恒例行事にならなか心配すぎる…
86 17/12/26(火)18:18:26 No.474339468
>神の視点抜きでしょちょー視点で行動する場合じゃあどうすりゃよかったの? カルデア放棄
87 17/12/26(火)18:18:27 No.474339471
新所長もカルデアスにシューッされちゃうのかな…
88 17/12/26(火)18:18:28 No.474339474
しょちょーは有能とか無能とかってんさじゃなくて単に人の上に立てる人じゃなかっただけだと思うな
89 17/12/26(火)18:18:40 No.474339503
やんごとない事情あったとはいえ実力不足という意味では確かに無能だったのが悲惨
90 17/12/26(火)18:18:49 No.474339527
わるいきつねが本性だしたときぐだがいるかどうかでゴルおじサンの運命がきまる
91 17/12/26(火)18:18:55 No.474339542
だってしょちょーからしたら構ってくれない親父が若い男侍らせてるんだよ?
92 17/12/26(火)18:19:17 No.474339615
めちゃシコ秘書との関係を見るにお飾りとしての性能はばっちりだからカルデア実行部隊の傀儡エンドくらいで穏便に済みませんか…
93 17/12/26(火)18:19:18 No.474339616
>そうしないと恰好がつかないってのは解るけど正直力不足だったよなー >ってモブに言われててダメだった かわいそうすぎる…
94 17/12/26(火)18:19:38 No.474339677
新所長にはこれからカルデアが挙げる功績の大体を受け持って貰うという大事な役目が
95 17/12/26(火)18:19:55 No.474339727
ロマンロスみたいなこともなく基本誰からも死を引きずられず後からあいつ能力無かったよな…って言われるとか
96 17/12/26(火)18:19:56 No.474339728
ある意味しょちょーも親父の残した呪いの被害者組というか…
97 17/12/26(火)18:19:58 No.474339731
>マリスビリーは正体不明の風来坊を気軽にカルデアのAチームに所属させる… スカンジナビア ペペロンチーノ
98 17/12/26(火)18:20:00 No.474339742
マリスビリーはSN時空でも下調べして冬木聖杯戦争参加を見送るとか出来るヤツオーラが半端ない
99 17/12/26(火)18:20:33 No.474339850
しょちょーを一番慕ってたのって多分ぐだだよねってレベル
100 17/12/26(火)18:20:40 No.474339876
所長として求められる能力を磨く機会もなかっただろうし そんな役をあてがわれたのがまず不幸だった感じはある
101 17/12/26(火)18:20:41 No.474339879
>お飾りとしての性能はばっちりだからカルデア実行部隊の傀儡エンドくらいで穏便に済みませんか… 血筋よし 無能 押しに弱し 財力あり お神輿にぴったりの人材すぎる…
102 17/12/26(火)18:20:47 No.474339891
>>所長より下ってパッと思いつかんな >>ヤク中とか虚言癖みたいな重度の社会性障害でもないと… >具体的な所長の無能エピソードってなんだったっけ? >神様視点除いて 判断の放棄 人材選択ミス 積極的孤立 神様視点ってのが意味わからんけど思いつくだけでこんな感じかな?
103 17/12/26(火)18:20:56 No.474339920
でもよー 元所長ってヒスって部下に責任なすりつけるタイプの上司だぜ?
104 17/12/26(火)18:20:58 No.474339925
>ソロモンとは言えキャスターで聖杯戦争勝ち抜いたってすごい 正面切ってから戦うのが苦手なはずのアサシンで白兵戦最強のセイバークラスしかも超3倍ゴリラをオモチャにできてたし冠位持ちとそうじゃない鯖とではクラス相性じゃとても埋められない差があるんでしょ
105 17/12/26(火)18:21:03 No.474339936
しょちょーなんで今になって死体蹴りされるん?
106 17/12/26(火)18:21:12 No.474339959
新所長がお亡くなりになるといよいよマジでカルデア解体なので意地でも生きて貰う! ぐだとゴルおじはズッ友!
107 17/12/26(火)18:21:14 No.474339963
>しょちょーを一番慕ってたのって多分ぐだだよねってレベル 冬木で死線をともにくぐったからな…
108 17/12/26(火)18:21:14 No.474339964
色々のっぴきならない理由あって所長として頑張ったけど無理だったというのと その組織で働いてる人から見るとマジ勘弁して欲しかったってのは両立するからな…
109 17/12/26(火)18:21:21 No.474339987
親子二代で傀儡とか…
110 17/12/26(火)18:21:28 No.474340006
>しょちょーを一番慕ってたのって多分ぐだだよねってレベル 割と仲良くしてたよね
111 17/12/26(火)18:21:37 No.474340029
>しょちょーなんで今になって死体蹴りされるん? 新しいしょちょーが来るので そういえばまえのしょちょーって… という雑な思い出され方だよ
112 17/12/26(火)18:21:56 No.474340084
>>神の視点抜きでしょちょー視点で行動する場合じゃあどうすりゃよかったの? >所長になってから4,5年あるからちゃんと自分の信頼できる人を自分で探す 見つけたわ!私のレフ!
113 17/12/26(火)18:21:59 No.474340095
てか前所長はソロモンみたいな強過ぎる鯖使えるってズルくない? キングハサン呼ぶ様なものだろうし ギルとかオジマンより強いでしょ多分ソロモンって
114 17/12/26(火)18:22:00 No.474340097
>しょちょーなんで今になって死体蹴りされるん? 二部の序章で部下にすらボコボコに言われたから…
115 17/12/26(火)18:22:00 No.474340101
モブ職員でセラフ思い出しちゃう
116 17/12/26(火)18:22:01 No.474340104
金をバンバン出してくれる上に都合のいい神輿が欲しかったから 新しょちょーは願ったり叶ったりの人材なんだよな こゃーんと麻婆が胡散臭い以外
117 17/12/26(火)18:22:04 No.474340113
ミスってばっかだったって職員に言われてたのもひどい 実務能力もなかったのかよ!
118 17/12/26(火)18:22:07 No.474340131
下はカルデアの傀儡ルートかジンジャハナムルートか直ぐ死ぬかのどれかしか想像出来ない
119 17/12/26(火)18:22:18 No.474340163
>血筋よし >無能 >押しに弱し >財力あり >お神輿にぴったりの人材すぎる… すいませんこれ財力以外前しょちょーにもあてはまりませんか
120 17/12/26(火)18:22:19 No.474340172
>しょちょーなんで今になって死体蹴りされるん? そりゃあ復活した後に更なる死体蹴りさせる為よ
121 17/12/26(火)18:22:24 No.474340184
そもそも旧しょちょーは描写が少ないせいでユーザー的にも割と影薄いのが… リヨ漫画なかったら忘れてる人もっと多いだろうし
122 17/12/26(火)18:22:33 No.474340215
ソロモンなんて魔術師の闘争で出したらクソゲーの極みだよ
123 17/12/26(火)18:22:51 No.474340261
今週のリヨ漫画で新所長旧所長の件について触れるかな…
124 17/12/26(火)18:22:52 No.474340263
ぐだへの態度見るに下からの評判はまあよくないだろうなって思う 根はいい子なのかもしれないけど
125 17/12/26(火)18:22:54 No.474340270
>ミスってばっかだったって職員に言われてたのもひどい >実務能力もなかったのかよ! ずっとヒスってたんだろうな…
126 17/12/26(火)18:22:57 No.474340277
魔術師としては問題無いけどマスター適性とかだけからっきしなのがなんか気になるしょちょー
127 17/12/26(火)18:23:00 No.474340291
レフが色々フォローしてたんだろうなあ
128 17/12/26(火)18:23:11 No.474340325
敵も味方も神輿として最適だわこいつみたいに思ってるのか新しょちょー…
129 17/12/26(火)18:23:26 No.474340371
リヨ漫画に新所長はレギュラーとして活躍できるのだろうか
130 17/12/26(火)18:23:31 No.474340381
そもそも別に旧所長との思い出とか無いしな… アニメとかで描写増えてへーってなったけども
131 17/12/26(火)18:23:32 No.474340386
>所長になってから4,5年あるからちゃんと自分の信頼できる人を自分で探す これに関しては未来をしって一人で戦ったロマンですらできなかったことだから しょちょーにとっちゃレフがダヴィンチちゃんだったんだよ 外れだったけど
132 17/12/26(火)18:23:33 No.474340391
前の所長って能力無いけどただの女の子にしては頑張ってたよな… 能力も無いのに立場に固執して最悪の事態招いた馬鹿でしょ? とかいうあんまりな思い出され方だよ!どんだけ慕われてないんだよ!
133 17/12/26(火)18:23:37 No.474340400
レフがフォローしてなきゃ爆弾使うまでもなくカルデア崩壊してたのでは?
