ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/26(火)17:05:18 No.474327947
言葉とはすなわち、意味の分節機能である。 私たちを取り囲むこの現実とは外現実とも呼べる事象の集合体で、言語を持つことによって我々は、初めて事象の認識を可能とするのである。 海に吹き付ける風によって起こされた波飛沫、つまりは外界と意識のぶつかり合いによって生まれる言語こそが我々を世界に存在する個体たらしめるのだ。 波飛沫には固有の大きさがある。同じように、意味の分節機能たる言語にも、分節される意味の範囲も各言語によって異なる。例えば、英単語「kill」には、表現として「kill time(時間を潰すということの意味)」などが存在し、日本語の「殺す」とはまた似て非なる表現が成されるのだ。 また、同時に、他言語には存在しない言語が存在する。日本語で言うところの「かぶく(ぴるまやらーじゅ君を無残に引き裂いて殺すことの意味)」が例としては挙げられるだろうか。こんな風にね。 翻訳の難しさはここに現れるのだよ染五郎。同時に、意味の相違や言語を比較した場合のコンテクストの明確な相違に思考を巡らせることは、非常に面白くもある。ああ、もう君は10代目になるのだったね。すまない。
1 17/12/26(火)17:10:30 No.474328599
>こんな風にね。 ごく自然に殺してて駄目だった
2 17/12/26(火)17:13:43 No.474329048
さすがブロードウェイ俳優
3 17/12/26(火)17:14:41 No.474329182
白鸚襲名したからにはクソコテ一人処理するのに手間取って見せるわけにもいかないからね
4 17/12/26(火)18:02:34 No.474336683
カタログに松本家集合してるんですけお…