134 17/12/26(火)18:23:46 No.474340418
むしろリヨ漫画で知ったからしょちょーってここで死ぬの!?ってなった後輩も多いほどです
135 17/12/26(火)18:24:00 No.474340457
好きとか嫌い以前にいつの間にか死んだわ…って感じ
136 17/12/26(火)18:24:02 No.474340461
新しょちょーは全身から総受けオーラ出しまくってるのあざといよな
137 17/12/26(火)18:24:08 No.474340481
だってしょちょーは分かったわレフ!して他の職員にヒスって指示だしてたのが目に浮かぶし…
138 17/12/26(火)18:24:17 No.474340510
>新しょちょーは全身から総受けオーラ出しまくってるのあざといよな 旧もじゃねーか!
139 17/12/26(火)18:24:18 No.474340512
無能なりに部下思いとかそういうのすらなかったので…
140 17/12/26(火)18:24:28 No.474340538
これのどこがどうソラウリベンジだったんだきのこ!
141 17/12/26(火)18:24:28 No.474340539
>下はカルデアの傀儡ルートかジンジャハナムルートか直ぐ死ぬかのどれかしか想像出来ない 英国無双ルートかもしれない
142 17/12/26(火)18:24:34 No.474340555
そもそもいまのところカルデアまともに運営できてるの親父と人類史にその名を遺す英霊だけじゃねえか!!
143 17/12/26(火)18:24:42 No.474340580
>根はいい子なのかもしれないけど 根が善玉だったらマシュに悪人だとは言われないだろうし 手ぶらで帰ったら笑われるって理由でぐだ戦わせたりしないのでは
144 17/12/26(火)18:24:44 No.474340586
>むしろリヨ漫画で知ったからしょちょーってここで死ぬの!?ってなった後輩も多いほどです アニメ見てて えっ…えっ? ってなった後輩です
145 17/12/26(火)18:24:46 No.474340597
しょちょーやロマン亡き後みんなしっかり者ばっかりだったから こういうキャラがくると安心する
146 17/12/26(火)18:24:48 No.474340601
マスター候補に所長より優秀な弟子がいた時点で所長の立場は...
147 17/12/26(火)18:24:57 No.474340621
あんまりに可哀想なので出来ることなら助けてやりたいなって…
148 17/12/26(火)18:25:13 No.474340667
>無能なりに部下思いとかそういうのすらなかったので… というより手一杯すぎて部下にまで回せる気力とか無かったんだろう
149 17/12/26(火)18:25:29 No.474340711
>前の所長って能力無いけどただの女の子にしては頑張ってたよな… 一般の男だからこう言うけど >能力も無いのに立場に固執して最悪の事態招いた馬鹿でしょ? 同性の魔術師だと評価ががた落ちすぎてひどい…
150 17/12/26(火)18:25:36 No.474340723
正直ここまでの描写だけでもまだ新所長の方が頭まわってる気すらする
151 17/12/26(火)18:25:37 No.474340728
むしろ無能で余裕なくて依存先を求めてるタイプだからぐだにちょろった と考えるとひたすらおつらい旧しょちょー
152 17/12/26(火)18:25:42 No.474340744
今までのカルデアが有能人材祭りすぎた
153 17/12/26(火)18:25:42 No.474340745
すみません私は最近FGO始めた者なのですが 今3章でしょちょーはこの後どうなるのか不安で仕方ないのです どうなるかざっくりで構わないので教えていただけますか?
154 17/12/26(火)18:25:45 No.474340756
>しょちょーやロマン亡き後みんなしっかり者ばっかりだったから メカエリチャンが来たことで組織のIQも盤石になったものな
155 17/12/26(火)18:25:45 No.474340758
su2163914.jpg ずっとこんな顔してたんだろうなぁ…って感じなのは分かる
156 17/12/26(火)18:25:57 No.474340795
カルデアの解体の危機から救っただけで下は十分有能 逆にいうとあらたな危機の火種でしかないカルデアの解体を防がれたという点では無能かもしれない
157 17/12/26(火)18:26:02 No.474340810
リヨはどうするんだろう
158 17/12/26(火)18:26:06 No.474340822
>スカンジナビア >ペペロンチーノ アンツィオ高校出身かな…
159 17/12/26(火)18:26:11 No.474340836
>そもそもいまのところカルデアまともに運営できてるの親父と人類史にその名を遺す英霊だけじゃねえか!! だから新所長いまのところ上手くやってるって話では!?
160 17/12/26(火)18:26:12 No.474340840
死んだ後も延々と死体蹴りされるとか酷すぎない…? ちょっとぐらいいいところとか無いんですか!
161 17/12/26(火)18:26:26 No.474340883
>どうなるかざっくりで構わないので教えていただけますか? 別に何にもならん
162 17/12/26(火)18:26:37 No.474340915
よしここらで反証をやろう 所長の良かった探しだ 自分はガチで思いつかない
163 17/12/26(火)18:26:38 No.474340921
>旧もじゃねーか! ヒステリーメスガキとぽっちゃりお坊ちゃまじゃバフ倍率違いすぎる
164 17/12/26(火)18:26:45 No.474340941
>正直ここまでの描写だけでもまだ新所長の方が頭まわってる気すらする 今後実働にどう口を出してくるかにもよるけど 現状事業のオーナーとしては有能感はある
165 17/12/26(火)18:26:52 No.474340951
旧しょちょーが権力に固執してたとかこの事態を招いたとか言われててうn?ってちょっとなった
166 17/12/26(火)18:26:53 No.474340954
解体の危機から救ったうんぬんもあのメチャシコ秘書とか黒幕の入れ知恵だと察せる安定の無能オーラだし…
167 17/12/26(火)18:27:03 No.474340974
>根が善玉だったらマシュに悪人だとは言われないだろうし >手ぶらで帰ったら笑われるって理由でぐだ戦わせたりしないのでは アニメで盛られた描写見るにどうなんだろうなって ゲームだけ見たらただのいやなやつとして思い入れとかなく消滅したけど
168 17/12/26(火)18:27:11 No.474341003
ソラウリベンジ!
169 17/12/26(火)18:27:15 No.474341016
>今3章でしょちょーはこの後どうなるのか不安で仕方ないのです そのままだよ そのままだよ
170 17/12/26(火)18:27:34 No.474341056
>所長の良かった探しだ >むしろ無能で余裕なくて依存先を求めてるタイプだからぐだにちょろった
171 17/12/26(火)18:27:34 No.474341057
新所長は来年までに生き残っていればとりあえず一年間ぐらいは生きて色々と株上げる機会もあるだろうが旧所長はもうそういうのもないしな…
172 17/12/26(火)18:27:40 No.474341070
>よしここらで反証をやろう >所長の良かった探しだ >自分はガチで思いつかない ドライフルーツおいちい
173 17/12/26(火)18:27:48 No.474341091
>ちょっとぐらいいいところとか無いんですか! アニメはぐだがわりとダメな子だったからいろいろ教えてたよ まぁぐだ下げなきゃ立てられないってことなんだけど
174 17/12/26(火)18:27:49 No.474341094
そういやオルガマリーってFGOだと何歳だったの?
175 17/12/26(火)18:27:53 No.474341104
偶然だろうけどマリスビリーが望んだように魔術教会との関係をなるべく断つという状態に持って行った新所長有能
176 17/12/26(火)18:27:54 No.474341108
レフに対して依存性凄そうな喜びかたしてたのは可愛かったよ所長…
177 17/12/26(火)18:27:57 No.474341125
>所長の良かった探しだ >自分はガチで思いつかない 人間の子供が産める
178 17/12/26(火)18:28:18 No.474341180
>解体の危機から救ったうんぬんもあのメチャシコ秘書とか黒幕の入れ知恵だと察せる安定の無能オーラだし… 解体しなければ新たなもめごとの火種になりそう あいつら傭兵集団 くらいの邪推はできるからね…
179 17/12/26(火)18:28:19 No.474341183
>旧しょちょーが権力に固執してたとかこの事態を招いたとか言われててうn?ってちょっとなった そういう描写どこだっけなぁって
180 17/12/26(火)18:28:22 No.474341188
>>そもそもいまのところカルデアまともに運営できてるの親父と人類史にその名を遺す英霊だけじゃねえか!! >だから新所長いまのところ上手くやってるって話では!? まだゲーム内では到着してから8時間ぐらいしか経ってないんだよなぁ…
181 17/12/26(火)18:28:39 No.474341228
マリスビリーは死んでないと思うわ…
182 17/12/26(火)18:28:42 No.474341245
旧は無能だけど責任感は強いところは評価できると思うよ シルビアさんはとっとと辞めちまえって言ってたけど
183 17/12/26(火)18:28:46 No.474341261
人を教えるのは上手いって礼装で…
184 17/12/26(火)18:28:48 No.474341263
>所長の良かった探しだ >自分はガチで思いつかない マシュに便所で惨たらしく殺されるだけのことやってると自覚出来る良識
185 17/12/26(火)18:28:58 No.474341293
>所長の良かった探しだ TYPEMOONがタダで所長エロシーンだけのゲーム公開するよって言ったら暇な時プレイする程度には見た目はいい
186 17/12/26(火)18:29:03 No.474341306
いやレフをのさばらせたって点ではこの事態招いたと言えない事もないのか… いややっぱ辛辣だよシルビアさん!
187 17/12/26(火)18:29:12 No.474341327
>旧しょちょーが権力に固執してたとかこの事態を招いたとか言われててうn?ってちょっとなった 一部下から見たらそう見える人だったって描写じゃないのかなって 前者は普段の振る舞い後者はレフをやたら厚遇してたからって意味合いなのかなーって読んでた
188 17/12/26(火)18:29:14 No.474341338
というかぶっちゃけ親父がとっとと死んだのが悪いのでは?
189 17/12/26(火)18:29:17 No.474341346
>依存先を求めてるタイプだからぐだにちょろった あまりにもぐだが何もしらないから しょうがないわねえ! で先輩ぶれたのも大きいと思う
190 17/12/26(火)18:29:22 No.474341358
>人間の子供が産める このゲームの他のヒロインに対する明確なアドバンテージ過ぎる… 今は後輩ちゃんもいけるんだっけ
191 17/12/26(火)18:29:29 No.474341374
アニメしょちょーは良い所ありそうだったけど原作のほうは…
192 17/12/26(火)18:29:29 No.474341377
ヒス女はやっぱだめだな
193 17/12/26(火)18:29:32 No.474341387
下の人間からはそう見えたという話じゃね?
194 17/12/26(火)18:29:33 No.474341389
>旧は無能だけど責任感は強いところは評価できると思うよ >シルビアさんはとっとと辞めちまえって言ってたけど 親父からの遺産でもあるからなぁ
195 17/12/26(火)18:29:35 No.474341396
>所長の良かった探しだ 見た目
196 17/12/26(火)18:29:46 No.474341427
>旧しょちょーが権力に固執してたとかこの事態を招いたとか言われててうn?ってちょっとなった 才能無いのに誰かに譲るとかせず所長を引き継いだからそう思われてるんじゃない?
197 17/12/26(火)18:29:52 No.474341449
>所長自らが教鞭を執るカルデア魔術講座。 >実技、座学、ともにスパルタではあるものの >その教えは懇切丁寧、 >出来の悪い生徒にも根気よく対応するのだとか。 >ただし、遅刻だけは注意するべし。 >時間を守らない生徒には所長のカミナリが落ちるとか。
198 17/12/26(火)18:29:55 No.474341453
>>旧しょちょーが権力に固執してたとかこの事態を招いたとか言われててうn?ってちょっとなった >そういう描写どこだっけなぁって それも神の視点からみた話だからだろう 部下からはそう見えてたんなら可哀想だよね…
199 17/12/26(火)18:30:01 No.474341462
ロマンにすら所長生きてたら月見とかできないから良かったと言われる始末
200 17/12/26(火)18:30:19 No.474341514
>所長の良かった探しだ フラウロスくんに焼かれるシーンがシコれることかな
201 17/12/26(火)18:30:20 No.474341521
>旧は無能だけど責任感は強いところは評価できると思うよ これ責任感と要領の悪さが絶妙にコラボして「もういいから他の人に任せろ」って言っても聞かない奴だ…
202 17/12/26(火)18:30:23 No.474341530
あの感じだととっととギブアップ宣言して欲しかったようにもとれる
203 17/12/26(火)18:30:26 No.474341542
所長には止まらずに生を勝ち取ってほしい
204 17/12/26(火)18:30:32 No.474341559
ああ…丁寧だけどクソつまらなくてフケる生徒もいたって意味だったのかあれ…
205 17/12/26(火)18:30:34 No.474341567
状況的には父親の利権に固執してるようにもまあ見えるっちゃ見える
206 17/12/26(火)18:30:44 No.474341598
生きてれば月見の時期には丸くなった可能性はある
207 17/12/26(火)18:30:45 No.474341600
>あまりにもぐだが何もしらないから >しょうがないわねえ! >で先輩ぶれたのも大きいと思う カルデアスにシュゥゥゥーッされなかったらその辺をとっかかりに少しづつましになっていく展開もあったのかな…
208 17/12/26(火)18:30:53 No.474341621
旧しょちょーは余裕がないとはいえ自分のことばかり考えてた部分は少なからずあると思うから そういうとこが悪評として出ちゃったんじゃないか
209 17/12/26(火)18:30:58 No.474341636
旧しょちょーはただ実務能力無くて癇癪持ちで部下に責任なすりつけたりして周囲から積極的に孤立するように動いてマスターにすらなれなくてマシュのこと恐れててぐだにいきなりマシュを脅してマスターになったと突っかかっただけで悪人だけどゲスではないのに嫌われて可哀想
210 17/12/26(火)18:31:07 No.474341661
例の漫画でやってた無能な働き者が一番困るっていうのを体現してるような…
211 17/12/26(火)18:31:20 No.474341699
ゴルドさん書いてるのもしかして社長じゃない?
212 17/12/26(火)18:31:27 No.474341714
>マリスビリーは死んでないと思うわ… 無論Aチームの誰かがマリスビリーだ
213 17/12/26(火)18:31:30 No.474341721
ゴルjrはこやーんに任せきりっぽいけど所長は逆になんでも自分でやろうとして自爆してる感じ
214 17/12/26(火)18:31:32 No.474341723
手際悪い(要領よくない)のはあの僅かな間でもああうn…ってなる部分ではある
215 17/12/26(火)18:31:34 No.474341725
そもそも本編描写だけじゃ判断材料がほぼねえからな
216 17/12/26(火)18:31:36 No.474341732
>初代は父親 >2代目はその子供で若くして死ぬ >3代目はナルシストなデブ >幻夢corporationかな そんな事言ったらしょちょーが土管で復活した後に父親がラスボスになるだろ
217 17/12/26(火)18:31:40 No.474341748
ただ所長が後任選ぶんならレフ選んでた可能性大だし結果オーライだ! どっちがマシっていう話になるけど!
218 17/12/26(火)18:31:47 No.474341765
しょちょーより期待されていた弟子が気になるわ!早く見せて頂戴!
219 17/12/26(火)18:31:54 No.474341786
同性だからキツい視点になるのもあると思うわ モブ女職員(魔術師)
220 17/12/26(火)18:31:55 No.474341790
>状況的には父親の利権に固執してるようにもまあ見えるっちゃ見える 当人は責任感の元動いてたけど 現場からはぽっと出が利権に固執してたみたいなすれ違いがあったのかなぁとか想像させられる
221 17/12/26(火)18:31:56 No.474341793
今更旧所長について触れるってことは二部で動きがあるってことでいいんですね!?
222 17/12/26(火)18:32:04 No.474341816
嫌いではないよ! 能力的にこれより下を上手く提示出来ないだけだ!
223 17/12/26(火)18:32:09 No.474341829
>ああ…丁寧だけどクソつまらなくてフケる生徒もいたって意味だったのかあれ… 候補生だいたいみんな魔術師の家だったから いまさらこんな事で時間使ってられっか って講義サボられちゃうのか…
224 17/12/26(火)18:32:11 No.474341836
>>初代は父親 >>2代目はその子供で若くして死ぬ >>3代目はナルシストなデブ > >>幻夢corporationかな >そんな事言ったらしょちょーが土管で復活した後に父親がラスボスになるだろ ここまで作中でボロクソ言われてるから逆にそんぐらいはっちゃけた姿みてみたい
225 17/12/26(火)18:32:11 No.474341837
旧はどうして私ばっかりこんな目に遭うのって常に思いながら動いてそうだから 下にいる人からするとうちらだって大変なんだからできもしない役割やってんじゃねえよって思われてそうだよね…
226 17/12/26(火)18:32:20 No.474341861
>アニメしょちょーは良い所ありそうだったけど原作のほうは… アニメしょちょーもぐだをダメな子にして強引に上げた節あるからなんとも オルタにガン攻めされてピンチのマシュから目を逸したぐだをしょちょーに叱咤させるとかちょっと露骨過ぎた
227 17/12/26(火)18:32:25 No.474341876
要するにテンパってた年相応の女の子なので人情としては可哀想 その下で働かなきゃならんプロとしては手厳しくならざるを得ない
228 17/12/26(火)18:32:28 No.474341884
本編だとヒスって死んだだけっていう…
229 17/12/26(火)18:32:32 No.474341899
(居眠りするぐだーず)
230 17/12/26(火)18:32:46 No.474341935
魔術師は特に利権とかに厳しいというか口汚そうだしな
231 17/12/26(火)18:32:47 No.474341938
>今更旧所長について触れるってことは二部で動きがあるってことでいいんですね!? 初夢はまだ先だぞしっかりしろ
232 17/12/26(火)18:32:52 No.474341955
>ああ…丁寧だけどクソつまらなくてフケる生徒もいたって意味だったのかあれ… そういう講師いる
233 17/12/26(火)18:33:15 No.474342006
>要するにテンパってた年相応の女の子なので人情としては可哀想 >その下で働かなきゃならんプロとしては手厳しくならざるを得ない 身の丈に合わない責任を果たそうとしてるのはホント大変である
234 17/12/26(火)18:33:16 No.474342008
>その下で働かなきゃならんプロとしては手厳しくならざるを得ない 上がどんだけお気の毒でもねぇ
235 17/12/26(火)18:33:20 No.474342019
>同性だからキツい視点になるのもあると思うわ >モブ女職員(魔術師) ぐだへの対応から見るに単にモブ男職員が温厚で親切なだけだと思う
236 17/12/26(火)18:33:25 No.474342035
所長は路地裏でさっちん達と暮らした方が幸せになれるよきっと
237 17/12/26(火)18:33:32 No.474342053
仮に生きて帰ってきても席はないから一般職員から再スタートだな旧しょちょー そもそも雇用されるかわからんがな!
238 17/12/26(火)18:33:33 No.474342055
>(居眠りするぐだーず) 最前列で居眠りする輩は怒られて当たり前だよ!
239 17/12/26(火)18:33:33 No.474342056
マリスビリーラスボスはなんかふつーにありそうなのが
240 17/12/26(火)18:33:40 No.474342083
一番の死体蹴りは有能弟子の存在だと思う
241 17/12/26(火)18:33:44 No.474342096
幻夢の二代目は人格破綻者だけど神を自称するに足るだけの才能だけはあったんだぞ!才能だけは!
242 17/12/26(火)18:33:46 No.474342101
ちょっと待って便乗してただ前所長叩いてるだけのやついない?
243 17/12/26(火)18:33:46 No.474342103
可愛いし同情も出来るけど無能のそしりを受けても仕方ない
244 17/12/26(火)18:34:02 No.474342135
>ちょっと待って便乗してただ前所長叩いてるだけのやついない? いるよ
245 17/12/26(火)18:34:17 No.474342171
実務に関しては無能って言われるのそれ言う必要あったのかきのこ!?ってなる
246 17/12/26(火)18:34:20 No.474342180
>身の丈に合わない責任を果たそうとしてるのはホント大変である そういう事情あったとしても下からすりゃ責任逃れ気味にヒスる小娘の相手しなきゃならんのだよな まぁクソ扱いも已む無しだといわざるを得ない
247 17/12/26(火)18:34:29 No.474342207
モブ物理学者は食い詰めてたところで誘ってもらって15年我が家のように思ってる職場ってのもでかいし…
248 17/12/26(火)18:34:30 No.474342209
>要するにテンパってた年相応の女の子なので人情としては可哀想 >その下で働かなきゃならんプロとしては手厳しくならざるを得ない そう考えると表の社会出身のダストンが同情的で 実力第一の魔術師シルビアが厳しいのはまあ納得できるな…
249 17/12/26(火)18:34:32 No.474342213
>そういやオルガマリーってFGOだと何歳だったの? 2004年前の事件簿で11才だから享年22才でいいはず
250 17/12/26(火)18:34:35 No.474342220
旧しょちょーは言い方悪いけどその無駄に有った責任感捨ててカルデア他の人に任せるしたらそれだけで優秀な魔術師として動けはしたと思う
251 17/12/26(火)18:34:36 No.474342222
でもこの承認欲求めっちゃ強いコンプレックスもち美人っていうのはすごいシコれるぞ! ちょっとおだてるとエロ自撮りを匿名掲示板にあげてくれそうで
252 17/12/26(火)18:34:38 No.474342230
一番弟子のキリシュさんの旧所長評価が気になる
253 17/12/26(火)18:34:39 No.474342231
ヒスって死んだだけは流石に序章やり直せ過ぎる ぐだだけが所長の本来の思いやりの良さを知ってるってことすら忘れて馬鹿にするのは流石に…
254 17/12/26(火)18:34:53 No.474342268
急にレッテル貼りが始まった
255 17/12/26(火)18:35:01 No.474342287
所長なのに自分のことでいっぱいいっぱいで他の職員とかマスターへ尊大でレフレフ言ってりゃそりゃ下の評判悪いだろう 只でさえ身の丈に合ってない立場なのに
256 17/12/26(火)18:35:10 No.474342314
>2004年前の事件簿で11才だから享年22才でいいはず 学生上がりの小娘といわれてもしゃーない若さすぎる…
257 17/12/26(火)18:35:13 No.474342319
>モブ物理学者は食い詰めてたところで誘ってもらって15年我が家のように思ってる職場ってのもでかいし… まぁ15年ならロリしょちょーとも会ってるだろうしなあ
258 17/12/26(火)18:35:16 No.474342325
無能でも可愛いから実質プラス ムジークのバカ息子は金持ちだしカルデアを繋ぎ止めてくれたけどデブでヒゲだ
259 17/12/26(火)18:35:25 No.474342354
>実務に関しては無能って言われるのそれ言う必要あったのかきのこ!?ってなる きのこ的かわいがり
260 17/12/26(火)18:35:28 No.474342364
>一番の死体蹴りは有能弟子の存在だと思う いや何でお前が所長なんだよそいつに任せとけよ…って空気で包まれてそう
261 17/12/26(火)18:35:29 No.474342367
>幻夢の二代目は人格破綻者だけど神を自称するに足るだけの才能だけはあったんだぞ!才能だけは! 神を自称しても問題ないくらいの道具作成EXだけど神性D(自称)なだけだからな…
262 17/12/26(火)18:35:43 No.474342407
ミスると下はマジで死ぬし世界も終わる立場だから手加減できない人もいるのは仕方ない 終わったあとならかわいそうだったねえってできる余裕があるけど
263 17/12/26(火)18:35:51 No.474342419
冷静だと的確な判断下せたから 経験がまだ浅い若いまま所長になっちゃった前所長は不幸だった
264 17/12/26(火)18:35:57 No.474342442
まあ父親がいきなり若い燕連れてきたりしたら歪んじゃうのは仕方ない
265 17/12/26(火)18:36:00 No.474342452
旧しょちょーはエロネタのかたまりすぎる
266 17/12/26(火)18:36:02 No.474342458
>>幻夢の二代目は人格破綻者だけど神を自称するに足るだけの才能だけはあったんだぞ!才能だけは! >神を自称しても問題ないくらいの道具作成EXだけど神性D(自称)なだけだからな… そもそも神性もねえよあってたまるか!
267 17/12/26(火)18:36:12 No.474342489
>モブ物理学者は食い詰めてたところで誘ってもらって15年我が家のように思ってる職場ってのもでかいし… それだけ長い付き合いなら所長も子供の頃からそれなりに見掛けてそうだしなぁ… そりゃ年に見合わず大変だったなって方向に考えちゃうわ
268 17/12/26(火)18:36:17 No.474342502
一番弟子がいたとなると出来ねえんだったらそいつやレフにカルデアを任せておけやって下の人が評価するのもむべなるかな
269 17/12/26(火)18:36:21 No.474342510
親父はちゃんと引継したのかよ!?ってなるが…はてさてだ
270 17/12/26(火)18:36:37 No.474342560
マシュ・キリエライトゥ!!!
271 17/12/26(火)18:36:39 No.474342570
新所長は一人でカルデア諸共自爆しようとしたら部下がアンタ何も出来ないでしょって言って残ってくれるのが似合う
272 17/12/26(火)18:36:42 No.474342578
バグスター化ついでに本当に神性ついてる可能性もある!
273 17/12/26(火)18:36:45 No.474342584
自称神は本当に神の才能があって止められないのが駄目なんだろ!
274 17/12/26(火)18:36:49 No.474342593
所長ってマシュから悪人扱いだったのか…序章のこと全然覚えてねえや
275 17/12/26(火)18:36:53 No.474342606
17才とかじゃなかったのかしょちょー!?
276 17/12/26(火)18:36:53 No.474342607
>親父はちゃんと引継したのかよ!?ってなるが…はてさてだ してない感じがびんびんする
277 17/12/26(火)18:36:54 No.474342608
>いや何でお前が所長なんだよそいつに任せとけよ…って空気で包まれてそう マスター適正あったからそりゃそっちの任務に就かせるわ
278 17/12/26(火)18:36:59 No.474342619
>ヒスって死んだだけは流石に序章やり直せ過ぎる >ぐだだけが所長の本来の思いやりの良さを知ってるってことすら忘れて馬鹿にするのは流石に… だから部下から見てって話だろ!?
279 17/12/26(火)18:37:01 No.474342623
>いや何でお前が所長なんだよそいつに任せとけよ…って空気で包まれてそう そうは言っても血筋って大事だし… って前しょちょーを立てるナイスガイだったのかもしれない しょちょーの胃は千切れる
280 17/12/26(火)18:37:13 No.474342655
>いや何でお前が所長なんだよそいつに任せとけよ…って空気で包まれてそう ロードだけ大人しくしててカルデアはそっちに任せればよかったのにね…
281 17/12/26(火)18:37:16 No.474342666
しょちょーの最期の慟哭が余りにも哀れすぎて何とか救いが欲しかったけど それどころかサッカーボールの如く死体蹴りされてる…
282 17/12/26(火)18:37:22 No.474342679
過労死した回数では神の血を持つギルガメッシュより上だぞ宝生永夢ゥ!
283 17/12/26(火)18:37:27 No.474342707
>所長ってマシュから悪人扱いだったのか…序章のこと全然覚えてねえや いやデミ関係のことで恨まれてるわレズレイプだわってなってただけ…だよね
284 17/12/26(火)18:37:44 No.474342755
>>ヒスって死んだだけは流石に序章やり直せ過ぎる >>ぐだだけが所長の本来の思いやりの良さを知ってるってことすら忘れて馬鹿にするのは流石に… >だから部下から見てって話だろ!? 部下からの視点関係なくしょちょーを無能って言いたがる人の話じゃない?
285 17/12/26(火)18:37:45 No.474342758
>だから部下から見てって話だろ!? せめて一番上の文章読んだらどうなの
286 17/12/26(火)18:37:57 No.474342786
>>ぐだだけが所長の本来の思いやりの良さを知ってるってことすら忘れて馬鹿にするのは流石に… >だから部下から見てって話だろ!? 正直この辺とか上のレッテル張り認定とかフォローに必死になり過ぎて視野狭まってる気がして好まず
287 17/12/26(火)18:37:59 No.474342789
47人の命なんか背負えるか!ってのは責任者としては言っちゃいけないけど 措置自体は適切だったし無能ではないだろう 生きてさえいれば絶対成長できただろうに…
288 17/12/26(火)18:38:01 No.474342796
>親父はちゃんと引継したのかよ!?ってなるが…はてさてだ 自殺って話だし引き継ぎはしてないと思う SN時空でも聖杯に手を出さないとかここまで有能なキャラが死んでいるとは思えない…
289 17/12/26(火)18:38:04 No.474342797
マシュにトイレで殺されるってのは被害妄想だよぉ!!
290 17/12/26(火)18:38:04 No.474342798
AUO:星4筆頭に色々 新所長:クリスマス石10序章クリア祝い石30 プロデューサー:石10
291 17/12/26(火)18:38:10 No.474342808
マシュダヴィンチちゃんの話では一番弟子は人格も悪くない感じだし劣等感やばそうね...
292 17/12/26(火)18:38:14 No.474342813
>>親父はちゃんと引継したのかよ!?ってなるが…はてさてだ >してない感じがびんびんする というかカルデアを娘に任せる気がなかったんじゃ… バカな娘が乗り出して来てああなった
293 17/12/26(火)18:38:24 No.474342844
序章のマシュはなんか悪人だけどなんとかではないみたいな妙ちきりんな評価してた覚えがあるから
294 17/12/26(火)18:38:25 No.474342851
22~3で施設責任者は表社会の人間から見りゃ荷が重すぎるだろとなり 魔術世界の人間から見たら甘えんな責務を果たせとなる って事かね
295 17/12/26(火)18:38:26 No.474342856
>>>ぐだだけが所長の本来の思いやりの良さを知ってるってことすら忘れて馬鹿にするのは流石に… >>だから部下から見てって話だろ!? >正直この辺とか上のレッテル張り認定とかフォローに必死になり過ぎて視野狭まってる気がして好まず ちゃんと読めや!
296 17/12/26(火)18:38:41 No.474342888
>マシュダヴィンチちゃんの話では一番弟子は人格も悪くない感じだし劣等感やばそうね... レフがやさしくしてころっとよ
297 17/12/26(火)18:38:48 No.474342901
>正直この辺とか上のレッテル張り認定とかフォローに必死になり過ぎて視野狭まってる気がして好まず そういうレッテルを自分で貼っちゃってることすらわかってないのか…
298 17/12/26(火)18:39:02 No.474342938
>47人の命なんか背負えるか!ってのは責任者としては言っちゃいけないけど 言いたくなるのはわかるけど言うなや!なのでまあ上に立つなとしか…
299 17/12/26(火)18:39:07 No.474342954
道具どころか陣地作成(ゲーム世界)EXだからなあ…
300 17/12/26(火)18:39:14 No.474342967
うるせぇトイレでレズチンポすんな!
301 17/12/26(火)18:39:17 No.474342983
>そういうレッテルを自分で貼っちゃってることすらわかってないのか… ?
302 17/12/26(火)18:39:21 No.474342992
所長は処女捨てたら大人しくなったと思いますよ俺は
303 17/12/26(火)18:39:27 No.474343011
フォローに必死になりすぎって言っておけば上からの視点でわかってるふりできるから狡いよね
304 17/12/26(火)18:39:41 No.474343047
弟子が有能ポインツ稼いで更に死体蹴りするんでしょう?そういうのわかっちゃう!
305 17/12/26(火)18:39:45 No.474343058
>正直この辺とか上のレッテル張り認定とかフォローに必死になり過ぎて視野狭まってる気がして好まず 自虐かな?
306 17/12/26(火)18:39:50 No.474343079
陣地作成どころか固有結界の領域だからなアレ
307 17/12/26(火)18:39:56 No.474343099
これで一番弟子からもあぁあの無能死んだの?扱いだったらどうしよう…
308 17/12/26(火)18:40:22 No.474343160
じゃあ元しょちょーの良かったところ探し始めるか!
309 17/12/26(火)18:40:28 No.474343179
色々考えた結果さっさと死んだ親父が悪いな 親父としちゃカルデアは一番弟子にロードは娘にと考えてたのかもだけど
310 17/12/26(火)18:40:28 No.474343180
>22~3で施設責任者は表社会の人間から見りゃ荷が重すぎるだろとなり >魔術世界の人間から見たら甘えんな責務を果たせとなる >って事かね ブラック企業で研修受けて店舗に配属されて一か月でお前今日から店長な って通達受けるようなもんだと思う
311 17/12/26(火)18:40:28 No.474343181
Vガンのジンジャハナムみたいになってくれりゃいいが
312 17/12/26(火)18:40:30 No.474343187
大体ロマンの死と所長の死を比べ出す奴はお察し
313 17/12/26(火)18:40:32 No.474343193
>47人の命なんか背負えるか!ってのは責任者としては言っちゃいけないけど まぁだから結局はあの女職員の話通り人の上に立つ器じゃなかったねってことなんだと思うよ
314 17/12/26(火)18:40:53 No.474343262
>これで一番弟子からもあぁあの無能死んだの?扱いだったらどうしよう… でもね しょちょーがいなきゃその一番弟子も死んでたんすよ…
315 17/12/26(火)18:41:03 No.474343291
迫真のそうだね
316 17/12/26(火)18:41:06 No.474343297
そう言えば前提のように話してたけど前しょちょーってしょちょーではあるけどロードだっけ? いや概ね血筋によって決まるけど例外もあるみたいだし…
317 17/12/26(火)18:41:11 No.474343309
R18でとっととベッドで抱かれてたら生き残ってた
318 17/12/26(火)18:41:24 No.474343347
しょちょー(前・故)並の妄想するのが二人以上居るのか
319 17/12/26(火)18:41:32 No.474343366
旧しょちょーの何がかわいそうって 自分は父親にほとんど構ってもらえなかったってのにマスターの中に父親の一番弟子で優秀で自分よりロードっぽいとか言われてたやつがいた事まで明らかになった辺り
320 17/12/26(火)18:41:34 No.474343373
いやー新所長と行く第2部は楽しみですね はやく新しい特異点に新所長と二人で放り出されてサヴァイヴァルする羽目になったり こんなものが食えるか!とか言う新所長の尻を引っ叩いたりしたいですね?
321 17/12/26(火)18:41:39 No.474343386
マシュからは悪人扱いロマンからは生きてたら月見できないし良かった 一般職員からもまず慕われてはいないとかサッカーボールでもここまで蹴られねえ
322 17/12/26(火)18:41:41 No.474343388
>そう言えば前提のように話してたけど前しょちょーってしょちょーではあるけどロードだっけ? >いや概ね血筋によって決まるけど例外もあるみたいだし… ロードだよ
323 17/12/26(火)18:41:42 No.474343390
真ん中かわいいのに…
324 17/12/26(火)18:41:46 No.474343399
もしかするとマリスビリーはロードもカルデアも娘にやるつもりなかったから引き継ぎしてなかったんじゃ…
325 17/12/26(火)18:41:52 No.474343418
FGOが18禁だったら所長のエロが見れただろうに・・・
326 17/12/26(火)18:41:55 No.474343434
>まぁだから結局はあの女職員の話通り人の上に立つ器じゃなかったねってことなんだと思うよ 結果として凍結処置は大成功なのがなんとも 間が悪かったというか…
327 17/12/26(火)18:42:04 No.474343465
しょちょーは生きてさえいれば6章くらいにはなんかいい感じの事を言って成長した!みたいな感じになれたかもしれないのに…
328 17/12/26(火)18:42:09 No.474343474
器じゃないなりに頑張ったよね前所長は努力賞はあげたい
329 17/12/26(火)18:42:13 No.474343483
新所長はリアクション芸が上手そうで素晴らしい!採用!ってなった
330 17/12/26(火)18:42:39 No.474343561
>マシュからは悪人扱いロマンからは生きてたら月見できないし良かった >一般職員からもまず慕われてはいないとかサッカーボールでもここまで蹴られねえ 依存先のレフも全く情がないプラマイゼロどころかマイナスに振り切った印象だったのが本当にひどい…
331 17/12/26(火)18:42:39 No.474343562
マシュから悪人扱い受けてたっけ?所長が恨まれてる!絶対恨まれてる!って思ってるだけでどっちかというとマリスビリーのことの方が悪人扱いじゃ
332 17/12/26(火)18:42:40 No.474343566
でんきけして…
333 17/12/26(火)18:42:43 No.474343581
>マシュからは悪人扱い そうだっけ…?
334 17/12/26(火)18:42:47 No.474343590
生きてさえいれば成長できたとは思う もう死んでるんだけどね
335 17/12/26(火)18:42:53 No.474343608
新所長は一緒にハロウィン行こうねぇ…
336 17/12/26(火)18:42:53 No.474343609
上に立てる素養はあったけどまだ未成熟のまま立ってしまったのが前所長
337 17/12/26(火)18:43:12 No.474343672
生きてれば有能になった未来もあったかもしれない なかったかもしれない
338 17/12/26(火)18:43:21 No.474343703
>>マシュからは悪人扱い >そうだっけ…? いや所長の妄想
339 17/12/26(火)18:43:28 No.474343725
別に本編描写だけじゃ無能とも一概に言えん気もするけど絶対に有能では無いぞ
340 17/12/26(火)18:43:36 No.474343742
真面目に考えた結果親父はしょちょーのことどうしたかったの… 後継者扱いどころか石ころよりいい扱い受けてない…
341 17/12/26(火)18:43:37 No.474343746
>これで一番弟子からもあぁあの無能死んだの?扱いだったらどうしよう… 世界の危機に果たすべき使命果たせずに瀕死で冷蔵庫入ってた癖に…
342 17/12/26(火)18:43:45 No.474343770
生きてさえいれば終局特異点前にはエロゲならルート選択肢が出るぐらいの立場には行けてたろうに…
343 17/12/26(火)18:43:52 No.474343793
序章でマシュに悪人って言われてたけど悪人だけど悪い人じゃないみたいなこと言われてたし 序章マシュの言語チョイスが若干妙だから悪人って聞いて一般的に想起されるイメージとはずれてると思う
344 17/12/26(火)18:43:53 No.474343796
マシュから恨まれるようなことは一切してねえよオルガマリーは 恨まれるようなことしたのはマリスビリーでオルガマリーはその非道を知ってるからマシュに恨まれちゃう!!!トイレ!!!って考えてただけで
345 17/12/26(火)18:44:01 No.474343816
所長を一番慕ってるのってリヨぐだ子なのでは…
346 17/12/26(火)18:44:02 No.474343819
ヒステリックなだけで頭は回るから事態を悪くしない程度には有能だと思うよ
347 17/12/26(火)18:44:12 No.474343841
上に立てる素養があったかというとそうでもない気がするが 工房に籠ってるような人生が良かった気もそるが結局家系がね…
348 17/12/26(火)18:44:16 No.474343846
>器じゃないなりに頑張ったよね前所長は努力賞はあげたい 神の視点ではそんな感じ 現場視点だとヒスるぐらいなら椅子にしがみついてないでとっとと出来る奴に代われよ!になる…無情だ
349 17/12/26(火)18:44:26 No.474343880
>依存先のレフも全く情がないプラマイゼロどころかマイナスに振り切った印象だったのが本当にひどい… マシュ可哀想モードだったからなあ… あるいはしょちょーに絆された可能性もあったのかもしれない
350 17/12/26(火)18:44:28 No.474343889
無能な二代目って歴史上結構いそうだしそいつら集合体とデミ合体して出てこないかな
351 17/12/26(火)18:44:37 No.474343918
>真面目に考えた結果親父はしょちょーのことどうしたかったの… >後継者扱いどころか石ころよりいい扱い受けてない… そもそも引き継ぐつもりなくて自分世代で完了するつもりだったとか?
352 17/12/26(火)18:44:37 No.474343919
まああんな死に方してもいいキャラじゃなかったよね ただ可哀相だ
353 17/12/26(火)18:44:51 No.474343956
どちらかというと真っ当に悲しまれた方が惨め
354 17/12/26(火)18:44:52 No.474343959
>新所長は一緒にハロウィン行こうねぇ… どうして城にピラミッドが刺さっているのかね!? どうしてさらにその上に日本の城が乗っているのかね!??!
355 17/12/26(火)18:44:56 No.474343977
>所長を一番慕ってるのってリヨぐだ子なのでは… プロレスしてるからな
356 17/12/26(火)18:44:58 No.474343982
>所長を一番慕ってるのってリヨぐだ子なのでは… なんだかんだカルデアスからサルベージするぐらいだからな… 腕力こそ正義だな
357 17/12/26(火)18:45:05 No.474344003
むしろロマンがなぜか所長と比べられていい人扱いされてる方が謎 充分悪い人やってきてることすらロマンの死のせいか見ないふりされてる感あって
358 17/12/26(火)18:45:06 No.474344004
マリスビリーってなんで自殺したんだっけ
359 17/12/26(火)18:45:07 No.474344009
>世界の危機に果たすべき使命果たせずに瀕死で冷蔵庫入ってた癖に… 無茶な事おっしゃる
360 17/12/26(火)18:45:20 No.474344064
まあ本来ならレフが足りないところをサポートしてたんだろう
361 17/12/26(火)18:45:24 No.474344072
>どうして城にピラミッドが刺さっているのかね!? >どうしてさらにその上に日本の城が乗っているのかね!??! 俺達も聞きたい
362 17/12/26(火)18:45:25 No.474344076
身体的ハンディキャップや無能を茶化すのは型月の定番のノリだから あんまディスだなんだとムキムキしない方がいいよ
363 17/12/26(火)18:45:31 No.474344090
>ヒステリックなだけで頭は回るから事態を悪くしない程度には有能だと思うよ ただ余裕がないから空回りするってのが前所長 あまりにも若すぎた
364 17/12/26(火)18:45:34 No.474344099
>マリスビリーってなんで自殺したんだっけ 理由は不明
365 17/12/26(火)18:45:40 No.474344119
>所長を一番慕ってるのってリヨぐだ子なのでは… だれにでもからだを ゆるす
366 17/12/26(火)18:45:44 No.474344134
>まああんな死に方してもいいキャラじゃなかったよね そこまでする理由は…ってなった
367 17/12/26(火)18:45:44 No.474344136
かわいそうすぎる…
368 17/12/26(火)18:45:49 No.474344148
>そもそも引き継ぐつもりなくて自分世代で完了するつもりだったとか? それか別のやつに継がせるつもりだったのをしょちょーが横槍入れたのでは… そんな気がして来た
369 17/12/26(火)18:45:50 No.474344151
>無能な二代目って歴史上結構いそうだしそいつら集合体とデミ合体して出てこないかな ……武田勝頼?
370 17/12/26(火)18:46:17 No.474344231
>ロードだよ マテかなんかで言われてたのか? 作中ではロードとは言われてなかった気がしたんで…
371 17/12/26(火)18:46:20 No.474344241
>あるいはしょちょーに絆された可能性もあったのかもしれない カルデアスの火に放り込む時にベタベタ依存してきて鬱陶しかった的なこと言ってなかったっけ 記憶違いじゃなかったら元々レフの性格に合わない気がしなくもない
372 17/12/26(火)18:46:20 No.474344245
序章でいきなり悲惨すぎる死に方した上その後大して話題に上がらず出たと思ったら死体蹴りとかなんの恨みが
373 17/12/26(火)18:46:24 No.474344253
シルヴィア女史はこの一年間死にそうになりながら苦労したし責任者にさっさと死なれたら口も言いたくなるよね
374 17/12/26(火)18:46:24 No.474344255
悪意のある解釈ほど面倒なものは無い ロマンのお月見発言は確か怒られてなかったっけ
375 17/12/26(火)18:46:26 No.474344259
>マリスビリーってなんで自殺したんだっけ 本当に自殺か怪しいくらいに原因不明 聖杯戦争の時点で死期がわかってるような発言もあるし
376 17/12/26(火)18:46:33 No.474344285
アニメで何であんな演出過多にした!言えきのこ!
377 17/12/26(火)18:46:39 No.474344300
自殺してる辺り親父がちょっと不可解すぎる
378 17/12/26(火)18:46:48 No.474344332
>マテかなんかで言われてたのか? >作中ではロードとは言われてなかった気がしたんで… ロードの親父を継いでるからロード
379 17/12/26(火)18:46:48 No.474344333
あんたたち見てなさいよ 第2部終盤でカルデアスからにゅるって復活して出てきてラスボスになってやるんだから
380 17/12/26(火)18:46:49 No.474344335
レフはレフで内心ウザがってたからあんな仕打ちをしたのかもしれない
381 17/12/26(火)18:46:50 No.474344340
>そこまでする理由は…ってなった 正直ビーストになって復活とかはやりそう
382 17/12/26(火)18:47:05 No.474344383
>それか別のやつに継がせるつもりだったのをしょちょーが横槍入れたのでは… >そんな気がして来た マリスビリーは生粋の魔術師である以上自分の血筋に継がせると思うんだけど
383 17/12/26(火)18:47:06 No.474344386
親父は絶対ラスボスだなって
384 17/12/26(火)18:47:09 No.474344394
そもそも(肉体的に)死んでからレイシフト可能ってなんやねんなんだけどさ旧所長
385 17/12/26(火)18:47:10 No.474344397
新所長はアポマテの記載から推察するにバーベキューには一家言ありそうなので 特異点サバイバルでも焚火の番と調理は安心して任せられそうだぞ
386 17/12/26(火)18:47:13 No.474344409
>自殺してる辺り親父がちょっと不可解すぎる そもそも他殺疑惑もあるからな… 死因がコロコロ変わってる
387 17/12/26(火)18:47:15 No.474344413
>アニメで何であんな演出過多にした!言えきのこ! リベンジでちゅ
388 17/12/26(火)18:47:30 No.474344453
>アニメで何であんな演出過多にした!言えきのこ! (泣き顔がよく見えるように半回転)
389 17/12/26(火)18:47:31 No.474344455
マシュのデミデミ実験も一枚どころか大いに噛んでるからなぁロマン 前々所長とのつきあいの長さもあってカルデアの黒い部分結構関わりあるよね…
390 17/12/26(火)18:47:41 No.474344484
ソラウリベンジって何だもっと惨たらしく殺したかったって意味か
391 17/12/26(火)18:47:44 No.474344490
カルデア職員に酷いこと言われたのそれはそれで旧しょちょーの一面として事実だったんだとは思う
392 17/12/26(火)18:47:59 No.474344527
>正直ビーストになって復活とかはやりそう まだマリスビリーがビーストになる方がありそう
393 17/12/26(火)18:48:03 No.474344543
>記憶違いじゃなかったら元々レフの性格に合わない気がしなくもない いやラウムくんとか見てやっぱ魔神柱人間のこと大好きだな…って改めて思ってさ まあそんな未来がなかったからこの結果なんだけどね
394 17/12/26(火)18:48:08 No.474344551
>リベンジでちゅ 仕返し 雪辱
395 17/12/26(火)18:48:11 No.474344559
まあ路地裏ナイトメアだと所長がなんらかの触媒になってるようなのでなんかあるのかもしれぬ
396 17/12/26(火)18:48:19 No.474344586
路地裏ナイトメアのしょちょー可愛かったし…カルデアのすることに実は疑問持ってたりで
397 17/12/26(火)18:48:21 No.474344594
>マリスビリーは生粋の魔術師である以上自分の血筋に継がせると思うんだけど ただ真っ当には引き継いでないぽいのがまた謎が謎を呼ぶ
398 17/12/26(火)18:48:31 No.474344618
そもそも俺の寿命じゃ足りねえぜ!って事で聖杯戦争でショートカットしたんだよな親父
399 17/12/26(火)18:48:51 No.474344667
>マシュのデミデミ実験も一枚どころか大いに噛んでるからなぁロマン >前々所長とのつきあいの長さもあってカルデアの黒い部分結構関わりあるよね… 少なくとも前所長より遥かに悪人だからなあの優男は
400 17/12/26(火)18:48:59 No.474344690
>マシュのデミデミ実験も一枚どころか大いに噛んでるからなぁロマン >前々所長とのつきあいの長さもあってカルデアの黒い部分結構関わりあるよね… そうだっけ? ロマンがみつけてなにやってんだてめー!?だったような…
401 17/12/26(火)18:49:02 No.474344694
su2163939.jpg 探してて思ったけど序章マシュだいぶ不思議ちゃんだなぁって
402 17/12/26(火)18:49:07 No.474344707
>ただ真っ当には引き継いでないぽいのがまた謎が謎を呼ぶ 刻印は引き継いだんじゃないかな
403 17/12/26(火)18:49:08 No.474344710
所長が死ぬところを皆で見よう!
404 17/12/26(火)18:49:10 No.474344723
>マリスビリーは生粋の魔術師である以上自分の血筋に継がせると思うんだけど 自分の代でカルデア完成させて根源に到達する予定だったのかもしれない
405 17/12/26(火)18:49:11 No.474344725
>マシュのデミデミ実験も一枚どころか大いに噛んでるからなぁロマン え。
406 17/12/26(火)18:49:13 No.474344732
マシュの発言とロマンの発言って正確にはどういうのだっけ? 前後の流れも含めて
407 17/12/26(火)18:49:20 No.474344755
>いやラウムくんとか見てやっぱ魔神柱人間のこと大好きだな…って改めて思ってさ 人間大好きだけど人間なら誰でも好きってわけじゃないだろうしな…
408 17/12/26(火)18:49:40 No.474344829
>ロマンがみつけてなにやってんだてめー!?だったような… こっちが合ってる
409 17/12/26(火)18:49:42 No.474344833
ちょっとシナリオやり直してきなさいよ
410 17/12/26(火)18:49:47 No.474344854
>少なくとも前所長より遥かに悪人だからなあの優男は それは意味分からん どういうこと?
411 17/12/26(火)18:49:53 No.474344867
人間嫌いだったらソロモンリニンサン!してないので
412 17/12/26(火)18:49:55 No.474344872
書き込みをした人によって削除されました
413 17/12/26(火)18:50:03 No.474344903
>そもそも俺の寿命じゃ足りねえぜ!って事で聖杯戦争でショートカットしたんだよな親父 さらに足りないってどういうこと…?よね
414 17/12/26(火)18:50:07 No.474344914
>su2163939.jpg >探してて思ったけど序章マシュだいぶ不思議ちゃんだなぁって 起きないと殺しますよーみたいなジョークいってなかったっけ 今だと考えられないが
415 17/12/26(火)18:50:07 No.474344917
>。
416 17/12/26(火)18:50:15 No.474344942
人間大好きでも個人レベルでは嫌いな人もいるんだろう
417 17/12/26(火)18:50:15 No.474344945
>>ただ真っ当には引き継いでないぽいのがまた謎が謎を呼ぶ >刻印は引き継いだんじゃないかな 事業とかそういうのは引き継いでないからなぁ…
418 17/12/26(火)18:50:16 No.474344948
受肉して猛勉強してカルデアに就職したころにはもう大体黒い実験一通りやった後…とかじゃなかったか うろ覚えだけど
419 17/12/26(火)18:50:21 No.474344959
ロマンが最初から関わってたらダヴィンチちゃんルート行けないよ!
420 17/12/26(火)18:50:23 No.474344965
>まあ路地裏ナイトメアだと所長がなんらかの触媒になってるようなのでなんかあるのかもしれぬ 結局まだアニムスフィア家に対する2000年遅かったのだ…は伏線回収してないよね ソロモンは3000年だし
421 17/12/26(火)18:51:03 No.474345077
一人の部下の意見だけで無能と決めつけるのもどうかと思うが久しぶりの情報だったしな
422 17/12/26(火)18:51:07 No.474345090
>歴代所長。
423 17/12/26(火)18:51:09 No.474345100
誰か一人ぐらい所長のことを慕って死に大泣きするようなキャラがいても…
424 17/12/26(火)18:51:13 No.474345109
>今代の所長が死ぬところを今年も皆で見よう!
425 17/12/26(火)18:51:16 No.474345113
ロマンの野郎はとんでもない悪人ですよ あのクソ王千里眼で色んな人の不幸が見えてるのに助けようとしなかったゆるせない
426 17/12/26(火)18:51:24 No.474345135
6章冒頭!説明!
427 17/12/26(火)18:51:25 No.474345139
これでマジで弟子が良い奴だったらどうしよう…
428 17/12/26(火)18:51:29 No.474345147
ゲーティアきたな…
429 17/12/26(火)18:51:32 No.474345158
路地裏ナイトメアはメルブラとか履修した上でも全体的に難解すぎる
430 17/12/26(火)18:51:36 No.474345176
>誰か一人ぐらい所長のことを慕って死に大泣きするようなキャラがいても… 身内からも嫌われてたらどうするんだよそれ…
431 17/12/26(火)18:51:38 No.474345187
>マシュの発言とロマンの発言って正確にはどういうのだっけ? マシュは所長どんな人かって話で悪党ではないですが気に食わないスタッフ平気でクビにする悪人ですってコメント ロマンの方はお月見で所長が生きてたらギスギスしてお月見どころじゃなかったなーって発言して不謹慎だって怒られた
432 17/12/26(火)18:51:54 No.474345240
>誰か一人ぐらい所長のことを慕って死に大泣きするようなキャラがいても… しょちょーは生きている
433 17/12/26(火)18:52:01 No.474345264
少なくとも下っ端の人間から見るとああいう感じのいい方になるくらいの話なんだけど なにせ描写そんな多くないからね…
434 17/12/26(火)18:52:03 No.474345270
>誰か一人ぐらい所長のことを慕って死に大泣きするようなキャラがいても… マスター候補47人の内誰か一人はいてもいいんじゃないかとは思う…
435 17/12/26(火)18:52:08 No.474345280
>>誰か一人ぐらい所長のことを慕って死に大泣きするようなキャラがいても… >身内からも嫌われてたらどうするんだよそれ… 現状そっちの方がありそうで怖い
436 17/12/26(火)18:52:08 No.474345281
別作品で出来た友達もFGO世界じゃ出会ってすらいない可能性もあるしなぁ… むしろしょちょーが卑屈なままだからそっちの可能性の方が高いのか
437 17/12/26(火)18:52:12 No.474345292
>6章冒頭!説明! 石が! 生きてて! 人間に!
438 17/12/26(火)18:52:29 No.474345353
そういや未来視の秘書はfgoではどうなったんじゃろ
439 17/12/26(火)18:52:31 No.474345358
たとえ旧所長がみんなに嫌われていたとしても主人公だけはドライフルーツの恩を忘れないからいいんだ…
440 17/12/26(火)18:52:31 No.474345359
なんかずっと所長憎んでる所長アンチいるけどもしかしたら職員なのではって思い始めた
441 17/12/26(火)18:52:35 No.474345378
旧しょちょーはリヨ世界で我慢してくれ
442 17/12/26(火)18:52:41 No.474345405
>>そもそも俺の寿命じゃ足りねえぜ!って事で聖杯戦争でショートカットしたんだよな親父 >さらに足りないってどういうこと…?よね 推測にすぎないけどマリスビリーもホムンクルスとかじゃないかなぁ
443 17/12/26(火)18:52:47 No.474345428
>ロマンの野郎はとんでもない悪人ですよ >あのクソ王千里眼で色んな人の不幸が見えてるのに助けようとしなかったゆるせない 人類悪顕現
444 17/12/26(火)18:52:57 No.474345459
>一人の部下の意見だけで無能と決めつけるのもどうかと思うが久しぶりの情報だったしな それが今までのポンコツ認識覆すようなプラス情報だったら違ったんだけどな… よりにもよってポンコツ認識補強するものだったのがよくなかった
445 17/12/26(火)18:52:58 No.474345466
>6章冒頭!説明! 今度こそ必ずこの手で 我が王を殺すのだ
446 17/12/26(火)18:53:02 No.474345477
>しょちょーは生きている ああ心の中でってやつ?
447 17/12/26(火)18:53:03 No.474345483
初期ロマンは割と人の心わからないよね…
448 17/12/26(火)18:53:06 No.474345500
出来のいい妹や弟がいたらやべえなあって思ってるよ… 絶対仲良くできないからねしょちょー
449 17/12/26(火)18:53:13 No.474345525
アンチとか言い出す奴は大帝
450 17/12/26(火)18:53:14 No.474345530
割と人間的だったロマンが淡白だった時点で…
451 17/12/26(火)18:53:23 No.474345557
ポンコツ補強どころか部下からも慕われてなかったのかよ…って
452 17/12/26(火)18:53:26 No.474345568
路地裏のアレはシアリムがシミュレートした世界なのでFGO世界とは別物なんだ...
453 17/12/26(火)18:53:46 No.474345636
>アンチとか言い出す奴は大帝 カール
454 17/12/26(火)18:53:47 No.474345638
>なんかずっと所長憎んでる所長アンチいるけどもしかしたら職員なのではって思い始めた ちょっと頭冷やしておいで?
455 17/12/26(火)18:54:01 No.474345685
マシュに関しては所長もロマンも大して変わらんかったような気がするのに何故かロマンはフォローされて所長は叩かれてるのに恣意的なものを感じなくもない
456 17/12/26(火)18:54:11 No.474345722
マスター適性無くて人望も絶望的にないだけで本人は魔術師としてはそこそこ優秀だよ!
457 17/12/26(火)18:54:24 No.474345762
所長が生きていたらこんな美味しい団子は食べられなかっただろう
458 17/12/26(火)18:54:28 No.474345772
所長パパがいきなり連れてきた妙に仲のいい若い男だからなロマン 所長がいい顔するわけない
459 17/12/26(火)18:54:31 No.474345786
魔術師としてはめっちゃ優秀だったのにね… アニムスフィアがカルデアの施設運営を主眼とした派閥じゃ無けりゃまだ…
460 17/12/26(火)18:54:45 No.474345828
>マスター適性無くて人望も絶望的にないだけで本人は魔術師としてはそこそこ優秀だよ! しょちょー辞めればよかったのに…
461 17/12/26(火)18:54:45 No.474345829
>マシュに関しては所長もロマンも大して変わらんかったような気がするのに何故かロマンはフォローされて所長は叩かれてるのに恣意的なものを感じなくもない いやオメーざけんなしたロマンとノーリアクションでリベンジにビビってただけの所長一緒にするのはさすがに…
462 17/12/26(火)18:55:16 No.474345929
>マシュに関しては所長もロマンも大して変わらんかったような気がするのに何故かロマンはフォローされて所長は叩かれてるのに恣意的なものを感じなくもない まあなんだかんだで仕事完了したから… これも仕込みかもしれんが
463 17/12/26(火)18:55:21 No.474345951
なんか死んでてよかったねって思う 生きていると死体蹴りもっとくらいそうで…
464 17/12/26(火)18:55:21 No.474345952
>>マスター適性無くて人望も絶望的にないだけで本人は魔術師としてはそこそこ優秀だよ! >しょちょー辞めればよかったのに… 魔術師のロードの家系にそれ言うのはさすがに酷じゃ
465 17/12/26(火)18:55:28 No.474345977
>>アンチとか言い出す奴は大帝 >カール さすが変態のリーダーだ…
466 17/12/26(火)18:55:33 No.474345986
別の人にカルデア運営引き継がせろってあるけどしょちょー視点で引き継がせてもいい人間って誰になるんだ?
467 17/12/26(火)18:55:35 No.474345995
そこそこどころか天才的…ってのはⅡ世視点だから信用ならんか
468 17/12/26(火)18:55:52 No.474346054
>別の人にカルデア運営引き継がせろってあるけどしょちょー視点で引き継がせてもいい人間って誰になるんだ? 一番弟子でしょ
469 17/12/26(火)18:55:55 No.474346063
>別の人にカルデア運営引き継がせろってあるけどしょちょー視点で引き継がせてもいい人間って誰になるんだ? レフかな…
470 17/12/26(火)18:56:00 No.474346082
>別の人にカルデア運営引き継がせろってあるけどしょちょー視点で引き継がせてもいい人間って誰になるんだ? 一番弟子では